• 締切済み

大豆の調理方法

大豆をもらいました。 節分の豆を一回り大きくしたような、カチカチの状態です。 そのままじゃ食べられないし、どうしたら良いのでしょうか?

みんなの回答

noname#78186
noname#78186
回答No.5

大豆は納豆にするのがおすすめです。 手間はかかりますが、おいしいですよ。 いろいろな方の作り方を参考にして私が行き着いた方法を書きます。 (1)大豆を一晩水につける。 (2)蒸す(ゆでる)・・・普通の鍋なら4時間くらい。圧力鍋なら30分くらい。 指でつぶせる堅さになるまで。茹でる場合はあくをこまめにとること。ふきこぼれてしまいます。 (3)やわらかくなったらざるにあけ水分をよくきって、アルミをしいた大きいタッパー等に入れ、あついうちに市販の納豆を混ぜる。 (4)薄い布かクッキングペーパーをふたとタッパーの間にはさんでその上にふたをのせる。(理由は2つ。ふたをきちんとしめてしまうと納豆が発酵するに必要な空気が不足する。発行するときに発生する水分が中に落ちてしまうとうまく発酵してくれない) (5)大判のバスタオルでタッパーを包む。このとき、タッパーの下に使い捨てカイロを置く。人肌より少し暖かいくらいが良いので、あつすぎる場合は布1枚挟むと良い。この上からさらに毛布で包んで温度が下がらないようにする。30時間そのままの温度が保てるように気をつけ、適宜カイロを交換する。10時間おきくらいにカイロの温度が低くないか、タッパーとふたの間のクッキングペーパーがしめりすぎていないかチェックする。 (6)約30時間後、ねばりのある納豆になっている。でもこのままだと臭いがきついので、タッパーの蓋に着いた水滴をしっかり拭き取り、きちんと蓋をして冷蔵庫で丸1日寝かせる。 (7)できあがり。こわけにして冷凍しておけば、いつでも手作り納豆が食べられます。 この方法のカイロを使うことは私のオリジナルであり、成功のための最大の秘訣です。乾燥している状態で250gくらいの量が一番作りやすいと思います。

noname#86245
質問者

お礼

納豆には挑戦できませんでした

  • shioz
  • ベストアンサー率62% (529/853)
回答No.4
noname#86245
質問者

お礼

有難うございます

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

煮豆炒り豆の他に、手作り納豆はいかがですか。 http://food1.setosa.com/nattou1.html

noname#86245
質問者

お礼

納豆は大変そうで・・・

noname#104113
noname#104113
回答No.2

一晩水につけておいてから煮物などに使うと美味しいですよ。 ちなみに私はトマトベースが好きなので、 いためた鶏肉、大豆、ホールトマトを大鍋で煮込み、 塩こしょう、バジル(あればセロリのみじん切り)で味付けしたもの をよく作ります。 手抜きレパートリーのひとつです(笑)

noname#86245
質問者

お礼

有難うございます

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

フライパンで煎って食べるか、煮て食べるかのどちらかです。 http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E5%A4%A7%E8%B1%86

noname#86245
質問者

お礼

有難うございます。 HPのレシピでいろいろ作れました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう