• ベストアンサー

家で筋肥大は不可能…?

tomo328の回答

  • tomo328
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.3

こんにちは。 ホームトレーニーです。 >それでこの間ここ(OKWave)で体重増加について質問させていただいたのですが、その回答の中に『家での筋トレでは筋肥大は不可能』というご意見がありました。 何処の誰ですか、ホームトレーニーを刺激するよなそんなこと言った人(笑) 質問者様の身体は私より18センチ身長が高く、体重が3キロ軽いので、正直相当しょぼいです。 なので、今の段階では、自重トレで十分で、ジムもプロテインも必要ないです。 とりあえずは自重トレで問題なさそうですが、物足りなくなくなったら、ダンベル20~30キロセット、フラットベンチ、チンニングスタンドを購入すれば、トレの幅が広がるし、お金も4万円でお釣りがきます。 大体、高校生にジム通いやプロテインなどお金がかかることを勧めること自体関心しませんね。工夫次第でどうにでもなりますし、それ自体が楽しくなってきますよ。 で、自重トレとフリーウエイトを含めてこの辺りのサイトで勉強してください。 やや我流ではあるが、食事についての考え方が特にすばらしい。 http://nikutaikaizou.web.fc2.com/ お金をかけないトレーニング(ポリタンクトレがお勧め) http://www.know-dt.com/TrainingARC/nomoney/030_replace2.html 最後にホームジムのメリットを上げておきます。 ・ホームジムは年中無休24時間営業、しかも無料です(笑) ・マシンの順番を待つ必要がありません。 ・他人の汗で不快になることもありません。 ・かわいいお姉さん(女性はイケメン?)は来ませんが、そのかわり、暑苦しい大男も来ません(笑) ・マナーの悪い人がくることもありません。 ・プロテインをうっかり忘れることもありません。 ・ジムに移動する時間で2~3種類トレが終わってしまいます。 ・どんなメニューでも誰も文句は言いません(デメリットでもあるが) デメリット ・フォームが我流になり易い(全身写る鏡やYouTube動画を見て修正する) ・高重量が扱いにくい(失敗した時を考えるとバーベルは不可) ・種目がある程度限定される。 ・隣人には気を使う(変なうなり声を出すと場合によっては保健所が来る可能性有り(笑)) こんなところですが、体重80キロ超えまでは、ホームジムでも全然大丈夫じゃないですか? もし、不安なことがあれば、ここで質問立ててもいいでしょうし、たまにはジムに行って質問してもいいんじゃないかと。

assdelccbn
質問者

お礼

いろんな説があるのだとわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筋肥大トレーニングについて

    私は、今現在とても痩せていてかっこ悪い体系です。 そこで、一月ほど前から筋トレをはじめました。 筋トレ内容は、 ・腕立て10回 ・腹筋 10回 ・背筋 10回 ・スクワット 10回 を毎晩3セットやっています。 その後ウイダー ウエイトアップ ビッグを飲んで寝てます。 これで本当に体系を変えられるのか、いまいち自信がありません。 何か間違っていたらご指摘お願いします。 それと、筋肥大に効果的なトレーニングパターンなどありましたら、ご教授願います。 私は24歳、男性で、基本的にいくら食べても太らない体質です。

  • 筋力アップと筋肥大トレーニング

    ダンベルスクワット、ワンハンドローイング、ダンベルベンチプレス、ダンベルショルダープレス、ワンハンドダンベルカール、ワンハンドフレンチプレス、ダンベルクランチを仕事ない日は重量ギリギリまであげて5回くらいの負荷で5分のインターバルでやってある日は10回まで出来る負荷で1分のインターバルで筋トレしているんですけど筋力アップと筋肥大のトレーニングが別々にしたほうがいいですか? もしよければトレーニングメニュー案を出して頂けると嬉しいです 足、背、胸、肩、上腕二頭筋、上腕三頭筋、腹のこれらの筋トレを一種類ずつのメニューでやるようにしているのでお願いします

  • 筋肥大トレーニング

    筋肥大トレーニングなんですが、 胸:ダンベルフライ ディップス 背:ダンベルベントオーバーロウ 脚:ダンベルスクワット あまりメニューを増やさずにフォームを意識して行っています。 これを1日おきに行っていますが、少ないでしょうか? ホームトレで高校生です。ダンベルは片手25kgの計50kgです。 目的は筋肥大と体を大きくすることです。

  • 筋肥大しなくても筋力アップ

    高負荷でトレーニングすると筋肥大しますが、腕立て伏せなのど中負荷だと筋肥大は起きないと思います。でも、腕立て伏せを何回もやっていると出来る回数が増えます。これは筋力が上がったからですか?それとも、持久力が上がっただけですか? 筋肥大を起こさなくても筋力を上げることは可能だと思うのですが違うんでしょうか?

  • 筋肥大の腕立ては高負荷低回数ですか?高回数ですか?

    自分は筋トレではよく低負荷高回数より高負荷低回数の方が 速筋を鍛えるので筋肥大、筋力アップによいと聞きます。 低負荷高回数では遅筋を鍛えるので筋持久力、持久力 アップによいと聞きますが、自分は知人から腕立て伏せは 20回か30回しないと効果が無いとか言われたのですが 自分はプッシュアップバーで、さらにダンベルのプレートを リュックに入れて背負い、台の上に足を乗せて高負荷にして 1セット限界3回か4回しかできないのをプレートを減ら したり台から足を下ろしたりしながら5セット追い込んで やっているのですが、自分はもちろん筋肥大、筋力アップ のつもりでやっているので高負荷低回数でしているのですが 知人の言っているのと違います。どっちが正しいので しょうか?腕立て伏せとダンベルやバーベルのトレは わけが違うのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 筋肥大を狙ったトレーニング

    以前お伺いしたのですが、負荷をかけた筋肥大というトレーニング?の負荷はどれぐらいかければいいのでしょうか? スクワットだと皆さんはどれぐらいの負荷をかけてされますか? いろいろ知りたいので回答お願いします。

  • 大胸筋を鍛えたい。

    こんにちは。 月並みですが、私はヨガと腹筋、背筋といった筋トレをしているのですが、どうも腕立て伏せができません。 というのも、肘を痛めており、肘に負担をかけられないのです。 持病みたいなもので、もう何年も悩んでいるのですが…昨日痛みが少し引いたので(波があります)負荷を少なくして、膝を立てたまま腕立てをしたのですが、痛くて痛くて… 腕立て伏せ以外に大胸筋まわりを鍛える筋トレはありませんか? ヨガのポーズでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 筋肥大について

    見てくださった方ありがとうございます。 僕は筋トレをしているのですが、ふと気になって質問してみようとしてみました。 筋肥大を目的とするダンベルトレーニングで、ダンベルを上に挙げる時と下げる時にそれぞれにかける時間は何秒くらいが効率的に良いのでしょうか? よろしければお答えください。お願いしますm(_ _)m

  • 筋肥大 伸縮なしで

    伸縮なしでも筋肉に負荷を掛ければ筋肥大はしますか? 例えば、スクワットで太ももに負荷が掛かった状態や、けんすいで腕を曲げている状態で5分ぐらい停止してるだけでも筋肥大は起きるでしょうか?

  • 毎日出来る背筋トレーニングはありますか

    現在、帰宅後に毎日腕立て、腹筋、ダンベルで上腕筋トレ、ダンベルを持ってスクワットを行っています。しかしながら背筋がぶよぶよしています。上記のプログラムに組み合わせることに出来る効果的な背筋トレーニングを教えていただけますか。