• ベストアンサー

商業2級 当座預金勘定残高と銀行残高証明書残高

期末整理において 当座預金勘定残高→200,000円 銀行残高証明書残高→250,000円 の場合、 どちらが貸借対照表のの当座預金勘定の金額になるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

決算においては、当座預金元帳の残高の数字が貸借対照表の当座預金の数字になります。銀行が発行する残高証明書は当座預金元帳の残高の数字が正しいかどうかを検証するための参考資料に過ぎません。当座預金元帳の残高の数字が、銀行の残高証明書に一致する場合もあるし、一致しない場合もあるという意味です。一致しなくても良いのです。 例えば振り出した小切手10万円が未取立である場合、小切手を振り出した時点で、 〔借方〕買掛金100,000/〔貸方〕当座預金100,000 当座預金元帳の残高が10万円減少しますが、その小切手が未取立であるうちは銀行の当座預金の残高は減少しません。そのまま決算日を迎えれば、当座預金元帳の残高の数字が、銀行の残高証明書よりも10万円少なくて当然です。しかし、貸借対照表では当座預金元帳の残高の数字を用いなくてはなりません。

nifufu2
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • takashi_h
  • ベストアンサー率61% (741/1202)
回答No.1

未達事項の内容とその処理により、当座預金勘定残高になる場合も、銀行残高証明書残高になる場合も、どちらでもない金額になる場合もあります。 ○入金50,000が当社に未通知だった場合  当座預金を+50,000して、250,000。  銀行残高はそのままで  250,000。 合致  →銀行残高の額 ○当社が振り出した小切手50,000が未呈示だった場合  当座預金はそのままで  200,000。  銀行残高を-50,000して、200,000。 合致  →当座預金の額 ○入金20,000が当社に未通知、小切手30,000が未呈示だった場合  当座預金を+20,000して、220,000。  銀行残高を-30,000して、220,000。 合致。  →どちらでもない額

nifufu2
質問者

お礼

これだけでは判断できないのですね。 最終的に二つの残高を一致させるのですか。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう