• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社の後輩が頭から離れない)

会社の後輩が頭から離れない

このQ&Aのポイント
  • 私は今年の三月で現在の勤め先の会社を退職します。こんなご時世の中において運良く今よりも条件の良い職場に恵まれた(?)からです。
  • あまり話をしたことのなかった女の子の後輩と二人で外に出たときに、少しだけその話をしました。「まだ、上司しか知らないから周りには言わないでね」と。すると、その子は泣いてしまったんです。その涙を見て「この子オレに気があるのかな?」なんて野暮なことは思いません。年齢も年齢ですし(20代後半)それなりの恋愛をしてきていますから。
  • ただ、このやり場のない気持ちをどのように決着つけたらよいのか、アドヴァイスを頂きたい次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39821)
回答No.1

それも職場が変わるまでですよ。 今はやはりそういう気持ちがあるのは事実でしょうし、相手が見える同じ空間にいますからね。 ただ、その子はもともと感情が高ぶるタイプで貴方以外の他のメンバーが退職する時にも同じ様な反応をする気持ちの優しい子なんですよ。 やり場が無いというかさ、やり場なんて必要ないですよ。 その涙は貴方が受け止めて、しっかり次の仕事場で腰を据えて頑張る為のエネルギーにすれば良い。そして最後の日にはお互いに頑張ろうねと伝えてあげればそれで十分でしょう☆

koba2008
質問者

お礼

そうなんです。優しい子なんです。きっと、職場の仲間がいなくなるショック程度で涙が出ちゃうような子なんですよ。もしかしたら会社で何か張り詰めたものがあるのかもしれませんが、それは彼女にしか分かりませんので…。 最後のそのようなお別れができれば最高ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

好きになってしまったなら、仕方のないことだと思います。 頭から離れない・・・ 好きになってしまって、幸せな気持ちをコントロールできるならいいのですが。 好きな人がいるのに、今の人とも続けるというなら。 そんな人に、本当の恋がおとづれるのでしょうか? 最終的には、どちらからも愛想をつかされそうな気が・・・ 最低だとわかっていることは、やらない。 そして、自分にもうそをつかないようにがんばってください。 気持ちを、伝えることには罪がないと思います。 ですが、傷つけるようなひどいことはしないでください。

koba2008
質問者

お礼

ありがとうございます。なんとか、コントロールはできています。(と思います。) その子と何がしたいということもないので、最低なことをするつもりはありませんし、「うぬぼれ屋さん」ではないので彼女が私に何の気持ちもないことくらいは分かっています。 だから、本当の気持ちを伝えようと「あなたに恋をしていました。楽しい会社生活をありがとう。これから頑張ってくださいね。」とか手紙を書いてみようかな、とも。 キモイかなぁ~??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.3

転職に合わせて彼女も転カノでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

別にその子はなんとも思ってないでしょう ただ、職場にいた人がいなくなるのはそれだけ 仕事が増える場合や雰囲気が変わるので それを危惧してるといえます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の後輩

    はじめまして  最近、会社の同じ部署の後輩の女の子から頻繁に電話やメールがあります。とくに ここしばらくは彼女が映画、食事などに頻繁に誘ってくれます。  すごくいい子ですし、仕事の上でも頼りになる存在なのでこれからも良い関係を持っていたいのと思っています。 別に嫌いではないんですが、かといって付き合うつもりもありません。まだ、付き合ってほしいとかそういう話にはなっていませんが、彼女には勢いを感じます。 僕は今は別に好きな子はいますが、つきあっているわけではありません。 いい加減なことはしたくないし、彼女を傷つけるようなこともしたくない場合はどうするのがいいんでしょうねえ。 特に女性の方、あなたがここでいう後輩だったらどうしてほしいのでしょうか、教えてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • 会社の後輩

    会社の後輩の態度は言葉遣いに連日イライラしてしまいます。 彼女が入社して指導していた先輩はその時から気が強いと言っていますが、最近特に偉そうな口ぶり。私に対してもそうですが、上司に対しても偉そうに言います。ちょっと話をふると、「仕事中なので無理」これは当然そう思い、私は反省しています。しかし、業務中電話もバンバンなってる最中、隣に座っている人に一方的に休みに何をしたとか長時間ペラペラと話し、うるさくてしょうがないのです。私が彼女にかかってきた電話を知らせても話を止めず、2回目愛想良く(本当はムカついてますが)電話かかってるよ。と言った所「そうなんですか?」とまるっきり反省の色無し、その後私と会話もしたくないみたいで通りすがりに意図的に物凄く端に寄ったり、紙に書いて伝言したり、人の好き嫌いが激しいみたいで、自分が良いと思ったら楽しそう笑顔で他の同僚に話しかけています。 私が他の同僚に分からない事やその他仕事のことを聞くと、聞いてもいないのに、半笑いで見下したかのような口調で「当たり前じゃないですか?」ちょっと非常識的と思わせるような発言を多々します。 お客様が彼女に対して怒って注文したくないと言ってきているのに、 上司は何にも言わず、呆れてしまいます。上司がそこまで恐れるようなタイプのガキでは無いと思うのですが、何も言わないのがおかしい、改善できないと思うのです。 私があまり口で言わないからいけないんでしょうが、かなり向こうは弁が立つタイプ。私は口下手でこもってしまうタイプで、感情が高ぶると、頭にきても何にしても涙が出てくるようなタイプなので、もっとナメられると思い、我慢してしまいます。こんな子供みたいな自分勝手な同僚とどう接すればいいのか分からなくなってきました。休みの土日でさえもムカついてしょうがありません。 かなり長文になってしまいましたが(まだまだありますが)ご感想を頂きたいと思っています。反省すべき点があれば私もしますし、お願いいたします。

  • 会社の後輩ついて。

    会社の後輩ついて。 少々長文ではございますが、よろしくお願いします。 会社の後輩の女性についてご相談です。 私が勤めている会社に、この春から入社した新人の女性社員がいます。 年齢は20代前半。 彼女は入社前に半年ほどアルバイト契約で一緒に仕事をしていました。 私は彼女の教育係のような立場で仕事を教えていたので、その延長でいろいろと話をするようになりました。 ここから本題なのですが、たまたま彼女と2人で食事に行ったときのこと。 現在の彼氏との関係に非常に苦しんでおり、どうしたらいいのか悩んでいるということを打ち明けられました。 4年間つきあっているが、そもそも彼のことを好きではなかったこと。 好きになるように努力をしてきたが、無理だったこと。 彼の束縛がきつすぎること。 (彼女曰く)私の事を理解しようとしてくれないこと。 彼の理不尽な行動に対し、彼女が怒り、喧嘩になったとしても、彼女から謝らないと関係改善がなされないこと。 そして、彼と別れたいけれど、どうしたらいいのかわからないということ。 その後、その彼とのことで何度か相談に乗っていたのですが、いつも「別れたいけど、どうしたらいいかわからない」となります。 どうやら彼女がそういう話を切り出すと、彼は怒って一切喋らなくなってしまい、話がそこで途切れてしまうそうです。 私が彼女から話をいろいろと聞き、思ったことは、個人的視点からですが、彼女が現在の彼と今後一緒にい続けることはよくないと考えます。 彼のことを話す彼女の顔は疲弊していて、ときに涙を流します。非常に苦しい状態なのだというのは目に見えて分かります。 しかし、一体どういった助言をすれば彼女を助けられるのか、すくなくとも現状が改善する方向に向かうのか、私にはわかりません…。 一度距離をとってみて、それでも気持ちが変わらなければ、別れた方がいいと私なりのアドバイスをしてみたのですが、アドバイスになったかどうか…。 人の恋愛事情は結局当人同士で解決しなければいけないことは重々承知のことではあるのですが、すこしでも早く彼女を助けてあげたいのです。 どうか、ご意見・アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 頭の回転が悪くて会話が出来ず困っています。

    コンビニで働いているのですがかなりのベテランになる私ですが頭の回転が悪く、手を動かしながら話したりなど二つのことをいっぺんに出来なくて困っています。 さらに会話をするにもちゃんと返しができなかったり、相手からは声が小さくて何言っているかわからないといわれてしまいます。 相手の声もしっかりと聞き取れなく、耳が悪いのかと思い耳鼻科で見せたところ年齢相応と言われました。 笑顔を作るのも苦手で無表情と言われています。 仲の良いお客さんなどとは笑顔で話せたりするのですが普通のお客さんに対し「ありがとうございました」と笑顔でいうことができない… 「この人とはなせない」と後輩にも馬鹿にされる始末…。 話をするのを控えていると「暗い…」と言われ客にまで嫌われる…。 辞めようかと本気で考えてしまっています。 頭の回転をよくする方法や会話をしっかりする方法などいい方法があれば教えてください。 かなり切実です。

  • 頭の回転も悪く、会話もできません…。

    コンビニで働いているのですがかなりのベテランになる私ですが頭の回転が悪く、手を動かしながら話したりなど二つのことをいっぺんに出来なくて困っています。 さらに会話をするにもちゃんと返しができなかったり、相手からは声が小さくて何言っているかわからないといわれてしまいます。 相手の声もしっかりと聞き取れなく、耳が悪いのかと思い耳鼻科で見せたところ年齢相応と言われました。 笑顔を作るのも苦手で無表情と言われています。 仲の良いお客さんなどとは笑顔で話せたりするのですが普通のお客さんに対し「ありがとうございました」と笑顔でいうことができない… 「この人とはなせない」と後輩にも馬鹿にされる始末…。 話をするのを控えていると「暗い…」と言われ客にまで嫌われる…。 辞めようかと本気で考えてしまっています。 頭の回転をよくする方法や会話をしっかりする方法などいい方法があれば教えてください。 かなり切実です。

  • 後輩

    私の会社の後輩に、ウザイ?子がいて困っています。彼女は、私より3つ下の子で、一緒に仕事をしだして、1年が経とうとしています。とにかく私のしゃべり方や、なんなら性格まで、真似をしてくるんです。他の子に話しをする時も、私の意見の様な事を言って勝ち誇った顔をしたりします。私は、彼女に好意を持っているわけではないので、異様に腹が立ち、目障りです。ついでに、会社には私と二人なので、イライラしてたまりません。ただ、毎日顔を合わすので、イライラしない様にしていきたいのですが、どうしたらいいでしょうか?こんなくだらない事でイライラする事が始めてなので、分かりません。いい接し方があれば、教えて下さい。

  • 彼氏持ちの会社の後輩を好きになってしまいました。

    こんにちは、29歳の独身男性です。 去年の夏頃に移動してきた年下の会社の後輩に出会いました。 しかしながら彼女には入社同期の彼氏がいます。彼氏とは遠距離とのことです。 会社で知り合ってから少したってから、とあるきっかけでしゃべるようになり、それ以来仲良くなり 話の流れで一度二人でご飯を食べに行ったのをきっかけに、何度かご飯にいきました。 ただ私自身彼女の気持ちがこちらにあまり無いような気がしていた、と言うことと同じ職場なので 告白して振られたらその後気まずい、と言うこともあり気持ちを押し殺していました。 だからもっとほかに大好きな人ができることを心から望んでいました。 そんな状態が続いていて友人が誘ってくれた飲み会で知り合った子と仲良くなり 去年の末に彼女と付き合うことになりました。 ただ、付き合った後でも、後輩の子とは毎日会社で会うわけですし なんとなくすっきりしない気持ちが続いていた為 後輩の子に全部話してすっきりしようと思い、ご飯を食べに行きその場で気持ちを伝えました。 彼女は驚いたようで、私が後輩の子の事を好きなんて全然思わなかったと言われました。 そして、今後はお互い彼氏彼女がいるので二人でご飯食べに行くのはやめようと言うことになり それ以来は今まで二人であったことはありません。 ただ、やはり私の中では彼女が存在が大きい、と言うか毎日会社であうし、どことなく思わせぶり (もともとそれもあって好きになった気もしますが。。) ・私の誕生日に会社でこっそりプレゼントをくれたり(4000円相当) ・休憩の時にたまたま二人でジュースを飲んでいたら後輩の飲んでいたのを飲んでーいいよ~ って渡してきて私のも頂戴って言って飲んでました。それが紙パックのストローで飲むやつだったんで カップルみたいだなーって思いました。 まぁ、上2つの出来事は思わせぶりだからときっと気持ちはないんだと自分に言い聞かせていました。 しかし、二人で話しているときの流れで私が録画してみた番組がとても見たかったようで それを見に家にくると言ってきたのです。具体的な日も決まっていて来週頭にも家にきます。 私は一人暮らしの男性なので、一体彼女がどういうつもりなのかわかりません。 二人でご飯行くのはやめようと決めたのに家に来るのはいいのは変ですよね? 告白したことで気持ちが揺らいだのでしょうか? 先日最近彼氏とケンカが多いと言っていたのでうさ晴らしでしょうか? 彼女がいる身で何言ってるのって思いますが。。 やっぱり私としては後輩のことが大好きなんだと思うので 後輩の気持ちが確認できれば彼女と別れてちゃんと告白したいと思っていますが どうしたらいいのかわかりません。。。 本当に悩んで悩んで疲れてきました。。。 どなたかアドバイスお願いします、または後輩の気持ちを知る方法とかあれば教えてください。

  • 会社の後輩がアスペルガーだった

    昨年8月にパートとして入ってきた26歳の女性 面接の時点で「障害持ち?]と疑うぐらい 本人は「障害はないと思います。病院には行ってないですが」と 他の社員も「何か障害あるだろう」と言ってました 仕事のスピードは遅いですし間違いもしますが、なんだかんだで12月から正社員になりました 仕事は私と2人ですることが多いのでこちらから話題を提供すれば話ができるのですが… コミニュケーション能力に欠けおり自分から話しかけれない 話をしてみると言葉のチョイスもおかしい 他人を馬鹿にするような言い方をする 無知すぎ 物忘れがひどい 「思春期にいじめで不登校だったから、精神年齢低いんです」 と本人は言いますが、それだけの理由ではない気がして病院行くよう言ってみました。 アスペルガーと診断されました が… 親に「障害があると会社に言えば解雇や給料が減る可能性もあるので言うな」といわれたそうです! いま時点では、「話もしない、仕事も出来ない子」という存在 障害ががあればみんな多少の理解をしてくれると思うのですが。 この場合会社に報告しますよね??

  • 頭が真っ白になり、立ち直れません。

    好きな女性が居ました。 10歳ほど年下で、引っ込み思案な女性でした。 一緒に遊んだ事も無く、仕事で週に4回ほど、他愛のない話をする関係でした。 いつからか、その子には私の好意がバレていて、その子に確認をされ、気になっているという事を軽く伝えました。 言葉で聞いたわけではありませんが、相手も同じようだったらしく、とても嬉しそうでした。 デートに誘おうと思っていたのですが、そこはその子の職場。 こっそり誘いたくて、気持ちを伝えた次の日には誘えず(その子の同僚がいた)、次の機会にも誘えませんでした(また、その子の同僚がいた)。 その二回とも、その子は私と会ってる時、満面の笑みでした。 よし、今日こそは誘うぞ!と思って行ったら、居なくて、休みかな?と思い、次の日も不在。。 どうやら、、退職してしまったようです。 後悔しか有りません。 たった残り2回しか会う機会が無かったことも知らず、最後に会った時も、その子は満面の笑顔でした。 私の勘違いとかではなく、確かにお互いが気になっていたと思います。 あれから1カ月、未だに後悔をして、朝方、目が覚めてしまいます。 でも、あの2回とものタイミングでは、人が居て誘えなかったのも事実。 これが縁だったと割り切るのには、苦しいです。 回答者様の皆様には、おそらく両思いなのに、伝えられず終わらなければならなかった事は有りますか? その時は、どのようにして、乗り越えましたか?まだ、好きですか?? 今晩もまた、あの子の笑顔を思い出して、後悔をして、眠れそうにありません。。

  • 頭の回転をはやくするには

    飲食店でアルバイトを始めて一ヶ月程経ちました。 学生さんが多く、年齢層の低い職場ですが、皆とても仕事の出来る子ばかりで、ただただ驚いています。 特に店長はまだ20歳という若さでありながら、ものすごく頭の回転が速く、要領もよく、ひとつひとつの動作のスピードがとんでもなく速いです。イレギュラーなことが起こった時の対応も素早く的確すぎて、同じ人間か?と思うくらいです。どんなに忙しくても周りをよく見ていて、どうして今そこに気づけたの?いくつ目があるの?という所まで本当によく見ています。 また、面倒見もよく、教えるのもとても上手で、どんなに忙しい時にわからないことを聞いても優しく教えてくれます。なんて器の大きい人だろう、と尊敬しています。 あと、どんなに疲れていても笑顔と気配りを忘れないところも、本当にすごいなと思います。 おそらくそんな店長だからこそ、スタッフの皆も出来る子に成長できたのでしょうが、果たして私はついていけるのか?と不安です。 私はもともと要領が悪く、頭の回転も行動も遅いので改善したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? そのうち店長がいない時間帯の責任者を私に任せたい、と言われて、プレッシャーで押し潰されそうです…。 まだまだ助けてもらってばかりで皆をフォローする立場になることなんて今は考えられません。本当に悩んでいます。