• 締切済み

会社都合の休業

はじめまして。質問をさせていただきます。 私は4月から会社員となった新入社員なのですが 先日、会社のコンプライアンス担当より 出向先が見つからないため会社都合の休業を言い渡されました。 (同期も全員です。) 明確な休職期間は言われていないのですが給与については 助成金からまかなわれる支給額の6割は支払われるそうです。 しかし、休職期間中は出社して勉強する模様なので8時間拘束時間が 発生するのですが休職ではなく単なる給与カットではないのでしょうか? 単純に助成金目当ての戦略だと思うのですが、上司には聞きづらいので ご意見などをいただければと思います。

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

雇用安定助成金を受けながら、休業させる企業が実施する教育訓練です。助成金を受けるメニューの一つとしてあります。ハローワークにだした協定をみせてもらってください。労組があるならあるはずです。賃金の何割休業手当と記載されています。 ただし教育訓練と称しながら、通常の生産ラインが稼働するなら、みせかけの教育訓練で立派な違反なので、証拠をおさえて、会社管轄のハローワーク(または国の出先機関である労働局)にたれ込んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> しかし、休職期間中は出社して勉強する模様なので8時間拘束時間が > 発生するのですが休職ではなく単なる給与カットではないのでしょうか? 出社が強制、拘束力を持つのなら、そうなります。 自主的に出社して欲しいという「お願い」なら、微妙。 本来なら、副業の許可を得て副業するなどして、足りない収入を補うとかも可能です。 そういう事できないか、相談してみるとか。 差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておくと良いです。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用してください。 そういう物を持っているだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

ryo-0416
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >本来なら、副業の許可を得て副業するなどして、足りない収入を補うとかも可能です。 アルバイト禁止とのことなので副業は不可能とのことです。 >差し当たり出来る事として~(略) 大変参考になります。以後心に留めて出社したいと思います! >通常であれば、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 自社の組合は機能していないので外部に掛け合ってみたいと思います。 社会に出て半年なので参考になることばかりです。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社都合で休業させられます

    他に類似があったらすみません。 先日、会社の経営が思わしく仕事が減り休業を言い渡されました。 毎日来ていても仕事がないから休職してくれ!と…。 先ほど休職と休業が違う事を知り、私の場合は給料の減額で無給にはならない為、休業ではないかと思います。 休業期間中に資格を取得するように言われています。 普通に在宅勤務と変わらないのでは?と思ってしまいます。 これでも休業という事になるのでしょうか? 教えて頂きたいと思います。 意図が伝わりづらかったら、申し訳ありません。

  • 会社都合休業(給与未払い)で出社の必要の有無

    会社都合休業(給与未払い)で出社の必要の有無 会社の資金が底をつき、休業といわれ、給与未払いが数か月続いています。 しかし、休業中は月給の2/3は出すとのことです。 あくまでもお金ができ次第ですし、そのまま倒産の可能性もあります。 休業中は自宅待機でよいとのことですが、 必要がある場合は出社を要請されます。 週2-3日、自身としてはでています。(交通費も未払い) このような状態で、週2-3日の出勤をする必要がないのではないかと 思い始めました。 法に基づき出社を拒否してよいか否か、御助言いただきたくどうぞよろしくお願い致します。 ※ 出社を拒否しようという気持ちとともに、次を本格的に探すつもりではおります。

  • 会社都合の休業もしくは解雇に関しまして

    頭の整理がつきませんので質問させてください。 正社員7年目の妊娠3カ月のものです。上に子供が1人おります。 現在出向中なのですが、出向先との契約が今月末で終了になりました。 今私が在籍している会社ではもう仕事が無いらしく、退職するか休職するかにしてほしい。 休職となると社会保険全般を会社は払えないので、主人の扶養に入ってほしいといわれています。 私が育児休暇を取りたいと言ったので、休職にはするが社会保険には入れられない。というのが会社側の言い分です。 年収が年間130万を超えていても、今後の収入によっては入れますと社労士に言われました。 雇用形態をアルバイトにして、仕事を発生させないようにすると言われています。 妊婦を解雇するのは違法なので、アルバイト契約への変更と言っているのでしょう。 会社側が損をしないような契約にしたいと兎に角必死なのです。。。 そこで、私が 「労務の提供が出来るか出来ないかは会社側の都合によるものであり、本人の能力、職務態度に起因するものではない。会社都合による休業の場合、民法でも労働基準法でも賃金の支払いは認められているのでは?」と質問したのですが 「労働契約は労働者より労務の提供があり、その対価として会社が労働者に給与を支払うことで成立するので仕事のない私には給与や社会保険を払う義務が無い。」と社労士からの回答でした。 (1)ここで質問なのですが、 これは、会社の社長と社労士の言い分が正しいのでしょうか??? まだ3カ月で出産手当金もなくなるとなると、働かなくては生活に困ります。 育児休暇を取るには、雇用保険を続けなければならず、そうなると短期派遣などでも働けなくなります。 (2)もうひとつ質問です。 今の雇用保険を続けながら、アルバイト、パートをする方法は具体的にどうしたらいいのでしょうか。 最後に、育児休暇を取得する条件はわかっています。1人目でも取りました。 会社も復帰時に仕事があれば、復帰させたいと思っている様です。 しかし、私は出産手当金が無くなってしまいます。(出産一時金は主人側から出ますが) 以上、お答え頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 裁判期間中だけ会社都合で休業してもらう

    前置きとして、    1.現在、会社 対 取締役 で裁判中です。  2.その取締役の奥さんが総務として会社で働いています。 裁判期間中、その取締役は出社してはいないのですが、社内の情報がその取締役に洩れるのを防ぐと言う名目で、現在働いてもらっている奥さんに対して、裁判期間中に限り出社を拒否するというのは、法的に問題ないのでしょうか? 会社都合の強制的な休業という事なので、休んでもらってる期間中は、通常の半分の給料は支払う予定だそうです。

  • 会社都合による休職時の教育訓練について

    会社の状態が思わしくなく、一部社員に会社都合で休職してもらうことになりました。 当社は組合がないので、従業員の半分(実際は全員合意して押印済み)を 代表する従業員代表と会社で休業協定書はお互いの合意で作成済みです。 (協定書には、期間、賃金の支払について書いてあります) 今回、社員の方に休職してもらうに当たり、 国の助成金(雇用調整助成金)を申請する予定でいます。 この制度では、休職中の社員に教育を受けさせた場合、 さらに上乗せして助成金が支給されることになっており、 社員のモチベーション維持のためにもこの制度を利用しようと思っています。 そこで、助成金申請時に教育訓練協定書が必要となります。 前置きが長くなりましたが、この教育訓練協定書について質問になります。 ネットで調べて教育訓練協定書の雛型を入手しました。 現在当社の状況にあわせて書き換え中ですが、 その中に教育訓練期間中に支払う賃金の項目があります。 休職中に会社の指定する教育訓練に出てもらった場合、 賃金の支払は発生するのでしょうか(就労したと考えるのでしょうか)。 (休職期間中は会社都合による休職のため、賃金の6割を支給します。 また、教育にかかる費用は当たり前ですが会社負担です) そのほか、雇用調整助成金を受給するに当たり注意事項等がございましたら、 ぜひともアドバイスをいただけると助かります。

  • 助成金(休業中能力アップコース)について

    助成金(休業中能力アップコース)について 育児解雇雇用安定等助成金の休業中能力アップコースについて教えてください。 この助成金では、実施要領に基づいて講習を行うことになりますが、受講時間についても無給として処理してよろしいのでしょうか? 制度の趣旨としては、育児などの休職や退職とならないように整備し、休業中の能力アップをすることで復帰しやすくするためのものだと考えています。休業者からすれば、会社が休業者だけのために講習などを行い、復帰への手助けをするわけですから、仕事ではないですし、会社の都合ではないと思います。 もちろん本人へいくらかの支給ができればなお良いでしょうが、この助成金を申請する零細企業では大変厳しいと思います。 無給での講習でも、助成金は得られるのでしょうか?

  • 育児休業中に会社からの呼び出し。「業務」になる?給料は?

    こんにちは。 会社の対応で疑問に思っていることがあります。 現在育児休業中です。 (育児休業期間は、会社から給与は全く出ていません) 復帰はまだ数カ月先なのですが、 「今後のことについて」などの名目で、会社から数回呼び出しがあります。 今まで行った分については、交通費やその時間の給与についてまったく話が出ませんでした。 育児休業中に呼び出された場合、「業務」とみなされるのではないでしょうか? 近々また呼び出されるので、確認したいと思っています。 会社からは「重要な話なので必須」と言われています。 ご存知の方はアドバイスをください。

  • 休業手当について

    休業手当について とある飲み屋で正社員をしています コロナの影響で4月、5月と休業になりましたが、 給料はほぼほぼゼロでした。 手当はでないのか確認したところ、会社からは出ないので 各自で申請して下さいと言われました。 調べてみたら、 厚生労働省は、在宅勤務の検討など休業を避けるための努力を尽くしていないケースでは会社の都合とされ、会社側に「休業手当」の支払い義務が生じることがあると書いてありました。 これは会社側が支払う義務があるのに騙されているのでしょうか。私個人では会社が雇用調整助成金を申請したのかもわからないのでもしかすると雇用調整助成金を会社は受け取って、社員に還元しないブラック企業なのかという推測すらしてしまいます。 また、個人で国や地方自治体に申請する場合、どのような助成金があるのでしょうか。 あくまでも減少した給与の保証についての質問なので 福祉協会や公庫の借り入れの質問ではありません。 よろしくお願い致します

  • 会社都合退職にしてくれない会社

    勤続25年の父の状況です。。 2年前にある病気を契機に会社から休職勧奨 →しぶしぶ受け入れ2年休職→傷病手当受給期間が切れ自動的に退職 とされました。 休職の後、自動的に退職ということは会社の労働規約みたいなのには記されてはいるのですが、こちらから退職する気は毛頭ないので、やはり会社都合退職のような気が します。 当然、こちらとしては会社都合退職のつもりで、ハローワークにも異議申立てを 行ってもらっています。 で、実際こういうケースの場合、休職したあと自己都合退職にされてしまうのがほとんどだと思うのですが(つまり泣き寝入り)、法律的には休職後→会社が勝手に自己都合退職にしてもよいというのはあるんでしょうか?やはり違法だと思うし、すんなり会社が会社都合退職にしてくれれば済むことなんですが。 助成金のために長年勤めた人の生活をなんとも考えないつまらん会社に勤めてしまった父の不運と愚かさのせいでもあると、半ば諦めてはいるのですが、弱者は損するような気がしてさびしいばかりです。 なんて愚痴ってしまいましたが、アドバイスくれる方よろしくお願いします。

  • 会社都合での休業中の通勤費

    今回同僚との生活費の金銭の貸し借り(1万円)(実際はしていないが相談のみ)を第三者が上司に密告し私に就業規則に抵触するうえ金銭を扱う部署での仕事を任せられないとの事で、入社1か月で退職勧奨を受けています。 そして現在勧奨を受け3週間目で会社より2週間前より従業員に影響を与えるからとの理由で会社都合の出勤停止を受けています。 そこで、現在通常給与の6割支給すると言われていますが、出勤停止中の通勤費は支給されないのでしょうか。 会社へは週一回勧奨の為出社 していますが、1時間ほどで退社しています。