• ベストアンサー

一級建築士 受験資格 実務経験(長文)

初めに長文になることをお許しください。 一級建築士受験資格についての質問なのですが、 以前に同じ質問を投稿したのですが、不安がぬぐいきれずにいます。 なので具体的に、履歴を書きたいと思います。 今年度受験希望(某資格取得学校にて勉強中) (1)7年前に二級建築士資格取得&登録 (2)その後数ヶ月間建築大工経験(副棟梁立場) (3)建築大工より設計事務所へ転職 (4)設計事務所での業務内容:PC設計 不安なのは、(4)にある業務内容です。 ご存知かと思いますが、PCは (PCa:プレキャストコンクリート)です。 部材はさまざまで、主に構造部材やカーテンウォール等です。 もちろん構造計算も必要になります。 最終図としては、施工図みたいなものですが、さまざまな サイトで調べても、ズバリこの業務内容が記載されていません。 設計にもいろいろあると思いますが・・・アバウトで よくわかりません。建築大工についてもどうなのか・・・ 願書にも詳しく実務内容を書く様記載されているので、 単に「設計」ではその建築物件全体の設計をしたわけでもないのに、 虚偽の内容になってしまいます。 実務経歴書にも物件名のあとにPC設計と書いたら、 受験資格はどうなるのでしょうか? 受付にいる人の気持ち次第なのでしょうか? 二級建築士免許証、現事務所の管理建築士への証明書への署名等 があることの確認・同意、実務経験の整理等々願書を書く準備は できているつもりですが、不安で勉強も手につかないです。 ちなみに(4)の業務は設計事務所の都合により、倒産したり名称変更等 がありますが、今まで所属した事務所すべての管理建築士からの 証明が必要なのでしょうか?(多少困難です) 実務経験と管理建築士の証明と二つの質問になってしまいました。 某資格所得学校ではあまり丁寧な対応が得られずこのような状態です。 長文駄文で申し訳ありませんが、詳しい回答の程どうか 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

現所属の建築士事務所の管理建築士の証明がとれるようですので証明については何とかなります。私も昨年設備設計一級建築士試験受験の際も同様に他の建築士(この試験は管理建築士でなくてもよかった)の証明が必要でしたが前所属の会社の建築士の証明はなくても大丈夫でした。 本当にすべての管理建築士の証明が必要でしたら実際他界された方もいるので受験不可能という方がぞろぞろ出てきます。 実務経験欄ですが物件名のあと「鉄筋コンクリート構造躯体の構造計算・設計施工」でいかがでしょうか。少なくとも別に間違っているわけではないと思います。大工についても確か去年の11月までについては参入できると思いました。 実際のところは申込時に管理建築士の証明が必要にるのは今年からなので誰も体験談としては話せないのですが...

noname#84296
質問者

お礼

具体的な内容での回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

noname#84296
質問者

補足

申し訳ありません。 もうひとつ回答について質問があります。 >実務経験欄ですが物件名のあと「鉄筋コンクリート構造躯体の構造計算・設計施工」でいかがでしょうか。 ということは、PC設計と書いたら、それは受験資格のない実務経験として受け取られるのでしょうか? 本当は直接聞くのが一番というのは重々承知の上で質問しています。 宜しくお願いいたします。

その他の回答 (3)

noname#96097
noname#96097
回答No.4

1の方に「確認出来る様な人間なら投稿していません」と書かれていますが、それは身元がばれては困る、との意味ですね。? 一般的な質問も受け付けます、貴方の名前を出す必要はありません、電話なりメールなりで少なくとも感触は得られると思いますよ。 ところで7年のうち大工は何年?PCは何年ですか?。 個人的見解ですがPCの設計であれば3の方同様全体との関連が深いこと、又、特に二級の場合ですがトレースを実務と偽って経歴に入れているのが当たり前の様な現状(らしい)を考えますと余程一級試験に望むにふさわしい方かと思われますが、・・・PCの設計が建築の設計に応用される事は想像出来ます、もちろんそれだけで4年間過ごしての受験資格であれば別ですが大工などもされている訳ですよねえ。 恐らく県単位の受付では通りそうですが(私の時は受付担当が知り合いでしたよ)その後、センターでどう解釈するものか。 以上、あくまでも個人的な見解に過ぎません。

noname#84296
質問者

お礼

1の方への「確認出来る様な人間なら投稿していません」は身元がばれては困るのではなく、単に性格です。特に電話は苦手なのです。(仕事では使っていますが・・・)小心者なのです。 お礼が後になり申し訳ありません。 丁寧な解釈での回答ありがとうございます。 大工の経験年数は質問に書いてあるとおり、二級建築士取得からの計算になりますので、数ヶ月です。 PC設計業務のほうが二級建築士取得からの実務経験は長いです。 もう願書も手元にあり、書けるところから書き始めています。 受付で当たって砕けないようにしたいです。 どれだけ突っ込まれて聞かれるのかわからないので、不安だらけ ですが・・・ 長々とお礼以外の事を書いてしまい申し訳ありません。 ありがとうございました。

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.3

従来の実務経験要件 旧(平成20年11月27日までの実務に適用) 建築に関する業務であっても、建築物全体との関連が少なく建築に関する知識及び技能の必要性が少ない業務、建築に関する知識及び技能を必要としない内容の庶務、会計、労務等の業務等は含まない。 推測すると サッシ、ドア、ユニットバス等々は建築全体との関連は少ないと思います。しかし、構造躯体となるPcaの設計なら全体との関連は大きいと思います。カーテンウォールは微妙に思います。 しかし、問い合わせるしか確実な方法はないと思います。

noname#84296
質問者

お礼

構造躯体だけの仕事だけではないので、微妙です。 最近は構造躯体の設計が多いですが、やはり床版(バルコニー等) やCWも多いです。 確実なのはやはり直接問い合わせるしかないですね。 具体的な内容での回答ありがとうございます。

noname#84834
noname#84834
回答No.1

直接センターで確認するのが一番です。 ここで聞いても無駄ですよ。 回答できる人なんていません。

noname#84296
質問者

お礼

直接センターで確認に確認できるような人間であれば、 ここに質問を投稿していません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう