• 締切済み

長傘を腰差しできるバンド

大工腰道具のように、腰に巻いて傘を剣のように差せるベルトのようなのものをご存知ありませんか? 長傘を所持するとき両手を自由にしたいと思っています。 ロールプレイングゲームの勇者のように剣のように腰差し雰囲気出せると見栄えもかっこいいです(笑)。 第一は機能性です。

みんなの回答

  • koorkoor
  • ベストアンサー率20% (121/598)
回答No.1

勇者のように剣のように腰差し雰囲気出せると見栄えもかっこいいです 周りに人がいなければ…ですよね。 剣のように差したまま振り向いたり、むきを変えたり、すれば危ないですね。小さい子供が相手だと目に入る可能性があります。 縦に差すタイプだと、あなたが思うカッコよさがありません。

maichanday
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エメラルダスのコスプレについて

    松本零士さんのマンガ「クイーン・エメラルダス」で、主人公エメラルダスの衣装について質問です。 まず、重力サーベルを腰ベルトにぶら下げていますが、あれは何というモノでしょうか?銃の場合はホルスターと云うようですが…重力サーベルは昔から欧米で使われてきたフェンシングの剣と同じスタイルなので、装着する道具は存在するとは思うのですが、名称が分かりません。入手可能なのでしょうか? あと、「似たようなテイストの衣装で充分」と思っているのですが(スカル柄のぴったりしたチュニックにレギンス、上からベルト2本してニーハイブーツを折り曲げて履くなど)、マントだけがどうしても似たものが見つかりません。あのマントが無いとイマドキのロックファッションで終わってしまうので(^^;)。 素材にもよるでしょうが、仕立てを頼むと幾らぐらいかかるものなのでしょうか?また、絵を元に仕立てをしてくれるお店がありましたら教えて頂けませんか? マントという衣装自体今は全く普及していないようで…せっかくお金をかけるのでコスプレじゃなくても普通に着られるモノを作りたいです。 情報ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 男性のウェストバック使用について

    みなさん、始めまして。初登録です。 自分は、あまりファッションのセンスが良いとは言えないのですが 普段のファッションはアメカジに近い感じなのですが、今は車移動なのでバックはほとんど持ちません。しかし、子供が出来てからは出かける時にビデオカメラやデジカメを持ち歩く時が出来ました。そこで、両手を自由に使える事もあって、ウェストバックを購入しようと思いました。 ファッション的には、斜めがけとかなら変じゃないと思うのですがカメラを入れたら腰に巻く格好になりますが、ファッション的にどうでしょうか? あまり、雑誌を見ても見かけないので気になりました。 購入をしようと思ってるのは、ポーターのヒートって種類の大きいタイプのウェストバックです。 自分は年は28歳です。いかにもカメラ持ってます!みたいなバックが嫌で色々探しました。 ファッションに詳しい方々の意見を聞きたく質問しました。 宜しくお願いします。

  • 傘を盗まれました。結構いい傘だったのですが、盗まれた傘は売られるのでし

    傘を盗まれました。結構いい傘だったのですが、盗まれた傘は売られるのでしょうか。先日飲食店に行ったら傘を物色している人を目撃しました・・・気のせいだといいのですが、店にも入らずいろんな傘をさして腕にかけていたので怪しかったです。どこ行っても視界の範囲に犯罪者がいると思うといい気はしません・・・

  • 「傘を閉じておいたよ」 「傘を閉じていたよ」

    「傘を閉じておいたよ」(自分) 「傘を閉じていたよ」(他人) この違いを文法的にどのように説明したらいいでしょうか。 参考になるサイトもご紹介ください。

  • 濡れた傘と乾いた傘

    皆さんは濡れた傘と乾いた傘を一緒の傘建てに入れますか? 主人が濡れている傘を水切りせずに、傘建てに入れたため、他の乾いた傘が 水でびしゃびしゃになりました(特に折り畳み傘は水没している状態に・・) そのことを主人に言うと「濡れた傘も乾いた傘も同じ傘建てにいれるもの」 と言われ、びっくりしました。 我が家では、濡れた傘は玄関外に引っ掛けて乾いた頃に取り入れて 玄関内の乾いた傘と一緒に収納する、又は外に傘立てが置けるのであれば 外に濡れた傘専用の傘立てに置くのが当然だったので、驚きました。 双方、意見を譲りませんので、皆さんの意見を聞かせて下さい。 皆さんの家では、濡れた傘と乾いた傘、別々に置きますか? それとも濡れた傘も乾いた傘も一緒に置きますか? 個人的には、濡れた傘と乾いた傘を一緒に置くと、せっかく干して乾いている 傘に水滴が付き、かなり嫌なのですが。。。

  • 傘と傘を・・・

    日本独特のことば表現のような感じで何かで知ったのですが、忘れてしまって思い出せません。 傘をさしている状態で狭い路地などで人と人がすれ違う時に暗黙の了解でお互いに傘を少しすぼめて通る様、もしくはその心遣いのことを何と言うのでしょうか。日本人独特の素晴らしさが印象に残ったことばだったと思います。ご存知の方、いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 付き合ってない人といちゃいちゃ

    こんばんは、私は大学1年の女です。 2個年上の気になっている先輩のことで質問です。 先輩とは大学も違って普段は接点がないのですが、イベントで知り合っていろんな話をして盛り上がり連絡先を交換しました。その後、メールをするようになり、1日1~2通程度ですが2か月半くらい毎日続いています。 イベント後に1回2人で遊びに行ったときは、とても楽しくていい雰囲気で、先輩からボディータッチも多少ありました。とても気に入ってもらえた感触がありました。その後、また遊ぼうという話になったのですが、テストやら用事やらで予定が何度かキャンセルになり、2か月ぶりにようやく昨日遊びに行けました。 昨日は、はじめは2人でボーリングをして、そのあとカラオケに行くことになりました。何曲か歌ったあと、「手、ほんと綺麗だね。」と言われて指を触られてからは、腕を組まれたり髪を触られたり肩を抱かれたりしてボディータッチが増え、居心地が良かったので抵抗せずに身を任せていたら、後ろから抱きしめられて手を繋がれて「いい匂いするね。落ち着く」と言われました。すごく心地良くて、「落ち着きますね。ふわふわする~」みたいな返事をして(あまりにも心地良くてなんて返事をしたのか、あまり覚えていません)、それからは、キスや胸を触られたりはしませんでしたが、顔をくっつけられたり耳元でささやかれたりほっぺぷにぷにされたりおもいっきり抱きしめられたり・・・etc 付き合っていないのにいちゃいちゃするのはよくないと思いつつも、もうちょっといちゃいちゃしていたくて、自分から先輩に甘えはしなかったのですが、完全に身を預けてました。恋人同士のエッチする前の甘い感じの雰囲気で、気持ちよくて一瞬寝てしまいました。そしたら「遊んでそう~」と言われ 「えー全然遊んでないですよ!」 「何人くらい?15人くらい?」 「付き合ったのは2人ですよ」 という会話をしました。このときチャラいと思われたのでしょうか。 そのあとカラオケを出て、先輩がプリクラ撮りたいと言い、私はプリクラ嫌いなので消極的な反応をしたのですが「どうしても」ということで撮りに行きました。プリクラでも、先輩から抱きしめられたり腰に手を回されたり顔をくっつけられたりして、恋人みたいなショットになりました。 プリクラのあと帰ることになったのですが、なぜかそのあたりから先輩がなんとなくちょっと冷たくなり、会話はするのですが楽しい顔はしていなくて、帰り際に遅めのバレンタインのチョコを私が渡して 喜んでくれたものの、次はいつ会える?などの話にはならなくて・・・。でも、雨が降ってたのに私が傘を持っていなかったので「(俺は)家近いから、傘使っていいよ」と言って傘を貸してくれました。それでその日は帰りました。 傘のことと、遊んでもらったお礼のメールをしたのですが、やっぱりなんとなく冷たくなり、反応が悪いです。プリクラの私が不細工だったのか、遊んでいるように思われてチャラい人は嫌だと思ったのか、はじめからプリクラを撮るのが目的だったのか・・・。どうして態度が変わったのかわかりません。 先輩は高学歴ですしとてもかっこいいのに対して、私はまわりから可愛いと言ってはもらえますが正直そこまで可愛いわけではありません。先輩はモテないと言っていましたが実際はモテないはずがないと思うので、プリクラ撮って、この子は可愛くないからやめようと思ったのでしょうか。 どうして冷たくなったのかわかりません。とても素敵な先輩で、昨日ますます好き(?)になったのに悲しいです。嫌われてしまったのでしょうか・・・。感想やアドバイスや思ったこと、なんでもいいのでこんな私になにかコメントをお願いしますm(__)m

  • エエ傘?ビニール傘?

    今日の台風5号でお気に入りの傘の骨を折ってしまいました 同じ傘は2度と購入出来ません もう1本は晴雨兼用で買ったばかりだったので、古い方のお気に入りを持って出勤しました ミナさんはエエ傘を使いますか? それともビニール傘ですか? 私はビニール傘だと大事にしない気がして買ったことすらもありません 田んぼに落ち込んだ気分の私に教えて下さい たくさんの回答お待ちしております、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 普通の傘と折りたたみ傘だったらどっちを使いますか?

    普通の傘と折りたたみ傘だったらどっちを使いますか? みなさん、普通の傘と折りたたみ傘を使い分けている方がいるかと思いますが、 どっちを良く使いますか?(片方のみ答えてください) 年代も教えてください。 (例:普通の傘です! 10代) 多くの方の回答をお待ちしています!!

  • 駅の傘立の傘

    私がよく利用する東京地下鉄の駅の改札の附近(改札の内側),トイレの入り口の近くに傘立てがあります。 そして,ビニール傘などの傘がそこには立ててあります。 それは一体なんのための傘立てなのでしょうか。 駅員用の傘立てでしょうか。 電車内の忘れ物の傘を立てておくものでしょうか。 でも,この駅は電車が終着する駅ではないので,忘れ物というのも考えにくいです。 トイレに入る人が,トイレに入っている間に使うためのものでしょうか。 或いは,目的地で傘が必要ない人が,帰ってくるまで置いておくためのものでしょうか。 突然雨が降って来たとき,勝手に持って行って使ってもいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ヘッドホンの耳栓が片方とれていたため、スペアパーツの入手可能性について質問です。
  • 製品名・型番はLBT-HPC16 BLACKで、2023年1月8日に発生しました。
  • エレコム株式会社の製品なので、耳栓のスペアパーツの入手方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう