• ベストアンサー

お礼ができないまま…

住んでいたマンションの管理人さんが変わってしまいました。 後任の方に変わってからそのことに気づきました。お休み中らしくまだその方には会っていませんが。 しばらく会わなかった間にお辞めになってしまったようです。 本当にとてもよくしていただいたのですが一言のお礼も言えないままで寂しさと後悔でいっぱいです。 なんとか管理人さんにお礼の気持ちを伝えることはできないでしょうか。 そんなことされても迷惑ですかね…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.3

管理会社に問い合わせても良いんじゃないですかね? 最悪対面で伝えらなくても、管理会社経由で貴方の礼状などを渡してもらう事は可能ですから。迷惑じゃありませんよ、全然。ただその方にも事情があるかもしれませんからね。その辺りは問い合わせて詳細を確認してからの方が良いでしょうね☆

noname#226574
質問者

お礼

そうですね。事情もあるかもしれませんが、とにかく管理会社のほうに問い合わせてみます!! せめて一言でも伝えていただければいいかなと思っています。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

管理会社に聞いてみてはいかがですか? 後任の方が来たということは管理している会社が変わっていないので今であれば、ちょっとしたお手紙であれば間に合うかもしれません

noname#226574
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり管理会社に連絡するのがよさそうですね。 その際お礼がしたいのですがと伝えればいいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

管理会社の住所を聞いてたずねたらどうですか?

noname#226574
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね!! 管理会社に連絡できるようにしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助けて貰ったお礼

    先日、自宅で彼から暴力を受けました。 彼がスキを見せた瞬間、家から脱出する事に成功し、マンションの同じ階に住んでいる方に助けを求めた所、ドアを開けてかくまってくれました。 その時は午前2時過ぎで、助けていただいた方(女性の一人暮らし)は寝ておられました。 電話を借りて110番通報した後、麦茶をいただき、 塩をかけられて汚れていたのでタオルや上着を貸して頂けたり… 警察が来るまでの間、話し相手になって下さったり。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 この様な場合、どのようにお礼をするのが適切でしょうか? よろしくお願いします。

  • チョコのお礼メール

    先日、バレンタインチョコを用意し、会社の人のデスクに置いておいたのですが、特にその人からはお礼のメールもありませんでした…。 こちらもささやかな気持ちなので、お礼が欲しい!ということではありませんが、メールで一言いただいてもいいのになぁ、とちょっと悲しくなりました。。 迷惑だったのでしょうか…。カードには一言添えただけです。

  • 義父へのお礼について。

    義父へのお礼について。 5月に結婚したばかりの者です。 義父がマンションを買っており、そのマンションへ夫婦2人で引っ越すことになりました。 元々持ち家があって、老後の家賃収入のために買ったマンションのようで、 現在人に貸していましたが家賃滞納などが続いていたため 良い機会なので、と現在住んでいる方に退去していただき 私たちが入居することになりました。 そして管理費などの必要経費だけで、家賃はいらないと言われました。 家賃収入のために買ったマンションなのに家賃はいらないと言われ、 入居前の最低限のリフォームもしてくれると言うので 何かお礼を‥と言ったのですが断られました。 主人も、親のマンションに入るのにお礼なんていらないと言っているのですが それでは私の気持ちが収まらず‥。 こういう場合、どの程度のお礼をしたら良いと思いますか?

  • お礼などについて。

    最近登録し、積極的に回答してきましたが、 お礼をしたり、質問を締め切りしたりすることをしないまま放置している人が多すぎます。 自分は、誰かが困っていて、そこで教えた後に 「おかげで直りました!これで安心して眠れます」 のようなお礼コメントを見るのがうれしくて、それでモチベーションアップをして回答していました。 しかし、最近回答したほとんどについて、お礼も締め切りもされないまま放置されています。 もう気分も乗らなくなってずっとやっていません。 前にした質問を締め切るまで新しく質問できないシステムや、 とりあえずなにかお礼を一言ずつ書かないといけないシステムなどがほしいです。 やめてしまうのが手っ取り早いですし、こうしたアンケートをするような迷惑なこともできなくなります。しかし、やっぱり皆様の意見を聞きたいです。そういったシステムの改良について、今の風潮について、なんでもいいのでお答えいただけるとうれしいです。

  • ここでお世話になった方にお礼を言いたいのですが

    以前、ここの質問箱ですごくお世話になった方がいたのですが、 私の事情でお礼もいえないまま、gooを退会してしまいました。。。 (その方はまだ、ここにいらっしゃるみたいです) 退会の前にこのサイトの管理者にお礼だけでも言わせて欲しい旨を 何度か頼んだのですが、ダメの一点張りでした。。。 何とか、あの時、お世話になったことについてのお礼を一言伝えたいのですが、どうしたらできるでしょうか? 何か良い方法をご存知の方、居ましたら宜しくお願いします

  • こういうお礼は迷惑ですか?

    こういうプレゼントは迷惑ですか? 私は最近、職場の好きな上司にプレゼントをあげました。ほんの少し前、家庭の都合でどうしても会社を休まなければならず、半月ほど会社を休んで、私が休んでいる間、その上司が私の仕事を全てこなしてくれて、迷惑をかけたのでほんの感謝の気持ちでその上司にだけ、ちょっとしたお礼をしました。中身はタオルハンカチとデスク小物でした。 同じ部署の方にも迷惑をかけたので全員にお菓子を配りました。 同じグループの方にも上司と同じものをあげました。 それは上司も知っているはずです。 先日、偶然上司がデスクの机の引き出しを開けたときに見てしまったのですが、私があげたプレゼントが包装紙もそのままで引き出しの奥に しまいっぱなしになっていたからです。包装も開封せず、私があげたままでした。 私は迷惑をかけたお詫びと感謝の気持ちであげたかったのであげただけですが、上司にとっては迷惑だったのでしょうか。 開けてもいないでしまいっぱなしだったのを見てとてもショックでした・・・

  • お礼の仕方について(皆さんは一言のみのお礼をしたことがありますか?)

    僕は、質問をしたら必ず返答をしていますが、 僕は、この質問サイトに入会した当初は、補足以外のほとんどのお礼は、「ありがとうございました。」、「参考になりました。」等と、一言で済ませていましたが、自分が回答者の立場になったとき、「一言だけだと、さみしいかな。」と思いました。(お礼の気持ちは伝わりますが。) なので、最近は、「ありがとうございました。」の他に、何か一言でも、コメントを書くようにしています。 そこで、質問ですが、 皆さんは入会当初は、『お礼』についてどう思っていましたか?(どのようなお礼をしていましたか?) また、このサイトを利用するにつれ、『お礼』というものの感じ方が変わりましたか? よろしくお願いします。

  • できれば男性に質問です。元彼にお礼がいいたいです。

    元彼にお礼が言いたいです。迷惑でしょうか? 半月前に3ヶ月付き合った彼氏に降られました。 彼とは職場で知り合い、私は慣れない転勤先だったなど、精神的に非常に不安定な状態で、彼はそんな中、忍耐強く私を支え相談にのってくれました。 降られた原因は私が彼にかまって欲しがりすぎたからです。 私にとってはじめての彼氏で、初恋だったので、いっしょにいたいという思いが強く、それが彼には重かったようです。 降られて、反省して、今は彼に謝りたい気持ちと、支えてくれたお礼を言いたい気持ちでいっぱいです。 今は別の職場で働いているので、メールで伝えたいのですが、いきなりお礼のメールをして迷惑だったり、気持ち悪がられたりしないでしょうか?

  • お礼が言いたいのですが

    この「教えてgoo」にいつもお世話になっているものです。 先日もパソコンの事でとても素晴らしい回答を頂きました。 それは本当に自分にとって嬉しく、ありがたく、回答を締め切って お礼の文章を書きポイントも付けさせて頂いたのですが 本当に回答をくれた方にそれだけでは済まないような気持ちが あります。そして思ったのですが、この後、もっと感謝の気持ちを 伝えたい、もう1度お礼を丁寧に言いたい、ということなんです。 メールアドレスも分らないので、それは叶わぬ希望なのでしょうか。 ほんとに会ってお礼を言いたいほどなんです・・ そんな事は余計だと言う方もいらっしゃるでしょうが何かこの私の 気持ちを伝えるいい方法はないものでしょうか? ありましたら是非にお教え下さい。勝手な考えですみません・・  

  • お礼と謝罪の文章

    少しカテ違いかもしれませんがお願いします。 今日仕事から帰ったら家の敷地の落ち葉がものすごくきれいに片付いていました。 どうやら私がなかなか片付けないので、近所の方(どこの方かは分かりません)がやってくれたようです。 そこでお礼と謝罪の文章を見えるところに張っておこうと思って、自分なりに文章を考えました。 変なところや足りないところがあれば指摘をお願いします。 「きれいにしてくれた皆様へ この度は落ち葉を片付けて頂いてありがとうございます。 あまりのきれいさに驚いていると同時に、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 片付けようと思いながらも先延ばしにしてるうちに仕事が忙しくなり、日曜も仕事で片付ける時間を確保できませんでした。 私の怠慢で皆様にご迷惑をかけることになり、とても反省しています。 自分の家の管理もできなくて恥ずかしいです。 今後はこのようなことがないように自らを律していきたいと思います。 申し訳ありませんでした。」

officeNeo2019字体について
このQ&Aのポイント
  • Thinkfree office Neo2019を使用している際に、漢字が中国字体になってしまう問題が発生しています。通常の漢字の字体に戻す方法を教えてください。
  • また、平仮名が太く、漢字が細く印刷されてしまう問題も発生しています。この問題についても解決方法をお知らせいただきたいです。
  • 質問:Thinkfree office Neo2019を使用している際に、漢字の字体が中国字体になってしまいます。通常の漢字の字体に戻す方法を教えてください。平仮名が太く漢字が細く印刷されてしまう問題も発生しています。解決方法をお知らせいただけますか?
回答を見る