• ベストアンサー

中学一年、野菜・果物の値段

本日子供が課題を遣ってきたのですが、中途半端に聞いてきたので的を射ません。 >野菜や果物の値段の付け方 >ネットで調べてくる > と聞いてきたそうなのですが、 その程度は親でもわかりますよね。「競り」を砕いて文章にすれば良いだけです。 しかし >ネットで調べてくる > という話だそうで、親が簡単に説明できる事ではないのかと。 ネットで調べる事をさせたいだけなのか、競りの事ではないのか。 中学一年この時期、この課題、何を調べれば良いのかをご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

ネットで調べろという方法はいただけませんね 質問は漠然としていますが 青果市場での競りによる価格 仲買人と小売店の利益を盛り込んだ価格 青果物の値段はこの二つで決まりますね 生産者は自分で値をつけられないのです

mocmoc
質問者

お礼

課題が「教員独自のもの」であればまさに答えは漠然。というか解らなくてごもっともです。 課題によっては「現時点での世界の物価」みたいに同じ授業プログラムとして全国的に似た課題も出そうという方の期待での質問です。 普通は市場での競りもしくは販売店契約、ネット直販とあるので、それのことも書けばいいのか、はたまた中学一年に競りになる基準値の設定を調べさせたいのか。 きっとオリジナル課題という事なのに回答下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.3

宿題は、本人がやるものです。 いちいち親に報告したり、答えを聞くものではありません。 また、答えがわかっても、教えるべきではありません。 『野菜や果物の値段の付け方 ネットで調べてくる』 と聞いたのなら、その通りにやらせればいいのです。 本人がいろいろ考えることも、勉強なのです。

mocmoc
質問者

お礼

いろいろ考えるといっても本人が覚えていないのでどうにもならないのですが。 というか、若干脳に障害があるので本人が記憶したつもりでもいざ記憶を引き出すときになって情報が欠如する事がありまして。 (それなら書き留めておけということでしょうけど、その行為も忘れるのでなかなか。 さらには教員がそういう面に対して配慮が欠けている人と配慮してくれる人と居ますし) そして「ネットで調べる」ということになると 「家にパソコンあります。ネットつながってます」 「じゃぁ××さんはネットで調べてきてください。」 となった場合に 「検索ワード」が至極簡単なもの、もしくはそのものずばりのワードに対しての結果から回答作成。 なら良いのですが 検索ワードによっては目的の情報に辿り着けない事はネットをやっている人ならお解かりかと。 (知り合い(当時38歳)がネットをはじめてやって仮面ライダーの情報を探すのに「仮面ライダー××」とすれば良いものを「テレビ朝日」から検索を始めました。 たどり着くのに丸一日かかったそうです) ネット自体は親しかやったことがない家の中一子供が、検索窓に何を入れて目的の情報にたどり着くのか「課題が解っていない」時点で無理だと思います。 現に自分が30分ワードを換え換え探して競りの事意外見つかりませんでした。 そういうわけで、答えが判明すればアドバイスは出来ますから質問を立てた次第です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

質問者が質問の内容を把握していないのならば答えようがありません。日本全国共通の出題ではなくその先生が作った問題です。

mocmoc
質問者

お礼

やはりそうですか。 一般的には課題が似かよる場合と、各教員(各校)個別の課題があるので、おおむね似た様な事をしているケースを想定して質問を立てました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 移動販売で野菜や果物販売していますが…?

    よく駅前とかで、移動販売で野菜や果物販売しているのを見かけます。 たぶん農家の方や田舎の農家で仕入れて、販売していると思うんです。 私も自営がうまくいかず、それを考えてたりします。 東京にいた時も都心から少しはなれた所の野菜や果物の値段が、全然違った事を覚えています。 そんな商売ってどのくらいもうけがあるんでしょうか?十分、採算はとれるのでしょうか? どなたか経験された方等の回答や意見をお願い致します。

  • 中学3年生の女子です。

    私には付き合って3ヶ月少しの彼氏がいます。最近、私の気持ちが冷めてきてしまったというか、一緒に帰りたいとか一緒に話しをしたいとか、思わなくなりました。恋愛感情も、消えてきてしまっています。 彼は凄く優しくてとてもいい人です。好きという感情がなくなってしまっているので、このまま中途半端のまま付き合うのは悪いと思い、別れを告げようかと考えてい ます。彼は中学卒業後、高校に入ってからの事まで考えているらしくて…入る高校はちがいます。なので、余計に別れを切り出しにくくて💦 別れを告げるとしたら、メールで伝えようと思います。 どんな文が良いか提案はありますか? 彼を傷つけない、振り方なんてあるのは思っていません。私を良い人に作ろうとも思ってもいません。

  • 私は今中学3年で進路に悩んでます

    私は今中学3年で進路に悩んでます 将来の夢があるわけでもなくどの高校に行くかも決まってません あ校、い校、う校があり あ校:地元の中で一番頭がいい進学校    体験入学に行ってみてすごく先輩が優しくていい雰囲気でした    大学の推薦はありません、すべて実力です    私の実力ではもうちょっと勉強しないと受かりません い校:地元の中ではそこそこの高校です    頭がいい人と悪い人の差が激しいです    5番以内じゃないと国立大学は厳しいです    ほとんどが推薦なので入った後などが厳しいかもしれません    私の実力で行けると思います    勉強しなくなったり流されたりする可能性があります う校:地元のながでは商業系と工業系が選べる高校です    大学じゃなくて就職を高校卒業したらします    就職率100%です    私の実力で入れます 親はあ校、う校のどっちかにしたら?と言います い校は部活も勉強も中途半端です 私は最近大学に行きたいなと思い初めて それならあ校、い校のどっちかな?と思うのですが い校は中途半端なので嫌だなとも思います それならあ校かな?と思うのですが勉強についていけなかったら嫌だな と思います><今の自分にあった学力のい校にするべきなのでしょうか? それとも、う校で就職する方がいいのでしょうか? できればあ校に行きたいのですが自分より学力が高い所に いってついていけるか不安です。 どうしたらいいのでしょうか

  • 八百屋さんで買う野菜、スーパーで買う野菜。

    皆さん、どちらで買う方が好きですか? 元々、昔から近所に八百屋さんが無かったせいか、利用した事が一度も無かったのですが、結婚を機に引っ越した際、家から徒歩30秒の所に大きめの八百屋さんがありました。 お客さんもまあまあ多く、1ヶ月前までたまに行ってました。 最後に利用した日、にんにくを買ったのですが、お店の一番奥にあって誰も買わないのか、ほとんどのニンニクが傷んでる状態でした。 果物も野菜も、どれもスーパーに比べるととても安く、スーパーで一本100円の長ネギが、ひと束(3本)で100円だったり、種なし皮ごと食べれるブドウが一房250円だったり…。 スーパーの半値、もしくは倍の量で手に入ります。 大好きな果物や野菜が安く買えるのが嬉しくて、たまに行ってたんですが、ニンニクの傷み加減が衝撃的でそれから怖くてあまり行かなくなりました。 (以前も、ブドウにフィルムがかかってましたが、埃がかぶってたり…) スーパーが必ずしも安心とは限らないですし、私も神経質な方ではないと思うのですが、目に見えてしまうと何だか行く気が失せてしまいました。 みかんが美味しい季節になり、旦那も私もみかんが好きなので、きっと八百屋さんだと安く大量に手に入るんだろうな~とは思うのですが、なかなか行けず…。 八百屋さんが安いのはどこもそうなのでしょうか? 値段相応の物が売ってるからですか? また皆さんは、野菜が傷んでる、品物に埃が被っててもあまり気になりませんか? 回答お願いします。

  • 野菜嫌いが起きる理由。

    野菜嫌いはどうして起きるのでしょうか?子供が少しくらい偏食をするのは良くある事と思うのですが、極端なケースについてお伺いします。 私のいとこにもひどい野菜嫌いがいます。大人になってもほとんど野菜は口にしないそうです。何人かの野菜嫌いの知り合いを考えるに、 1 親が「食べろ。」と言わない。しょうがないよ、と言  った感じ。野菜を食べないので、最初から肉などの別  メニューを子供に特別に用意をする。 2 親自身がひどい偏食。よって食卓に野菜が並ぶ事が皆  無。または子供の目の前で親が偏食している。 あと一点考えられるのが、遺伝的なものにもよるのかなぁと思ったのですが、皆さんはどうお考えになられますか? 決して、子育て中のお母さんを責めるつもりはありません。ちなみに私も野菜よりは肉が好きでした。でも、食べれない野菜と言うのは基本的にはありません。 一切食べれない、と言うのを前提にお聞きしています。よろしくお願いします。

  • 野菜や果物の値段について

    スーパーマーケットなどで売られている野菜や果物など青果類について、現在の市価がわかるようなサイトはありませんか。青果の種類ごと・都市ごと・季節ごとに細かくわかればBESTですが、そうでなくても「キャベツ××円/1個。にんじん××円/1本」みたいに種類ごとに一般常識的な値段がわかれば結構です。よろしくお願いします。

  • 中学2年生からでもテニスは楽しめますか?

    御観覧ありがとうございます。 中学1年生の女子です。 もともと小学4年生の頃からテニスに興味がありましたが、 その当時親が忙しかったのと、やりたいことがいえない性格が重なって 自然消滅してしまいました。 しかし、またテニスに興味がわいてきました。 そこで近くのテニススクールを探してみると 自転車で20分ほどのところにスクールを見つけました。 そのスクールには中高生のコースがあります。 ですが、私は運動神経が悪いですし、中学2年生という半端な年齢。 なじめるのでしょうか? そして、今、私はピアノを習っています。 でも最近なかなかやる気が出ず、もう正直しんどいです。 なので4歳あたりからの付き合いのピアノに来年春の発表会でけりをつけ、 テニスを始めたいと思っております。 (お金の面ではピアノの方が1カ月で2000円ほど高いです。) 運動系の習いごとではスイミングしか経験がないです。 (スイミングはまだ歩けない頃から習っていました。小学5年生でやめました。) 今は習字(週1)と塾(週2)を習っています。 テニスは日曜日なのでスケジュール的には大丈夫です。 運動神経の悪さをどうにかしたくて、テニスに興味があって、テニスを楽しみたいです。 しかし、この運動神経の悪さ(50メートル9秒代)と積極的に行けない性格、 中学2年生という中途半端な年齢が重なり、 なかなか踏み出せないでいます。 しかし、踏み出すとしたらもう来年の春の発表会でけりをつけるしかありません。 テニスに興味はあります、多少きつくても習い事なら頑張る性格です。 興味のあるテニスを始めるか、ピアノを続けるか、皆様のご意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 中学受験6年のスケジューリングについて

    中学受験について、経験談などあればご教授ください。 6年長男のスケジューリングについてです。 現在、サピと似たようなグノという塾に通っています。※テキストの形式や量、授業の進め方はサピとほほ同じです。 過去soや塾の模試偏差値では、だいたいいつも文系50後半〜60前半、算数は55前後、理科が40後半から50前半あたりで、理科が苦手な子です。 息子の勉強の進捗をみていると、6年になり、テキストや宿題の量が多すぎてやりきれないようで、全て中途半端になっている気がします。 親もテキストの整理など大変で困っています。 志望校に対する偏差値では、現状ではギリギリ満たしてはいますが、 これから皆スパートをかけていくので、置いていかれそうで親としては焦っています。 特に理科は範囲も広いし、このままではまずいなと思います。 親として何をしてあげればよいか、何を心がけたら良いか等、なんでもよいのでアドバイスを頂きたいです。 親に対してでも子供に対してでも良いです。 成功体験や失敗談など色々教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中学生の男子です。オタク女子を好きになりました…。

    中学3年の男子です。 恋愛的な相談ですから、「今は受験に集中しろ」と言うような回答はやめてほしいです。 わがままなのですが、今は許して下さい。 本題に入ります。 僕には1年以上付き合っている彼女が居ます。 ですが、最近は仲が悪い状況が続き、ケンカばかりです。 彼女から「別れるか、今からも一緒に居るか、考える時間が欲しい」と言われたので、答えを待っている状況です。 毎日毎日、おどおどしながら彼女の返事を待っています。 凄く落ち込んでます。 そこで、同じクラスで、同じマンションに住んでいる、オタクチックな女の子に話を聞いてもらう事にしました。 なんでその子になったかと言うと、家が近かったからです。 その子とは、3年間同じクラスだったので、仲は良い方です。 お互い恋愛対象外みたいな関係で友達でした。 僕はオタク要素が全く無くて、スポーツばかりしてるから、話も合わなくて…。 でも、相談なら聞いてくれると言ってくれたので、僕の家に来てもらいました。 家に来ると、相談どころか、僕の部屋に入った瞬間、寝転んで、ゲームをやり始めました。 相変わらずオタクチックなゲームです。 僕は、ゲームが全く分からなかったし、その子がゲームをしていたので、終わるまでベッドに横になり待っていました。 (ちなみに、その子はアニメの中で彼氏と付き合っているらしく、リアルな世界の男子には興味が無いそうです。) そうして待っていたら、ゲームが終わり、僕の寝転んで居る横に座り、僕の顔など、お腹を触って来ました。 それならまだしも、足を股間に当てて来て、僕が興奮しているか確認して来ました。 僕は彼女が居るし、最初は、全くそんな気がありませんでしたが、その子に上に乗られ、変な雰囲気になってしまいました。 親が帰って来て、中途半端な所で終わりました。 親に知られたら嫌なので、その子を帰らせ、その後はいつも通り終わるかと思ったのですが、中途半端で終わったからなのか、その子に惹かれているのか分からないけど、何故かあの日の事が忘れられないのです。 はっきり好きとはまだ言えません。 ただ、Hな事をしたから好きになったってわけでは無さそうです。 それも少しはあるかもしれません。 でも、なにか違う変な気持ちになってます。 これが、何のか誰か教えて下さい。

  • 中学受験のことで

    現在、5年生ですが、 なんとも中途半端な成績です。 小学校の成績はいいのですが 塾では真ん中かそれより下の方です。 でも、やる気はあるんです。とっても(^^) よく勉強してます(リビングでの勉強) でも、成績は悪いです。 塾でもよく手を挙げて発表するとのことです。 私も家で仕事したりで勉強を見てやることは 出来ません。それで口応援ばかりです(笑) 間違えに気が付いてよかったじゃない~ 今からよ い・ま・か・ら! できてる!わかってるじゃん~って 6年生の夏休みくらいから塾でも本当に追い込んでいくようで 大変みたいです。まだそれがわかってません。親も子もです。 時には、遠い私立中学に行かすよりも 近所の公立中学で頑張らそうかなとも 思います。通うのが大変そうで・・・ そこで、中学受験をしてよかったと思われること よかったらお聞かせください。 自分の子供が私立に向いているとか 公立向きとかってどういうことなんでしょうか? 合わせてお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • PC-N1575BZL-2で顔認証エラーが発生し、PINコードの入力を求められる問題が発生しています。
  • 何度か失敗した後、マイクロソフトのパスワードが要求されましたが、メールアドレスに届く番号が確認できません。
  • どのように対処すれば問題を解決できるでしょうか。
回答を見る