• 締切済み

絶対ではないと思いますが、ご意見ください。

sshohcxの回答

  • sshohcx
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.5

>物を大事に扱うことができない(どう扱えば物が傷まないか考えれない) =人の気持ちを大事にできない(自分の行動が相手にどう捉えられるか想像できない) 勝手な想像で申し訳ありませんがトピ主様の言い分は、 物に対しても人に対しても自分の行動が相手に与える影響を考えられているか? それは人や物の区別なしに普通は考えるのではないか?ということだと感じました。

関連するQ&A

  • ご意見下さい!!!

    長く続いた「遊び」相手にもっとお互いのことを知っていきたい こと、大切に思っていることを伝えました。 答えはお互い会って楽しいければいいから、それではダメかという 返答でした。 お互い好きだとは言い合っていましたそれは刹那的なものに 過ぎず、結局セフレだったと言えばそれだけの関係で、私も 相手にいいように扱われていることを理解したので。。 だから、相手にも自分にも幻滅したこと。もう会うつもりもない ことをメールで伝えました。 相手からは「別にいいけどこんなことメールでいうことじゃない。 何て答えればよかったん?ずるくない?」 という返答でした。 私は会って話しても結論は同じだと思っていたので、自分の行動が ずるいなんて全く思いません。 もちろん楽しんだのは私もおなじなので、彼を一概に責めるつもりは ないですが、彼にずるいなんていわれる筋合いはないと思っています。 皆さんならどう思いますか?

  • 意見を聞かせてください。。。

    今初めて自分から好きになったヒトがいます。 今までは相手からでした。 毎日のようにメールもするし、学校でも仲のいいグループの一人です。 初めて好きになったということもあり、相手の気持ちが分かりません。 みなさんは今後私はどう行動すべきだと思いますか??

  • 信用は絶対ですか?(男性の意見もお願いします)

    こんにちは。 20代後半女性。6つ年上の彼とお付き合いして3ヶ月になります。 今までの恋愛経験では、お付き合いする人に何の疑いもなく、信用してお付き合いをしてきました。 それは恋人同士では当たり前だと思っていました。その為、他人から「彼が信用できない」など相談を受けると「信用できないようなら、きっと好きではないんだよ。」と言っていました。 そんな自分が以前付き合っていた彼に嘘をつかれ別れました。 嘘にもきっといろんな嘘がありますが、その頃の私には理解できなく別れました。私には寛大な心もなく、それで別れるくらいの愛情だったと思います。 そして今、やっと立ち直り将来を考える事もできる彼氏ができました。 ところが、トラウマからか彼を100%信用できないのです。以前の私なら(信用できないようなら好きじゃないんだ)と思うとこですが、ジレンマにいます。 彼を好きで信じたいのに、幸せであればあるほど、何か隠しているのでは?と疑ってしまいます。(彼に特にあやしい行動は見られません。) 何度も携帯を見てしまおうと思った事もあります。(前までは最低な行為だと思っていました) 以前のような気持ちを持てない自分がいます。

  • 携帯チェックに対する嫌悪感(嫌悪感を抱く人のみ)

    時々、このOKWaveで「なぜ携帯を見てはいけなのか」という質問が上がります。 僕にとっては、なぜ見てもいいと考えられるのかが理解できません。 お陰様で今まで携帯をチェックしてくる女性とは付き合った事がないので 経験はありませんが、もし覗いていたシーンを想像すると 急速に愛情は冷めるだろうなと想像はできます。 チェックする事にやましさを感じている女性ならまだしも 自分が悪くないと、持論を披露してきた時には、人間性を疑います。 男女関わらず、決定的に受け入れないものを感じます。 やましさを感じて謝ってきてくれるほうが、どれだけ救われるか。 今まで付き合ってきた女性に携帯をチェックする人がいないのは たまたまではなく、チェックする人達は何かしら性格上似たような傾向が あるんだろうなと推測してしています。 それで相手に惹かれる事が出来ずに、付き合うまでには至らないんだろうな、と。 同性の友人にも、恋人の携帯をチェックする男はいないと思っています。 チェックする人とは、たぶん話が合わないんじゃないかと。 僕と同じように、携帯チェックする人に嫌悪する気持ちをお持ちの方 これって、相手の何に幻滅しているのでしょうか。 プライバシーの侵害とか、それ以前の問題のような気がするんですが。

  • 失恋したけど前向きになりたい(意見じゃなくて慰めてほしいです)

    すみません、ここは癒し目的の掲示板でないのは分かってます。 でも、今すごく辛くて、誰かが寄り添ってくれるだけで良いんです。 失恋と言ってもまだ恋人同士ではなかったのですが、 相手も私も結婚考えるような年齢なだけに 「もう連絡はとら(れ)ない」ような話になりました。 お互いの何が悪いとかではなく、将来を考えての結論だと思います。 とは言え、正直朝も仕事に行きたくなかったですし、 (彼は職場の関係ではありませんが) 行きたくないというより行くのがすごく辛くて 御手洗でも泣いていました。  ※結果的には仕事に行きましたが。 失恋なんて誰にでもあるのも分かっています。 甘えているのも分かります。 でも、この状況のこの精神状態でキツイ回答を聞き入れる強さがありません。 明日から又仕事です。 もうこの彼の事は忘れないといけないのは分かっているので行動には出ません。 今は笑えないしとても辛いけど、やっぱり前向きになりたいです。 皆さんはどうやってこのような傷付いた気持ちと向き合ってますか? 誰かに言われて嬉しかった言葉・勇気付けられた事等あれば教えて下さい。

  • ご意見を下さい!切実に悩んでいます。

    彼女とうまく行かなくなっています。 原因は、言葉だけ(口だけ)で態度が足りないので信用出来ないということだそうです。 なので、自分なりに考え行動してみましたが、自分が考えたことは相手に自分の考えを押し付けているだけと言われてしまいました。 考えたことは、少しでも話をする時間を作りたくてランチに一緒に行こうと誘ってみたり、一緒に出勤や退社しようなどということでした。しかし、信用出来ないので一緒に何かしたいとかは思っていないと言われてしまいました。 彼女は、そんなことではなく口だけでないことを示してほしいだけだと言われました。 今、会えるのは会社内だけです。しかし、部署が違うのでなかなか会う時間もありません。 このような場合でも態度で表現出来るはずだと言われました。 このような場合、女性はどのようなことを求めているのでしょうか? 私自身、言葉で自分の気持ちを伝えることは考えていることなので説明出来るのですが、あまり恋愛経験がないせいなのかわからないのですが、態度で表現するということがわかりません。しかも、なかなか会えない状況なので、さらに悩んでいます。 彼女のことは、ホントに真剣に想っています。なので、どうしても態度や行動で自分の気持ちを伝えたいのです。 いろいろ調べてみると、言葉だけで好きな気持ちを伝えても態度が伴っていないと信用はされないと書かれていました。それは、理解したのですが実際どのようなことをしていけば少しずつでもわかってもらえるようになるのでしょうか? 信用を回復するためには時間がかかることは理解しています。時間がかかってもいいのでわかってもらいたいのです。 少ししか会う時間がない中で、気持ちを伝えるための態度や行動とはいったいどのようなことを求められているのでしょうか? 少しでも変わってきたかもしれないと感じてもらえるでしょうか? もし具体例なんかがあれば、聞かせて頂きたいです。それを理解して、実践していきたいです。 切実に悩んでいます。時間が経てば経つほどダメになりそうなので、教えて頂けないでしょうか? 厳しい意見でかまいません。参考にして信頼回復したいのです。 口だけではないということを態度・行動で示すというのは、どのようなことを求められているのでしょうか? 二人の時間を作るようにするということではなくて、短い時間しか会うことが出来なくても表現出来ることとは、どのようなことを求められているのでしょうか?

  • 彼女の意見どう思いますか・(男女に質問です)

    彼女は 女性はなんだかんだ言っても、女性は弱い生き物。だから男性が守っていかないといけない(そういう男性を望む)と言います。 彼女の”守る”というのは、危害を加えそうな相手からとかだけでなく、経済的にも精神的にもという意味だと私は捉えています。 その彼女ですが異性の友達と二人で飲みに行ったりまします。 私はそれを好ましく思いません。 守ってもらいたいと思うなら(依存したい)、男性側の気持ちも理解し行動すべきだと思うのですがみなさんはどう思いますか? 異性の友達でも複数で行く場合は問題ないです。

  • はじめまして。みなさんのご意見いただけたら嬉しいです。 例えばあなたの

    はじめまして。みなさんのご意見いただけたら嬉しいです。 例えばあなたの元彼、もしくは元カノと自分の友達数人で集まって遊んでいたとします。その時、自分の友達が自分の元カノ、元彼の私物(金目の物。財布や携帯など)を盗んだとします。 その場にいた人全員盗んだ現場を見ていないので、証拠はないけれど、その中の一人が確信犯だとわかっているとします。 あなたはどう行動とりますか? できれば男性の方にお聞きしたいです。 ちなみに盗んだ本人は盗んだ物をどこかへ隠してるので、もっていません。 私事のことだったのですが、その後元彼ともそれを理由に縁を切りました。 元彼は自分は悪くないのに…一緒に探してあげたのに…といった感じでした。 わたしの行動は間違っていたのでしょうか? そんな友人を平然と持つ人間性に呆れました。

  • 意見をお聞きしたいです

    今恋愛で悩んでいて、 自分の好きな人が 別の相手を選び付き合い始めたら 皆さんはそれを 直視できるものでしょうか? 自分がそれに耐えられるだけの器があるか分かりません 以前同じような状況で 見るのが辛かったので友達でいる事をやめてしまい後悔しています。 友達として出来る事もあったかもしれないし ただ 想像すると結構辛いです こういう場合皆さんは友達をつづけられるものなんですかね

  • どうしようもないんです。意見が聞きたいです

    会社にの同僚を好きになってしまいました。会ってすぐというわけではなく、友達感覚でつきあっていたひとで、好きだということに気付いてしまいました。悩んでいるのはここからなんですが、そのひとには同棲している彼氏がいます。でも二人でよく飲んだり遊んだりしていて、いつもどうり遊んでいたらふとキスをしてしまいました。相手は最近彼氏と仕事などで会えてなかったので寂しくてしたのだと思ったんですけど、したその日に呼びだされ、「実は好きだったんだけど抑えてて、でも抑えられずしちゃった」といわれました その娘は気持ちがわからないらしく、彼氏も好きだし僕のこともすきだっていうし・・・ 結局彼女の結論は彼氏と別れられないってことでした。でも今もあいかわらず仲が良く、僕もあきらめられないし、相手もあきらめられないらしいんですけど、「俺のとこにこい」っていってもダメだし・・・ このまましばらく様子をみたほうがいいのか、もっとがんがんにせめたほうがいいのか、どうしていいかわかりません!遊ばれているんでしょうか?なにかアドバイスください! 長くなってすみませんが、よろしくお願いします