• ベストアンサー

どちらが内部統制上ダメか

pepsiman1966の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

英語を勉強中なので、自信ないですが直感的にお応えします。 ●まずは日本語化 1.The system programmer designs system for computerized applications and maintains output controls. システムプログラマーがアプリケーションプログラムと出力情報を維持管理できるようシステムを設計している。 2.The account payable clerk prepares data for computer processing and enters the data into the computer. 支払い係がコンピュータ処理用のデータを用意して入力する。 ●次に内部統制上の観点での考察 1も2も世の中で行われていると思えますが、消去法で行くと2は避けられそうもない。よって1のシステムプログラマーの権限が過大であると考える。 日本のIT業界には『システムプログラマー』という職業区分が確立されておらず、一方、米国ではSEという職業区分は一般的でなく『プログラマー』とか『アナリスト』に分類されると認識しています。OSなどは『プログラマー』が数名で作ってしまうケースがありますよね。 このあたりの感覚も微妙なので、日本人には難しい問題とも言えるのではないでしょうか? そもそも英日役が適切かどうか・・添削大歓迎! ちなみにこれは何の試験問題でしょう?

nada
質問者

お礼

どうもありがとうございます。米国のシステム監査の問題です。 この場合のシステムプログラマ-はプログラムは作れるが 出力情報の維持管理は権限がおおきすぎるのですね >システムプログラマーがアプリケーションプログラムと出力情報を維持管理できるようシステムを設計している。

関連するQ&A

  • andがどこまで掛かるのかわかりません

    Are there appropriate policies for developing and modifying accounting systems and controls (including changes to and use of computer programs and/or data files)? の和訳としてひとまず、「経理システムと情報システムに係る統制(コンピュータ・プログラムまたはデータファイルの変更と使用など)の開発・変更のための適切な方針があるか。」としましたが、おかしいところはないでしょうか?

  • 英文の和訳をお願いします。

    Appropriate means shall be provided at the facility for the monitoring of activity in fluid systems that have the potential for significant contamination, and for the collection of process and waste samples. The timescale of sample analysis and assessment shall be commensurate with any processing lag in the system. 意味はなんとなくわかるのですが、日本語にするのは難しいです。 宜しくお願いします。

  • Cooperative process

    IT関係からです。 次の文の解釈を自分でしてみましたが、どうもしっくりしませんので、どなたかアドバイスください。 Cooperative processing is a system in which computers in a distributed processing network can share the use of application programs belonging to another end user. The system assigns different machines the functions they perform best in executing a transaction-based application program. For example, a microcomputer might be used to enter and validate data for the application, and a mainframe might handle file input and output. 要点は並行または並列に動作する2つ以上のプロセスに着目 したとき、1つのプロセスが他のプロセスがある事象を引き起こすので、その分待つ必要性がある。 この具体的な例として、インタ-ネットの掲示板で誰かが入力しようとするが、複数の人々が同じ作業をしているので、しばらく待たないといけないということでしょうか。会社内では例としてはどのようなものがあるのでしょうか。

  • 和訳をお願いします

    Secure dedicated environments on the vehicle type for the storage and execution of aftermarket software, services, applications or data. 上記の英語を訳していただけないでしょうか?

  • processingでのアプリビルドエラーについて

    現在processingでAndroidアプリ開発を行っています。 どのプログラムをビルドしても以下のようなエラーが表示されてしまいます。 BUILD FAILED /Applications/AndroidSDK/sdk/tools/ant/build.xml:720: The following error occurred while executing this line: /Applications/AndroidSDK/sdk/tools/ant/build.xml:734: Compile failed; see the compiler error output for details. SDKのantのbuild.xmlにうまく連携されていないのかと思うのですが解決方法が見つかりません。アプリ開発については初心者ですがご教授願います!

    • ベストアンサー
    • Java
  • 内部統制の難しさ

    サポートデスク用の或る受信専門コールセンターでは、応対件数に合わせて給与額を査定する「歩合制」が採用された途端に、応対件数を稼ぐ為の「不正行為(手抜き応対)」が増えたそうですが、歩合制を継続させながら不正を予防し続ける事は容易に行なわれ得るのでしょうか? ※勿論ながら、給与の最低補償額は設定されています。 ※当該センターには最大で100名程のオペレーターが集まります。

  • 内部統制

    内部統制について質問です。‘ITの全般統制’の‘全般’とはどのような意味で使えわれているのですか?また、‘全社的な内部統制’の‘全社的’とはどのような意味で使われているのでしょうか。2つが混同していました。分かりやすく、使われ方の違いについてご説明いただけないでしょうか。

  • 内部統制

    会社でインテリジェントウェッブのCWATを導入された方いませんか?使い勝手を教えてください。 また導入の際困ったことはありませんでしたか?

  • 内部統制

    技術屋ですが内部統制の事務局です。 役立つ資料(出来ればパワーポイント)がダウンロード出来るHP、またはパワーポイントファイルを同梱した市販本があれば、ご紹介お願いします。

  • 英語の文章の解釈が分かりません。

    学校でジョークを訳してどういう意味なのかも調べてこいという宿題が出ました。大体の訳は出来たと思うのですが、このジョークがどういう意味なのかが分かりません。 A man walked a dress shop and told the clerk he wanted to buy a formal evening gown for his wife. "What," asked the clerk, "are your wife's measurement?" The man thought for a moment. "Small, medium and large," he declared, "and in that order." という文章で私は ある男が服屋に入って店員に妻の為の正装用ドレスを買いたいと言った。 「いったい」店員は尋ねた、「奥様のサイズはどれくらいでしょう?」 男性は少し考えた。 「小さいの、中くらいの、大きいの、」彼は公言した。「それを注文します」 と訳しました。 これはどういう意味なんでしょうか。 いろんなサイズの服を買ったとあるので浮気なのかなと思ったりもしているんですが… それ以前にこの訳が間違っているのでしょうか。 どなたか教えて頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう