• ベストアンサー

派遣問題

派遣契約打ち切りになって派遣村に滞在している方が、求職中に飲食店バイトをしないのはなぜですか?万年人手不足で困っているのですが・・・。バイトでもフルに入れば一人暮らしをしてるフリーターの方たくさんいますが。 ちなみに派遣契約というのは期限があるものだと思うのですが、そこそこの給料は貰っていて皆さん貯蓄がないのはなぜなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No.5です。 記事を読ませていただきましたが、派遣社員側の意見が無いので一方的に「楽で高給な仕事以外やりたくない」と決め付けるのは良くないと思います。 甘えとかそういうのじゃない派遣社員の人達の事情もあると思いますから。 ただ、今回解雇された人のほとんどが自動車関連工場で働いてた人ですから高収入を得られるところにまた就きたいと思うのはあるのではないでしょうか? また、馴染みある職場からまったく違う職場に行くのはそれなりのリスクを背負わないといけないので収入や資格と経歴いった自信に繋がる物が無いと難しいかと。 セーフティネットがしっかりしていれば職業訓練に集中でき、正社員の道を選択することが出来るのでしょうが今の派遣法では派遣社員に戻ってしまうのが現状でしょうね。 それから、記事に書いてあった飲食店を始めとした人材不足と言われてる所に募集があつまらないのは、給料が月額制が原因だと思います。 地方の役所でも募集が少なかったのは支給日が遅すぎるからという理由です。 寮付の飲食店でも、食費やその他生活費までは面倒見てくれませんよね? やはり、貯蓄が無い人に限っては働くにはそれなりの収入がないと難しいのでしょう。 もし、求人広告に「日払いOK」とあれば来るのでは?と思いますがどうですか? 最後に、派遣の仕事は楽と思われてるようですが製造業に関しては単純作業上の大変さがあります。 同じことの繰り返しで腰や手などに後遺症を持つ人もいましたし、指を切断する大怪我をされた方もいましたのでけして楽な仕事ばかりではないことをご理解ください。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 とはいえ、納得いかないことは多いです。 なじみの仕事からほかの仕事に移るということは、期限の決まっている派遣社員であればはじめから想定できたことですし 正社員の方がクビになった場合も同じです。 でもそう簡単に生活保護はおりませんし、たいていの人はそのリスクに備えて貯金等するものだと思っていました。 ちなみに派遣の仕事が楽というのは、仕事自体が楽というより、仕事の体系が楽だということです。 責任などの点において。

その他の回答 (5)

回答No.5

どこの飲食店も募集してるとは思わない方がいいのではないでしょうか? 私は飲食店で働いていますがこちらでは11月から募集していません。 逆に従業員のシフトが削られています。 隣の某ファーストフード店も募集の張り紙をしなくなりました。 最近では店長が「辞める予定の人がいるか聞きたいから面接する」と言っていたので私の方では景気の影響を受けてるみたいです。 また、飲食店では年齢制限が一番厳しい職種だと思います。 私のところでは35歳までの女性となっていますが募集事項では掲載してはいけないので募集内に当てはまらない人は電話の時点で断っていました。 それから、派遣村の方は確か住所不定扱いのため飲食店で働くの難しいと思うのですが? 寮付の飲食店とかもあまり聞きませんし・・・質問者さんの所は大丈夫なんですか? 派遣のお給料が出ていますが私は製造業の派遣をやっていた時、950円でした。 そこの派遣会社は辞める2ヶ月前まで請負会社だったの厚生年金や健康保険も加入できず自己負担でした。 月々のお給料は手取り12万ほど。 実家通いだったので少なからずの貯蓄は出来ましたが、 1人暮らしの方だと家賃または寮代、光熱費、食費、保険、税金などあると貯蓄は難しいような気がします。 中には出稼ぎで家族に仕送りしてる方、病気持ちの方または病気持ちの家族を養ってる方もいます。 そこそこ貰ってる方(事務系、時給3000円とか)は派遣村にはいないと思います。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろんどこでも募集はしてないでしょうが、募集しているところもありますよ。 どうやら飲食店にかかわらず、寮があるところでも応募は少ないようですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000002-jct-soci なぜでしょう? やっぱり記事にあるように、楽で高給な仕事以外やりたくないのでしょうか?

noname#91323
noname#91323
回答No.4

個人の性格とかやむを得ぬ理由があったためでしょう 仕方がないことです それより同じ会社で働く従業員に期限付きとそうでない社員を自由平等国家なのになぜゆるされるのですか?首になりやすい人員がいるから社員がほぼ安全な状況であるなら あまりにも冷たい質問ではないでしょうか

tabetabe
質問者

お礼

首になりやすい人間というか、派遣というのはもともと期限を切っている職業ではないですか?それを承知でなっていたのでは? その後、正社員で首になった人には保証なしで、働きやすい派遣を選んでいた人のみ無料宿泊所もありなんて、やっぱ努力してきた人は無駄だったのかと思いませんか?

  • ramoke
  • ベストアンサー率26% (206/767)
回答No.3

>人当たりよくなるよう努力する気はないものでしょうか。 派遣村に40~50代の人もいること 飲食店のバイトとは言え、飲食店側がそういった年齢層を 雇用していない事もご存知ですよね?

tabetabe
質問者

お礼

雇用しているお店もありますよ。 面接に行って断られたのでしょうか?

  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.2

マスゴミの捏造報道に惑わされないでください。 派遣の人の中にもちゃんと貯金をしている人もいますし、色々休職活動をしている人もいます。 その中のごく一握りの人が、やむをえない事情のある人も含めて、貯蓄が無いだけで あの報道が全てではありません。 ですから、皆さん貯蓄が無いというのは偏見です。 それと、人手不足だから誰でも雇うわけでは無いですよね。 飲食業界には人当たりが良く、お客に細やかな気配りが出来る人で無いと勤まりません。 今まで機械相手に黙々とやる仕事をしてきた人が、失業した、 こっちは人手が足りないから、じゃあ渡りに船と、行くと思いますか? 今の就職難の背景には人材を求める企業と求職者とのミスマッチ 平たく言うと企業が求める人材が居ないのが大きな問題なのです。 諸外国の中には就職支援として、職を求める人に対する人に 職業訓練を受けさせ、失業率を下げているところがあります。 デンマークはこの方法により、失業率を2%にまで圧縮する事に成功しています。 日本は変な意識が学生にあり、諸外国では当たり前にやっている職業課程専門の学校を 見下して敬遠する傾向があり、社会も学生は職業訓練などするべきではないと見る。 就職した後に、朝の挨拶から始めるという馬鹿げた職業訓練を、 会社が負担するのが当たり前でした。 それは新卒ならまだしも、中途採用まで会社が負担するのはさすがに無理があります。 こうして仕事を探す人は、新しい仕事に就きたくてもスキルを上げる機会が無いままに 求職活動をしなければならないというレジンマを抱えることになるわけです。 当然、政府も何もしてこなかった。 分りますか? こっちは人が足りない、じゃあ首になった派遣がいるから雇えばいい と、言うほど問題は単純じゃないのです。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 雇う側としては、続くのであれば未経験者でも来てほしいと思ってるのですが来ませんね。 人当たりよくなるよう努力する気はないものでしょうか。

  • fujichrom
  • ベストアンサー率25% (19/75)
回答No.1

回答とは趣旨が外れますが・・・・。 私の勤務先では退職金はありませんが、自動車会社で働いている人は、1年間あたり70から80万円の退職金を貰っているらしいです。この点に触れないマスコミもおかしいと思います。 私も派遣で働いていて、昨日3月20日で雇い止めの通知を受けました。派遣会社は、親会社を儲けさせる為に存在している様です。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 派遣でも退職金が出るところがあるのですね。 私は正社員ですが、退職金制度がないんですよね。

関連するQ&A

  • 派遣って何か問題ありますか?

    現在 求職中の40歳 男性です。 初めての求職ですので解らない事だらけですので教えてください 求人広告を見ていると”派遣”を多く目にします 知人や身内の中に ”派遣なんかで絶対に働いたらダメだ人生台無しだっ” と言う意見の人がいます何故でしょうか? その人に聞いても ”給料は小遣い程度しか貰えない、見下される、周りから信用されない” など、と訳の判らん事を言いますが 本当のところはどうなんでしょうか? 私の感覚で言えば 派遣は大きなアルバイト斡旋業者ぐらいのイメージだったので デメリット=社会保険が無い場合が多い、契約打ち切りの可能性あり メリット==給料がソコソコ良い、寮の完備が多い 実際に派遣でお仕事さえた方や詳しい方など メリット、デメリットを教えていただけませんでしょうか  

  • 派遣からアルバイトへの切り替えについて

    わたしは飲食店でアルバイトとして働いているのですが、そこでは店長含む正社員が2人・派遣社員が6人・アルバイトが13人働いています。 ある日突然、店長が「派遣社員は11月末で全員契約打ち切りにします」と発表しました。そして「でも打ち切りにした直後から派遣の皆さんをバイトとして雇い直します」と言い出しました。 わたしは派遣をしたことがないのでよく分かりませんが、派遣会社側としてはこういうことは「あり」なのでしょうか?

  • 派遣のバイトについて

    私は、今年の夏で18歳になるのですが、遠距離恋愛中のため交通費が必要なので今は飲食店のバイトをしています。 ですが、それで稼いだお金では足らず、今のバイトでのお給料プラスお金が必要なので派遣のバイトをやりたいと思っています。 やるならば短期になるのですが、派遣のバイトは履歴書の自宅の電話番号などに電話がいくことはあるのでしょうか? 両親が派遣を反対するのもあり、詳しく伺いたいので、分かる方や詳しい方、教えていただけますと幸いです。

  • 派遣か契約社員か

    現在求職中20代前半♀です。 今まで、バイトと派遣での経験しかありません。 今回、契約社員と派遣で、2つの内定を頂いたのですが、どちらを選ぶべきなのか決めかねています。 というのも、どちらも希望の職種とは違うもので、一人暮らしのためとりあえず応募したものだったのです。 受かった2社の仕事はどちらも前職とほとんど同じ内容で、あまりキャリアになるとは思えませんし、一生その仕事をしていくのは気が乗りません。 (希望の職種での経験はありません。) それでも契約社員という雇用体系には魅力を感じています。 「契約社員として働いたことがある」というのは今後、転職する際に武器になりますか? 契約社員にを選ぶと、数年は止められないでしょうし、 派遣の方を断ることになりますので、二度と仕事を紹介してくれないような気がします…(そこの派遣会社は業界に強いところなので、それはイタイです。) 派遣の方を選び、希望の職種を狙いながら色んな会社で経験を積んでいくのがいいでしょうか? それとも契約社員を選び、ここでしばらく働くのがいいのでしょうか? みなさんでしたら、どちらを選びますか? アドバイスをお願いします。。。

  • いまさらですが最近問題になってる製造業の派遣社員について

    私の仕事は製造業じゃないのですが 社員、バイト(フリーターなど)、バイト(学生)という 3分類です。 いま問題になってる車や電気機器の工場などには いわゆるバイトはいない(少ない)のでしょうか? 正社員と派遣社員がメインなのですか? バイトなら切るときに比較的簡単に契約更新を しないということで切れるのではないでしょうか。 アルバイトに対しても前もっての解雇予告が義務付けられていたか どうかはちょっと覚えてないのですが・・・

  • 派遣を辞める

    以前からとてもやりたかったバイトに採用を頂き、是非ともそちらに付きたいのですが、別のところで派遣に行ってます。2ヶ月更新で今は使用期間中3日目なのですが、理由を説明すれば辞めることは出来ますか? 正直、給料は下がるし5~10分程度遠くなるんですが、自分のしたかった業種でコレを逃すとまた探すのが大変なのです。 現在の場所も人手が足りなく(というか人件費削減?)私が抜けると一人になってしまうのですが…今の段階ならまだ教えてくれる方がいますが、月末になるといなくなります。早めに切り出して辞めた方がいいのでしょうか? どのみち4ヶ月後には事情があってやめる予定です。 罰金等かかってくるのでしょうか?それ以前に期待してるとか言われて…かなり辞め難くはありますが;

  • 派遣でのバイトは下に見られることが多いのでしょうか

    現在大学生です。 派遣会社で登録スタッフとしてバイトをしています。 学校でバイトの話題が出た時、「派遣でバイトをしている」というと、たまに「あ~派遣ね・・・」という反応をされることがあります・・・ たまにですが、見下したように見られることもあります。 長期休暇は実家に帰る私にとってはスケジュールが組みやすく、給料も高めのことが多いので派遣は働きやすいです。 このこともあり私は派遣以外でバイトをしたことがないのですが、やはりイメージとしてはマイナスなのでしょうか? 私は契約の形が違うだけで、バイトという点は同じだと思うのですが・・・何か違うのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 派遣で仕事を見つけようと思っているのですが・・・

    今までフリーターをしていたのですが、年齢も年齢になってきたので、そろそろ真剣に就職の方を考えるようになりました。しかし、なかなか正社員への道は厳しいみたいですね。私の場合、一人暮らしで経済的な余裕が全くないため、あまり、就職活動を長期させるにはいきません。 それで、派遣で仕事を紹介してもらったら、と、アドバイスを受けたのですが、派遣というのは、そんなに、就職しやすいものなんでしょうか? まあ、福利厚生の面や、ボーナスなんか考えたら、社員よりは劣るかもしれませんが、派遣でも、きちんと、履歴書書けるような職歴を積み上げることはできるはずだし、とりあえず、いいな、と思いました。 しかし、派遣会社へ登録したりするのは、何かお金がかかったり、するのでしょうか? 後、給料の一部を派遣会社の方に取られてしまったりしないでしょうか? 派遣でお仕事をされた方のお話をお待ちしております。

  • 特定派遣で定年まで働くのは可能ですか?

    セントラン○の特定予定派遣の面接が明日あります。 正社員と書いてありましたが、どうやら特定予定派遣のようです。 派遣先と派遣元が期限を決めて契約を結ぶわけですよね?その期限が切れて派遣先がもういらないと言ったら、派遣先が決まるまで待機になるわけですが、特定派遣のメリットとして給料、賞与は出ますよね。 で、いつまでも決まらない場合どうなりますか? 決まらないから解雇してもいいものなのですか?

  • このような派遣は法律的に問題あるかどうか

    派遣会社が人を雇って派遣先に勤務させる場合で、 以下のようなケースは法律的に問題あるのかどうか教えてください。 1.時給1000円×8時間労働 という契約をしたが、 派遣先で仕事が早く終わったため4時間で仕事が終了となった。 そのため、4時間分の給料4000円のみ支払った。 2.時給1000円×8時間労働×5日間 という契約をしたが、 派遣先の都合で4日目と5日目の仕事が無くなったため3日間で仕事が終了となった。 そのため、3日分の給料24000円のみ支払った。 全額支払わなければいけない?労働条件変更は事前告知すればok? などいろいろ考えられますが、詳しい方よろしくお願いします。