• 締切済み

自家用車の利用法

家族で車が一台しかなくて、旦那が職場でうちの自家用車を使いたい(上司から使わせてくれと言われたわけではなく旦那が周りに気を使って乗っていく。)時と生後4か月の子供を連れている私が使いたい日がかぶってしまった場合優先順位はやはり仕事をしている旦那なのでしょうか?ちなみに子供が生まれてからほとんど私は車を使用してません。旦那が毎日しごとに乗っていくので。そして、ガソリン代、駐車場代、車のローン、保険代、車を持つことによって発生する維持費はすべてこちらが負担しています。ちなみに職場で使うというのは、仕事中のお使いで郵便局へ行ったり、職場でランチに行く際の足として使っています。だからと言ってランチ代を払ってもらったりガソリン代をもらったりはしていません。この場合、我慢すべきは家族なのでしょうか?旦那曰く、私の言っていいることは私のわがままだということなのですが・・・

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

会社に通勤の規定があり、その規定に沿って車を通勤に使うのであれば、最低ガソリン代の補助はあると思います。それ以上の補助(車両代金、駐車料金など)はなくても普通です。 その規定から外れて通勤に使っているのなら、全部自己負担もやむなしと思います。 もう一つの心配は、自動車保険で、「レジャー使用」で加入していて、通勤に使って事故にあった場合、免責になってしまう(保険金が払われない)かも知れません。ご確認ください。 また、会社に対しても通勤手段が届出と違っていて事故に遭った場合、何の補償もされないかも知れません。 おせっかいだったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bkbkb
  • ベストアンサー率33% (97/289)
回答No.1

>私が使いたい日がかぶってしまった場合優先順位はやはり仕事をしている旦那なのでしょうか? それは家庭の問題なので話し合いで決めてください。 勝手に周りの人が「こうだ」と決められることでもないです。 普通に考えて、自分で所有することを希望して所有しているんでしょうから(つまり会社で使う使わないに関わらずという意味で) >ガソリン代、駐車場代、車のローン、保険代、車を持つことによって発生する維持費 は自分で払うべきでしょう。 >職場でランチに行く際の足 これも別に会社が強要しているわけではないので自腹です。 歩いていける店でもいいし、弁当でもいいわけですから。 >仕事中のお使いで郵便局へ行ったり 会社の指示で他に移動手段がないのであれば請求できるかも知れませんが、他にも移動手段があるのに自分の意思で使っているのであればやはり自腹でしょうね。 まぁ確かに公務員とか福利厚生の良い会社なんかだと逆に車を貸してくれたり、いろいろ補助が出たりしますが、そんなの一部ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車(自家用車)の利用

    こんにちは。  最近では、ハイブリッドカーや、電気自動車、燃料電池車などの低公害車が増えてきていますが、まだまだ一般的とはいえないと思います。 その上、現在一般的に使用されている車はガソリンを燃料としていますよね。しかし、ガソリンの価格が高騰していて、自家用車の使用を控えている方も多いかと思います。(バスや電車にしたり、自転車を利用したり) 私は今後、バスなどの需要が増えて自家用車を利用する人数が減っていくだろうと思っているのですが、皆さんはどう思いますか。 自家用車の利用自体は減らず、ハイブリッドカーなどが普及していくのでしょうか。 経済、環境への影響についても配慮した場合、自家用車の使用を禁止するのと、低公害車の使用を義務化するのとどっちが有効的なのでしょうか。

  • 自家用車を業務用に

    自分の車で会社の営業をしている友人がいるのですが、彼が自家用車を業務用にすることで、何か税的なメリットはありますか。ちなみに、ガソリン代は会社もちです。

  • 自家用車を会社で使用していた間の保証はどのくらい?

    友人の事で教えて下さい  小さな仕事場で従業員は一人です 仕事に三年間自家用車を使用してました 駐車場は会社名義で賃貸料はらってます その間自家用車についての保証は何も有りません  1年目はガソリン代貰えなかったのでオカシイナと思ってヤットの事で交通費バス1区間の定期代を要求したらそれは出してくれてます 車の使用料と考えられますか? 2年目にようやくガソリン代は実費で出してもらう様に交渉して 最初からの分まで苦労して貰う事が出来ました 他に保証らしきものは無し 最初に車でとの話でしたが規約はなにも在りません いまでは 勝手に自家用車を使っているとまで言出してます  自家用車を仕事に使用すると 家族が使用したい時困るので そこの ボスに提案をし、職場で仕事用の車をリースする事に決定 毎月3万円のレンタルで3年 今までの自家用車使用に対する保証はしてもらえるか してもらえるとしたらどのくらい どなたか教えて下さい 本来は まッ言いか なんて思ってたそうですが 散々仕事に使用させておきながら 勝手に乗ってるて言出したボスに不信感一杯だそうです どうかよろしく

  • 自家用車を仕事に

    店舗巡回の業務ですが、移動手段として自家用車を用いての仕事を検討しています。事故の場合、自分の保険で負担し、交通費はガソリン代支給のみとなります。 時間給+交通費のみの支給で、会社との車の「借り上げ契約」無しで、仕事をした場合、不利になる点としたらどのような事が考えられるでしょうか?

  • 社員の自家用車を営業用に使う会社

    社有車がなく、営業で走りまわるのに社員の自家用車を使っております。 ガソリン代や、駐車料金は会社のカードで支払う為に特に問題はありませんが 車の維持費は、税金、保険、車検等費用がかかります。 自家用車を会社の為に営業に使う事を仮に認めるとして、たとえば税金、保険、車検 等の費用の何割かを会社に負担させている、そのような事例があれば教えてください。

  • 職場で自家用車を出してくれと言われたら。

    職場で自家用車を出してくれと言われたら。 少数の職場で働いております。 私はお酒が飲めません。また雨の日は自家用車で通勤しています。 また、頼まれるとなかなか嫌と言えない性格です。 以上の理由から、職場の懇親会、また会議で交通の便が悪いときなど、 車をだしてくれと言われ出してきました。 でも、もう嫌な人や臭う人(いるのです)を乗せるのは嫌ですし、 先日も上司がここに停めていいという所に停めていたにも関わらず その近所の人に警察に通報され、非常に嫌な思いもしました。 今度、また乗り合いで懇親会があるということです。 なぜ、勝手に乗り合いとするのかがわかりません。 ちなみに、他に車を出すのは上司1人だけで、あとはタクシーとかです。 事故したら、会社は何もしてくれないと思うので いい加減、断りたいです。 しかし、一番上の上司が、このようなことで断ると機嫌が悪くなるような人なので 困っています。 良い断り方がないでしょうか? またこのような場合、頼まれて断るのは査定に響きますか? よろしくお願いします。

  • 自家用車を社用車を扱い

    今まで2件ほど転職をしてきました。 1件目の会社の体制のことで質問があります。 社員やパート自家用車を社用車代わり(業務使用)にする体制でした。一応、社用車はありますが、それでも仕事がまにあわず自家用車を使います。しかも、自家用車を業務で使用した場合、営業でかかったガソリン代や消耗品など一切ださない状態でした。私自身もその被害をうけました。1件目の会社をやめた理由の1つです。 上記の自家用目的の車を業務で使用する行為は事故時に保険がおりないときいたことがあります。本当でしょうか? 又、1件目の会社は車通勤時に免許証や任意保険の提出がありませんでした。 後に指摘されましたが、この場合通勤中の事故時に労務災害が使えないとききました。本当でしょうか?

  • 単身赴任と自家用車

    7月から、夫が単身赴任することになりました。 春に建てたばかりの家や、子どもの学齢などを考え、揺れる気持ちを抑えて決意しました。赴任年数は未定状況で、長ければ10年近い可能性も捨て切れません。 そんな状況の中で、自家用車を買い換えるべきかどうか迷っています。 現在は4年目のワンボックスでハイオク車に乗っていますが、私自身は遠出ができるほどの腕も無いドライバーなので、使用頻度はかなり減ると思います。ガソリン代、税金などの維持費を考えると、コンパクトカー(軽ではないが)に買い換えたほうが、経済的なのでは?と考えました。しかし、主人の好みで買った車でもあり、また結構な金額で購入したので、今売却してしまったらもったいないのか?とも思ってしまいます。体験、アドバイスなんでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 自家用車の持ち込み使用について

    自家用車の持ち込み使用時の費用等についてアドバイスください。 通勤で車を使う会社に面接にいきました。交通費は上限ありの設定で現在のガソリン価格だと満額でも少し足らないぐらいです。 仕事内容で営業するなら自家用車の使用になると言われその場合はガソリン代は出るといわれました。(1日の走行距離はまだわかりません) その他の手当て(車両持込に関するもの)は詳しく確認していなかったので今度しっかり確認しようと思ってますが、 実際には車持ち込み時の手当てや金額面や税金面などの知識がありませんのでなにを確認すればよいのかわからないのです。 疑問点 (1)ガソリン代すべて会社持ち(通勤・仕事中)だとしても、それを自分で立替後「交通費」等の明細で給料に入っている方法だと、 当然収入が多くなることになり所得税や住民税等の支払額が増えるのではないか? (2)保険やメンテナンス費用が当然増えるのでその分も考慮するにはどうすればよいのか。 (3)会社指定のカードでガソリンメンテナンス等はすべてそれで支払いをするという方法はあるのか? (これだと交通費はもらえなくなっても、実際は通勤・業務使用分のガソリン代すべてまかなえるのだからいいような気がします。) 具体的な内容が書いてありませんので回等しにくいかと思います。 また会社によっていろいろな支給方法があると思いますが、皆さんの場合はどうようにもらっているかとか、この内容を確認しなさいとかありましたらよろしくお願いします。

  • 仕事で自家用車を使うことを強要されて

    内定を戴き、入社予定ですが、今になって仕事で自家用車を 使うことを知りました。 面接時や雇用条件には一切そのような話は無く、改めて交通機関を使って通勤する旨を伝えたら、仕事での自家用車使用の話が出てきました。 自家用車は所有していますが家族も利用していますので、通勤や仕事で利用できないことを伝えたところ、もう1台車両を購入して欲しいと回答があり困っています。数台の社有車はあるそうですが、いつも使えるとは限らないので購入してくださいと言われています。車両購入費や、任意保険、駐車場などの費用で頭が痛いのですが、買うしかないのでしょうか? 業務に使うガソリン代だけは、払ってくれるそうです。 やはり重要な情報を伝えられていなかったことは相手に非があると考えます。 車両借り上げ制度(金銭補助)もないことは確認しましたがあと保険や駐車代などの補助もないようです。一切が個人負担で、おそらく事故の場合の取り決めや契約書もないと考えています。政令指定都市で公共交通機関は一応整っていますので、こんな話になるとは考えていませんでした。 2台も車を所有する余裕もありません。突っぱねたら内定取り消しでしょうか?

専門家に質問してみよう