• ベストアンサー

やる気のスイッチはどこにあるのでしょうか?

LOTUS18の回答

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.8

仕事の拘束時間が長いため、 隙間時間に自分の好きなことをするようにしています。 休みも少ないので、「やらなきゃ損」という感じです。 ・毎日決まった時間に起きる ・朝ごはんをしっかり食べる ・目の前のことに熱中する(仕事でもプライベートでも) ・よく寝る ・人と楽しく話す こんな感じでしょうか。 土日休みがあるのに動けないのもったいないですね(^_^;) 私は連休がないので一日ですべての雑用も遊びも詰め込まないと こなせないから動くしかない状況です(笑) 仕事と家事、力を抜いていいところは抜き 無駄と思われるものは省いていったらいいと思います。 結構無駄に背負い込んでいることがあると思います。 部屋の模様替えとかも空気替わっていいかも。 部屋を緑とか茶とかのアースカラーにすると リラックスできると思います。 レモングラスやオレンジの香りもリラックスできます。 生活に潤いをもたらす系(カラー、アロマ、フラワーなど) のものをとりいれてもいいかもしれません。

ebi-fry
質問者

お礼

>結構無駄に背負い込んでいることがあると思います。 >部屋の模様替えとかも空気替わっていいかも。 とっても前向きかつ、実用的なご回答ありがとうございます。 お忙しい中、いろいろこなせていらしゃるのは凄いです! まさに間近で拝見して勉強させて頂きたいぐらいです・・・・! 部屋とか、いつも同じな雰囲気なので ちょっと模様替えとかもしてみようと思います。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • やる気がしない

    50歳女性です。何もやる気がしません。家事も仕事もやる気が起きません。良い天気でも一日ぼーっとして終わります。どうしたら動けるようになるでしょうか。

  • やる気が沸きません。

    今、何に対してもやる気が沸きません。 仕事はやりがいを感じられず、人間関係では気配りや配慮に欠け、家事はおろそか、金銭感覚もルーズな状態です。 日常生活の基本的なことすら、気が重たくなります。 外に対する関心もそれほど沸かず、できることなら家でずっとボーっとしていたいと思ってしまいます。 私はうつなのかもしれません。病院での治療が必要なのかもしれません。 ただ、仕事でこの状態が続いてしまうと支障をきたしてしまいますので、一時的にもやる気を奮い立つような良い方法はありますでしょうか? 皆さまのご意見お待ちしております。

  • あなたのやる気スイッチはどこにありますか?

    何でも良いのですが、しなきゃいけないことで、でもやる気が出ない、という時にやる気を起こすために何をしますか? 私は「ちょっとだけでもするか」とゴールのハードルを下げて取り掛かると、結構そのまま続けてしまったり、ということがあります。もちろん、下げたゴールで終わる時もあるのですが・・・。 何か秘策があるかた、教えてください。よろしくお願いします。

  • やる気がみなぎった後

    カテ違いでしたらスミマセンm(__)m 私は40代半ば女です。 仕事の時や、人に何かを頼まれたりするとサッサと動けるのですが、 それ以外は基本ぐうたらナマケモノで家事がキライ。 でも本当は埃ひとつ無い綺麗な部屋にしたいし、 家事をチャッチャとこなす自分になることが理想です。 よく、「やる気の出る名言」とか見たり、 ドラマで感動したり、友達の一言が心に響いたりすると、 「よぉぉぉぉぉし!!頑張るぞーーーーー!!」と単純に思うのです。 ところが・・・ここからが質問の本題です。 このように やる気がみなぎった直後、あるいは あくる日、 “何も手に付かない” “体が動かない” “一日を廃人のように過ごす” という事態が起こるのです(ToT) やる気がみなぎらないほうがマシだったということになってしまいます。 毎度毎度、何故なんでしょう? 若い頃から、こんな性格です。治す方法はありますでしょうか。

  • やることはたくさんあるのにやる気がしない・・

    タイトル通りなんです。 仕事や趣味、そのほか家事もろもろたくさんやることがあるのに毎日ゲームしたり、テレビみたり。。 やらなくてはいけないことは自転車操業的におこなわれ(もしくは行われられない)・・。 みなさんやる気が出ないとき、どうやってやる気を出させていますか?アドバイスお願いします!

  • 子供のやる気スイッチ

    子供がやる気がないと嘆く事ってあると思いますが、 親のうまい対応で、子供のやる気スイッチを押せたことってありますか? 私自身は、子供が二人いますが、 子供が自らやる気になって頑張る時があります。 わが子ながら、すごいな~と感心したりします。 もちろん放置していてそうなったわけではなく、 様々な陰ながらの工夫や接し方もありました。 でも、世の中の出来る子供って、 やっぱり何かしらの接し方があって頑張る子になったと思うのです。 逆に言えば、やる気がないこと言うのも接し方の問題があったと思います。 子育ての指針になるような、 効果的な接し方をした方。 参考意見お聞かせください。

  • やる気が起きなくても、やる

    24歳女、心の病気があり無職、今は職業訓練のような感じでパソコンの勉強をしています。 やる気が起きなくてもやる、ということが出来ません。 勉強も家事の手伝いも、気が向けば出来るのですが やれないときには全くやれません。 単にやりたくない、というだけではないような気がします。 トイレや食事、睡眠などは何も問題なく出来ますし、 やりたくない、と思ったこともありません。 お風呂や歯磨きなどが難しいです。やろうと思えば出来ますが やろうと思わないと出来ません。 極端な言い方になりますが、 いちいちやろうと意識しなくても出来ることと やろうと思うこと以外は、やったことがないんです。 やはり怠けているのだろうか、と自分を責める毎日です。 やりたくないこと、やる気が起きないことをやるには どうすれば良いのかが、よく分かりません。 皆さんは行きたくない、と言いながらもお仕事へ行きますよね。 私も、そんなふうになりたいです。 やりたくないことをやろうとすると、 やらなければいけないと強く思ってしまい、 逆に身体が動かなかったり、具合が悪くなってしまいます。 これをどう克服すれば良いのか、 やる気が起きくてもやるにはどうすれば良いのか、教えてください。 もちろん、お叱りの言葉でも良いです。 私も自分自身、甘えているのかもしれないと思うので…

  • 家事をやる気になれません。

    私は専業ではないのですが主婦です。 昼間は仕事に出かけていますが最近家事をやる気になれません。 掃除はもちろん食器もなかなか洗う気になれないのです。 時間がないわけではありません。 同じような経験されている方はいますか? どうやって家事をこなしているのでしょうか?教えてください。

  • やる気がでません

    更年期障害か、どうかまだ診断に行っておらず、 どんな、感じなのかわかりませんが 最近、やる気が起こりません。 仕事も、家事も前までは人一倍頑張っていたのですが 大好きな料理もしたくありません。 新しく入社したものの、会社に行きたくなくて、仕事をさぼりたいと言う願望が 出てきました。 今春、子育てが子供の自立によって解放されたのと緊張感がなくなったせいか このままではいけないと思いますが どうしてか理屈ではわかるのですがやる気が出ません。 経験のある方またはご家族でそのような気力を失っていたのをご存知の方 教えてください。

  • やる気

    土日は特に鬱で卒業研究など、やる気が全く無いのですが、 どうしたらやる気が持てるでしょうか? 2日前、3日前はいろいろ頑張ったのですが。。 数年前から土日は鬱の中バイトをやっていたので、未だに土日は特に調子悪いです。。