- ベストアンサー
思いやりの心がない
自分はよく遅刻をします。 この前、部活の大会がありました。朝、目覚ましで目を覚ましたにもかかわらず、二度寝をしてしまい、集合時間に遅刻をしてしまいました。 自分はこのように何度も遅刻をしてしまい、その度に「今度から早めに用意をして、時間にゆとりを持とう。」などと決意をしても、いつかは忘れてしまい。また遅刻をしてしまいます。 遅刻だけではなく、人からの恩や借り物なども簡単に忘れてしまいます。これは人に対しての情や思いやりの心が欠けているのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
そういう視点による見方もあると思いますね。 だって、人の事を一生懸命考えていたらそうはならない筈だから。 しかし、私の経験によるとそれは悪い冷たさと言うよりは、人の事まで考えるのが面倒だったり、パワーが無い、覇気がない。だから人の事もパワフルに考えられない、そんな感じだと思いますよ。私自身の経験によれば・・
その他の回答 (8)
- noriyo4
- ベストアンサー率4% (1/24)
ノートを広げて、その時なりのスケジュールを自分で立ててみましょう。 親や先生が立てたのでは意味が無く、あくまで自分の視点、自分の考えで ね。きっちり予定通りに行動できると本当に気持ちいいし、自信も付くし いいもんですよ。 あなたは多分とてもお人よしで、かつマイペースなんだと思う。 あんまり気を病むことはないと思うけど、回りの友達が「今何考えてる のかな」くらいのアンテナは張っててもいいと思いますよ。困ってそう な友人がいたら、さり気に話聞いたりすりゃ、借りパチの1件くらい チャラにしてもらえますって。
お礼
自分のスケジュールをよく立てていますが、なかなか思い通りに行動できません。意識を高めてそのように行動していきたいです! 自分の心配ばかり考えていたかもしれません。友達の心配をしてあげるのも大事ですねっ。
- hardtechno
- ベストアンサー率13% (123/914)
目覚ましの音がでかい物にする。 目覚ましを布団から遠くに置く。 友達から物を借りない。 →返さないと信用がマイナスになるから。 友達から恩を受けない。 →自分勝手になることで信用がマイナスになるから。 故に、自分の事は自分でやるようにすること。
お礼
やはりこれから社会人になるためには、自分のことは自分でやれるようにならないとだめですねよっ!
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
なんとなく「拒絶感」みたいなのを感じるよね。 借り物や恩を忘れる、っていうのは、そのことで「自分が縛られたくない」って思ってるからじゃないのかな?。 つまり「最初から無いものにしてしまえ!」って思ってるんじゃないか、と推測しました。 遅刻の件にしても、本人は起きようと努力しているわけで、そして再び寝てしまう、と言うことは「起きようとするエネルギー」に欠けているわけで、責任感や、他人への思いやりや、自助努力と言ったものが湧いてこないわけですよね?。 そういうのは「なんのために?」ってどこかで自問自答しすぎて疲れちゃっているわけで、自分一人で答えを懸命に探しすぎてるんじゃないかな?と思うんです。 「拒絶感」みたいなものは、そういった「心のバリア」が強固ゆえに発生するのでしょう。 答えは基本的に「他者」の中にあります。 人間に限らず、この世界の万物全てが「先生」です。 しかし、自分で自分を制御することを課している限り、その「答え」は得ることが出来ません。 逆に「求めれば求めるだけ」無償で答えをくれるのが「本当の学び」というものです。 これは学校では教えてくれないことですよ。 自己評価というものほど、あてにならない基準は無いのですよ?。
お礼
自分でも答えを自分の中で探しているために、余計にわからなくなってりいる気がします。 「答えは基本的に「他者」の中にあります。」自分のからにこもらずに、どんどん他者と接触してきたいです。
- stkc
- ベストアンサー率37% (169/448)
他の回答者さんと同じ意見ですが。 まず、意識を変える事です。遅刻は他人に迷惑をかけてるんだと自覚しましょう。 そして、大会の集合時間にも遅刻しちゃうようなので、これは意識だけじゃ無理そうです。 NO.4さんのおっしゃるように工夫して環境を変えましょう。 23:14にPCを開いているようでは脳が活性化していてすぐには眠れません。 NO.3さんのおっしゃるように朝型にして、いっそPCは早朝にするのがいいかもしれません。
お礼
今まで遅刻をしても大丈夫と心の片隅で思っていて、自覚が足りなかったのだと思います。 せっかくアドバイスしてくださったのですが、通学時間が長いので朝方に切り替えるのは難しいです。
- rukachi-
- ベストアンサー率15% (3/19)
私は社会人ですが、出かける1時間前に起きますね。 目覚ましは2回セットしてありますが鳴る前に起きることが多いですね。これは意識の違いがあると思います。 楽に起きてるわけじゃなく、やっぱり眠かったり、ダルかったりです。 遅れたらイカンの意識が足りないのですよ。 思いやり、若干欠けてます。
お礼
目覚ましがなる前に起きるなんて、さすが社会人の方だと驚いています。なんだかんだ考えてもやはり原因は意識が足りないのですね。
- iluvnagai
- ベストアンサー率0% (0/2)
不器用なだけでは. もっとツールを活用するなり,工夫したらどうですか? 目覚ましは十分なものですか.気合い入れて,駅員さんが使うようなの買ったら? 二度寝しないように,音楽をすぐ聞けるようにしておいたら? 朝日が顔に当たるようにしておけば,まぶしくて起きるのでは?部屋の模様替えでもなんでもしましょうよ. 人の恩はすぐ処理すればいいじゃないですか.メールでお礼を言う,ジュースの1本でもあげたらどうですか?何もしないよりいいでしょう. 借り物はメモでもしておきましょうよ. 世の中,完璧超人・スーパーマンばかりじゃないですよ.
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分でもそれらのような工夫はしていますが、なかなかうまくいっていません。不器用なりに気合を入れていきたいです。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
<遅刻>はアポした人の貴重な人生の時間を奪っている ことになりますので、信頼性を損ない、 《アレはダメ、人間のクズ》という烙印を貼られ 殆ど信用されない人間になってしまいます。 信用をなくすのは生命を失うようなものですので 学生を終了するまでに 遅刻をしない人間になっておきましょう。 自分に負けないことは大切です。 1つの方法として、 朝型の生活リズムに変えることで 防げるでしょう。
お礼
大変厳しいご回答で、社会の厳しさを垣間見ることが出来ました。今までの生活なぬるま湯につかっていたようなものなので、自分を厳しく律していきたいです。
- koketa58
- ベストアンサー率18% (355/1961)
>これは人に対しての情や思いやりの心が欠けているのでしょうか? いいえ、違います。 タダのねぼ助の忘れん坊さんです。
お礼
少し心が楽になりました! ご回答ありがとうございます。
お礼
そうですね。確かに自分のことばかりで人のことをあまり考えていませんでした。これからパワフルに生活していきたです!