• ベストアンサー

不動産を購入後、その会社から届く郵送物をどう思う?

doctorelevensの回答

回答No.2

勧誘行為は法律で制限があります。 DMなら廃棄で済むのでクレームも少ないです。 電話や訪問は「法律を根拠に」断られたら2度と出来ないです。 電話勧誘(特定商取引法) 訪問勧誘(「不退去罪」 「強要罪」「住居侵入罪」の可能性あり) そういう知識は積極的に入手して欲しいと思います。

summer0120
質問者

補足

勧誘というよりは、 「当社のファンになってもらおう!」→その方法はなにか?! が、今の方法にいきつきました。 本来、電話・訪問はアフターフォローの気持ちなんですが、お客様にとっては勧誘と思われている可能性もあるのかもしれませんね。。

関連するQ&A

  • 不動産会社って。。。。

    営業マンとして不動産売買の仲介業を10年やってきた33歳男です。不動産業界の実情も数多く見てきました。どうも、お客様本位ではなく、営業マン本位もしくは会社都合の考え方で仕事をしている人が多いような気がします。そんな現状を少しでも改善すべく独立を考えているのですが、独立を機に一度、一般のお客様が不動産会社(売買仲介)もしくは、不動産営業マンに対してどんな印象を持たれているのか本音の部分を教えてもらいたいと思い投稿しました。 1、不動産会社・営業マンってどんなイメージ? 2、実際に家を買ったり売ったりする際に不動産会社を選ぶ判断基準ってなんですか?(ネームバリュー?口コミでの噂?など) 3、不動産会社に求める価値ってどんなこと?(どんな会社なら頼みたくなるのか) 皆さん、どうぞ忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 作文を郵送提出

    就活中の大学3年です。 ある企業から「○○○(←作文のタイトル)を原稿用紙2枚にまとめ、郵送で提出してください。」と言われました。 そこで、お聞きしたいことがあるのですが、 (1)封筒の大きさは、原稿用紙の大きさですか? (2)封筒の表、裏には何と書いたら良いのですか? (3)送付状には、何を・どのように、書けばよろしいのでしょうか?  (送付状はどんな紙に書きますか? 手書きしたいので。) (4)他に注意したらよいことはありますか? 一度に色々お聞きして申し訳ないのですが、企業に悪い印象を与えたくないので、解答の方宜しくお願いします。

  • 観劇アンケートの郵送について

    お芝居を見に行くと「お客様アンケート」の紙を渡されますよね。 でもお芝居が終わってから書くには時間や場所、筆記用具が無かったりしてなかなかきちんと書けません。役者さん、スタッフさんたちのためにも感想は伝えたいので、私はたいてい家に帰って落ち着いてから書くようにしています。その場合、殆どは「郵送またはFAXで送って下さい」と書いてあるので私はいつも手っ取り早いFAXで送るのですが、先日渡されたアンケート用紙には「郵送」しか書いてありませんでした。 そこで封筒に宛名を書こうと思ったのですが、この場合はやはり「○○劇場 御中」で良いのでしょうか?裏もきちんと自分の住所、名前を書くべきですよね?また、封筒に「アンケート在中」などは書いた方が良いのでしょうか? ここで訊くのもためらわれるほど基本的な事柄なのですが、確認のためにもご回答よろしくお願いします。

  • 不動産会社の対応に困っています

    不動産会社の対応に困っています 2ヶ月ほど前の事ですが、よく行くような商店街を歩いていたところ、 ある全国規模の不動産会社の人たちがキャンペーンと称し、説明会をおこなっていました。 そこを通りかかった時に、声をかけられある不動産会社の男性とお話しました。 ちょうど家の購入を考えていたところでもあったので、興味本位ですが説明を聞きました。 1件ほど気になる物件があったのと、あまりにもしつこく話かけてきたので、 アンケートに協力し、パンフをおくってもらう話をしてわかれました。 職場やその他の主人の事については記載はしませんでした。 その後毎日のように夜10時に電話がかかってきました。 一度だけでたものの、あまりにもしつこかったため、その電話が続いた一週間後、 「あまりにも電話がしつこかったので、主人もおこっておりますので、もう電話はしないでいただけませんか?」と話しました。 そうすると「すいませんでした。ではまた別の日にお電話を」といわれたので、「もう結構です。用事がある時はこちらからしますので、何もしないでください」と言ってあしばやに電話をきりました。 その電話は一切なくなったのですが、また郵送の書類がおくられてきました。 物件の案内とお詫びの書がはいっていたのですが、しつこく「またいつでもご案内したいので連絡ください」との記載がありました。 正直今となっては、この方から一切物件を購入しようと思わないため、 郵送も嫌なほどです。 そこで不動産会社にお詳しい方がいらっしゃったらお伺いしたいのですが、 こういうように一度トラブルになった顧客にもずっと郵送物を送り続けるものなのでしょうか? それともここの業者はしつこすぎる方でしょうか?

  • 大手?不動産会社の接客態度について。

    最近物件を見て回っているのですが、CMでもやっているような不動産会社(フランチャイズ)のスタッフの接客態度が良くないなぁと思うことが多いです。 店でパソコンを見ながら物件のことをあれこれ話している時など、スタッフから電話がかかってきた時の口調も、目の前に客がいてもキレ気味に「そんなん知らんわ。他に聞いてや」と聞いていてあまり気持ちの良くない応対で、客との話を中断しているのに、電話を切った後に「すみませんでした。」の一言もありません。 また物件を見て回っている時も何件も見に行って疲れてきているならまだしも、まだ一件目でエレベーターやドアから自分が先に出て、ドアを開けておいてくれることもなく歩いて行ったり… 近所に同会社の店舗があるのですが、担当者の方と約束していた時間に訪ねると不在で、別のスタッフが1人だけでお客さんの対応中だったのですが仕方なく「◯◯さんいらっしゃいますか?」と聞くと「◯◯は今日はこっちの店舗には戻ってこないですよ~」と言われ、約束していたことを伝えるともう1つの店舗に電話して担当者の方と店の電話で繋いでくれ、担当者の方が会う店を間違っていたことが発覚し、自分がもう1つの店舗まで出向くことになりました。話が終わり電話を返す時に「ありがとうございました」とこっちが言ったにも関わらず、目も合わせず対応中のお客さんと話しながら電話を受け取り受話器にガチャンと置いて、私が店を出る時も何の声かけもありませんでした… 間違ったのは自分の会社のスタッフなのに… とゆうより間違ったのが客側でも何か一言あってもいいと思います。 不動産会社の仕事は大変だと思います。 客側も安い買い物ではないので、あぁでもないこうでもないと色々条件を出したりするので、精神的にも疲れるのは解ります。 だから仕方ないのですか…? みなさんは不動産会社の接客態度で嫌な想いをされたことはありますか? また現在不動産会社に勤めている方の意見も聞いてみたいです。

  • 履歴書郵送について

    会社に履歴書を郵送する際に分からない事が幾つかあるので教えて下さい。まず履歴書を書き、それを履歴書在中と書いてある白い封筒に入れますよね?更にそれをまた封筒に入れて宛名を書くのですか?あと履歴書は折らないで郵送した方がいいって本当ですか?そこら辺のマナー(一般常識?)が全く分からないので(恥…)教えて下さい。

  • 年金手帳を会社に郵送

    就職して会社に年金手帳を送るのですが、 封筒に添え状など何か同封したほうが良いのでしょうか。 提出するのが遅れたこともあり(郵送するのかという確認の電話)どのように送れば良いのかわかりません。 本社の方はマナーに厳しいので…。 回答お願いいたします。

  • 〇自分の会社に手紙を郵送

    〇自分の会社に手紙を郵送 こんにちは。病気で2ヶ月ほど会社を休んでいます。手術をするのでまだしばらく休むことになりそうです。 自分の会社の総務課宛に診断書を郵送するのですが、宛名はなんと書けばいいでしょうか?また、自分の名前や部署は、封筒の裏の左側に書けばいいのでしょうか?自分の名前を書くときも何か特別書かなくてはいけないものはありますか? 診断書の他に、なにか一言手紙を添えた方がいいのでしょうか?添えた方が良い場合、例文などを書いていただくと嬉しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • お客様への郵送の仕方について

    いつもお世話になってます。 お客様へ請書を郵送へ返送する際に、別々の部署の担当者へ返送するため別々の封筒で発送するように上司より指示を受けたため、そのように行いました。 ところが、先輩より「同じ会社に別々の封筒で送るのはおかしい。同じ封筒で送るように。」と言われ、直した(封筒の宛名を連名で書いたた)ところ、「これは失礼にあたる」と言われた上に、中身の書き方を全てチェックされて直されました。 先輩が直したやり方について、ビジネスマナーとして合っているのか教えて下さい。 ・封書は会社宛(御中) ・請書、発送の案内はバラバラにならないようにクリップ留めて、その上に「○○様宛」と書いた付箋を貼ってある 付箋貼ってあるのはどうなのかなぁと思いますが、お詳しい方ご教授下さい。

  • 急いでいます…内定承諾書は郵送のほうが良いですか?

    先日、内定を頂きました。 数日後に内定承諾書を郵送で頂き、中身は承諾書と一緒に返信用の封筒が入ってました。 明日、そこの会社に用事があって訪問するので、その際に手渡しで持っていけばいいと思っていたのですが… (一応、人事の方との電話の際に手渡しでも良いか尋ねたときは、「良いです」と答えて下さいましたが…)気になっているので質問させてください。 まず(1)切手付の返信用封筒が入っていたのに、手渡しだと失礼ですか? また(2)添え状も同封するので、やはり郵送のほうがいいのでしょうか…? 以上、ご教授お願い致します。 明日のことなので、できれば早急ご回答下さると助かります…すみません。 また、何か気をつけたほうが良い点などもありましたら、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう