• ベストアンサー

文系初心者プログラマー。

noname#83493の回答

  • ベストアンサー
noname#83493
noname#83493
回答No.4

心構え的なお話です。 辞書やテキストで勉強するのも良いのですが・・ プログラマーとしてスキルアップするカギは  ・判らないステップをなくすこと  ・沢山のソースを解析すること だと思います。 多くの場合 1行目からコーディングするのではなく 既存のソースに手を加えて 新規のソースを書いていきます。 この過程で 判らないステップを そのままにしてしまう初心者が多いのですが それでは判らないままです。 また 他のプログラマーのソースを解析するのは 短期間でスキルアップするのに有効です。 (テストが完了したソースにして下さい) なお 判らないことは  ・自分で解決(調べる、考える 等)  ・人に聞く という順番が基本(マナー)です。 ただし ビジネスですから 個人のスキルアップより 納期や品質が重要であることを忘れてはいけません。 では♪

imokkori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど…この2つを中心にがんばってみます!あと調べてから聞くようにします(>_<)勉強の仕方のほかにマナーまで教えていただいて…。 ここにいる皆さんは親切な人ばかりですね★ 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 新入社員プログラマーですが周りについていけません

    文系出身新入社員プログラマーの22歳の女です。 今月入社致しました。プログラミング経験はないです。 今は研修期間で、C言語を学んでいるのですが、周りに全くついていけていない状態です。 同期も文系卒のプログラミング初心者が何人かいますが、その同期は自分でプログラムを組めるのに私だけが組めません。何をすればいいのか、どういう風に書けばいいのか考えればいいのかわからないのです。 研修中に質問したりもしますが、何度聞いても何を言っているのか、どうしてそのコードを書くのか理解できません。 もちろん帰宅後や休日も参考書などを使って遅くまで勉強はしていますが、それでもどうすればいいのかわからないのです。勉強の仕方が間違っているのかもしれません。参考書を読んで載っているコードを書いて、あとは章末の問題を解いて…(わからないときはページを読み直したり)を繰り返しているのですが、それでもできません。まず専門用語なども中々理解できなくて辛いです。 C言語を学び始めてから食事も中々喉を通りませんし、精神的にとても苦しく、情けないのですが行き帰りの電車の中で泣いてしまっています。 1ヶ月しか経っておらず、まだ仕事の内容もわかっていないのにこの状況です。 向いていないのではと思い、転職も考えましたが、転職するにもこの早さで辞めても流石に先があるとは思えないので出来ればしたくないです。頑張りたいです。 同じような悩みをお持ちだった方や業界の方、いらっしゃいましたら勉強方法、仕事の仕方のアドバイスなど宜しくお願いいたします。

  • プログラマを目指してます

    現在中学2年生なんですが、SEやプログラマといったPCを使う職業を目指しています。 今までは「こういう仕事になりたい」と思っていただけなんですが、先週から何か夢にむかって実行しようと思い、JAVA言語を勉強し始めました。 そしてJAVAを勉強しながらわからないことを調べてるうちにC#(?)やC言語は必要。という記事を目にしました。 なにもわからないままJAVAを勉強しているんですが、これでいいのでしょうか? こういう仕事を目指すには、まずなにを勉強すればいいのでしょう? プログラミング用語以外にも、なんでもいいので学んだほうがいいことがあれば教えてください。お願いします。

  • プログラマー(ホームページを作る人)はわからないプログラミング言語がある場合どのよううに解決してるのでしょうか?

    弁護士は判らなくなった時六法全書を使いますよね。 また一般人はわからない言葉があるとき辞典や広辞苑で調べますよね。 そこで疑問です。 プログラマー(ホームページを作る人)はわからないプログラミング言語がある場合どのよううに解決してるのでしょうか? やはりプログラマー御用達の辞書みたいなのが有るのでしょうか? 誰か判る方教えてください。 判りにくい質問ですいません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 30歳、プログラマーへの転職。

    現在30歳です。 未経験(文系)からプログラマー職に転職したい考えているのですが、 まず何から勉強した方が良いでしょうか? 転職エージェントさんからは、まず市販のテキストで勉強するように、と言われました。 しかし、JavaとかC言語とかPHPとか色々あって、何を勉強して良いかわかりません。 ITパスポートを持っているので、基本情報技術者を目指すのも選択肢としてありかなとは 思うのですが、あまり資格にこだわらなくても良いなという気持ちがあります。 まずは、転職先で必要な言語を学習してキャリアアップしていくのが一番良い とは思うのですが、他にもIT業界経験者様の視点からアドバイスや見識があれば 教えて欲しいと思い質問をさせて頂きました。 ざっくりした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • プログラマーになるには?

    現在高校1年生なんですけど、プログラマーになりたいなぁと思ってます。 理系、文系どちらに行けばいいのか? 英語や数学はどの程度できればいいのか? 入門書を購入して勉強をしようと思うのですがC、C++、javaなどたくさんあってどれを勉強していいかわかりません。 あと、プログラマーに向いているのはどのような人でしょうか? ド素人なもので用語なども全然わかりないのでわかりやすく教えて欲しいです。(このような質問をしている時点で向いてないのでしょうか? 質問が多くてすいません。

  • プログラマ志望者の特徴について

    閲覧ありがとうございます。 プログラマ志望者についての質問です。 「プログラマになりたいです、どうしたら良いですか?」という質問や「未経験ですがプログラマに転職したいです。可能ですか?」という質問をよく見ます。 世間一般では、プログラマは誰でもなれる簡単な仕事とでも思われているのでしょうか。 彼らは何故(唐突と思えるような質問内容で)プログラマになりたいと思うのでしょうか?志望者ではなく、現役のIT業界の方のご意見を伺いたいです。(採用面接を担当された方のご意見・ご感想が頂ければうれしいです) 中途半端な気持ちでIT業界に入ってきて欲しくありません。 以前に「未経験ですが、死ぬ気で勉強します」と言って入社した人がいましたが、何の勉強もせず、プログラムの責務分割が理解できずに辞めていきました。また、別の人は技術的なことから徹底的に逃げ回り、「自分は管理が向いている。みんなをまとめてプロジェクトをまわしていく」などと言って、技術的なことをすべて後輩に投げつけていました(後にリーダに発覚し、雷が・・・)。 こういうこと止めて欲しいです。

  • プログラマになるにあたって。

    プログラマーになるにあたって。 今、就職活動をしています。(2007年3月 文系 四大卒) プログラマーになりたいと思い、ソフトウエアーの会社を訪問(説明会に参加)しています。 近年は人材確保が難しいことから、教育制度を整えている企業も多くあるようです。 そこで質問させてもらいたいのですが、入社してからイチから勉強する方がよいでしょうか、 それとも勉強(専門学校等で)してから入社した方がよいのでしょうか。 『学ぶ』ことに違いはありませんので、私は経済的に考えても、入社してから勉強したいと考えています。企業によって違いはあるかと思いますが、入社後の研修で十分やっていけるのかというところが不安なところです。採用してもらえるかという問題もありますが。 よろしくお願いします。

  • プログラマーは儲かるんでしょうか?

    いろいろ質問があるんですが、一般的にはプログラマは薄給だと言われていますが、派遣のサイトなどを見ると、時給2000円前後のものがゴロゴロあります。これはかなりいいほうなんじゃないですか? 実際どうなんでしょうか? もうひとつ質問です。ゲームプログラマー出身の人はSEに転職しやすいんですか?私個人的な意見としては、ゲームプログラマというのはアルゴリズムをかなり詳しい人というイメージがあり、システム開発業界に歓迎されるんじゃないかと思いますが。 また、別次元の質問です。 ゲーム機などは、たとえばPS2などのソフトは、ひとつの言語で書かれているんでしょうか? それとも、ひとつのソフトの中でも、JAVAとCを組み合わせてソフトを作ったりすることもできるんですか?最新のゲーム機(PS2)などには、すべての言語に対応するような多様なコンパイラがインストールされているということでしょうか?

  • プログラマ続けるかどうか悩んでいます。

    プログラマ今年で3年目に突入する女子です。 このままプログラマ続けるかどうか悩んでいます。 実は入社当時から退職を考えていました。理由は話すと長いのですが、あるできごとがあり、心療内科に通いながら仕事にいっていました。そして実はITというものにまったく興味がないどころか、苦手な分野です。 この2年は本当につらかったですが、『もう少しがんばれば大丈夫になるかもしれない。少しでも仕事ができるようになれば…』と体調を崩しながらもがんばって仕事に行っていました。 諸事情により入社から半年は勉強のみで残り半年は別の仕事をしていました。プログラムの案件をはじめてやったのは去年の9月ころです。 しかしプログラムを考えるのが苦痛…言語の中でも1番簡単といわれるPHPなんですが、もうノイローゼになりそうなほどです。ろくに金も稼げないのにスケジュールも守れず、残業ばかりして自己嫌悪に陥るばかりです。他の作業にも影響が出てしまい…もうめちゃくちゃです。。。 きっとみんな休日などは本などを読んで勉強しているんだろうなと思うのですが、そんなことを休日に考えるのも嫌です!!! でも今が我慢時なのかもしれないと思うこともあります…すぐに仕事をやめてしまったら次の就職にもひびくだろうし…と現実的なことも考えます。やりたいこともないし、信用できる人もいないし、どう生きていったらいいかわかりません。 誰にも相談できません。どなたか人生の先輩方、ご助言をいただけないでしょうか? どうかほんとうによろしくお願いします。。。。。

  • webプログラマーになるには

    こんにちは、webプログラマーに関する質問をさせてください。 他の方の質問の答えに、「webプログラマーになるには大学に行くより専門学校に行く方がいい」 というのを見かけたのですが、 (1)なぜ専門学校のほうがいいのか (2)大学出身と専門学校出身とでは給料面の差はどのくらいあるのか? (3)専門学校はどこがオススメか (4)自分は長野住みなのですが、長野県で有名なweb関係の会社はあるのか (5)やはり東京へ上京した方がいいのか (6)webプログラマーの将来性は? (4)、(5)は答えなくてもかまいません^^;(個人的すぎるので) 今年大学受験生でそろそろ進路を本気で考えないとと 先生に言われてしまって…。良ければお願いします。