• 締切済み

子供が万引きを疑われてます

shora_gooの回答

  • shora_goo
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

はじめまして コンビニの店長や家族の方も良く分かってないが万引きをしていたような?ということで決め付けている場合も多分にあると思います。 実際に商品がなくなっているのかどうかということもその日の朝の段階で何個あって何個売れたはずだがさらに1個足りないということまで判明しているのでしょうか。 疑わしいということだけで恐らく現物がポケットやカバンから出てきていない状態で映像自体も何とも言えない状態との事なのでお子さんは万引きをしていない可能性も十分にあるのではないでしょうか。 実際にやっていない事で疑われる子供のショックというのは大きいものだと思います。特に実の親からであれば尚更でしょう。 疑わしいというだけでなぜ現物が出ていないのか気になります。 最後まで信じてあげてください。 信じてあげることが出来るのは貴女だけだと思います。

otenki
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに現物は出ていないし、商品の数等の話も出ていません。 親に疑われる・・・確かにショックだと思います。 信じてあげたいと思います。

関連するQ&A

  • 子供の万引き

    先日、娘(小4)が同級生の友達4人と万引きした事が分かりました。 同級生の一人の母親から「うちの子がお宅のお子さんと万引きをしたらしいのですが何か学校から連絡を受けましたか?」と言う電話があり、夜間だったため学校へ確認出来なかった私は娘本人に確認をしたところ娘が認めたので万引きの事実が分かったのです。 翌日、学校へ電話を入れてみると「そうらしい」と言うあいまいな返答だったので、仕方なく私は娘から話しを聞き友達4人でやった事、万引きをしたお店などを聞き出したのです。3日後学校の担任から「学年主任も含めて3人でお話ししたいので学校へ来てほしい」との連絡が来ました。あいまいだった学校が3日間何をしていたのかと疑問を抱えながら学校へ行ってみると「個別に話しを聞いていたので一番最後になってしまいました。話しが食い違ってるんですよね・・・」そんな言葉から始まり、以前から仲良く遊んでいた友達でありながら「命令された」「脅された」と言ってる子が居るとの話しになり、そんな理由から一番最後になってしまったと言われました。私の中で日頃見ている娘からは想像もつかず、私の前に既に4人の保護者と話しを済ませていた事、3日間全く経緯を連絡して来なかった学校側の対応に私は不満を持ってしまいました。学校側の話しを娘に確認してみると「違う」と言う部分が多々あり納得が行かないのですが、娘も万引きをしたと言う事実や今後、娘が友達とかかわって行く上でも、このまま納得しざるおえないのか悩んでいます。「違う」と泣きながら言った娘を私だけが信じてあげれば済む話しなのでしょうか・・・。友達に自分で買ってプレゼントした物まで返され泣いた娘・・・今年度赴任して来たばかりの担任や学年主任の「物をあげて友達になろうとしている」などの言葉が悔しくてたまりません。因みに私はシングルファザーです。

  • 万引き者扱いされました

    コンビニで万引者扱いされました。 警察の方が防犯カメラで確認し私がやっていない事は証明され、店長にこちらの手違いでしたと頭を下げられ、後日誠意をおみせしたいので自宅に伺いますと言われ、明日の10時に近所の喫茶店で会う事になりました。 納得がいかないような謝罪なら、こちらとしても訴えますと言ってあるのですが、本当に訴える事はできるのでしょうか? 明日謝罪金など渡された場合受け取ってもいいんでしょうか? また訴えた場合どれくらいお金はとれますか?

  • 万引き犯を捕まえたいです。

    万引き犯を捕まえたいです。 コンビニでアルバイト(夜勤)をしています。 いつも万引きをする人がいます。 防犯カメラの証拠はありますが、カメラの映りが微妙なため顔が変わりにくいです。カバンの中に物を入れたのはカメラで判別できます。 防犯カメラの証拠を警察に見せても相手にされないでしょうか?店長も万引きで悩んでおり、自分もその人を捕まえたいです。その人はいつも夜間に来ます。 夜間は人件費削減のため1人しかいません。一番良いのは1人が防犯カメラを確認してもう1人がその人の近くで動きを確認すれば良いのですが…。 物を入れた瞬間を確認するのはなかなか難しいです。(あとから防犯カメラを巻き戻して確認すれば分かりますが…)どうしたら捕まえれるでしょうか? その人は多分働いていないと思います。お金も無いと思います。 もしこの人を捕まえようとして殴ってきたら傷害罪+窃盗罪で逮捕されますが、殴られたときにケガをしたら治療費も払ってもらえるのでしょうか? お金が無い人に請求しても意味無いのでしょうか?

  • 万引き

    友達が万引きをしていました。 何度もやめるように 言っているのですが なかなかやめませんでした。 そんな時 友達が某ドラッグストアで 万引きをしました。 商品にはタグがついていたらしく ゲートが作動したそうです。 そして店員がでてきたそうですが、 友達は逃げてしいました。 店には監視カメラも ついていましたが、 映っているかどうかはわかりません。 友達が逮捕されるのではないか、 とすごく怯えています。 はっきりとした答えが 知りたいです。 ちなみに盗んだ商品は 捨ててしまったそうです。 もし後から監視カメラを見て 万引きしているところが映っていたら 逮捕されるのでしょうか?

  • 万引きを・・・

    僕は近くのコンビニで万引きをしてしまいました。 そのときは理由があって制服だったんです。しかも友達の話しでは追いかけようとしてたといっています。カメラにはおそらくうつっていないのですが、近くの学校だということはわかってしまったので連絡されたかもしれません。こういう場合って連絡されているのでしょうか? 学校に行くのが怖いです。いまはものすごく後悔して、反省しています。親を悲しませたりもしたくありません。 誤りに行ったほうがいいのでしょうか?代金を渡し、謝罪したほうがいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。 ちなみに約1,2週間たっていて中学生です。

  • 子供の万引き

    子供が万引きしたかも知れません。。 本人は絶対にしていないと言っていますが周りからの話を聞いたり 本人の態度(発言に嘘がある)から信用度が薄くて・・・ で結局お店に確認しようと思うのですがお店の人にどうやって話を切り出したらいいものか。。。 ハッキリ確認すればいいのかも知れませんがこれで万引きの事実がなかったら子供の心に 深い傷を負わすことになりそうだし。。 何かよいアドバイスがあればヨロシクお願いします。

  • 万引きの巻き添えについて

    昨晩、外出中に警察の方(息子の携帯から)からお電話があり、息子(中学生です。)が万引きしたので、明日にでも店長さんに誤りに行ってくださいとの事でしたが、直接本人に話を聞いたところ、万引きしたのは友達二人で、自分は呼び止めた人がその話をするまでわからなかった。との事なんですが、(友達が、お菓子を持って歩いてたのは知ってたけど、買うのをやめて近くの棚に置いたんだと思ったらしく、なんの疑問もなくお店を出たようです。)嘘をついてるようにも思えないのですが、明日、店長さんに謝罪に行こうと話をしてたのですが、息子は、行くのはいいけど、やってないのに謝るのは嫌なようです。 やってなくても行くべきでしょうか? (友達のお母さんにも、子供からどう聞いたのか、話のズレがないか確認してみようと思ってます) カテゴリーが違ってたらすみません。

  • 万引きはどうすれば万引きになるのでしょうか?

    万引きとは、店員が入れる瞬間を見れば、または監視カメラに入れる瞬間が写っていてそのまま店を出たら、万引きになるのでしょうか? また監視カメラに商品を手に持っている姿を撮られていて、次カメラに映ったときに手に持っていなければ、万引きとなるのでしょうか? どうすれば万引きとして捕まえられるのでしょうか? 入れる瞬間とそのまま店を出た時だけですか? 先ほどの例えのように間接的に万引きしたと思える時はどうなのでしょうか?

  • 万引き犯を捕まえたのですが、帰してしまいました。

    あるコンビニで働いているのですが、万引きした人を見つけて店を出たところで声をかけて、その場で認めたので事務所へ連れて行きました。 謝罪していて盗んだ商品も1品で100円程度だったので身分証明書(保険書カード)をコピーして電話番号を聞いて帰してしまいました。 そのことをオーナーに報告したところ、何故その時に警察に突き出さなかったと叱られました。 そして何故一筆書かせなかった・そして保険書カードに住所が記載されていなかったので何故住所を聞かなかったのかそして・聞いた電は番号が嘘だったので叱られました。 防犯カメラの映像はあるのですが実際に取っている確実な映像がありません。 オーナーが被害届を出しに行くと言っていますが、もしかすると私が警察へ行って説明しないといけないかもしれないと言っています。しかも勤務時間外で… 万引きは現行犯でしか警察へ突き出せないと聞きますが、万引き犯の身分証明書(保険書カード)だけで被害届を出して、警察は動いてくれるのでしょうか? そしてこれだけで逮捕することはできるのでしょうか? 万引き犯が否認したらどうなるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 友達の万引きについて。

    私には中学二年生で14歳になったばかりの友達がいます。 昨日、その友達はあるお店で、コミックと筆箱を万引きしたと言っていました。 万引きした物はすぐ親御さんにバレたらしく 今日、そのお店に親御さんだけで万引きした物を『買う風に見せかけて、買うから、お前は付いてくるな』とその万引きした本人は家で篭もり・・・ 結局、親御さんはお店に行ってから帰ってきて、私も友達も『どうなったの?』と聞いたら、『もう大丈夫だから。』ってだけで、詳しい事は話してくれませんでした。 もし、親御さんが娘の万引きした物を『わざとカゴに入れて買う風に見せかけた。』とか、していたら、それは親御さんも犯罪者になるのでは? だって、娘(私の友達)が万引きした物をそうやって買うとしたら、まるで、『犯罪者を庇う』事にして、法律的にはどうなんでしょうか? 親御さんの気持ちも分かりますが、せめて私の中では娘と親御さんで返しに行って、正直に謝罪した方が友達の為だと思いました。 それから、親御さんが事務室に行って、『娘が万引きした物を返しに来ました』となれば、お店側が警察を呼んで、盗んだ本人も呼ぶはずです。でも友達はずっと私と電話していたので、呼ばれなくて…。携帯が駄目なら、家の電話番号で呼び出す方法もあります。 こういうのって、どう思いますか? 親御さんがやった事はまた別の犯罪になりませんか? 先ほどですが、友達の予測では、親御さんが万引きした商品をそのままお店に何も言わず、戻したという可能性もある、と言っていました…。 私はそのお店の場所は分かりませんが、電話番号は調べれば出てきます。 これは第三者として、通報するべきでしょうか? 又、住んでる所が違うので、どう通報するべきでしょうか?

専門家に質問してみよう