• ベストアンサー

デザインて何?

nemoax006の回答

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

他人と違うことをする しかし、他人が理解できるものでなくてはならない 最小のコストで作り上げる くらいかな 色々な情報に触れること、そしてそれを理解すること 自分の考え、アイディアを他人に説明すること 以上のことが出来ればクリエイターになれるかもね あとは運も大事ですね

ty12
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 難しいことだらけですね。 実力がなければ運もないので、、、 「色々な情報に触れること」これはいつも言われることです。 やはり、いつでもアンテナを高くしていなければならないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WEBデザインについて悩んでおります。

    WEBデザイナーをしている者ですが、ホームページを作成する際の配色、デザインなどの センスがないのではと思い数多くのサイトを見ては勉強し、レイアウトを繰り返しております。 しかし今一歩プロフェッショナルにデザインを仕上げている方の作品などを見ていると 自分のセンスのなさを実感します。 お客様に対してより良いものを提供したいと思っておりますので 先輩デザイナーの方の意見や、デザインセンス磨くための勉強方法など 技術向上へのアドバイス的なものをお伺いしたく、質問をいたしました。 フリーで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩など周りに いませんので是非ご意見をお願いいたします。 またWEBデザインを行う際、イラストレーター、フォトショップのどちらで メインで行っているのかを理由付きでお聞きしたいです。 参考までに私がデザインした画像を載せておきます。 http://maybem.main.jp/sample.gif

  • デザインが上達したらいじめられるようになった

    私はwebデザイナー歴2年のものです。 今、とてつもなく悩んでいます。 私はもともと、絵をかくのが好きでこの仕事に就いたのですが、機械は本当に苦手で興味がありませんでした。 また、デザインも仕事であって趣味ではないので、入社したては本当にイマイチなものしかできませんでした。 でも、会社のデザイナーの先輩は、「いいよいいよ。」「経験だからね。」と優しく教えてくれたので、本当にありがたく、私ももっとがんばらねばと、今に至るまで努力を重ねていきました。 そして、努力の甲斐あってか、昔に比べるとだんだんとデザインはましなものになってきて、評価されるようになったのですが、そのころからその優しかった先輩が意地悪になっていきました。 ○○さんのこういうことがいけないんだよ。とか、しゃべり方が悪いなどちょっとしたことで嫌味を言われ、先輩が作ったwebサイトの一部を私が変更して、ほかの人の評価が得られたときは、変更を指示した社内の人に文句を言い、どなりちらし、2時間くらい抗議を始めました。 支持を変更した人は「おまえ(先輩)のプライドが許さないのだろう。」とも言っており、はっきり言って理不尽な抗議でした。 それから、今までは簡単なデザインの仕事を先輩がまわしてくれていたのですが、仕事をあまり回してくれなくなりました。 正直、私のデザインはましにはなりましたが、すごくはないです。 もっともっと学んでいきたいのですが、正直仕事がやりにくいです。 また、パソコンが苦手なので、ネットワーク、サーバーやデータベースの知識もイマイチなので、まだ学ぶことがたくさんあります。 先輩は、デザインのセンスは、センスが悪いというより、あまり基本ができてないような感じがします。 感性だと言い、あまり基本を意識せず、間の取り方や文字の大きさ、色などのバランスが少しイマイチです。 私は自分がセンスがないのをコンプレックスに重い、色の勉強からレイアウトの勉強から本やサイトを読み漁り、基本はあるていど身についていると思います。 先輩はデザインセンスよりもコーディングやネットの知識が豊富なのであまりデザインセンスをもとめられなくてもやっていけますが、先輩は自分はクリエイターだと言い、センスもできる人だと思いたく、一番を譲りたくないようです。 私はネットの知識があまりないので、デザインを重点的にやりながらパソコンの知識も上げていきたいのですが、最近人間関係がうまくいきません。 今では先輩は私にあまり教えてくれなくなりました。 このままでは、先輩よりいいデザインを作るといじめられる感じです。 正直転職したほうがいいのかとも思ったりもしますが、デザインもすごくはないし、ネットの知識がイマイチな以上やっていけるか不安です。 ネットの知識がイマイチと言っても、ITパスポートは取っていて、adobeのソフトや基本操作、html、cssはできますが・・・ この場合、どのようにしたらうまくいくと思いますか? お知恵をお貸しください。

  • Adobe製品を使ったWebデザインについて

    よろしくお願いします。 当方、情報処理系の大学生なのですが、本格的なWebデザインをしてみたいと思っています。 Adobe製品はCCになってからほとんどインストール済みです。 最近ではPhotoshopからCSSの書き出しが出来るようになったとも聞きました。 そこで、一つのソフト(Dw)などに特化しないで、Adobe製品(イラレやPhotoshop)を使ってWebサイトを構築して行くチュートリアルサイトを探しています。 ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答のほどよろしくお願いします。

  • 雑貨デザイン

    僕は今大学三回生です。周りは就職活動を本格的に始めていて、自分はまだ企業が絞れず焦っているのですが、今は雑貨のデザインをしたいと漠然と思っています。でもどのような企業に行けば雑貨のデザインができるのか、そこへ就職する為にはこの知識、技術がないと中々採用はされない といったようなものはあるのか、求人自体は少ないのか、など、まだ僕には知らないことだらけです。よろしければ教えていただけないでしょうか。御願いします。

  • WEBデザインど素人WEBサイトの見栄えがショボイ

    XHTML+CSS+PHP+JavaScriptを勉強しているのですが、 これだけではテキストベースのWEBページになり、そっけないので困っています。 コーディングは独学で勉強してある程度知識がつき、構造記述についてはまぁまぁ可能なのですが、 絵心がないのでWEBデザインや画像加工がとても苦手で、配色センスもなく WEBサイト製作において非常に困っています。 今作ろうとしているのは自営工務店のWEBページです(一人で全部作る予定) ※企業サイトではないので公開して恥ずかしくない程度のデザインや見栄えであればOKな考えです。 WEBページの見栄えを「シンプルかつ、おお!」って思わせるためには、 XHTML+CSS+PHP;+JavaScriptだけ勉強しても無理ですよね? WEBサイトを作る上でphotoshopとかfireworksでの画像加工やデザインカンプ? すら作れません。(絵心がないから?w) ロゴ1つやWEBページで紹介する施工例写真やナビゲーションボタン1つも かっこよく作れず苦戦しています。 例えば、ここはメニューはこのフォントを使うべきだとか、文字をぼかすべきだとか、 影をつけるべきだとか、角を丸くすべきだとか、そういった画像加工のセンスがないのです(泣) こういう人は何千時間かかってもWEBデザイン(画像加工)センスは身につかないのでしょうか? 少しでも早く、具体的にWEBデザイン(画像加工)を学ぶサイトはないでしょうか? デザインカンプを1から作ってパースをスライスしてサイトを作る方法(初心者向け) のサイトなどがなかなか見つかりません。 ある店舗さんや会社さんのWEBサイトを一人で全部作っておられる方など いましたらよろしくお願いします。 【製作環境】 windows XP Adobe イラストレータ CS3(ちょっとだけ使えるが、画像加工のセンスがまったくない) Adobe photoshop CS3(ちょっとだけ使えるが、画像加工のセンスがまったくない) Adobe Fireworks CS3(ちょっとだけ使えるが、画像加工のセンスがまったくない)  Adobe Dreamweaver CS3 (普通に使える) Adobe Flash CS3 (まったくできない。)

  • デザインセンスの磨き方

    美術系の大学を卒業し、4月からパッケージデザイナーとして契約社員で働いています。 デザインと同時に商品企画も行われている部署で、企画の仕事にも興味があり、課長から「頑張れば企画で社員になれるよ」と言われたため、何度か企画書を提出しました。 しかし本日、デザインのチーフが「○○(私)はデザインセンスが無い。デザインの勉強もしてないくせに、企画案なんて書いてる暇無いんじゃないの?」と言っているのを聞いてしまいました。 課長もチーフから同じ事(○○はデザインの勉強もしてないくせに~)を言われたらしく、課長からもこれからはデザインに専念するように言われました。結局、私が出した企画案は他の方の名前で使われる事になるそうです。 確かに私は大学時代も彫刻専攻だったため、デザインの勉強をしていません。自信があるのはデッサンくらいです。なぜデザイナーで入れたのかも分からないくらいです。 私がしっかりとデザインできていたらこんなことにならなかったのかと思うと、悔しくてたまりません。なんとかして、チーフに文句を言わせないくらいの一人前になりたいです。 企業でデザイナーとして働いてる皆様、お知恵をお貸しください。 ・デザインする上で、常に気をつけていることはなんですか? ・参考になりそうな本やウェブサイトなど、ありましたら教えて下さい。 また、街でパッと目についたパッケージや広告は記録するようにしていますが、記録するだけでなく、ここを気をつけて見るといい、というアドバイスなども頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • バイクレースのポスターのデザイン

    大学でグラフィックを専攻してる20代女性です。今度バイクレースのポスターを学校の課題で作らなくてはいけなくなりました。しかし個人的にバイクとか車とかのレースが大嫌いなため、困ってます。学校なのですきなものは作れないのはわかってますがここまで自分のテイストじゃないものでは一つのアイデアが浮かびせん。なんか参考になるサイトとかあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • プロダクトデザイン、インダストリアルデザイン関係への就職

    自分は今生産工について学んでいます。 大学の先輩方の卒業後の進路の多くはやはり技術者です。 今、就職について考えてみると自分が興味を持ったのは「プロダクトデザイン」や「インダストリアルデザイン」に関する職業です。 つまり「作る」側ではなく「創る」側です。 この分野について調べてみると第一線で活躍している方はやはりデザイン系や芸術系の大学、専門学校を卒業しています。 この職種に就くのに必要なのはやはり上記のようなデザイン関係のことを専攻した人なのでしょうか? それとも専門に関係なくデザインのセンスがあれば誰でも就けるのでしょうか? また学んだ生産工学についての知識を生かしてできるデザイン関係の仕事はありますか? よろしければ教えてください。

  • 微妙なテンプレート内でデザインしなくてはいけない時

    お手伝いでWEBデザインをしています。 辿られるとまずいのでサイトアドレスは出せませんが、会社の微妙なデザインのHPを修正する作業をしています。 今までは、そのHPの既存のテイストに合うように調整して挿絵やレイアウトを部分的にデザインしていましたが、上司は現代的な?デザインを入れると喜びます。(グラデーションや立体的なモチーフ) その会社はデザイナーの上司がいないので、会社全体の責任者(デザインに疎い)が上司です。 そこで、私の考えは間違っていたのではないかと思い始めました。 サイトの大枠がダサかろうと、ミスマッチになろうと、自分のできる限りの力を出してデザインするべき…なのでしょうか? サイト全体の調和と、自分のめいいっぱいを出すこととどちらを重視したら良いでしょうか? (ゆくゆくは枠も変えてしまいたいと思いますが、少しずつ変えていくよりも1から作ったほうが個人的には楽なので提案は躊躇しています。) ここのスレッドに投稿したのは、転職やスキルの観点から考えたいからです。 そこで現役のデザイナーの方や、採用する方等、様々な方から意見を頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 自分のWEBデザインに納得いかない

    自分はまだまだ経験の浅いデザイナーです。 トップページの画像やボタン、バナーなどを作る時、シェイプレイヤーや素材に頼りっきりで、なんだか自分でデザインをしていないような感覚になることがあります。 また、こういうのがやりたい!と思っても、自分の技術が追いつかなくて、結局中途半端で何がしたいのかわからないデザインになってしまい、時間がないので自分の中の少ないバリエーションの同じようなレイアウトや写真の使い方になってしまうのが悔しいです。 デザインの幅を広げること、素人くさくならないように見せる方法があれば教えてください。