• ベストアンサー

携帯用布団みたいな商品ご存じないでしょうか?

wand88の回答

  • ベストアンサー
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

封筒型の寝袋じゃダメなんですか? 完全に分離して布団状態になるのもありますし http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29AC8032D5F7

nay923
質問者

お礼

お教え頂きありがとう御座います。でも筒状のものに入るのが嫌いなのでシュラフも苦手です。また、寝袋やシュラフだと表面がビニールに近い素材のものしか見たことがなく、汗が逃げていかないような気がして寝苦しく感じます。

関連するQ&A

  • 毛布みたいな布団を知りませんか?

    こんにちわ。 果たしてこのカテゴリでいいのか不安です。 もっといい所があればお教えください。 さて、掲題の「毛布みたいな布団」ですが、昔うちの祖母が使っていたものをもらったのです(20~25年位前?)。 毛布みたいな厚手のボアの生地に布団綿が入ったものです。 一枚で布団も毛布も兼ねることができますし、リビングに置いて少し寒いときにかぶったりして、とても重宝しています。 さすがにくたびれてきたので新しく買いたいのです。でもどこを探しても見つかりませんし、商品名のタグはずっと昔に切り取ってしまったのでどこで作っているかもわかりません。 西川などの有名どころのサイトを見ましたが、それらしき商品も見当たりません。 商品名、売っている場所、なんでも結構ですので、ご存知の方はお教えください。よろしくお願いします。

  • くだらない事ですが教えて下さい!たたんだ布団の置き方

    我が家は狭くて収納が少ないので、たたんだ布団をそのまま足元に追いやる形で置いているのですが、毎日のように旦那と布団の置き方について論争になってます。 置き方というのは布団を重ねる順番の事です。 私の場合は・・・ (1)敷き布団&枕は定置に乗っかったまんま (2)毛布を柄が見えるように四つ折り。山になってる部分を外側にして置く (3)掛け布団も毛布と同じようにして置く そして旦那の場合は・・・ (1)敷き布団のみをたたんで置く (2)掛け布団を四つ折りにして置く (3)毛布を裏返しにした状態でたたみ四つ折りにして置く(置く方向にはこだわらず、今日は端を外側にして置いてあります) (4)最後に枕を乗せる 皆さん、どちらが綺麗だと思われますか? 私の主張は、たたんだ状態の見た目が美しく、たたむ時も敷く時も枕をいちいち動かす事なく、また毛布で掛け布団(羽毛)を潰すような事をしないという、機能的で美しいやり方だと思っています! 旦那の主張は、昔、宿泊学習でこう習った!職場の研修所もこうだった!だそうです。 でも、どう見ても旦那のたたんだ布団は美しく見えないのです。毛布が裏返しなのも嫌だし、布団は毛布と枕で潰れてるし、枕をいちいち移動するなんて面倒な事する必要ないのに・・と思ってます。 くだらない質問ですが、皆さんのお宅ではどうされてますか?これが正しい、という答えはないのでしょうが、皆さんのご意見を聞いて今日こそは決着をつけたいと思っています!!(笑)

  • 掛け布団と毛布

    私は障害がありますが、一人暮らしをしています。 皆さんに布団のことでご相談があります。 この時期、寒いので掛け布団の下に毛布を引いているんですが すぐにグシャグシャになってしまって うまく引き直すことが出来ません。 掛け布団と毛布をくっつけような物があれば良いと思うのですが どなたかそのような物をご存じの方はいませんか?

  • 救援物資(毛布、ふとんなど)の送り先

    家をかたずけしたところ、今では使っていない、毛布や布団がでてきました。 捨てるのはもったいないので、どこかで役にたててもらいたいと思います。 どこに送ればいいのかご存じでしたらおしえてください。 毛布 アクリル、 15枚 ふとん、敷布団  7枚     かけ布団 7枚 枚数についてはまだ増える可能性があります。 できたら難民キャンプなどに寄付できたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • ふとんや毛布(共に中古)の寄付したい

    中古のふとんや毛布などを必要としている団体・組織をご存知の方、教えてください。 新しいものもあるのですが、基本は中古ですので、質を問われてしまうとだめですが、ただ捨てるのはもったいないので、寄付できるものであれば、寄付したいのです。 敷きふとんや掛けふとん、毛布などがあります。 ご存知の方、情報を宜しくお願いします。

  • 上下くっついた毛布ってご存知の方いませんか。

    訳あってシングルサイズの布団に大人2名でねています。 なのでどちらかが占領してしまったり、端に隙間ができて寒かったりします。 今は布団のみでその状態なので今度買おうとしている毛布も二の舞かな、と思い質問しました。 毛布は上下2枚セットで 敷く毛布と上に被る毛布の両端がくっついてるものがあれば いいのになぁ~と思うのですが そういうものをご存知の方がいらっしゃったら是非情報お願いします。 よろしくお願いします~

  • 羽毛布団と普通の掛け布団どちらを選んだら

    羽毛布団と普通の掛け布団どちらを選んだらいいでしょうか?   現在は実家で自分の部屋ではベットを使って寝ています。 ベットの上に毛布を敷いて、その上に昔の綿の掛け布団を掛けて寝ています。 昔の綿の掛け布団がもう10年以上使っているので買い換えたいのですが。 今流行の羽毛布団と綿の掛け布団どちらを買うか迷っています。羽毛布団は2枚重ねでオールシー対応型で取り外せる商品です、綿の掛け布団は昔ながらの商品です。 値段は同じくらいで1万くらいです。 私自身は寝相が悪く、しょっちゅう寝返りを打ちます。そのためベットガードを使用しています。 部屋の状況 今は前と違ってフローリングになり、畳ではありません。またウォークインクローゼットになり押入れが 無くなってしまいました。なのでベットを置くしかない状況です。 大きな窓があり、窓を開けるとテラスみたいな小さいベランダがあります。 屋根はありませんが。 このような状況だとどちらの商品を買ったほうがいいのでしょうか?

  • 布団の干し方について教えて下さい。

    アパートに住んでいますが、ふとんをベランダに干していると外側に出している部分が風で舞い上がり、手前(ベランダの下)に落ちてしまいます。なので、できるだけ外側に出る部分を少なくし、手前に重みがくるように干しています。(状況説明がわかりずらくてすみません)もちろん大きな洗濯バサミみたいなもので止めたりしてはいますが、ちょっと風が吹いたりすると洗濯バサミがだんだん上に上がってきて外れてしまったりなんかもします。毛布なんかですとすぐに落ちてしまいます。以前にロープのようなものを買ったのですが、何も考えずに説明書を捨ててしまったため、使い方もよくわからずそのままです。いつもふとんの干し方orロープの正しい使い方などご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 【宗教、哲学】私が避難所が嫌いな理由は、自分が地震

    【宗教、哲学】私が避難所が嫌いな理由は、自分が地震対策で前もって準備してきた準備万端の簡易キャンピングベッドと断熱シートと極寒にも耐えられる寝袋に着る毛布と冬の災害にも耐えられるように準備してきたアリなのに、避難所に行ったら、座布団を掛け布団にしている高齢者がいるわけです。 着る毛布に寝袋に断熱シートにキャンピングベッドで寝ている横で、おばあさんが寒さに震えながら座布団を布団代わりに寝ていて、折角準備万端の避難道具で快適な避難生活を始めようというときに周りの大人たちから、おばあさんが寒そうなので毛布を1枚上げたら?とか簡易ベッドで寝ているんだから断熱シートをおばあさんに上げたら?と言われて追い剥ぎにあった気分になって、嫌ですと言うと、2、3日すると国から毛布が支給されて、そこから完全に村八分になって無視されて食料の支給もわざと飛ばされたり嫌がらせを受けるわけです。 じゃあ、2、3日国から毛布が届くまでアリはなんの準備もして来なかったキリギリスに毛布を上げたら、逆にこっちが寒い夜を過ごすことになります。2、3日で国から毛布が届くという情報はなかったし、2、3日で毛布が届こうが2、3日は寒さに震えて過ごすことになっていたわけです。 どちらにしろ地獄の道しか選択肢がなかったと思いますが、この場合はどうするのが正確だったのでしょう? ちなみに食料が支給されるのは避難所なので避難所にいないと食料支給日時はわかりません。

  • 犬のいたずらについて(布団をかじります)

    我が家で飼っているダックス(5歳)について教えてください。 我が家に来たときからなのですが、布団、カバーのファスナー、毛布、コタツ布団をかじります。 力いっぱい引っ張るのではなく、ネチネチ噛み続けて破けてしまうといった感じです。 毛布、コタツ布団は端っこで綿が出るわけでもないのでまだいいのですが、問題は布団です。 羽毛布団を使用しているので、破かれると大変です。 カバーも破いてしまい、ファスナーもぼろぼろです。 安いものではないので繕いながら使っていますが、布団カバーは新品でおろして1週間も持ちません。 洗濯ではなく汚れたら交換です。 他にもマルチーズ2匹を飼っていますがその子たちはいたずらをしません。 おもちゃもぞんぶんに与えて居るのに何でこんなことをするのでしょう? いたずらを防ぐスプレーも効果なしでした。 寝ている間にいたずらするので対策が取れません。 一緒にお布団で寝ている子達なのでいまさら別に寝るわけにも行かず困っています。 直す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう