• ベストアンサー

仕事の書類を依頼する時に声をかけますか

QESの回答

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.5

居ない時を見計らってということなら、あなたがとっつきにくい 頼むと嫌な顔をする、何か一言気になることを言う、だから机の 上に置いておき、何も言われなければしめしめ、疑問があって 訊いてきたら、聞かれたことだけ答えておこうですかね。

sakura42
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もちろん仕事ですので気をつけてはいますが、顔に出やすいと思います。 もしかしたら「この書類は・・・」と尋ねる時には嫌な表情に現れているかもしれません。気をつけます。

関連するQ&A

  • 友人の書類の受け渡し方について

    先日、違う部署にいる友人に職場でプライベートで使う書類を受け取ることにしていました。(その人とはプライベートでも付き合いがあります) 僕が出勤して職場に入るときにその人がいたので、書類を持ってきてくれたのかと思ったら、職場にあるので今から持ってくるとの事でした。 その時にもし僕が机にいなかったら、机の上でも書類を置いていて下さいと伝えました。 一度席に座りましたが、机についてすぐに上司から呼ばれたので、急だったこともありバッグを机の上において席を離れました。 その後、10分ほどして席に戻ると、バッグの中にその友人が持ってきたであろう書類が入っていました。 僕は机の上に置いておいてくれとは言いましたが、なにもバッグの中に入れておいてくれとは言っていません。それにその友人がバッグの中に入れるときにバッグの中身が見られたかと思うと、いてもたってもいられません。 中身がなにか分からないよう入れ物に入れてくれていたので、別に机の上に置いてくれていても構わなかったと思います。 他人ではありませんが、この友人の人のバッグを勝手に開けて書類を入れるという行為は常識から考えておかしくないですか???

  • ISMSの書類の扱い基準

    ISMSの基準では、書類の扱いについて次の内容はOKなのでしょうか。 「短時間の離席の時、重要書類は机の上に裏返す」 勿論、引き出しに入れた方が高セキュリティですが、 業務によっては沢山の書類を机いっぱいに広げて作業しなければならないことがあります。 席を外す際、書類を引き出しにしまっていては作業効率が悪いです。 情報セキュリティ試験の問題では「」の記述が正しいとされていましたが、どうなのでしょう。

  • 人の机の上の書類は見ますか?

    人の机の上の書類は見ますか? いつ、誰から教えてもらったのかわかりませんが、人の机の物は勝手に見てはいけないと思っていました。 しかし業務に関係ない人が机の上の書類を見ている光景を目にすることがあります。 私の職場では何年も前に机の上に書類を放置しないように御触れが出ました。 最近は席を離れる際に、PCのディスプレイを切ることを徹底するように再度指示がでました。 ECO目的と言えば聞こえは良いのですが、実際には盗み読み防止という目的があります。 考えてみると、出しっぱなしや点けっぱなしにすれば見られて当然ですから職場の対応は妥当なものと考えられます。 さて、そこで疑問なのですが、人の机の物は勝手に見てはいけないという考え方はどこからきたのでしょうか? 似たような考えの方はいらっしゃいますか? 当人が不在または離席時に業務の関係上見る必要がある場合を除きます。

  • 上司に書類を叩きつけられた時?

    こんばんは! 上司に書類を叩きつけられた時どうしますか? 今日上司が手招きするので行った所、 打ち合わせ机に書類を投げ捨てられました。 上司に提出した書類が赤ペンでチエックされて戻されていたのですが それに青ペンで書き込み上司の机に置いておきました、 上司はいつもの様に今日は午後から出勤です。 決裁は今日なのに一体いつ来るのだろうと思いながら 青ペンで理由を書き込んだのですが それが気にいらなかったようです。 打ち合わせ机で理由を説明しました。 どうやら私の主張が正しかったようで、上司は上司の書い事がすべて ではないからと言い訳をしていました。 それにしても机に書類を叩きつけるなんて上司である以上 パワハラではないかと思います。 私は正しかったのだから。 皆さんはどう思いますか

  • 速達が届けられる時は手渡しですか?

    急ぎの手続き書類を先方が昨日速達で郵送したそうです。 今日中に手元に届くはずですが、まだ配達されません。 4時頃~5時頃まで外出する用事があるのですが、この間に配達されるような事があると、ポストではなく、手渡しだとすると、局に持ち帰られてしまうのでしょうか?

  • 声をかけ合わない職場。

    今年から入社した職場のことです。 事務職なのですがとにかく報告や声かけが少なくて戸惑います。 まず入社初日に入社手続きに必要な書類がポンと机に置いてあって説明はなし。 その時からなんだかなと思っていました。 その後も無言で書類が机に置かれることがよくあります。 上司の外出予定などはその日やギリギリになって知ります。 また、私の送迎会は私に何も予定を聞かれず決まっていました。 出社したら急に私のPCが新しくなっていたりします(何も聞いてませんし入れ替え後も何も言われません)。 普通もっと事前に話すことじゃないでしょうか。 こんなものでしょうか。 以前の会社は週一回打ち合わせがあってその週の予定を聞いたりしていたのでかなり違和感があります。 結構な規模の会社なのですが色々疑問です。 そのくせ私には「書類渡す時は声かけるように」などと指導されています。 今日も「事前に言ってよ・・・」と思う出来事がありイラついてしまいました。 ほぼ愚痴みたいですがこんなものですか。 慣れたら色々意見したいとは思いますが・・・。

  • やめて欲しい!

    こんにちは。営業補助をしている会社員の者です。 私の上司の事について良い対処方法がありましたら教えてください! 先日、客先に書類を提出しに行って会社に戻ったら 「変更したよ」と、書類を上司から渡されたんです。 その書類と言うのは、今さっき客先に持って行った書類なんです。 急いで直し、再提出したので何とか大事にならずに済んだのですが。。。 私はその書類を上司に渡した事はありませんし、自分が使う時以外は ずっと机にしまってあったんです。 私が席を外している時にコピーしたのかもしれません。 「書類を持ち出すな!」とまでは言わなくとも、一言声を掛けて欲しい! 私が上司を教育(?)するにはどうすればよいでしょう??? 思い出してみれば、こういう事がしょっちゅうあります。 朝出社してみると綺麗に重ねてあった書類がぐちゃぐちゃになってたり… 手を付けた書類と、今日行う書類を分けてあったのに…とか。 見積などの金銭に係わる仕事をしているので、いつミスを犯すかビクビクです!!!

  • 進捗が気になる上司、ここまでするのでしょうか?

    こんにちは。 ちょっと疑問に思ったので、質問させて頂きます。 ↓の様な事はよくある事でしょうか? 派遣なので、毎日社員さん(=Aさんとします)から指示を受けて業務をこなしています。 Aさんから書類を渡されて、それを入力するなどの業務です。 その書類は、会社宛に届いた書類なので、 AさんがAさんや会社の為に作成した物やメモと言うものではないのですが、 Aさんが私に指示した仕事なので、 Aさんの中では、その書類はAさんの物といった意識が強く、 その書類がどうなっているのか、 どのような進捗なのか気になっている事と思います。 一度に大量の枚数(=件数)を頼まれるのので、 頼まれた業務は、数~数十分と言ったスパンの仕事では無いのですが、 上に書いたように、 Aさんが頼んだ以上、Aさん自身の仕事、Aさんの書類と言う意識が強いせいか Aさんがせっかちなのか、私と時間の感覚があっていないのか、 気になって仕方が無いようで… 私がトイレなどで席をはずした後に、 (Aさんとは少し離れた所にある)私の机に出向いて、 私の机にある書類を机の上に並べてチェックし出しているのです。 私が席に戻るとき必ず、私の席の前で、 この書類のここがこうだの、ああだの 入力が遅い トイレに行っている場合じゃないの…だの注意を始めるのです。 早く終わらせて欲しい気持ちは解るのですが、 そんなに頻回休憩しているわけではないのに、 席をはずす度に、まとめてあった書類を広げて、全てチェックしだしていて、 ちょっとやりすぎでは・・・?と思うようなってきています。 もちろん、指示をした以上、気になっているのは解るのですが、 緊急な場合などなら良いのですが、 居なくなる度に机の上をいじられたりすると、 ずっと干渉されているようだし、 仕事であって、書類も仕事も会社のものであって、私個人の物ではないので この言い方はちょっと違うのですが(上手く表現できないのですが)、 プライバシーを侵害されているような、何かどんどん踏み込まれているような あまりいい気もちはしません。 でも、やはり書類は会社のものですし… こんな頻繁に机の上の物を触られる事は、 今までなかったので、ちょっと引いています。 でも、これは普通のことなのでしょうか? (この派遣先に来て8カ月です。   業務を把握して出来る仕事もありますし、  初めてする仕事もあるし、  教えていただいたり、質問しないとできない仕事もあります。) 宜しくお願い致します。

  • 賃貸更新時の書類郵送について

    更新する事になり、不動産会社兼オーナーから書類を送って頂きました。 (宅配便で届きました) 更新と言っても書類は、契約の時と全く同じで記入やサインをしたり 住民票や保証人の印鑑証明、実印を押す欄もあります。 返信用の封筒に切手も貼って用意してくれているんですが、内容が内容だけに普通郵便で送るのが少し不安です。 こちらが負担してもいいので、手渡ししてくれる補償のある郵便方法か宅配便で送っても大丈夫なものでしょうか? 何と無く不動産会社に聞きにくくて。 アドバイスお願いします。

  • 性格的に仕事が遅いって・・・?

    こんにちは。27歳の女です。 約2ヶ月前に未経験職種にもかからわず正社員として採用されました。内務営業と経理担当です。 前任者が10年選手の引継ぎとしての採用でした。 しかし不慣れな為、仕事にものすごく時間がかかってしまっています。 終業時間よりも2時間早く出社し、会社規定(?)である女性の残業終了時間の8:00まで仕事をしているのですが、全く仕事が終りません。 上長に休日出勤を申し出たのですが、休日出勤は賃金が支払われないとの事で断られました。 最近は昼休みを削っていますが、それでも全く追いつきません。 1つ仕事を片付けている間に次々と書類が机の上に増えていき、机の上は滅茶苦茶です。 元々要領が悪い所もあるのですが、先日ついに仕事が遅い&粗雑な為、お客様にも迷惑をかけてしまいました。 この状況を上長に相談したのですが、要領が特に悪いと言う訳ではなく、性格的な物から仕事が遅いと言われました。 その後特に改善策も出ず、現状が続いています。 性格的に仕事が遅いというのは、向いていないと言う事なんでしょうか。遠まわしに辞めろと言われているのでしょうか。 最近落ち込みが激しくマイナス思考なため、冷静に考える事ができません。 性格的に仕事が遅いってどういう事か、申し訳ありませんが教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう