• ベストアンサー

英語の文章の解釈が分かりません。

学校でジョークを訳してどういう意味なのかも調べてこいという宿題が出ました。大体の訳は出来たと思うのですが、このジョークがどういう意味なのかが分かりません。 A man walked a dress shop and told the clerk he wanted to buy a formal evening gown for his wife. "What," asked the clerk, "are your wife's measurement?" The man thought for a moment. "Small, medium and large," he declared, "and in that order." という文章で私は ある男が服屋に入って店員に妻の為の正装用ドレスを買いたいと言った。 「いったい」店員は尋ねた、「奥様のサイズはどれくらいでしょう?」 男性は少し考えた。 「小さいの、中くらいの、大きいの、」彼は公言した。「それを注文します」 と訳しました。 これはどういう意味なんでしょうか。 いろんなサイズの服を買ったとあるので浮気なのかなと思ったりもしているんですが… それ以前にこの訳が間違っているのでしょうか。 どなたか教えて頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。私も最初の方の意見と同じです。 ドレスの大きさを選ぶだけだったら、店員は "What is your wife's size?" と聞くと思うのですが、ここでは "What are your wife's measurement?"  と are となっているので、寸法が1つではない、と解釈できると思います。なのでやはり3サイズで、上からの順番だと思います。 ちなみに今アメリカに住んでいますが、出産後からかわかりませんが、下半身だけがどんどん横に広がる体型を気にしている女性はよく見受けられ、日本人だけでなくアジア系はおしり周りが小さく見えるようです。

melodygain
質問者

お礼

そういう事なんですか!分かりやすく教えて頂いてありがとうございました。 アメリカの体型事情も分かって面白かったです(*^U^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ameko3
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.4

ドレスの寸法を測る基本がBWH(bust, waist and hips)でスリーサイズといいます。 ですのでこの3つのサイズを上から言ったのでしょう。 店員がドレスのサイズを聞いたのに、答えが↓なので笑えるということなのでしょう。 「胸は小さめ、ウエストは並、ヒップは大きい、その順番のものをください。」

melodygain
質問者

お礼

分かりやすい訳を教えてくださりありがとうございます。 アメリカのジョークって面白いですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20090212
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

私は、サイズを聞かれて小さくて中ぐらいでそして大きい(服)と答えたので (thatは 複数形ではないので小・中・大の3サイズ買ったのではないと思います) 夫なのに、妻のサイズをまったくしらなくて、そんな服はあるはずもないのに 注文しますと言っているジョークだと思いました。

melodygain
質問者

お礼

素早い回答本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

"Small, medium and large," he declared, "and in that order." 「小、中、大」彼は言った。「(上から)その順番だ」 orderは、「注文」じゃなくて、「順序・順番」の意味でしょう。 「バストは小、ウエストは中、ヒップは大」と言うことだと思います。

melodygain
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。 調べてみたら確かにその訳がありました。 これで提出してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語の整序問題について

    I used to work for shop as a clerk. 私はかつてその店に店員として働いていた。 ですが for shop as a clerk. の部分は as a clerk for shop. では間違いですか? 文法的な理由とかがあったら教えて下さい><

  • 英語の質問です!

    Fred thought he was a very clever man, and he was particularly proud of his skill in mathematics, ュ「but as often happens with people who have perhaps too high an opinion of themselves, he was impatient, and seldom listened to what others were saying. ュ」He was particularly bad about listening to his wife, and she often complained bitterly about this. お願いします!!

  • これってジョークなのでしょうか??

    外国人のメル友にジョークを教えるといわれ、その意味が何故か解るか?と言われました。 これはいわゆるジョークなのでしょうか? 笑えるエピソード?うーん、さっぱり解りません。 意味が解る方、教えてください!よろしくお願いします。 a woman and a man stand face to face inside the train. He is wearing vest and holding the handrail at the ceiling but she holds nothing. Suddenly the train stops. She is hurry to hold something. Then he screams painful, and they are brush up (red face).

  • 英語についての質問

    To compensate for his unpleasant experiences in hospital, the man drank a little more than was good for him.[In the process],he enjoyed himself thoroughly and kept telling everybody how much he hated hospitals. という英文の[]した部分を ( )he was ( )というかたちにして頂きたいです。

  • 英語からフランス語に翻訳お願いします。

    英語からフランス語に訳せる方お願いします。 The man woke up, and he drank coffee to start his day. He put his parka on and go ready. His wife asked where he is going. She asked him to drink a cup of coffee with her, so he drank. At quarter to eight, the office was empty and the man was bored. He drank coffe until they arrive. His day is busy. He worked until coffee break, and his secretary brought him coffee. At business meal he felt stressed. His co-workers offered him cigarette and coffee. When they finished, he called the taxi. He does everything in Paris. He found a bar, and he got re-cafeined. The man arrived at the office, but the secretary made him mad. He threw her out the window. And right before he left, he drank coffee.

  • 親戚のことが書いてある文章です

    おじさんのことが書いてあります。 長文だったため文章を分割した前半になります。 翻訳していただけると助かります。宜しくお願いします。 His favorite or most memorable uncle was a man with a large head and cranium carried forwards on his short neck. He was dark haired with a bulging bulbous forehead and waxy tanned skin. Dark and down ward looking with a bowed back between the shoulders and thin legs, His head seemed large compared to his body, though his body was compact it was powerfully built, and he was a distinctive notable looking man, with flashing eyes and often darkly dressed. He was a disruptive and discordant man, envious, and argumentative, but would have had great talent in either art or music, He would have felt he had an unlucky life and often lamented on it.

  • 英語問題8問を教えてください。

    英語問題8問を教えてください。 I.次の英文の意味が同じようになるようにしなさい。 (1)Having no money with me ,I can't see the movies. I have no ( )( )see the movies. (2)He put on his overcoat ,and he went off. ( )( )on his overcoat ,and he went off. (3)Not finding any work,he walked about the city streets. ( ) he ( )find any work,he walked about the city streets. (4)As the little girl was left behind ,she began to weep. ( ) behind ,the little girl began to weep. (5)Weather permitting,we will go on a picnic. ( )it is ( ), will go on a picnic. II.文法的な誤りを訂正しなさい。 (6)Seeing from a distance,it looked like a human face. (7)Being a fine day,I went for a walk. (8)Knowing not where the station was ,I asked a woman the way. 以上、よろしくお願いします。

  • 英文解釈

    3つほど質問です (1)If argument is silenced,not only may error flourish unrestrained,but truth itself is held in a feebler and less vital manner. この一文なのですが、flourish の後ろに形容詞がきているのですが、辞書をひいても、flourishは補語をとらない(2文型をとらない)と思うのですが講義では倒置でSVCと解釈してました。 (2)the man had done something unintelligible with the brick ,subsequent to which he walked away この一文のsubsequent to...の箇所ですが、subsequent toを前置詞(=after)と解釈し、前置詞+関係詞とみなすということみたいなんですが、subsequentに前置詞の用法がないのですが^^; (3)We walked off the farm for good just after christmas,the year Patrick and I turned fourteen. christmas,the year Patrick and I turned fourteen. とありますが、ここはどう解釈したらよいのでしょうか? the yearを接続詞(関係副詞の省略)ととると自分は解釈しましたが直訳が変な気がします。 ちなみに訳では ~14歳になった年のクリスマス直後に とthe year以下の内容がchristmasを修飾してます。

  • 文章解釈

    添付画像の段落の中にある以下の文章に関する質問です。 Locate that yearning for more, better, someday and see it for what it is: the enemy of your contentment. Choose it or your happiness. 赤くハイライトされた3つのitはthat yearning を指すという理解であっているのか自信がないです。 また、青くハイライトされたfor が、ここでの文脈ではどのように使われているのかよくわからないです。 「see A as/ to be C 」 のように for の代わりに as やto beの方が適切なのでは?と感じるのですが、なぜ、ここでは、for が使われているのかわからないです。 「もっと、さらにより良く、いつか、という切望を見つけ出し、それをありのままみなしなさい。つまり、満足の敵であると。満足の敵か、あなたの幸せかどちらか選びなさい。」 *訳している際に3つ目のitが切望というよりかは、満足の敵の具体的な意味の方を指しているように感じましたが、自信がないです。 解説宜しくお願いします。

  • 解釈お願いします。

    解釈3つよろしくお願いします。 (1)It is not so much what a man wears at the way he wears it that warks the gentleman. (2)Grateful as we all are for the riches made available through cheap printing.(一部) (3)It was about a mile to the base of the hill,and from the bottom it looked impossible to walk up ,much less run. 一つでもいいのでよろしくお願いします。 Ps すいませんもう一つ・・・・(誤りを指摘せよ) Science is far away from a collection of facts and method. たくさんあってすいません。