• ベストアンサー

『買いなよ~』の心理(傾向と対策)

19810414の回答

  • 19810414
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

わたしの先輩もそうです。 わたしの場合、気軽に買えるものの他、ルイヴィトンとかのブランド品をよく進められるので困ります。 『何で買わないの?』と聞かれますが、単純に『お金がないからです』とか、『貯金しないとダメだから』と答えます。 そう答えたら答えたらで『貯金は30過ぎてからしたらいい』『今しか買えないのに何故買わないの?』と言われます。 その時は『そこまで欲しいと思わないです』と答え、逆に進めます。同様の手口で・・・。( ̄・・ ̄) 進め返しで話題を変えてみたらどうでしょうか。

noname#90653
質問者

お礼

そういう人ってことですね。 海外ものの女性雑誌なんかで、 パーティーファッションを興味だけで眺めていても 横に入って来て『これ買ったら?』と言いますね。 30万円のドレスとか… ^_^; 背中がパックリ空いてたり胸元ギリギリだったり 非日常的なものほど薦めてきて、 返事がいつも『いやー、着れないしいらないよ~』しか言えなくて。 ワンパターンのやりとりに飽き飽きですよね。 切り返しを考えるのに疲れちゃいました。 話題、もう少し用意してみます。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • コンビニのレシートが捨てられない心理

    通常私はコンビニのレシートは、もらったその場で バンバンレシート入れに捨てるのですが レジを担当してくれた店員さんがとても丁寧だったり 親切だったり、こちらのことを考えた袋詰めをしてくれたりすると、 目の前でレシートが捨てられなくなります。 大げさに言えば、おつりと一緒に添えて渡してくれた、 店員さんのひとつの動作を侮辱するような気になり、 捨てることに対して抵抗感が生まれるのです。 (ただし、家に帰ってからは捨てます。 大切にとっておいたりはしません 笑) こういう心理は、心理学ではどう説明されるのでしょうか?

  • コンビニでのマイバックへの詰め込み

    レジ袋が有料化になってからマイバックが推奨され、コンビニ等でも自分で袋に詰め込むようになりました。 皆様、この袋への詰め込み、どうされてますか? これまで、おにぎりやサンドイッチが、倒れてきたペットボトルに潰された状態になってしまうパターンが何度もありました。 そのため、レジ打ちが全て終わってから、慎重にマイバックに順番等を確認しながら詰め込むようになりました。 コンビニにはサッカー台が無いため、どうしてもレジ前で詰め込む必要があり、結構時間を掛けています。空いていればまだ問題ないのですが、私が詰め込み終わるまで店員さんも手持ち無沙汰な感じですし、後ろに人が並んでいると急かされているようになってしまって、、、。 この辺りは「仕方がない」と諦めてもらうしかないのでしょうか。何か良い手がありましたら。

  • イケメン男性店員さんの心理を教えて下さい。

    こんにちは、コンビニ男性店員さんに相談です。コンビニ男性店員さんが、めちゃくちゃカッコよくて見た瞬間に、一目惚れしました。 店員さんも、私が左手の薬指に指輪をはめていた時、左の指をジッと見てきた事も何度かありましたし、あと他の男性店員さんと、私を見ながらヒソヒソ話しをしたり、ある時はレジを済まして帰る時、覗きこんで私を見てました。その後、約半年後に、そのコンビニに行った時、私が奥の商品を見ていたら、奥の従業員の待機室から、タイミング良くいきなり出て来て、私の後ろを2回往復しながら、ジッと後ろから私を見てました。商品をカゴに入れて、違う店員さんに会計をしてもらってたら、急に奥からモップを持ってきて、私のスグ斜め前で掃除をし始めました。会話を全然した事がないのですが、もしかして、店員さんも、私の事が好きなのかなと、その頃から男性店員さんの事を、すごく意識し始めました。それから勇気を出して連絡先を聞いたら、すんなり心良く連絡先を教えてくれました。連絡先を聞いた後、買い物を済ませて帰ろうとした時、直立不動でジッと私を見てお見送りまでしてくれました。本来、店員さんがお客さんに、電話番号は教えないそうです。これって、コンビニ店員さんも、私の事を可愛いとか、一目惚れか、好きだと思ってくれてるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 差別しますか?

    コンビニのレジで、タイプの店員とタイプではない店員がいたら、どちらに並びますか? 躊躇なく好きな方に並びますか?可哀想だからという理由でタイプでは無い方に並んであげますか?待ち時間が少ない方?どんな心理でどちらに並びますか?コンビニでは無くても対応する人を選んで並ぶ時、どうされていますか? あと、同じ様なシーンで、ミニトマトとかビワとか食べる時、色も良くてパンパンの美味しそうな方から食べますか?誰かの為に良いものは残しますか?可哀想だから、勿体無いから多少の崩れは気にせず食べますか? 気にせず煩悩のままに従いますか?好きなの選んでも誰にも迷惑にならないと思いますか?こういうのは差別になりますか?こういう事でいちいち悩まないためにはどうすれば良いですか?私は、コンビニよりもスーパーに行けばレジの店員も多いので選ぶことに悩まなくて済むのかなと思いました。

  • 某コンビニにて、気になることがあったので書きます。

    某コンビニにて、気になることがあったので書きます。 たまに寄って買い物するところなんですが、あるメガネの女性店員が、なんかいつも接客態度が適当な感じがしていて、ある日、入って買い物しようとして、レジにいったら、少し離れたところの隣のレジで何か作業してて、私がレジがあいてるほうの所にいって、すいません!と声かけてるのに来る気配がなくて、聞こえてないのかと思い、わざわざ作業してるレジの方に私が行って、声かけたら(3回くらい)やっと気づいて、すみません!と謝って、ひらいてるレジの方に来た。 その後、何度か謝っていましたが、これって、わざと来なかったのですかね??? 人の心理がよく分からないのですが、他に客は誰もおらず、普通、隣のレジに人が来れば気づくと思うのですが…………。 少なくとも他の大手のコンビニで同じような事があっても早くに気付かれましたし、声かけないと気づかない店員というのはいませんでした……。 客観的なご意見を聞かせてください。

  • コンビニでedyが使えない(怒)

    公共料金の支払いや、買い物などでedyを今まで使ってきました。 で、今回通販(sofmap)で注文し、コンビニ支払いの先払いを指定 してローソンのロッピで手続きをして支払い書をレジで出したのですが 店員が5分程度操作した後、使えないと言われました。店員がいかにもバイト君らしく5分位迷っている事から教えられてないんだろうと思いローソンはedy取り扱いしてるだろと問い詰めましたが無駄でした。 edyの使える他のコンビニ(セブン以外)に行こうかと思いましたが またバイト店員に待たされるのもめんどいのでやめました。 公共料金が払えて何故、通販で購入した代金の先払いができないので しょうか?おそらく店員がわかってないだけで本当はできるのだと 思うのですけど、そもそもコンビニの店員はそういう事を教わらないのでしょうか?腹立たしくて仕方ないです。それと毎回思うのですが 客のこっちがハキハキと話しているのにどうして店員がモゾモゾと 顔を伏せて話すのでしょうか?(特に20台以下)

  • コンビニで暴言?

    私がコンビニでジュースを買い 無人レジのレシートを取らずに過ぎ去ったら 店員さんの男の方が忘れてますよ って言ってきましたが あ、いらないです^_^って普通のいい方で言ったのに じゃあとれ っとボソッといわれました💦 そんな怒るようなことなのか怖くなりました どんな心理なのでしょうか断り方も普通の口調で言ったのに

  • リーマン前に似ている

    安倍首相によると「リーマン前に似ている」から消費税UP延期ということらしいですが、ということはリーマンショック級の不景気がまた来る事を予測されているということですよね。 なので皆さん不景気に備えて、また無駄な出費を抑えて暮らすようになると思いますが、すると消費者心理は冷え込んで更に不景気になると思うのです。 なぜこのように自ら「さらに」不景気にするような発言をなさるのでしょうか?

  • 切手や印紙を貼る時に使うスポンジケースの呼び方

    水で軽くスポンジを濡らして、丸型の小さな事務用品 コンビニのレジなんかにも置いてありますよね、レジ袋を開きやすくするため等に あれの正式名称というより解りやすい呼び名ってないですかね? 自分はよくコンビニで切手や印紙を購入してそのままレジで貼り付けたいのですが 流石に舐めて貼るのは嫌なので、スポンジケースを借りたいんですが 店員さんに「スポンジケース貸して下さい」と言っても、???って顔をされてしまうので 「濡らすのあります?」とかでもいいかとは思うんですけど 店員さんの間とかでは何て呼ばれてるんだろうと思い、、もし通称があれば教えてほしいです

  • 何で追いかけてくるの?

    今日私はコンビニで買い物をしました。 レジを見て941円だったので1000円札を出しました。 普通すぐにお釣をくれると思うのですが 店員さんは私の顔を見ながら何か話しているようです。 消費税を払い忘れたのかなぁと思うのですが確か今5%ですよね? 941円なら消費税を入れても1000円で買えますよね? それなのに私の顔を見ているだけで全然お釣をくれません。 仕方なく袋に入った品物を持って帰ろうとしたんです。 そうしたら出口ですごい力で腕を捕まれて… 恐くなったので逃げてきてしまいました。 そうしたら追いかけてくるんです… すごく恐いです、あの店員さん。 お釣くれないし、泥棒のように腕をつかみ追いかけられて… 散々な目にあいました。 私は何か悪い事したんですか?訴えられたりしないでしょうか。 すごく不安です。 回答ください、お願いします。

専門家に質問してみよう