• 締切済み

食事

毎日焼き芋(結構大きめ)とトマトと卯の花(おからでできたやつ)とキムチ(かなりの量)を夕食に食べています。 健康的にだめですかね?

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

大量に食べなければ問題ではりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おから(卯の花)について

    卯の花を作って、タッパー一杯になりました。 3日目には、もう悪くなってる匂いがしてました。 おからは悪くなるのが早いと聞いたけど、 こんなに早いんですか?! 驚きました。 具も入れて、量は多くなるし、家族もあまり食べないので、 また作っても悪くしてしまうと思います。 作った卯の花は冷凍保存とか出来るんですか? 皆さんは作ってどのくらいで食べきるようにしてますか?

  • 深夜の食事

    仕事上、日付が変わる時間帯に帰宅します。 ゆえに夕食は0:30-13:30ごろになります。 深夜の夕食は不健康であると聞きます。 どのように調節すれば体によいのでしょうか? 量を減らす、食べないなど・・・ 昼食13:00 軽食16:00 夕食0:30 上記のような時間帯で食事をします。 アドバイスをください

  • 食事のチェック、お願いします!

    拒食症の中3女子です。頑張って体重を増やしたいですが、代謝も落ちがりがりなので健康的に代謝をあげ女性らしく太りたいんです…。そこで私の食事のチェックをお願いします! 朝 ロールパン ゆで卵 キノコサラダ トマトや温野菜 ヨーグルト キウイ りんご6分の1 間食1 バランスアップという健康食品 昼 母の作ってくれるお弁当(例 玄米ご飯150グラム・かぼちゃの煮つけ・牛のしぐれ煮・ゆで卵・ブロッコリー) 間食2 豆乳 おにぎり 夕食 玄米ご飯150グラム 味噌汁 サラダ トマトや温野菜 納豆 ささみ 生姜焼き 間食3 プロテイン はちみつ ある日の食事です。昼食と夕食と間食2(豆乳は毎日)はいつも違うメニューですが基本メインはお肉でお魚は週1しか食卓に上りません(母が魚はヘルシーだと言って嫌っています泣) 何を増やしたらよいか、何を食べるとよいか教えてください!頑張っておしゃれも楽しみたいです!よろしくお願いします。

  • 安くて栄養価が高くて健康的な食事

    食費を安く抑えたいのですが、それなりの健康にも気を配りたいです。 今の方法を1ヵ月近く続けていますが、大丈夫でしょうか? 水道水(主に公園で汲む)、食パンの耳、豆腐屋のオカラ、青汁(懸賞で当たったヤツが沢山ある。大麦若葉、ケール、ゴーヤ)、ヨーグルトだけは自費で買ってる。 これを毎日3食食べてます。そこそこ満腹感はありますが、飽きますね。安上がりは実感してますが、やっていて、これがキツイ。 この食事は健康的でしょうか?100点満点ではなくとも、酒飲んだり油ギトギトのラーメンとか食べてるオッサンよりはマシな気がしていますが。合格点なのかと あと、魚の缶詰を1品付けられると、バッチリですかね。ただ、ちょっと高い。なので、魚の缶詰に代わる安い方法はありますかね?

  • 食事の時間…

    私(22歳女性・学生)は、子供の頃からの習慣で、 朝食はカプチーノとピスコット少々 昼食は13時半頃で、外食が多いけれど量は一日の中で一番食べる 夕食は早くて21時頃でパン、野菜スープ、少しのハム、チーズ、ワインという感じで、夕食は外食しない限り毎日だいたい同じです。(たまに友達などが来ると夕食に重いものを食べますが…) 日本食は滅多に食べません。 甘いものはそこそこ好きですが、間食はほとんどなしで野菜ジュース 飲むくらいです。 これらを友人たちに話すと、まず夕食の時間が遅すぎるし、朝も食べないしそんなんじゃ将来体壊すと口々に言われました。今までそういうことは考えたこともなく、夕食の時間も周りはずいぶん早いな(19時とか)と感じるだけでした。現在、肥満などの問題もないし、いたって健康ですがやはり改善した方がいいのでしょうか。 気になります。何かありましたらご意見ください。

  • 食事制限でダイエットしようと思うのですが・・・

    こんばんは。 17歳♂で身長170cm、体重73キロあります。 朝、昼は普通に食べて夜を制限して、トマトと烏龍茶だけにしようかと思うのですが不健康ですか? 筋トレは毎日しています。

  • おから嫌いでもおいしく食べられるおからレシピ

    先日、おからハンバーグなど作ってみましたが、あまりおいしいとは思いませんでした。しかし、まだまだ家にたくさんあり、健康のために毎日少しづつでも食べたいのですが、これおからはいってるの??っていうような、おからがあまり好きでない人でもおいしく食べられるなおからレシピがありましたら教えてください☆よろしくお願いします。

  • 2歳児の食事について

    いつもお世話になってます。 私は正社員で働いてるママですが、同じく働いてて、保育園に預けてる方で、子供の夕食はどうしてますか?毎日悩みます。子供が最近口内炎になり、食生活が乱れてるのかなと、自己嫌悪になってます。 なにか健康にもよい食事など、みなさんの工夫を教えて下さい。

  • おからを使った洋風レシピ(できれば大豆も…)

    以前、他のカテゴリーで節約&ボリュームアップという ことで、おからと大豆をすすめられました。 おからの安さにビックリし、おいしく活用できれば大変 ありがたい食材だと思いました。(400g50円でした) そこで さっそくおから料理2品と大豆料理1品を作りましたが 評判は今ひとつでした^^; ちなみに作ったのは ・おから 卯の花:結局1口も食べてもらえず捨てるのももったい     ないので、全部私が食べました。 おからハンバーグ:これは、挽肉の半分をおからに          しましたが、まあまあといった感じ          でした。 ・大豆 鶏肉と大豆水煮缶のトマト煮込み  いつもより鶏肉を少なくし、大豆や野菜で嵩を増やした  のですが、『あれ?!もう肉ないの?』と言い、大豆が  混ざったトマトソースの部分は残されました。 基本的に肉・魚大好きですが、和食で好きなのは刺身 くらいで、煮物等は動物性蛋白と一緒に煮込むような レシピでないと、殆んど食べてくれません。 野菜嫌いまではいかないのですが、野菜単品で摂ること は苦手なんだと思います。(サラダはOK) おからを始め、豆製品(大豆、油揚げ含む)も好んで 食べませんし、こんにゃくも腹持ちがいいようですが 好んで食べません。 節約料理は、やはり、肉や魚と言った動物蛋白を減らして その分を安い素材で嵩を増やすしかないんでしょうか? 洋風レシピをお願いしましたのは、洋風だと、結構味付が しっかりしているし、現代っ子の味覚と言う感じなので なんだかんだ言っても、洋食は好きみたいなんです。 味気ない、安くてボリュームのある食材でも、洋風に アレンジできれば食べてくれそうな気がしまして、質問 させていただきました。 みなさんのお知恵を貸してください。宜しくお願い致します。  

  • キムチが苦手。おすすめな韓国料理はどんなものが?

    私はお漬物が全般的に苦手で、韓国料理はキムチがダメです。 (野菜の発酵したものがダメなようす。福神漬けなども気分が悪くなります) 我慢して食べられるレベルではなく、キムチ鍋などでキムチ以外のものでも食べると 顔が真っ青になり、酷いときには退室せざるを得ないほど。(臭いは大丈夫です) 水キムチベースの冷麺などもダメでした。 焼肉ならば単にキムチを食べなければいいのですが 韓国料理は混ざっているものが多く、始めから注文しないようにしないと 難しいです。 キムチが苦手といっても、辛いものがダメなわけではなく 野菜の発酵臭や歯ざわりがだめなのだと思います。 ですので、チャンジャはキムチっぽいけれど大丈夫です。 ナムルは漬物なのでしょうか?あれはたいていおいしく食べています。 実は近々韓国料理(宮廷料理だそうです)を数人で食べる機会があり ぜひ参加したいのですが、あまりにも食べられないものが多いようであれば お断りするしかないと思っていますが そういう事情でお店にあまり行ったことがないので 実は韓国料理は私が知らないだけで、キムチ関係ない食べ物は結構あるのかな? 韓国料理でもトッポギ、ダッカルビ…は食べたこともあり、食べられるものはあります。 それともインドのカレーや日本のしょうゆ並みに、苦手だとほとんど 食べられないものばかりなのかな?  ちなみに、友人にはトマトがダメな人がいるのですが、 スペイン料理やイタリア料理で「トマトだめ」と言っても、 なんとかいろいろ食べられるものがあることがわかり、 その人用には避けてお願いしました。そういうことが可能か知りたいです。 「キムチがダメです」と言った場合に韓国宮廷料理のお店で 食べられるものが結構あるのかどうかが知りたいです。 コースではなくアラカルトで、食べられるメニューがわかっていれば、なるべくそれを頼む…という形にしようかと思っています。

YAMAHA CA-2000 異常電圧
このQ&Aのポイント
  • YAMAHAのCA-2000のプロテクターが解除されず、異常な電圧が発生しています。
  • パワーアンプと電源基板のトランジスタをチェックしましたが、解決しませんでした。
  • DC46Vの電圧が出ており、整流された状態の流れるはずの点で異常を確認しています。
回答を見る