TOEIC専用の単語帳か普通の単語帳、仕事でも英語を使う場合は後者がおすすめ?

このQ&Aのポイント
  • TOEIC専用の単語帳よりも普通の単語帳がおすすめです。TOEIC対策のみに特化した単語帳ではなく、一般的なビジネス英語を学ぶための単語も含まれているため、仕事で英語を使う場合に役立ちます。
  • 仕事中にも英語を使う場合は普通の単語帳を選ぶべきです。通訳や翻訳以外の仕事で英語を使いたい場合には、TOEIC対策のみに特化した単語帳ではなく、ビジネス英語を学ぶための単語も含まれている普通の単語帳の方が役立ちます。
  • TOEICのみの学習でも問題ありませんが、仕事でも英語を使う場合には普通の単語帳がおすすめです。TOEIC対策のみに特化した単語帳よりも一般的なビジネス英語を学ぶための単語も含まれている普通の単語帳の方が役立ちます。TOEICといっても実際の仕事ではビジネスで使う英語が必要になるため、その対策をしておくことは重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

TOEIC専用の単語帳か普通の単語帳 仕事でも毎日のように英語を使う職場の場合は後者の単語帳のほうがいいのでしょうか?

まずは就職のときにTOEICのスコアが必要だと思うのですが、入社後には英語でしゃべったりする外資系の営業系か金融系を志望してるものです。(貿易系も興味があります) ただそのための勉強としてはTOEIC専用の単語帳よりかは 普通の単語帳(http://www.amazon.co.jp/%E9%80%9F%E8%AA%AD%E9%80%9F%E8%81%B4%E3%83%...) ↑TOEIC、英検、大学入試とgeneralな単語が載ってるそうなのでTOEIC対策のみには無駄が多いそうです。 しかし、自分は仕事中にも英語を使う仕事(通訳、翻訳以外)がしたいのですが、後者の単語帳をすべきなのでしょうか? TOEICといってもビジネスで使う英語だし、別に英語のニュースを理解したいとかあまり思わないので、TOEICのみの学習でもいいのかなぁ・・・なんて思ってしまいます。 どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.1

入社時にそんなにどこの企業でもTOEICスコアを要求しているのかどうか知りませんが・・・・ TOEICは「普通の英語」ですよ。 もし日本語で書いてあったら、社会人でなく学生でも読める内容です。 専門的ではありません。 英語で書いてあるし、スピードと量が要求されるのでなかなか難しいのですが。 TOEIC新公式問題集の解答を見ると日本語訳を見られます。 書店で見かけたら解答ページをチラッと見てみてください。 http://www.amazon.co.jp/TOEIC%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E6%96%B0%E5%85%AC%E5%BC%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C%E9%9B%86%E3%80%88Vol-3%E3%80%89-Educational-Testing-Service/dp/4906033385 英検用の単語本はTOEICにも役立ちます。 TOEICも英検も一般的な語彙だと思うけどなあ・・・・? TOEICに絞った対策では、使える英語は身に付きにくいです。 結局受験勉強と同じ「テストで点を取るための勉強」になってしまうし、 英語力に偏りが出ます。 総合的な英語学習をして、その過程でTOEICも受けてみる、学習の目安や目標にしてみる、というのが良いです。 英語力が上がればTOEICスコアも上がります。 以下、ご参考に。 「大学入試レベルの英熟語はTOEICや英語を使う職場で必要になってくるのでしょうか?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4648898.html 「TOEICの9割の単語は中学教科書の範囲?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4140027.html 英語カテゴリから 「TOEIC730ぐらいだとどれぐらい会話できるのか」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4680120.html >TOEICといってもビジネスで使う英語だし、別に英語のニュースを理解したいとかあまり思わないので ビジネスで使う日本語を覚えたいので、NHKニュースは理解できなくても構わない、という外国人がいたらどう思います?

関連するQ&A

  • TOEIC満点なら職場で英語が必要でも困りませんか?

    よくスコアが高くても英語が実際に使えてないとか聞くことがあるのですが、逆に聞きたいのですが、どういう勉強をしたら実際に働くときに困らないような英語力を得れるのでしょうか? 留学とかもひとつの手だとは思うのですが、できるだけ国内(市販とかの参考書)でマスターしたいのですがどうしたらいいのでしょうか? 外資系で働きたいので、まずはTOEICの点数を取ることからはじめますが、最終的には英語に不自由なく仕事ができるようになりたいです。

  • 仕事で使える英語力を鍛えるにはどうしたらいいのでしょうか?

    ひとつにはtoeicがあるのですが、たとえば単語帳でもtoeic専用のとtoeicや英検を対象とした単語帳があります。 どちらを買おうかで迷ってます。 理想としては実用英語の勉強過程でtoeicの点数も取れるですが、やっぱりtoeic専用の単語帳はやめといたほうがいいのでしょうか? とはいっても仕事でしか英語は使わないので、toeic専用でもいいかなぁと思うのですが。 toeicもあくまでビジネス用の試験だし・・・ 仕事は外資系金融機関とか貿易系、it系

  • TOEIC900点で英語の仕事ありますか。

      40台の男性ですが、あと10数年して会社を退職したら、英語を使う仕事を何かしたいと思ってます。今のところ資格はTOEIC900点を少し超えたくらいで、英検は準1級です。  今は公務員なので、英語とは全く無関係の仕事をしています。現在の英語レベルを維持したとして、60歳近くになって英語で収入を得る方法はあるでしょうか。典型的な偏差値世代なので、進学塾で英語講師なども考えてますが、その年になって採用する塾があるのかも疑問です。また独立した翻訳家や通訳士も考えてますが、フリーの翻訳・通訳だと非常に不安定な状態でたいした収入が見込めない気がします。  英語の仕事として何か考えられる道があればご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 得点

     ここ数年の若者のTOEICスコアって平均してどれくらいなのでしょう?(何百点台が1番多いのでしょう)得点代別の割合も知りたいです。ついでながら、英検は何級が多いのでしょうか?  それと企業で認められるTOEICスコアと英検は何級からか(2級からとも聞いたし、外資系とかでなくてもいまどき準1級か1級もってないと駄目だともきいたので)  英語に関係ある会社、仕事でもそうでなくてもかまいません  また英語にかんする分野を専攻した人達は英検、TOEICともにどのくらいのレベルなのでしょうか

  • 現在TOEIC930点と英検一級を持っていて、英語を使う企業への就職を

    現在TOEIC930点と英検一級を持っていて、英語を使う企業への就職を考えているのですが、通訳や外資系企業を除いて、英語を使う企業はどのぐらいあるのですか。 また、具体的にどのような仕事をすることになるのでしょうか。 少しでも分かることがありましたら教えてください。

  • 転職する場合 英語実務経験者もTOEIC必要なんでしょうか?

    転職を検討する場合 英語実務経験者もTOEIC必要なんでしょうか? 採用の際の、英語実務経験とTOEICの解釈され具合がよくわかってないので質問します。 当方TOEICは受けたことがないのですが、留学経験があったため、TOEICのスコアを要求されず、今まで英語を使った実務経験をつむことができました。営業活動そのもの、具体的に外国人との折衝や接待、契約作成など、国内営業でやる内容を英語でやれてました。 そこで、私が近い将来転職する事を想定した場合、一般的に、たとえ英語の実務経験者であっても中途社員を採用する側としては、外資企業、海外に支社を持つ日本企業共に、「TOEICのスコアが無ければ実務経験あっても英語力が無いとみなし応募受付しません」といわんばかりに頑なにTOEICのスコアに固執されているのでしょうか?それともあくまでも「応募者足きり目安」として使われるのでしょうか? 社命でなし崩しでTOEIC受験してスコア提出するか、錆びた英語を復活させるほうがいいのか、まだはら決めてない状態なので、回答参考にさせてください。

  • TOEIC,TOEFL…英語に詳しい方、教えてください。

    TOEIC,TOEFL…英語に詳しい方、教えてください。 私は看護学校から大学の編入を目指し、来年から横浜の大学の看護学科の3年次への編入が決まったものです。 その大学は英語教育が充実していると聞きます。私は正直英語が得意な方ではありません。 色々ネットで調べたのですが、その大学は3年に進級時TOEICやTOEFLなどの試験で決まったラインまで 届かないと進学が出来ないと書いてありました。 (ちなみに看護科以外はTOEIC600点以上でTOEFL500点以上、看護科はTOEICで450点以上取れてないと留年と聞きました。) 編入は3年生から入るのでもしかして必要ないかもしれないのですが、多分英語は授業でやると思います。 TOEICのほうが簡単ということでTOEICに挑戦してみようと思います。 しかしTOEICやTOEFLがどのくらい難しいかも知りません。 私は、英検も受けたことがないぐらいです…。自分のレベルが全く分かっていないのが正直なところです。 ある掲示板ではその大学に入るなら、いまのうちに600点以上を取っておいたほうがいいとも書いてありました。 一応、受かった大学の倍率は4倍でしたのでそれなりに出来ていたのかもしれませんが、自信がないです。 (ちなみに編入試験は長文を読み、小論文を日本語で書くというものでした。) 予備校に通っていましたが、私は予備校生の中ではそんなに落ちぶれではなく平均ぐらいをとっていました。 予備校生全体のレベルは低かったように思いますが、先生は例年より成績がいいと言っていました。 多分、看護編入の予備校生はみんな英語は得意ではないようです。 ちなみに予備校ではひたすら長文長文!!文法もやりましたが、苦手でした。 リスニングとスピーキングは全くやっていません。 そこで質問なのですが、私がこれから以上のような大学に進学するにあたってどういう勉強をしたらよいでしょうか?? 4月に入学するので入学まではあと6カ月ほどです。仕事は辞めたので時間の余裕はあります。 自分のレベルを知るためにもとりあえず一回受けた方がよいのでしょうか(次のテストは11月末のようです)。 TOEIC対策の本が沢山出ているので、自主勉強で補えますか?できたら独学でやりたいです… 必要なら英語塾に通おうとも考えていますが、ただの英語塾よりもTOEICやTOEFL専門の塾に通ったほうがよいですか? 編入の英語は長文が主だったので、とりあえず単語を覚え長文を読むということはひたすらやっていました。 単語はターゲット1900を使いました。 もしかして大学でTOEICが必要ないかもしれませんが、今後役立ちそうなので受けてみたいとは思います。 TOEICは一回点数をとれば、その点数はずっとその後も進学や就職の時にその点を名乗れるということですよね? どちらにせよ、5年以上離れていた英語をまた学び始めたので、入学前でなにか残るものに英語の成績を残したいなと考えていましたのでいい機会かとも思っています。 (英検すら受けたことがないので・・) 私は年齢も結構いっているのでビビってしまっています。 どなたかアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 英語を使ったお仕事をされている方、アドバイスください!

    英語を使った職で、空港でのコンシェルジェ、翻訳・通訳業務、秘書のうち、年をとっても働ける(一生)ものはどれでしょうか?当方20代後半で今は通訳ガイドの学校に通っておりますが、それだけではやっていけないので、結局、来月あたりから就職活動しようと思っておりまして、仕事はどのようなものがいいか迷っております。今やりたい仕事はコンシェルジェですが、30代、40代になったときはできるものではないのかもしれませんし、英語以外に現状では、できるものがないと(例えば貿易知識や秘書知識、事務、通訳など・・)難しいと言われております。私は接客が好きなので、事務経験はないです。何か良いアドバイスがありましたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 日常的に英語を使うお仕事をされている方にお聞きします

    日常的に英語を使うお仕事をされている方にお聞きします 私は19歳で進路未定の者です。 中学時代から英語が好きで、漠然と「将来は英語を使う仕事に就きたい」と思い続けてきました。 ですがその割にはTOEICなどの試験を受けたり英会話を習うなどはせず、洋画や洋楽などで会話がちょっと聞き取れたりするだけで満足し、行ってみれば"趣味として"高みを目指すことなく英語に触れている、といった状態でした。 しかし先日、外国の方と触れ合う機会があり、そこで自分の語学力のなさを痛感し、TOEICを受けるなどもっと本格的に英語の力を上げていきたいと思うようになりました。 ですがそれでも"趣味として"やっていくのか"仕事に生かす"レベルにまでもっていくようにやっていくのか、自分の中で考えてみましたが答えが出ません。 なので日常的に英語を使うようなお仕事(たとえば貿易事務など)をされている方、又されていた方に 趣味ではなく仕事で生かせるような英語の力をつけていくにあたっての心構えや、そのお仕事に就こうと思った動機などのアドバイスを頂けたら幸いです。 長文・乱文失礼いたしました。。

  • 理系の英語力(TOEICとかで)どのくらいはあったほうがいいのでしょうか?

    自分は弁理士志望です。まだはっきりとはしてませんが理系の道からそれることはないので研究者か企業に就職ぐらいだと思います。 聞くところによれば、弁理士は英文和訳の仕事もある(よくはわかりませんが、やってるところもあるそうです)(それに海外の特許とかの場合もあり得るので)し、もし研究者とかになっても英語力はあったほうがいいと思うのでTOEICをやろうと思ってます。 でもどのくらいをめざしたらいいのかなぁと思いまして・・・ 自分は英語が好きなので、弁理士にもしなったとしても英語を使った仕事もどんどんしたいなぁと思ってます。

専門家に質問してみよう