• ベストアンサー

テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験について

業務で幅広い知識が必要になり、勉強もかねてこの資格に挑もうと考えております。 業務経験はサーバがメインで3年半です。 資格はCCNA、LPICレベル1、MCA(OS・ネットワーク)の初歩的資格だけで、最後に取ったLPICも2年前のものです。 つまり最近は資格の勉強はしていません。 難易度が高いのは認識しております。 ネットで調べた所、午前の勉強は不要とでていましたが、具体的にどのような参考書がいいのか、午後のみでいいのかいまいちわかりません。 勉強方法などご助言頂けると助かります。 また、「日経ネットワーク」か「ネットワークマガジン」を購読しようと思っておりますが、どちらがこの資格には適しているでしょうか。

  • carper
  • お礼率47% (233/493)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • flextime
  • ベストアンサー率45% (31/68)
回答No.1

私もこの秋に挑戦しようと思っています。(春の情報セキュリティスペシャリストの結果しだいですが…。) 参考書は必要な知識を学ぶため(インプット型)の参考書と、習得した知識を試すため(アウトプット型)の参考書(問題集など)があるといいと思います。 私は、インプット型の参考書は翔泳社の情報処理教科書(既刊)、アウトプット型はアイテックの問題集(未刊)を使おうと思っています。 雑誌はよく分かりません。 ちなみに、試験制度が変わったので「テクニカルエンジニア(ネットワーク)」は「ネットワークスペシャリスト」に名称が変わりました。

参考URL:
http://astore.amazon.co.jp/tfsp-22?%5Fencoding=UTF8&node=13
carper
質問者

お礼

なるほど、インプット型とアウトプット型があるという事ですね。 まずインプット型から入ろうと思います。これまでネットワークを現場で経験した事は少ないので。 情報ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hiro2803
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.3

テクニカルエンジニア(ネットワーク)合格者です。新制度でも位置づけは変わらないようなので旧テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験の印象について書きます。 午後対策の勉強方法としては市販の参考書で対応できます。私は技術評論社の「テクニカルエンジニア(ネットワーク)合格教本」を使いました。午前の試験については、ネットワーク以外の知識も問われますので、旧ソフトウェア開発技術者試験レベルを想定しておく必要があると思います。ネットワーク試験用の参考書では午前対策ができないため、一度過去問をご覧になってみて、不安があれば旧ソフトウェア開発技術者試験(現応用情報技術者)の参考書等で対策を取られた方が無難と思います。 雑誌ですが、以前、「日経ネットワーク」と「ネットワークマガジン」の両方とも購読したことがありますが、日経ネットワークは内容が優しく物足りませんでした。それだけ基本を抑えた雑誌なので、試験勉強用には向いていると思います。

carper
質問者

お礼

午前問題には応用情報技術者の参考書の一部が適しているとはネットにも記載されていました。 その辺は知識がありませんので参考にさせて頂きます。 テクニカルエンジニア(ネットワーク)合格教本の2009年度版はどうも出版されていないようのですが… 情報ありがとうございました。

noname#252164
noname#252164
回答No.2

昨年取得しました。 テクニカルエンジニアは高度資格なので、普通はこれをとろうとする人は基礎情報処理あたりを受験しようとしたことがあるはずです。 でもって、情報処理技術者試験の何らかのカテゴリを受験したことがある人にとってはテクニカルエンジニアの午前試験はあえて勉強する必要はありません。 ネットワークで難しいのは午後の事例研究です。過去問が非常にいい教材になりますので、まずはひたすら過去問を読んでみてください。理解できない部分があればそこが弱点ですので、そこはキーワードを拾ってしらべてください。本で読んでもいいですが、現在進行中の技術なのでWEB解説ページはいくらもありますよ。 わからないことを拾っていったら相当な量の勉強量になり、結果的に午前はそう勉強しなくてもすむでしょう。 過去問を読むのが勉強ですから、解説がしっかりしている参考書を買ってください。基礎情報処理のための用語集なんかも持っていると便利だと思います。 なお、問題の傾向が技術の変化によって変化しますので、現在の技術トレンドは追っていたほうがいいですが、別に紙の雑誌ではなくても十分だと思います。 CCNAとは違って、問題が決まっているから、全部記憶すればOKなんてものではなくて、問題の内容を理解するために結構幅広い知識を要求されますよ。

carper
質問者

お礼

恐らくある程度ネットワークの経験がある方は午後対策から入ればいいと思うのでが、私はそうではないのでまずインプット型の基本的な参考書を読もうと思います。 その後は午後対策中心でいこうと思っています。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日経NETWORKとNETWORK MAGAZINEはどっちがいい?

    「日経NETWORK」を1年ほど購読しているんですが、最近ネットワークの雑誌で「NETWORK MAGAZINE」という雑誌もあることを知りました。 今まで日経の方を読んでいて勉強になっていたんですが、両誌はどう違うのでしょうか? 日経の方はアイテック本(ネットワーク)の著者がテクニカルエンジニア対策の連載をしているんで、満足しています。 ネットワークマガジンの方は国家試験対策とかどうなんでしょうか?それ以外の特徴についても購読されている方感想とかお願いします。

  • 27歳ネットワークエンジニアに転職したい

    27歳でヘルプデスクを担当してきた者です。 今は退職してCCNAを取得するため勉強中です。 ネットワーク関係の仕事を専門としていきたいため、 資格を取得してサーバの運用・管理などを行いたいです。 そこで再就職する前に一度知識を固めておきたいのですが 以下の2パターンを考えております、どちらがよいでしょうか? (1)基本情報技術者とCCNAの2つを取得 (2)ITパスポートとCCNAとMCPとLPICの4つを取得 僕が以前の職場にいた時は上司から20代のうちに基本情報を 取ることはエンジニアとして大事と言われていたのですが ネットワーク関係に行くとしたらMCPなどより実践的なほうが 評価が高いのでしょうか? 時間とお金を考えるとどちらかしか実行できません。 資格自体は意味無いと思いますが今一度しっかり勉強してから 現場に出たい思いです。よろしくお願いします。

  • テクニカルエンジニア(ネットワーク)

    秋に初めてテクニカルエンジニア受けます。 いちおう、基本情報と初級シスアドは持ってます。 この前のソフトウェアは中盤まで順調、午後(2)で死にました(プログラム苦手です・・・) あと、CCNA持ってます。今CCDA勉強してます。 ネットワークの知識としてはCCNA程度で十分でしょうか? 試験内容はソフトウェアの午後(1)に出てくるネットワークぐらいのレベルなんでしょうか? どなたか受験された方や詳しい方よろしくおねがいします。

  • 27歳未経験、ネットワークエンジニアへ就職可能か

    28歳IT未経験です。 現在ITとは無縁な派遣社員をしているのですが仕事が体力的にかなりきつくIT業界ネットワークエンジニアへの転職を考えています。 転職するために資格スクールに通いながらの取得を考えているのですが、CCNPとLPICとMCPなど資格がいくつかあり、優先順位としてどれから取得を目指せばいいか分かりません。 この間資格スクールの無料カウンセリングを受け、独学でCCNAの勉強をしている話をしたらCCNA取得だけでは難しいと言われました。 新卒でなく未経験で年齢的な問題があるのでやはり上記のような上位資格を全て持ってないと転職は厳しいのでしょうか? 焦りはありますが勉強の方向性がわかりません。将来的に仕事で使わないスキルの勉強までスクールに高いお金を払う時間的金銭的余裕もないです。 スクールに通いCCNPとLPICとMCPどれか1種類だけ取得して面接しても即落とされますか? スクールの費用が多額になってでも関連資格を沢山取れるコースを選択すべきでしょうか?

  • 31歳からネットワークエンジニアへ

    私は現在、地方でマスコミ系の仕事をして5年になりますが、以前からコンピュータに興味がありネットワークエンジニアへの転職を考えています。スキルはWeb制作、PC自作、初級シスアド保有程度です。年齢は来年で32です。もちろん未経験です。 上京し、ある程度経験を積んでから地元に戻ってその経験を活かしたいと考えていますがこの歳から未経験でネットワークエンジニアへ転職しようとするのは無謀でしょうか?やる気はものすごくあります。32で未経験となると受け入れてくれる企業も少ないでしょうから、スクールでCCNAやLPICといった資格を取得し、そこで就職相談などを受けることも考えていますが甘い考えでしょうか? 本気で悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 【テクニカルエンジニア試験】ネットワークの勉強法

    今年の試験に向けて今勉強していますが、独学か通信教育かで迷ってます。 通信教育を利用する場合は、ITECの総合講座(http://www.itec.co.jp/intro/study.html)を受けようと思います。 独学の場合も、「この通信教育と同じ教材」&「ネットワーク完全教本 テクニカルエンジニア試験」を使おうと思います。 一応ネットワーク関係の仕事をしていて、CCNPとLPIC level 1も持っています。 リック社の「コンパクトブック」を一通り読み、 ITEC社の本試験問題集(http://www.itec.co.jp/shop/product/book_sq_nw.html)を解いてみました。 まだ今年度のものが出版されていないので、去年度のもので勉強しています。 あと、日経の絶対わかる!シリーズの「新ネットワーク セキュリティ超入門」と 「無線LAN&セキュリティ超入門」も読んでます。 本試験問題をやってみると、午前問題は約7~8割解けるのですが、 午後問題がどうしても上手くいきません。 全く分からないというよりも、答えは分かってても的をついた解答が書けないという事が多いです。 年齢が年齢なので、できれば一発合格を狙いたいです。 どうかアドバイスの程をよろしくお願いします。

  • 未経験からIT(ネットワークエンジニア)への転職は可能でしょうか? 1

    未経験からIT(ネットワークエンジニア)への転職は可能でしょうか? 10月で25歳になる男です。 初めまして。今年の1月まで理容(床屋)の仕事に3年ほど就いていたのですが、手あれが酷くなりすぎて業務に支障をきたしたので、仕事を辞めました。それから通院しながらアルバイトで生活費を稼ぎ新しい仕事を探してたところ、パソコンに興味があったのでIT系の仕事を探し、その中でネットワークエンジニアの仕事に興味を持ちました。今の時代どの仕事にも欠かせないパソコン同士の業務、それの元となるネットワークを影で支えたい というのが理由です。(幼稚っぽいですが・・・) そこで質問です。 1.最初にも書かせていただきましたが25歳になるのですが未経験からIT(ネットワークエンジニア)への転職は可能でしょうか? 2.転職の際、CCNAやLPIC1など何か資格を沢山もっていたほうが効果的なのでしょうか?色々サイトを見ていると無くてもいいとか絶対に必要だとかいろいろ書いてて混乱しちゃいます・・・。以前私が理容という技術職に就いてた経験からすると実務経験が物をいう世界だったので、理容師免許という勤務することのできる最低限必要な資格だけとって、就職して1から勉強していました。今は初心者でもわかるネットワーク入門みたいな本を買って少しずつですが勉強しています。 3.心配なのが、離職期間が長いのではないかということです。自分で資格勉強していたり、通院していたということは考慮されるのでしょうか? これが初めての転職なのでよくわからないことが多く、心配です。長々となりましたが、皆様どうかよろしくおねがいします。

  • ネットワークエンジニアになりたいです(27歳女)

    初めて質問させて頂きます。現在27歳女性です。 将来的にネットワークの構築・設計・提案などが出来るエンジニアになりたいと思っているのですがどのように進んでいったらいいかわかりません。 経歴としてはヘルプデスク業務を2年半程度経験してから転職をしています。「ネットワークエンジニア募集」という求人に応募し一年間の契約社員として採用になったのですが実際に就いた業務がクライアント資産管理などのサポート系でした。求人内容と業務が違うということで人事にも相談したのですがネットワーク系のちょうどいい案件がないとのこと。2年目から正社員雇用という話だったのですが、とりあえず与えられた業務を行ってそろそろ1年経つがネットワーク系の業務案件の話が来なそうなので契約更新はせず退職をしようと思っています。 資格はMCSA/CCNA/LPIC1を持っているのですが、同じような知識レベルのネットワークエンジニアへの転職希望者で溢れている業界の現実を知り落ち込んでいます。 私としては正社員でどこかの会社に属するより、派遣会社に登録した方が案件の内容で仕事を選べるし給与もあがるのではないかと考えています。が、派遣では今までの経験以上の仕事は紹介してもらえないのではないかという不安もあります。(またサポート系の案件しかないのではないかと) このままでは転職回数だけが増えスキルアップができず実務経験がないまま年だけとってしまいそうで不安で焦っています。ネットワークエンジニアになるためにはどのようにすればなれるものでしょうか。 実際ネットワークエンジニアとして業務されている方、どのような道を歩いてきたのか教えてください。また同じような悩みで転職した経験のある方体験談など教えてください。

  • 新卒でのネットワークエンジニアになるために、仕事内容

    ・現在大学3年の者で、大学のシスコの講座を受けており、夏休みにはCCNAを取得しようと思っています。色々なところを見ていると資格と実践は違うので、あまり評価を得られないと言う事も聞きますが(資格を取る以外に就職に有効な手段が思いつきません…)、新卒で就職活動する時にCCNAの次に有効な資格はどの資格なのでしょうか?(MCP、LPIC、CCNPなどで評価の高い順番などがあれば教えて頂きたいです)もしくは学校の成績を上げる方が有効なのでしょうか? ・プログラムを仕事にしたくないのですが、他の方の質問ではネットワークエンジニアには必要ないと見たのですが、現在も必要ないのでしょうか? ・新卒の人は就職するとまずどのような仕事をするのでしょうか? ・ネットワークエンジニアの労働時間は365日24時間というのが、業界での割合が多いのでしょうか? 教えて頂きたいです。お願いします。

  • テクニカルエンジニア試験ついて。

    始めまして。 以前にも同じ感じの質問があったかも知れませんが 宜しくお願いします。 僕は現在、ネットワーク関係の仕事をしており、構築の仕事なんですが、まだ経験半年なんです・・ それまではLinuxやCiscoを少し勉強しており、CCNAは取得しました。 そこでテクニカルエンジニア資格を目指そうかと考えているのですが、まず勉強するにあたって、何から勉強したら良いのか分かりません。皆さんは参考書を読んだ後に問題集をされるのでしょうか? テクニカルエンジニアのレベルってどの程度なのでしょうか?CCNAなんて比じゃないんでしょうか? あとオススメな参考書、問題集等あったら教えて頂けませんか? 今年の試験は時間があまり無いのですが、やれるだけ頑張ろうと思っています。

専門家に質問してみよう