• ベストアンサー

家で筋肥大は不可能…?

gale2435の回答

  • ベストアンサー
  • gale2435
  • ベストアンサー率46% (110/237)
回答No.4

ダンベルがあった方が楽ですが、無いなら無いなりに筋肥大は可能と判断します。 ただし、どちらにせよトレーニング知識が必要になります。 ダンベルが無くても、方法が全く無いわけでは無いですが、負荷を増す場合であっても、そうでなくても、効かせ方、運動方法を知らないと、効果は中々出ないでしょう。 ダンベルとフラットベンチがあれば、大体の運動、特に上半身の筋肥大は十分に可能です。 ジムに行くお金がない、と言う事であれば、トレーニング教本を買い、勉強する必要があります。 私の場合は、ウィダートレーニングバイブルや体脂肪が落ちるトレーニング等から色々と基礎的な知識を取り入れ、後は有名な某動画サイトででかい身体をしている人のトレーニング動画を参考にしながら、それを真似てトレーニングをしました。 キーワードは「dumbbell」で検索すれば出てきます。 これらの本を読めば、筋肥大に必要な強度、休養と栄養、メニューの組み立て方等がある程度わかってくるはずです。 自重を利用しての運動であっても、同じように運動方法によっては、筋肥大は可能ですが、これは最大負荷である自重を上手く使えなければ難しいでしょう。 例えば、逆立ちして腕立て。椅子を2つ利用してディップス。片足スクワット。もしくは誰かを背負ってのスクワット。 ナロウプッシュアップや、リバースプッシュアップ。 サイト上でも、私もいくつか参考にさせてもらったサイトもあります。 http://nikutaikaizou.web.fc2.com/index.html http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/ ただし、いずれの場合も鵜呑みにはせず、自分で色々と試しながらトレーニングをしていく事は大事です。 どうしても不安がある、一度きちんとした指導を受けない、ということであれば、ジムに期間限定で通ってフォームやメニューの指導を受けるのも良いとは思いますが、その場合、ジムは選ばないと時間とお金が無駄になります。大手でならゴールドジム、そうでないのなら、フリーウエイト中心のジムに行った方が良いでしょう。 ちなみに、個人的に筋肥大に重要な項目として、第一に挙げるのはまず、トレーニング内容。次いで栄養と休養だと考えています。

assdelccbn
質問者

お礼

いろんな説、方法があるのだとわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筋肥大トレーニングについて

    私は、今現在とても痩せていてかっこ悪い体系です。 そこで、一月ほど前から筋トレをはじめました。 筋トレ内容は、 ・腕立て10回 ・腹筋 10回 ・背筋 10回 ・スクワット 10回 を毎晩3セットやっています。 その後ウイダー ウエイトアップ ビッグを飲んで寝てます。 これで本当に体系を変えられるのか、いまいち自信がありません。 何か間違っていたらご指摘お願いします。 それと、筋肥大に効果的なトレーニングパターンなどありましたら、ご教授願います。 私は24歳、男性で、基本的にいくら食べても太らない体質です。

  • 筋力アップと筋肥大トレーニング

    ダンベルスクワット、ワンハンドローイング、ダンベルベンチプレス、ダンベルショルダープレス、ワンハンドダンベルカール、ワンハンドフレンチプレス、ダンベルクランチを仕事ない日は重量ギリギリまであげて5回くらいの負荷で5分のインターバルでやってある日は10回まで出来る負荷で1分のインターバルで筋トレしているんですけど筋力アップと筋肥大のトレーニングが別々にしたほうがいいですか? もしよければトレーニングメニュー案を出して頂けると嬉しいです 足、背、胸、肩、上腕二頭筋、上腕三頭筋、腹のこれらの筋トレを一種類ずつのメニューでやるようにしているのでお願いします

  • 筋肥大トレーニング

    筋肥大トレーニングなんですが、 胸:ダンベルフライ ディップス 背:ダンベルベントオーバーロウ 脚:ダンベルスクワット あまりメニューを増やさずにフォームを意識して行っています。 これを1日おきに行っていますが、少ないでしょうか? ホームトレで高校生です。ダンベルは片手25kgの計50kgです。 目的は筋肥大と体を大きくすることです。

  • 筋肥大しなくても筋力アップ

    高負荷でトレーニングすると筋肥大しますが、腕立て伏せなのど中負荷だと筋肥大は起きないと思います。でも、腕立て伏せを何回もやっていると出来る回数が増えます。これは筋力が上がったからですか?それとも、持久力が上がっただけですか? 筋肥大を起こさなくても筋力を上げることは可能だと思うのですが違うんでしょうか?

  • 筋肥大の腕立ては高負荷低回数ですか?高回数ですか?

    自分は筋トレではよく低負荷高回数より高負荷低回数の方が 速筋を鍛えるので筋肥大、筋力アップによいと聞きます。 低負荷高回数では遅筋を鍛えるので筋持久力、持久力 アップによいと聞きますが、自分は知人から腕立て伏せは 20回か30回しないと効果が無いとか言われたのですが 自分はプッシュアップバーで、さらにダンベルのプレートを リュックに入れて背負い、台の上に足を乗せて高負荷にして 1セット限界3回か4回しかできないのをプレートを減ら したり台から足を下ろしたりしながら5セット追い込んで やっているのですが、自分はもちろん筋肥大、筋力アップ のつもりでやっているので高負荷低回数でしているのですが 知人の言っているのと違います。どっちが正しいので しょうか?腕立て伏せとダンベルやバーベルのトレは わけが違うのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 筋肥大を狙ったトレーニング

    以前お伺いしたのですが、負荷をかけた筋肥大というトレーニング?の負荷はどれぐらいかければいいのでしょうか? スクワットだと皆さんはどれぐらいの負荷をかけてされますか? いろいろ知りたいので回答お願いします。

  • 大胸筋を鍛えたい。

    こんにちは。 月並みですが、私はヨガと腹筋、背筋といった筋トレをしているのですが、どうも腕立て伏せができません。 というのも、肘を痛めており、肘に負担をかけられないのです。 持病みたいなもので、もう何年も悩んでいるのですが…昨日痛みが少し引いたので(波があります)負荷を少なくして、膝を立てたまま腕立てをしたのですが、痛くて痛くて… 腕立て伏せ以外に大胸筋まわりを鍛える筋トレはありませんか? ヨガのポーズでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 筋肥大について

    見てくださった方ありがとうございます。 僕は筋トレをしているのですが、ふと気になって質問してみようとしてみました。 筋肥大を目的とするダンベルトレーニングで、ダンベルを上に挙げる時と下げる時にそれぞれにかける時間は何秒くらいが効率的に良いのでしょうか? よろしければお答えください。お願いしますm(_ _)m

  • 筋肥大 伸縮なしで

    伸縮なしでも筋肉に負荷を掛ければ筋肥大はしますか? 例えば、スクワットで太ももに負荷が掛かった状態や、けんすいで腕を曲げている状態で5分ぐらい停止してるだけでも筋肥大は起きるでしょうか?

  • 毎日出来る背筋トレーニングはありますか

    現在、帰宅後に毎日腕立て、腹筋、ダンベルで上腕筋トレ、ダンベルを持ってスクワットを行っています。しかしながら背筋がぶよぶよしています。上記のプログラムに組み合わせることに出来る効果的な背筋トレーニングを教えていただけますか。