助成金制度を教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 助成金制度を使って給与カットを補う方法について、知りたいです。
  • 労働省のHPで見つけた助成金制度を上司に話したところ、使う方が損すると言われました。実際はどうなのでしょうか。
  • 一人暮らしをしている社員は苦しい状況で、助成金の申請について教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

助成金制度を教えて下さい。

来月中旬に受け取る給与から2割カットになります。 世の中不況で2割カットなんて可愛いもんかもしれませんが、元々が少ないのに11万程度の給与になります。    これで1ヶ月生活しろ、というのは正直難しいです。 以前労働省のHPで見つけた助成金制度をコピーして上司に見せて話したところ、知らなかったらしく自分で調べたそうです。 でも上司から返ってきたのは、「企業は従業員に6割の給与を確保しないといけないんだけど、例えば、6割は難しく4割しか出せない・・・って時に6割までの2割を助成金で補うっていうものだから、現状2割カットをもっとカットしないといけなくなるから、使う方が損するよ」といわれました。 その場では納得したものの、他の人の話を聞いたり、上司に言われたことを人に話すと「それは違う」と言われます。 本当はどっちが正しいのでしょうか? HPだけの説明を読むと、助成金がもらえそうな気がしますが・・・。 ちなみに月1か月2で出勤だった土曜日が完全に休みになり、突然「明日仕事ないから有給使って休め」といわれたり、暇な時は16時で上がれ、と言われたりしています。 こういった厳しい状況なので、「その上司は自分だけ給与カットしていないんじゃないか、だから助成金なんていらないと思うんじゃないか」 と根拠もないのに疑ってしまいます。 実際一人暮らしをしている社員は売れる家財道具を売って、それでもきびしいのです。 本当に助成金はでないのでしょうか?   教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html 、「ご質問」の場合は、原則としてご記入いただいたメールアドレスあて回答させていただきますが・・・・ この場合、厚労省のサイトに質問されることをお勧めします。 納得の得られる回答があると思います。

wakamoru
質問者

お礼

こんばんわ。 早速質問してみました。 結局、色んな人の話を聞くと自分の会社だけなんで?と思ってしまいますし、厚労省から回答があれば、出なくても納得はできます。 正直「上司が調べたのが信用出来ない」って気持ちが9割くらいなので・・・。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • chobi001
  • ベストアンサー率18% (50/265)
回答No.2

私は思うところでは 二割カットでは助成金対象にはならないと考えます。 もともと、8割までしか助成しませんので 8割を割り込む場合は助成金制度は有効かもしれませんね ただ、この頃は労働を共有し給与を下げる事が推奨されているので 会社が倒産する前に給与調整で済ませている事は良いことだと思います。 前と同じ給与を望むのであれば雇用調整になると思いますので 誰かを解雇するか、質問者様を解雇するのかでしょうね

wakamoru
質問者

お礼

こんばんわ。 給料をカットしても小さい会社なので13人しかいません。 その分大体50万くらいでしょうか。  定年をすぎた人が2人いるし、バイトの人が1人いるのでその人たちを解雇したら・・・、と言ってみても「誰も解雇する考えはない」と言われます。 まぁ、自主退社を狙ってるんでしょうね。退職金出せないからリストラはありません。

関連するQ&A

  • 助成金に関して

    先日、私の勤務先が不況のため助成金の手続きを行いました。 会社の規模は、社員25名 資本金1800万円です。 助成金という言葉は以前よりテレビ等で聞いていましたが、いざ助成金を申請すると言われると具体的にどういう事なのかと首を傾げました。 そこでお聞きしたいのですが、助成金とはどういうものでしょうか? 自分で色々と調べてみたのですが、いまいち理解できなくてお手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。 1.雇っている人、1人当たりにいくらかもらえるのでしょうか? 2.それとも継続的に半年間や1年という期間で毎月雇用人数に関して金銭が給付されるのでしょうか? 3.助成金を得ることによって、会社にはどのようなメリットがあるのでしょうか? 助成金に関して、分かりやすく説明しているサイト等がありましたら教えてください。

  • 雇用調整助成金について教えてください

    私の会社では、今年から、今まで毎週金曜日は不況なので会社が休みでした、国の雇用調整助成金も貰っているとおもいます。 質問は、会社の上司が言ってたようなのですが、1ヶ月の金曜休みが 4回は、給料は60%下がるが、5回目の金曜は100%お金が出ると いうのは、本当の話ですか? 解りにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 完全にうつ状態・・・  助成制度などはありますか?

    完全にうつ状態・・・  助成制度などはありますか? 今仕事やプライベートで悩みすぎてもう完全にうつ状態です。 両方とも共通して一番大きいのは金銭面です。 いろんな病院のHPや専門サイトの病状チェックシート行うとどこのチェックもうつの可能性80% 以上から90%になります。 うつの症状みても殆ど当てはまるものばかりです。 以前にも同じような感じになったことあるのでうつ状態なのはほぼ間違いないと思います。 今ここに載せるのも一週間かかりました。 とにかく気持ちはあっても気力がないのです。 例えば健康な方(←分かりやすくするためにあえて健康という表現使います。) なら電車が駅のホームに入線してきてその電車乗車する為に急いで駅の階段登りたいけど体がついて来なかったりダルかったりする感じが近い感覚だと思います。 ビジネス&キャリアのカテゴリでも別件で相談したいことがあるので後ほど気分が残っていれば相談書こうと思うのですが、その相談内容もうつの原因の一つなのでここでも内容として必要だと思うので少し載せますが、今まで高校卒業してから15年近く非正規雇用者として生活してきました。 なので必然的に年収も200万以上殆どなったことがありません。 もちろんいろんな就職活動はしてきました。 公務員の採用試験うけたり国家資格も20近くあります。 しかしやはり数年も活動して就職できないのは何か問題あるのではないか? という事と教養試験が年々苦しくなってきています。 そして今はアルバイトですが店舗責任者として6年以上同じ会社で社員登用目指してやってきましたが 先日倒産(民事再生)しました。 その間の給与も毎月15万円から12万円ほどでした。 そこから年金や保険、税金などや他の家賃や通勤交通費や電話代などの固定費の支払いし残るのは数百円程度。しかし残るのは良いほうで赤字の月のほうが多く、服など季節過ぎたり使ったら売るとか最悪の時は食品売り場の試食コーナー食べ歩きすることでしのいできました。もちろん遊びもここ数年殆どしておらず一年に一回あるかないか付き合いで出かける程度です。 労働時間も朝9時くらいから夜21時か23時くらいまで最悪終電も間に合わないときもたびたびありました。 ですので体力的にも精神的にもかなりキツイ状況です。 話はここで戻りますが会社も営業は継続していますが将来的に厳しいですし社員なるのはまず無理に感じます。また上司も今月から変わったのですが、かなりの体育会系で余計体壊しそうです。 (8月の炎天下の下で4時間ほど立たされ大きな声を出せなど。警察学校でもこんな長い時間はやらないと思います。) ですので一日も早く退職ししばらく体休めてうつ状態から回復させてから就職活動したいのですが もちろんその間も生活費は必要です。 うつ病の方でも受けられる何か年金や手当て、助成金制度はありませんか? 例えばしばらくは退職せずに健康保険の傷病手当など。 本当に深刻な問題なのでよろしくお願いします。

  • 会社の有給制度について

    こんにちは、これは日本だけでしょうか。 有給休暇があるのに使いづらかったり、 辞める時に消化させてもらえなかったり、、、、「それが礼儀だろ」的な 風潮の会社がありました。 ある人はちゃんと3ヶ月前くらに申し出ていました。 上司に有給を消化?ふざけんなと言われたそうです。 その人は結局有給を消化せずに最後の日まで働き辞めていきました。 有給は20日分くらいたまってました。 忙しい時にとらないのはわかります。でもこれってパワハラの一種では? 使っちゃいけないなら有給付与しなければ?と思います。 理解できません。そして我慢し、従うのも理解できません。 みなさんはどう思いますか?

  • C型肝炎の助成について

    C型肝炎の助成はすべての人が受けることはできないのでしょうか? なにやら基準があるようで (1)HBe抗原陽性でかつHBV-DNA陽性のB型活動性肝炎で、インターフェロン治療を行う予定、またはインターフェロン治療実施中のもののうち、肝がん合併のないもの (2)HCV-RNA陽性のC型慢性肝炎およびC型代償性肝硬変でインターフェロン治療を行う予定、またはインターフェロン治療実施中のもののうち、肝がん合併のないもの 自分がそれにあてはまるのか、まだ分かりません。 厚生労働省のC型肝炎についてを見ると インターフェロンの治療を受けるすべての人に・・・みたいに書かれているのに、各県のHPを見ると基準があるとあります。 基準とは、だいたいのい人はあてはまるようなことなのでしょうか? 助成を申請してから結果がでるまで2ヶ月くらいかかるみたいだし、治療を始めないと申請はできないし・・・実際治療をはじめて2ヶ月経ってから『助成できません』と言われても、助成無しでは金銭的に治療が続けられません。 助成があると分ったので治療をしようと思い、治療に向けて血液検査に行ったものの、申請しようと保健所に問い合わせたら受けられないこともあると言われ、どうしたらいいのかわかりません(TT) どなたか分る方が居ましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 休業手当と雇用調整助成金

    新型コロナウィルスの影響で失業は勿論のこと、長期間の休業を余儀なくされている人も多いと思いますが、ここに来て注目されているのが、そうした休業に対する休業手当と雇用調整助成金。 中でも安倍総理がとくに力説しているのが雇用調整助成金の上限を日額8,330円から15,000円まで引き上げること。 しかし、助成金をいくら引き上げたところで、それ以前に休業手当の6割以上という紛らわしい壁がある。 企業としては休業手当に対して企業規模により助成金の割合を2/3、4/5、或いは、特例的に100%にしたとして、手当自体を6割から8割9割とするとなると企業の出費が嵩むだけですから、結局のところ、多くの企業では休業手当60%という最低ラインで対応すると思います。 つまり、雇用調整助成金の額を上限15,000円などと、いくら引き上げたところで多くの中小企業にとっては、元々の低賃金に対して6割という意味では何の変化も無いのが実情であり、結局のところ長期の休業で困窮に追い込まれる多くの人々にとっては、どのような意味も成さない口先だけの提案ということになる。 また、休業手当は収入ですから税金が掛かることなどを踏まえると、生活困窮者にとっては、まさに「仏作って魂入れず」的な内容であり、全く不可解です。 いったい誰のため提案なのでしょうか?

  • 東京都で助成?

    東京都では(他の県もかどうか不明)私立の小中学校に通学している人に、助成金が出るというお話を聞いたのですが、本当でしょうか? 学校にではなく家庭に出るというものです。 関連のHPを教えてください。

  • 小学校休業等対応助成金について

    小学校休業等対応助成金について 22年1月、前職場で使用した時は、子供の学校名などを記入して(有給休暇所得確認書かな?)特休扱いにして頂き給与も全額支給されました。 転職した後、また子どもがコロナになり、現在の職場の総務に小学校等の特休が使えるか確認したところ了承を頂きました(22年9月) 他の人とまとめて申請するから待っていて欲しいとのことで何の書類も記入することなくそのまま給料日になりましたが、結局欠勤扱いになっておりました。 これについても聞いてみたところ、助成金が支給されてから補填するので、まだ待っていてと回答でした。 前職場と対応が違うなと思い厚生省のサイトを調べてみたところ、助成金の申請は特別有休にすることが条件と書いてあると読み取れます。 現職場のやり方でも問題ないのでしょうか? 国からの支給後だと、来年の補填になる可能性もありますよね。貰えるのが確実なら来年でも良いのですが、待ってとしか言われないので不安になってきました。

  • 雇用調整助成金について

    雇用調整助成金について 代表者と社員1名の事業所です。 昨年12月末に雇用したパートさんを試用期間(3ケ月、入社時に労働協約締結済み)満了後に解雇後、コロナの影響により仕事が激減したため、社員1名を4月のあいだ1ケ月間休業(自宅待機)させ、給与は全額支給しました。 このような経過のもと「雇用調整助成金(新コロナ特例)」を申請・受給することは可能でしょうか? 教えてください?

  • 会社都合の休業

    はじめまして。質問をさせていただきます。 私は4月から会社員となった新入社員なのですが 先日、会社のコンプライアンス担当より 出向先が見つからないため会社都合の休業を言い渡されました。 (同期も全員です。) 明確な休職期間は言われていないのですが給与については 助成金からまかなわれる支給額の6割は支払われるそうです。 しかし、休職期間中は出社して勉強する模様なので8時間拘束時間が 発生するのですが休職ではなく単なる給与カットではないのでしょうか? 単純に助成金目当ての戦略だと思うのですが、上司には聞きづらいので ご意見などをいただければと思います。