• ベストアンサー

意見をお聞きしたいです

今恋愛で悩んでいて、 自分の好きな人が 別の相手を選び付き合い始めたら 皆さんはそれを 直視できるものでしょうか? 自分がそれに耐えられるだけの器があるか分かりません 以前同じような状況で 見るのが辛かったので友達でいる事をやめてしまい後悔しています。 友達として出来る事もあったかもしれないし ただ 想像すると結構辛いです こういう場合皆さんは友達をつづけられるものなんですかね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138304
noname#138304
回答No.3

最初は直視出来ないかも知れませんが、その内”好きな人とは縁がなかった”と諦めれると言うか、その内冷めていくと思いますが・・・ ですから、友達との関係はこちらが最初は無理して頑張りますが、その内元通りになると思います。 てか、別に友達は何も悪い事してないし、こちらに対して変わらずの関係を続けていこうとしてるのに、自分の失恋で友達との関係を止めるって余りにも自分が情け過ぎると思うのですが・・・

pedaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 好きな人に会うと気持ちをずっと持ち続けてしまうタイプなので 友達をやめてしまったんですね。 自分勝手だと思います。その時は 自分に出来る事は離れる事それだけ と。 友達でいたら 困った時話を聞いてあげられたかもしれないし 出来る事もまだ他にあったかもしれない。 そう 思うようになりました。 今度は 逃げません。 fantazyさんの意見を聞けてよかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#63293
noname#63293
回答No.4

自分にも相手にもそれぞれに選ぶ権利ありますから、仕方ないこととして祝福しますし、友達も続けます。 自分のことだけ考えると辛いですが、個人の都合で相手を縛れるわけでもないですから。

pedaru
質問者

お礼

そうですね、 自分も祝福まではできます その先はできませんでした。 個人的な感情だけで生きるのはつまらないですよね 今度そういうときが もうじき来ると思うのですが 次は逃げずに 友達でいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67989
noname#67989
回答No.2

好きなひとなら祝福してあげたい・・・ でも無理です! 想像しただけでつらくて心が張り裂けそう・・・ 私は弱い人間なのでそばにはいられないと思います。 好きな気持ちが大きければ大きいほど・・・ 個人的には逃げてもよいです! 自分に優しく 見ているのは辛すぎる 辛い気持ちがおさまったら 笑って「久しぶり~」と言えばいいと思います。

pedaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分と同じ方がいて安心です 相手が幸せな姿を見られないのは 自分の弱さかもしれませんね 友達でいれば いつかまた笑って話せますもんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.1

まず、本当に好きな人だったら、その人が好きになった相手も含めて、素直に祝福するでしょうネ。 私なら・・・。 しかし、そのカップルが同じ会社や組織にいて、毎日「顔を合わせる」。 そんな環境だと、辛いモノがありますネ。 可能であるなら、職場を去るか、職場を変えるかもしれません。 その際に、友達付き合いも「疎遠」になるでしょう。

pedaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手も含めて祝福されるのはお強い。 毎日会うことはないですが 気持ちが残っている間は辛いですね 友達として 見守れるようになりたいと思います。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問です。意見を聞かせてください

    しつもんです。皆さんの意見を聞かせてください 僕は、2年以上前自分のせいで何年もずっと好きでいてくれた人に何もしてあげることができませんでした。 その人がいなくなってからその人が自分にとってどれだけ大切かどれほど好きだったか初めてわかりました。 それ以来毎日のように後悔ばかりして落ち込んで恋愛以外のことですら失敗を繰り返すようになりました。 このままじゃまずいと思い友達に頼み込んで女の子を紹介してもらいました。 しかしメールでは仲良くなっても結局会ったときその人を好きになれず失敗しました。。 気づけばこれを4回も繰り返してしまいました。。 失敗を重ねるにつれてやっぱり自分にはあのときのあの人しかいなかったって思うようになり 忘れるどころか余計苦しむようになりました。 そして恋愛以外のことも何一つうまくいかなくなりました。 そして最近その人にはもう別の大切な人がいることがわかりました。 僕は、この失敗を糧に前に進まないといけないってわかっているのですが 何年たっても別のことをして気分転換しようとしても 時間がたてばって思っても結局つい思い出して後悔してつらくなります 僕は、前に進むために具体的に何をするべきですか??

  • みなさんの意見を聞きたいです。(元彼女について)

    大学4年生の21歳♂です。今年の2月中旬に半年間付き合っていた女の子にフラれました。 原因は、 1.自分の就活が忙しくて以前のように頻繁に会えなくなった。 2.お互いの価値観のズレ。 3.これに関して、いろいろと相談していた男友達のことが気になっている。 が挙げられます。 なんていうか、すべての原因を集約すると「2」の価値観のズレなんです。恋愛に対する価値観のズレが時間と共に深くなっていた感じです。 それで「これからは友達としてよろしく」という別れ際の常套句を言われましたが「もうこちらからは、絶対連絡とらない!」って思い、携帯のメモリも全部消しました。 就活が忙しくそれどころじゃないっていうのもあり、しばらく恋愛はいいかなって落ち着いていたところに相手からメールが来るようになりました。頻度としては2週間に1回程度で、ボクのブログを見ていろいろと心配してくれてたようです(風邪をひいた、就活がうまくいかない、など)。 最初は「なんだ今さら…」と思っていましたが、突然支えを無くし就活で精神的にきつかったので、メールが来ればうれしくなっている自分がいました。 そんななか、お互いmixiをやっていて相手のコミュティに「無くしてから気づく」や「逢いたい人がいます、でも…」といったような「別れて後悔してます系」のものがあったのです。 それを見て自分に「もう一度やり直したい」という心境の変化が生まれました。別れる原因だったことも、徐々に直して相手に相応しくなろう!と思っていました。 そして、先月の終わりごろに別れてから初めて電話をしたのです。最初はちゃんと話せるか不安でしたが、以前と変わらず楽しく話ができて「これだったら、前みたいに戻れそう」なんて少し安心しました。 しかし、自分の就活が終わるまでは恋愛はしない(できない)と固く決めていたので就職先が決まってから、ちゃんと告白しようと考えていた矢先。この前の土曜日に「仲の良い友達に告白されて付き合うことになった」という旨のメールが来ました。 その友達というのが最初に言ってた人なのか、詳しいことを聞いてないのでわかりませんが、かなりショックでした…。相手の性格から判断して「寂しいから、とりあえず付き合っている」と信じたいのですが…。 別れた人のことはきっぱり忘れた方がいい!とわかっています。特に相手の気持ちを聞いたわけでもないので、ただの独りよがりで勝手な意見だとは思いますが、納得がいきません。 今後自分はどうすればいいのでしょうか…?みなさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 意見が欲しいです。宜しくお願いします。

    私は21才の女です。 今まで気になる人が出来ても自分の気持ちにきずかない振りをして、 ずっと逃げてきました。きっとそれは自分に自信がないからかなって思います。(今でも無いです)なので恋愛経験は無しです。 そんな私ですが、 会社の先輩の事を凄く好きになってしまい、ちょこちょこ話せるようになったので、 勇気を振り絞って聞いたところ先日アドレスを交換してもらうことができました。 (相手にも自分は人見知りですが、話せるようになったので教えて欲しいとゆうのは伝えてあります) そして2人ではないですが会社で共通の仲の良い人と一緒に食事にも行く事ができました♪ みなさんにご意見とアドバイスを頂きたいのですが、 相手の方にはただ友達になりたいのかな?って思われちゃいますか? それとも少なからず気があるのか?って思っちゃいますか? みなさんだったら、こうゆう場合どう受け取るか教えてくださいm(__)m これからどうアピールしたら良いのか分からなくて、、いつでもメールちょうだいとは言ってくれた物のこれは社交辞令ですよね?相手じゃなきゃ本当の所分からないのは承知してます。 ただこの先どうしたら良いのか分からなくて↓ 長文・乱文になりましたが、ヨロシクおねがいします。

  • ご意見お聞かせください

    初めて投稿いたします さて本題ですが みなさんはもし近所のスーパーやコンビニなど店で働いている店員さんを好きになった場合どうしますか 自分はまさにそういう状況であたふたしてるところです (自分の場合はCDのレンタル店です) 自分は内気なため話し掛けるとかはできないタイプです あとそういう店員さんに話し掛けるにしてもどういう話をしたらいいか・・・いきなり話し掛けてもひかれるのではないかと思って悩んでます 友達に相談しても諦めなさいばかりで・・・ どうしたらその店員さんと仲良くなれますかね 今自分とその人との関係は関係というほどでもないですが ただの客と店員というほどです あ 自分は二十歳です わかりにくいかもしれませんがアドバイスお願します 長々ともうしわけありません ではおねがいします

  • いろんな意見聞かしてください。

     自分は今25歳、相手は20歳の女性です。別に付き合っているわけではありません。以前同じ会社にいて同じような時期に退職して、今の会社に彼女が先にはいりました。で自分はまだ決まってなかったので呼ばれて行きました。  最初は仲良くいってたんです。が最近うまくいかないことが多くなってきました。秋口にちょっと険悪なムードになり、他の方にも迷惑がかかるし客商売なのでお客様にも・・・。なんで二人で話し合ってお互いわるいとこは直して仲良くやっていこうという話をしました。  が、最近うまくいきません。  彼女には(自分以外の好きな人が)居るらしいのですが、それとは別にどうも前の会社にいたころから自分のことを気にはしてるみたいなんです。  なんで同世代の女性の方特にお聞きしたいです。恋愛感情が絡んでくると男と女ってうまくいかないことありますか?  恋愛感情あるなし関係なしに楽しく仲良く仕事をしていきたい(二人とも思ってます)と思いますが、なにか良いアドバイスありませんか?  お互い不器用で思ってることと態度が違ったりすることもあります。相手の考えてることを聞かなくてもわかることもあるし、全然わかんないこともあります。周りの人が言うには似たもの同士らしいでしいですが・・。  長くなりましたが皆さんの意見をお聞かせください。

  • 特に男の人の意見聞かせて下さい!

    こんにちは!!私は今、気になっている人がいて話す様になって1ヶ月弱で、メールするようになって2週間です。その人とは、2日に1回はお互いにメールをし合うという仲なんですが、相手が、友達として仲良くしてくれているのか、恋愛対象に見ているのか良くわかりません。 メールの内容は、授業の話の時が多い感じで・・・。でも彼が、帰りに車で送ってくれると言ったので送ってもらいました。これって脈ありですか?ただの友達ですか?男の人は、好きな人に、どのくらいの頻度でメールしますか?私はかなりの恥ずかしがりやで自分からメールとかあんまり送れないんです。私が彼に好意をもっている事をさり気に分かってもらうにはどうしたらいいんですか?ちなみに彼は彼女はいません。恋愛対象か、恋愛対象外かの決め手があったら教えて下さい!!

  • 男のやきもち

    男性に質問です。 彼女の過去の男友達などに嫉妬したりしますか?例えば、彼女にしてみれば別に恋愛感情などは無くただの飲み友達の一人として職場の中で親しくしていただけで今は全く付き合いはないような男性の話でも、どんな状況で飲みに行ったんだろう、何かあったんだろうか・・・などと想像して、ちょっとカチンと来たりしますか?

  • 意見ください

    私は今19歳で医療事務の専門に通い再来年卒業なんですが、今だになかなかなじめず夏休み明けから休みがちになりほとんど行っていません。学校は行かなくても夕方からのバイトは毎日行ってます。 親もそのことに最近気付いてきたみたいで、朝とか、「今日もまた行かないの?」など怒られます。私は以前から辞めたいと親に言ってきたのですがなかなか真面目にきいてもらえませんでした。 辞めたい理由として、"合わないから"が大半を占めてます。 クラスの子は皆自分とタメで、入学当初は仲良くしてる子も数人いました。 けど、夏休み前の一学期後半、色々問題がありその友達は違うグループをつくり私は一人になりました。 その後私も友達を変え仲良くさせていただいていたのですが、やはりソノグループに入り、また一人に。 勉強となじめないのは別問題で、授業中は机に座ってれば、友達がいなくたって勉強だけしてればいいと初めは自分でも思うようにしていたのですが、やはりソレは無理でした。 辞めてからの事は、とりあえずバイトするとしか考えていません。安易なのは十分分かってます、だけどどうしていいのか自分でも分かんないんです。 勿論親にはとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。学校に入るのもタダじゃなかったし、辞めた後返すと言っても、すぐに返せる額ではないし、お金の話になるのも分かります。 辞めるのは間違っているのでしょうか? 分かりづらい文でごめんなさい。 皆さんの意見、聞かせてください。お願いします。

  • 客観的に意見下さい!

    単刀直入に言います。好きな女性がいます。 自分は何度も彼女に告白しており、フラれ続けています。 理由は好きな人がいるからとのことです。 自分と彼女はほぼ毎週遊んでいます。 2人で海水浴に行ったり、キャンプに行ったり、旅行に行ったり・・・。 また、手繋いだり、電車の中で肩にもたれ掛って寝られたりと、 周りから見ればただのカップルです、きっと。 こんな状況ですから、 「俺は(その女性を)女として好きだ!付き合って欲しい」と 言った事があります。 彼女からは、 「好きな人がいるからゴメンなさい」 そして、これまでの行動は、 「それは(私が)友達として大好きだから」と・・・。 本気で思っているのか、都合の良いように言われているのか、 私には解りませんが、私の常識では好きかどうかは抜きにして 他に好きな男がいるのに、ここまで他の男と仲良くなれるのか?と 思ってしまいます。 「俺は諦めないから。」と今までに数回アタックし続けており、 ちなみにその後も、こういったカップル的な付き合いは続います。 かれこれ半年ほど経ってしまいました(苦笑) 彼女との会話やライフスタイルなど、価値観が本当に合っていて、 今の自分には諦めることは到底出来ず、何度でもアタックしたいと思ってます。 それほど、この人を逃すと後悔する、と思える初めての女性です。 そこで皆さんに意見聞きたいのは、 彼女は私のことを本当に“友達”としてしか見ていないのでしょうか? 可能性はあるのでしょうか? 好きな人がいながら、友達としてここまで(男女間で)深い付き合いって 有りえるんでしょうか?? 自分の中で気持ちが決まっていながら、相談するのはおかしな話とは 十分解っているのですが。 決意固めても、正直悶々とした日々を送っています。 ちなみに彼女の好きな人ですが、 私からはその話に触れませんから、彼女自らが喋った情報まとめますと、 ・ 彼女のところから遠くに住んでいる。(具体的に言うと、Aさん九州、相手東京です。) ・ Aさんはたまに遊び行くが、相手は一切来ない。 ・ 相手はAさんの気持ちは知っているようだが(?)、彼氏ではない。 ・ Aさんから遠まわしにアプローチするも遠距離は有りえない、と言われた。 →Aさん言うには、遠距離がネックで付き合えないと言っていましたが・・・

  • 恋人以外の異性と二人で出かける事

    相手がそれをするのが嫌だという人が居ると、それをOKな人は良く 器が小さいとか相手を信じてないとか言いますが、そう思いますか? 私は少し違うと思います。 そう言う人たちって嫌だって事を小さいと思うって事は OKな自分は器が大きいと思ってるんでしょうか? 器が大きい人なら、自分はOKと思っていても相手に嫌だと言われたら その気持ちを汲んであげるんじゃないですか? この場合の小さい人間と言うのは、自分は行くけど相手はダメって人で 自分が行かないから相手にも行って欲しくないと 自分が行くから相手もOKって事はかわらないと思うんです。 皆さんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiへの接続が突然遮断され、印刷ができなくなった。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10&MacOSで、無線LAN経由で接続されています。
  • Wi-Fiルーターの機種名はバッファローで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る