WEBデザインのセンスに悩む プロフェッショナルなデザインを目指すためのアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • WEBデザイナーとして活動しているが、自身の配色やデザインセンスに不安を感じている。他のデザイナーの作品を見ると自分のセンスのなさを実感する。お客様により良いものを提供したいと思い、先輩デザイナーや勉強方法についてアドバイスを求めている。
  • フリーランスで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩がおらず、周りの意見を聞く機会がない。プロフェッショナルなデザインを目指すためにはどのようなアドバイスがあるか知りたい。
  • WEBデザインを行う際、イラストレーターとフォトショップのどちらがメインかについて理由付きで教えて欲しい。
回答を見る
  • ベストアンサー

WEBデザインについて悩んでおります。

WEBデザイナーをしている者ですが、ホームページを作成する際の配色、デザインなどの センスがないのではと思い数多くのサイトを見ては勉強し、レイアウトを繰り返しております。 しかし今一歩プロフェッショナルにデザインを仕上げている方の作品などを見ていると 自分のセンスのなさを実感します。 お客様に対してより良いものを提供したいと思っておりますので 先輩デザイナーの方の意見や、デザインセンス磨くための勉強方法など 技術向上へのアドバイス的なものをお伺いしたく、質問をいたしました。 フリーで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩など周りに いませんので是非ご意見をお願いいたします。 またWEBデザインを行う際、イラストレーター、フォトショップのどちらで メインで行っているのかを理由付きでお聞きしたいです。 参考までに私がデザインした画像を載せておきます。 http://maybem.main.jp/sample.gif

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gdk2
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.2

こんにちは。 アートディレクターをしています。 サイトを拝見させていただきました。その上で参考意見を。 まず、メリハリが弱いですね。見せるところと控えるところ、これが明確に伝わりません。全体的に統一のトーンにしたいというのは見えるのですが、のぺ~っと見えてしまいます。優先順位(ユーザーの視覚誘導)が、デザイン的にしっかり設計されていません。 色使いですが、例えばコンテンツメニュー。色分けして各種コンテンツを表現しておりますが、明度、彩度がバラバラです。ダイエットドリンクはキッチリ見えるのに、クレンジングはとけ込んでしまっています。 その他コンテンツも見え方にバラツキが目立ち、階層があるようにみえてしまいます。 そして書体。見出し、ボタン、テキストと明確にわかるように書体もデザインの大事な要素として選ぶべきです。それぞれのデザインパーツにきちんと見せるべき順番を意識し、その上で全体的なトーンを揃えるという流れで制作すると良いでしょう。 新規会員募集・メインビジュアルの中にある画像中のテキスト。デバイスフォントで表示するならともかく、画像内のものなのですから、ちゃんと文字ツメをして綺麗に読ませる文章なりキャッチとして制作しましょう。 その他、いろいろと訂正ポイントはあると思いますが、長くなるので基本的なところまでにしておきます(笑) あなたの現状の実力がどういう位置にあるかといいますと、『ラフ』段階でしょう。クライアントとの話し合いのたたき台よりちょっと上レベルです。ここから色々な要素を詰めていく作業が必要となります。 『デザインとは細部に神が宿る』 誰だったか、有名なクリエイターが言った言葉だそうですが、完成されたデザインというものは、勢いだけで創られたものではなく、それさえも計算されて緻密に表現されているものです。小さな完成が集合されて、一つの大きな完成になります。あなたの今後の課題は、ここから細部をどれだけ詰めていけるかという点でしょう。 色々なサイトを参考で見るときも、上記の様な部分を意識しながら見てみるとまた違った答えが見つかるかもしれません。 イラレ・フォトショップについては、その時、表現に最適なものを使えば良いと思いますよ。ファイヤーワークスなんてのも使いやすくていいですね。用途に合わせて使い分ける、同時に使うと(笑)

その他の回答 (2)

  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.3

NO.2の方の意見とほぼ同じですが・・。 デザイン力をあげるには、場数を踏むことと勉強を怠らないことでしょうか・・人それぞれなので、どのような方法がよいかは実践してみないことにはわかりません。 デザインを見ましたが、細かいところに目がいっていないと思います。フォントのチョイスもよくない。サイトタイトルと、他のタイトルの扱いがほぼ同じで、サイトタイトルが埋没してます。陰をつけてるところもありますが、効果的ではなくマイナスになっています。 どこを強く見せるのかがわからず、メリハリがありません。ぼやっとした印象を受けます。 陰の付け方だけに特化させていただきますが、物には上下関係があります。陰の濃さや範囲にも段階があり、光の当たり具合でかわってきます。 どのデザインでも言えることですが、ただ陰をつければいいというのではなく、物の上下関係、どこから光が当たっているかなどを考えながらつけなければ、不自然な物になります。 >フリーで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩など周りにいません もし可能な状況であれば、一度制作会社に入って場数を踏んだ方がいいと思います。やはり先輩デザイナーのチェックを入れながら仕事を覚えた方が、上達は早いと思いますし。 またセンスの善し悪しですが、多くのデザインを見ることなどで養われます。センスのなさを実感してるのであれば、まず色々見てみてください。 センスは自分で養うものであって、素質として固定化されているものではなく、成長しないわけではありません。 >WEBデザインを行う際、イラストレーター、フォトショップのどちらで メインで行っているのかを理由付きでお聞きしたいです。 デザインを行う際はどちらも使います。適材適所です。 基本的にはアイコン類はイラレを使い、レイアウトはフォトショップです。 理由は私にとって使いやすく、効率がいいから。ただそれだけです。

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.1

上を見ればキリがなく、、、ですよ! デザインセンスを磨く為の勉強方などというものに王道はなく、デザインの良い物を見て学ぶ事しかないと思います。現在の向上心を維持し、継続してゆけば大丈夫でしょう。 現場の意見としては、クライアントから第一に求められているのはデザインセンスよりも、コンテンツの内容だと思います。 デザインについては大概のクライアントから意見を述べられるので、「えーこんな色で?」「なんでスプラッシュページを」という気持ちを抑えつつ提案してゆく忍耐と根気が必要です。 ウェブデザイナーはデザインを学ぶと同時に、社会の仕組みを理解することが大事だと考えています。

hanada312
質問者

お礼

speedygonさん 貴重なご意見ありがとうございました! 確かにデザインセンスよりもコンテンツの内容のが 大事というのは実感いたします。 「えーこんな色で?」「なんでスプラッシュページを」という気持ちを抑えつつ提案してゆく忍耐と根気が必要です。 非常に良く分かります(;.;) 私も忍耐と根気でクライアントに喜ばれるような デザイナーになっていきたいと思います。

関連するQ&A

  • WEBデザイン・配色について

    はじめましてvv 現在、WEBデザインの勉強をしているのですが、レイアウトや配色など参考になるページや、明記されているサイトをご存じないでしょうか? また、参考資料もおすすめなものがあったら知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ウェブデザインと告知物デザインは

    ________________________ デザイン事務所を6年程経て 現在独立を考え中の弱輩28才デザイナーです。 コンセプト、ターゲット、コスト等のデザインに 付帯する細かい業務が得意です。 ここで諸先輩に御質問ですが、 現在までは チラシ、パンフ、ポスター等の紙でのデザインと 趣味程度にウェブデザインをやっていましたが、 これからはウェブの方も需要がふえるのでしょうか? htmlやjava等のデザイン(レイアウト、色あわせ等) と関係のなさそうな部分も何とか勉強していますが、 なんだかプログラムの仕事をしているようで 日々理解に苦しんでいます。 趣味で個人的なHP等は楽に制作できるのですが、 メシの種となるとついつい構えてしまい、 本来の『デザイン』よりもmetaって何? 画像は軽く、軽く…等と調べている間に 白紙にガイドラインのみのまま締切り目前と なってしまうこともあります。 長文になり、脱線してしまいそうですので、 ズバリ【ウェブデザインと告知物デザインの両立】 は、難しいものですか? 自称デザイナーと言える徹夜がちな皆様! 簡単で結構ですのでアドバイス宜しくお願いします。 ________________________

  • webデザイン セミナーについて

    現在webの勉強をしている者です。 デザインについてまったくの初心者なので何から勉強したらよいかもわからず、 困っています。 一応html,css,javascript,php,mysqlの基本的な部分は勉強しました。 ただ、いざサイトを作ろうとなるとどんなページレイアウトにしようか?、配色はどうしようか? 素材はどうしようか?など悩んでしまっています。 どこかセミナーになどに参加してみたいのですが、知っている方がいましたら教えてください。 場所は都内希望です。 よろしくお願いします。

  • WEBデザインについて

    デザインを専門に学んだことの無い私が、WEBサイトのバナーやレイアウト、ロゴなどを制作するのと、デザイン専門の学識があったり、クリエイターの専門学校などで学んだ人とは、何に差があるのでしょうか? 自分の作ったバナーを自分で比べてみると、フォントの違いや、細かな幅などがやっぱり違うような気がします。私はバナーを作るときはフォトショップですが、プロのWEBデザイナーは、イラストレータから素材を起こしたりして作るのでしょうか?どなたか、辛らつな意見でも頂ければ大変うれしいです。

  • Webデザインができるようになるには

    紙媒体のグラフィックデザイナーをしている20代後半の男です。 お恥ずかしながら、Webがほぼ全くできず、最近さすがにマズイと思い始めました。 現在、Web関係の専門的な知識はほぼゼロかと思います。 (数年前、デザインとは関係ないところでJavaを少しとHTMLを ほんの少し触ったことがありますが、もう忘れてしまいました) そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが、 1.Web未経験の状態から、デザイナーとしてプロとして恥ずかしくない Web制作レベルになるためには、どれくらいの勉強量が必要なのでしょうか? 2.最近よく「Flashは終わった」とか「これからはHTML5」とか聞きます。 そんな中「まずこれは勉強した方がよい」という分野は何でしょうか? また、これから注目の技術があれば合わせて教えて頂ければと思います。 DreamWeaverの参考書を1冊買ってきたところです... ひとまず自分のポートフォリオのようなサイトを シンプルにセンスよく作りたいです。 アドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • デザインが上達したらいじめられるようになった

    私はwebデザイナー歴2年のものです。 今、とてつもなく悩んでいます。 私はもともと、絵をかくのが好きでこの仕事に就いたのですが、機械は本当に苦手で興味がありませんでした。 また、デザインも仕事であって趣味ではないので、入社したては本当にイマイチなものしかできませんでした。 でも、会社のデザイナーの先輩は、「いいよいいよ。」「経験だからね。」と優しく教えてくれたので、本当にありがたく、私ももっとがんばらねばと、今に至るまで努力を重ねていきました。 そして、努力の甲斐あってか、昔に比べるとだんだんとデザインはましなものになってきて、評価されるようになったのですが、そのころからその優しかった先輩が意地悪になっていきました。 ○○さんのこういうことがいけないんだよ。とか、しゃべり方が悪いなどちょっとしたことで嫌味を言われ、先輩が作ったwebサイトの一部を私が変更して、ほかの人の評価が得られたときは、変更を指示した社内の人に文句を言い、どなりちらし、2時間くらい抗議を始めました。 支持を変更した人は「おまえ(先輩)のプライドが許さないのだろう。」とも言っており、はっきり言って理不尽な抗議でした。 それから、今までは簡単なデザインの仕事を先輩がまわしてくれていたのですが、仕事をあまり回してくれなくなりました。 正直、私のデザインはましにはなりましたが、すごくはないです。 もっともっと学んでいきたいのですが、正直仕事がやりにくいです。 また、パソコンが苦手なので、ネットワーク、サーバーやデータベースの知識もイマイチなので、まだ学ぶことがたくさんあります。 先輩は、デザインのセンスは、センスが悪いというより、あまり基本ができてないような感じがします。 感性だと言い、あまり基本を意識せず、間の取り方や文字の大きさ、色などのバランスが少しイマイチです。 私は自分がセンスがないのをコンプレックスに重い、色の勉強からレイアウトの勉強から本やサイトを読み漁り、基本はあるていど身についていると思います。 先輩はデザインセンスよりもコーディングやネットの知識が豊富なのであまりデザインセンスをもとめられなくてもやっていけますが、先輩は自分はクリエイターだと言い、センスもできる人だと思いたく、一番を譲りたくないようです。 私はネットの知識があまりないので、デザインを重点的にやりながらパソコンの知識も上げていきたいのですが、最近人間関係がうまくいきません。 今では先輩は私にあまり教えてくれなくなりました。 このままでは、先輩よりいいデザインを作るといじめられる感じです。 正直転職したほうがいいのかとも思ったりもしますが、デザインもすごくはないし、ネットの知識がイマイチな以上やっていけるか不安です。 ネットの知識がイマイチと言っても、ITパスポートは取っていて、adobeのソフトや基本操作、html、cssはできますが・・・ この場合、どのようにしたらうまくいくと思いますか? お知恵をお貸しください。

  • 【webデザイン】floatについて悩んでおります

    当方webデザイナーを目指し勉強中です。 サイトデザインをしてコーディングをしていてつまずいてしまったため質問をさせていただきました。 添付した画像の一番左側のようなレイアウトにしようとおもうのですが、思うようにいきません。 floatを使って横に流し込む際に、おかしなところでボックスの改行(?)が起こってしまいます。 おそらくナビゲーションの配置をする際にposition:relative;を用いて場所の変更を行う前の位置で改行がかかっているのだと思うのですが、このような場合はどのようにCSSにて記述するのがスマートなのでしょうか? よろしければお答えをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • デザインセンス

    DTPの仕事をしております。将来グラフィックデザイナーになりたいと思っていますが、デザインセンスがなかなか向上しません。 これは生まれついたものでしょうか。デザインセンスを高める何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Webデザインを学ぶためには

    現在、Webデザイナーとしてお仕事されている方は、最初はどのようにしてWebデザインの勉強をされるのが一般的なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • WEBデザインを勉強する書籍

    現在個人事業でプログラムを作って生活しているのですが、時々WEBサイトの作成依頼があります。 HTMLやCSSなどはもちろんわかるのですが実際のWEBデザインの技術がありません。 それ見ようなデザインはやるのですが、プロのデザイナーにはもちろんかないません。 そこで、プロまではと言わないですが、もっとデザイン技術を勉強したいので参考になるデザインの書籍等はないでしょうか? ちょっとやそっとでは無理なのはわかっているのですが、少しでもデザイン技術を向上させたいです。 よろしくお願いします。