• ベストアンサー

MOSの教材とパソコンの環境について教えてください。

jjon-comの回答

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.5

>初心者独学でSpecialistをとばして受験しても大丈夫そうでしょうか? Specialistの問題集はもちろん購入して勉強する。受験さえすれば当然,Specialist合格するレベルまで実力を上げる。ただ私はExpertレベルの合格をアピールしようと考えているので,あえてSpecialistは受験しない。 ……ということであって,Specialistの勉強を省略することではない点,老婆心ながら確認しておきます。 http://okwave.jp/qa4735491.html の私も関わった過去の回答を参照。

glass416
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます!! そうですね。特に私はwordもexcelも初心者の身なので、はじめからExpertを受験するにしても基礎を勉強する必要がありそうですので、Specialistの教材も手元に置いておこうと思います。 丁寧、的確なご回答本当にありがとうございました^^

関連するQ&A

  • mosオススメの教材

    Microsoft Office Specialist mos試験というものを受けてみようと思うのですが、専門学校に通わずに独学で合格できるものでしょうか? もし可能であればオススメの教材を教えてください。 Office 2003 Editionsのワードとエクセル受けようと思います。PowerPoint,Access,Outlookは社会人になったときにどのくらい必要と されるのでしょうか、全部受験したほうがよいのでしょうか。

  • MOSの2010と2007

    MOS(Microsoft Office Specialist)のExcel2007とWord2007の資格講座を受けているのですが、 悲しいかな私の脳みそでは週一の講座ではしっかり身に付きません。 それで、家でも勉強するために講座のテキストのCD-ROMを家のパソコンにいれようとしましたが、 家のパソコンは講座で使っているパソコンとは違い、Office2010でしたので起動できませんでした。 調べてみましたところ、Office2007とOffice2010はあまり大きな違いはないとあったのですが、 MOS2010のテキストを購入し、Office2010で勉強することで、MOS2007の試験勉強にはつながるでしょうか? もしくは、MOS2007なのだからテキストは2007のほうが良いでしょうか?CD-ROMが起動しないのでどうかな、と思いまして・・・。 やはりMOSの2007と2010では問題も大幅に違うのでしょうか? 家でも勉強したいのですがどうしていいかわからず、不安でたまりません。 回答どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • MOSの参考書について

    はじめまして。 MOSの資格を取得したいと思い、FOM出版社の 「MicrosoftOfficeSpecialist Excel2003」を購入したいと思っています。 私が使用しているパソコンはWindowsXPです。 Excelを立ち上げて、「ヘルプ」のバージョン情報を見ると、 『Office2003アプリケーション』と表示され、『MicrosoftExcel2003』と出てきます。 「ファイルの概要」と言うところを見ると アプリケーション名:MicrosoftExcel バージョン:11.0 と書いてあります。 このExcelを使用して現在使っておりますが、 FOM出版社の「MicrosoftOfficeSpecialist Excel2003」の参考書を購入していいのでしょうか? 他にも「Excel2002」の本や、 MicrosoftのHPを見ると「Office2003Edition教材」、「OfficeXP教材」、「Office2000教材」と分野が分かれていました。 その辺りが自分でよく理解出来ないので、購入する前にご相談しようと思いメールを致しました。 ご連絡メール、お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • MOS検定 エクセル2003のパソコンの動作環境

    MOS検定スペシャリストエクセル2003を受けたいと思ってます。自宅のパソコンはエクセル、ワードともに2002がはいっています。FOM出版のCDROMで勉強しようとしたのですが、試験部分が起動しません。お友達が2003年をもっているので、2003年のを3台目にインストールすると、お試しで50回までできるのでかしてあげようかといってくれましたが、お試しでもその試験は、できるのでしょうか?

  • MOSについて

    MOS(スペシャリストではありません)のWord2010とExcel2010を受けようと思うのですが、教材を翔泳社、FOM出版、日経BP社のどれにしようか悩んでいます。本屋で立ち読みしてみても、決められませんでした。 どれがいいでしょうか?それぞれの良い点、悪い点、特徴などを教えてください。 http://mos.odyssey-com.co.jp/study/text2010.html

  • MOS試験2010の教材に関して

    近い内にMOS試験2010を受験しようと思っています。 教材に関して調べてみた所、FOM出版の「完全マスター公認テキスト」が良いとの意見を良く見ます。 書店で見てみると、この「完全マスター」は2007版のものだけで、 2010版だと、「対策テキスト&問題集(よくわかるマスター)」というものが売っており、 勘違いして購入してしまいました。 2010を受験する場合はこのテキストをやれば大丈夫でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • MOSとMCAS参考書

    MOS(microsoft office specialist Excel2003)とMCAS(Microsoft Certified Application Specialist)ですが・・・。 今までの方の質問等を拝見させていただいた所、MOSの方がまだ実用性が高いような感じを受けました。後、皆様のお勧め率が高いFOMから出版されている参考書に関して自分なりに調べてみたら本当に使いやすそうだったので購入を検討中です。 But、MOSに関しては、問題集は出版されているのですが、テキストという名の参考書は出版されていない・・・。一方、MCASに関してはMCASExcel完全マスターテキストという名の参考書から模擬問題集まで揃っています。 文頭に戻りますが、現在2008.11.13日においてMOSとMCASはどちらが実用的資格といえるでしょうか?MOSの場合FOMの問題集のみで合格出来るでしょうか? 因みに、将来的に一級建築士の資格を取得し、実務に生かしたいという目標があるという事を踏まえたうえで回答いただけたら助かります。 PCは素人です。

  • MOS・IC3について質問します。

    MOS・IC3について質問します。 最近MOSのエクセル・ワード(それぞれ2003バージョン)のスペシャリストレベルを取得しました。 そこで、ご意見を求めたいのです。(現在事務の仕事をしていますが、来年くらいに転職を考えています。年が年なので、すこしでも有利になったらいいかなあ、などと・・・) ・エキスパートレベルを目指すか? エクセルはFOMの本で勉強し始めましたが、一部学習できない項目がありますね。 ・IC3というのがありますが、ちょっと興味あります。 エクセル・ワード・パワポのMOSを取得していると免除の科目があるそうなのですが、 それってスペシャリストレベルでいいのですか?それともエキスパートレベル? ・パワポのMOSを目指すとしたら、自分のパソコンにはパワポが入っていません。 やはりソフトを購入すべきか(2003バージョンのソフト売ってますか?)。他になにかいい方法がありますか? 質問が三つになってしましましたが、全部でなくてもかまいません。 考える材料にしたいので、みなさんのご意見や体験や知識を、お聞かせください。よろしくお願いします。

  • MOSの2010バージョンの試験対策について

    MOSのWord・Excel2010スペシャリストを受けようと思っているのですが 試験対策本が発売されていなかったのでとりあえずFOM出版よくわかるの基礎を 購入して勉強しています。 金銭的に余裕がないため、できればこの本だけで試験が受かればと思うのですが 無理でしょうか? パソコン経験は自宅ではインターネット程度、仕事では専用端末を使っていたので Word・Excelはほぼ初心者です。

  • Mosについて

    求人でよく資格欄に、Word、Excel、基本操作できる方。って見ますが、どの位までが基本なのかも分からないですし、私はWord、Excelができないので、FOM出版のMOSの教材で練習しようと思っています。資格を取るとなると試験代が高いですし、その資格自体に有利にはならないと聞きます。なので、資格はとらず、本とCD-ROMで練習だけして、Word、 Excelの基本操作を練習して、求人に応募できるようになろうと思っているのですが、それだけで基本操作はできるようになりますか?もしくは、そこまでしたら、資格としてとるべきでしょうか?アドバイスをお願いいたします。