- ベストアンサー
会社が株の配当金を払う意義は?
株式は、一度発行したら、お金を返す義務がないのに、なぜわざわざ株主に配当金を支払うのですか。 別に会社は儲けたら、全額内部留保にしてしまっても問題ないのでは?一度株式でお金を調達すれば後の株価が下がっても会社のお金が無くなるわけでもないし・・・。会社は困らないですよね? と素人の自分は質問します。なぜ配当金を払うのか教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
株主と会社の関係を考えて下さい。株を買う、ということは会社にお金を貸す(あげる)わけではないのです。会社の持ち主になるということなのです。「配当を払う」というのも株主が決めていることなのです。株を持っていても、なにも利益が得られなければ売ってしまいますよね。利益が得れないなら、誰も買わない。株価が会社の価値を下回るようなことがあれば、買い占められてしまいます。買い占められてしまえば、取締役は解任、会社を解散させられてしまうかもしれません。 会社で決めていることは、すべて株主が決めているんです。取締役を誰にするか、配当を出すかどうかなど(経営方針や、細かいことは取締役が決めますが、株主の意に沿わない場合は解任されます)。株主としては、会社の経営に影響が出ない程度、配当をもらいたいと思うのではないでしょうか。
その他の回答 (6)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
それが株式の仕組みだからです。 利益を出して配当を出すという約束で株を買ってもらっているんです。
- aokisika
- ベストアンサー率57% (1042/1811)
返してもらえないお金を株主はどうして会社に払うのかといえば、配当金がもらえるからなのです。 配当金が沢山もらえたり少ししかもらえなかったりするから、株価が上がったり下がったりするのです。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
会社は株主の所有物なので、会社をどうするかは株主の勝手です。
- kybos
- ベストアンサー率31% (187/591)
配当払えるのに払わなかったら、取締役は解任されるよ。 経営陣ってのは株主から雇われてるようなもんなんだから。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
会社は株主から資金調達をして「はい、おしまい」ではありません。 調達した資金は株主から借りているのも同然です。 ですから、何らかの形で株主が利益を得るシステムでないと、だ~れも出資なんてしてくれません。 株主が利益を得る方法は主に、 1.株式の売買の差益を得る(キャピタル・ゲイン) 2.配当金を得る(インカム・ゲイン) です。 会社が利益を内部留保すると、会社の価値が上がるので、市場での価格も上がります。 ですから、内部留保も株主にとってはいいことです。 しかし、この方法で利益を得るためには株を売る必要があります。 これでは何年も何十年も株式を保有したい人は、いつまで経っても利益を得ることはできません。 そこで配当金というシステムで、株主に利益を提供するのです。 よって配当金は、キャッシュが多少悪化しても、長期保有の株主をつなぎとめておきたい時に支払います。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
そのために株主総会があるのでしょ? 内部留保するか?還元するか? その中で決めるんじゃないですか?