• ベストアンサー

優酸素運動での脂肪燃焼される仕組みと時間

メタボ気味なので、優酸素運動をしていますが、優酸素運動により脂肪が燃焼されるのは運動中にどんどんエンジンのガソリンみたいに使われるのか、運動後に徐々に使われるのかどちらですか? 運動中に使われるなら運動後に体脂肪率は落ちる計算になります。ちなみにエアロバイクで300キロカロリー消費後にウェストを図ったら余りかわってないように見えます。 やり続ければ数週間で効果が出るとは思いますが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.5

運動中にも使われますし、運動後も1時間程度は脂肪が燃焼し続けます。もちろんその1時間ずっとガンガン脂肪が燃えるわけではなく徐々に落ちて行って最後は普段の安静時の脂肪燃焼ペースに落ち着きます。 運動後過剰酸素摂取で何キロカロリー消費しているかは調べるのは難しいでしょうけど、ある論文によるとエアロビ程度の強度の場合、運動中の消費カロリーの20%ぐらいは追加で燃えるという事です。 ただ、どのぐらい運動後も脂肪を燃やし続けられるかは運動強度によります。激しい運動ほど運動後の脂肪燃焼時間は長くなり、落ちる脂肪も多くなります。たとえば短距離走や筋トレは無酸素運動ですが、これだと翌日まで代謝が上がったまま、脂肪が燃え続けます。運動中の酸素不足を運動後に補い続けて脂肪を燃やすというのが原理なので、息が苦しくなる運動ほど効果があるからですが、それ以外にもホルモン分泌や筋繊維の修復の過程で脂肪をたくさん使う状態が続くからです。 早くぜい肉を落としないのなら、まず運動に慣れたらウェイトトレやハイペースのエアロバイクでガンガン体力を使って代謝をあげると良いです。あとは余力があったら通常の有酸素運動としてエアロバイクを漕げば良い。予め脂質代謝が上がった状態のため後半の有酸素運動の効果も上がります。 ところで運動後にウェスト計ってもなんの意味も無いです。 だって、仮に1000Kcal消費しても使われる脂肪は数十グラムですよ。それが全身から減るのですから、ウェストなんて1ミリも細くはなってません。汗をかいて一時的に水分が抜けたことで細くなりますけど。

aspick001
質問者

お礼

細かく大変参考になりました。 実は、有酸素運動の前にきつめに筋トレをしています。 継続してがんばってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.4

追記。 トレーニング直後に脂肪が燃焼するのはある程度空腹時(食間)に行うと効果的です。 食後に行うとブドウ糖濃度が高いので脂肪燃焼より先にブドウ糖が消費されますので脂肪が燃焼されるまで時間が掛かってしまいます。

aspick001
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.3

有酸素運動はトレーニング開始時から脂肪が燃焼され、トレーニング終了後に終わります。 1回のトレーニングでウエストの数値が変わる程脂肪は落ちません。 トレーニングは継続する事で効果が徐々に現れ、数ヶ月、数年と行うと脂肪も取れ身体も引き締まってきます。

aspick001
質問者

お礼

継続が大事ですね。 1回で効果が出るわけないですね。 ありがとうございました。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.2

運動生理学ってあまり、人が死んだりする影響がないためか、学説がころころ変わっていて、理論はみんな信憑性がないように感じます。 例えば、10年ほど前は、30分運動しないと、脂肪燃焼しない。とか言ってたのが、数年前には、仮に10分でも、減ったADPを補うために、脂肪が分解されて、必ずどこかで脂肪が使われる。とか。 今は後者が一般的で、日に何回かに分けてでもいいので、運動をこまめに行うと脂肪が使われると思われています。 ただ、300kcalというのは、食べる食品にするとほんのわずかですが、運動にすると、ジョギングにして、体重60kgの人が、5km走らないと消費できません。他方、40kmほど走りますが、2400kCalの消費です。これは一日の基礎代謝を上回ります。(私のそれは、1800kcalくらい)で途中給水しますので、体重では2kgしか減りません。 家でさらに給水すると、体重は出る前と同じくらいです。 つまり、運動して体重あるいは、脂肪が減るかというと、その日のうちに変化することはあまり無いと思います。 じゃぁ、2400kcalはどこから出たかというと、筋肉中のADPと、グリコーゲンなどからのようです。つまり、脂肪が使われたとは限らない。(多少は使われていると思いますが) この後、家で思いっきり食べたりすると、まるで体脂肪は使われずおしまいです。 ちょっと話が長くなりましたが、300kcalは、かなりちびっとダイエットです。 お腹の脂肪を落とすには、数万Kcalを数ヶ月に渡って継続的に運動し、かつ、食事制限もほどほどにしなくてはなりません。 ですので、一喜一憂せず、地道に努力を重ねてみてください。 いつか、「病気?げっそり痩せたけど」と同僚から思われる日まで。 ・・

aspick001
質問者

お礼

300kcal消費の前にきつい筋トレをしています。 でも地道に努力ですね。参考になりました。 ありがとうございました。

noname#175206
noname#175206
回答No.1

「優酸素運動」ではなくて「有酸素運動」ですよ。多分、誤字だと皆さん分かってくれるとは思いますが、念のため。  有酸素運動の脂肪消費は、多少のタイムラグはありますが、運動中に消費されるだけです。多少のタイムラグと言ったのは、最初は血中にすでにある遊離脂肪酸というものが使われて、それが少なくなってきてはじめて体脂肪が溶け出してくるからです。このせいか「運動開始後**分しないと脂肪が燃えない」という誤った俗説が流布しているようです。実際には減った遊離脂肪酸は運動後でも体脂肪から補充されますので、短い時間の細切れでもトータルの時間さえ確保できていれば問題ありません。  300kcalの有酸素運動を1回やっただけでも確かに体脂肪は減りますが、体脂肪は1kgあたり7200kcalもあります。300kcal1回程度で目に見えての効果はありません。300kcalの運動なら24回やって、やっと体脂肪1kgという計算ですが、実際には糖質由来のエネルギーも半分程度使われますので、もっと効果は薄いです。  それなら効果を高めればいいのですが、有酸素運動前に10分でいいので筋トレ(スロトレでも可)をやっておくことです。脂質の代謝が上がって、体脂肪を効率よく燃やせます。  ただ個人的意見として、筋トレに代表されるような無酸素運動のほうが体脂肪現象には効果があります。これは無酸素運動後、長時間代謝が上がり続けるからです。実際、以前は私は有酸素運動至上主義者でしたが、筋トレに切り替えてからは、体脂肪率のコントロールがたやすくなりました。

aspick001
質問者

お礼

優酸素と変換ミスしてました。 実は有酸素運動前に筋トレをやっています。 大変参考になりました。 長く続けられるように頑張ります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう