• ベストアンサー

ノートPC用USBタイプ ワンセグチューナー

お世話になっています。 先日ノートPC用USBタイプ ワンセグチューナーを購入したのですが、 室内で使用しますので基本電波が弱いのですが、このタイプの 専用ブースターというのはあるのですか? 一応USB延長ケーブルがあるのですが室内で1mそこそこですので あまり使用しても変化はありません。 どうかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

室内アンテナ(延長外部アンテナケーブルも含む)で視聴できなかったので、USBタイプ ワンセグチューナーのオプション、同軸ケーブル接続アダプタ2100円を購入し、屋外アンテナからの同軸ケーブルを分岐し、接続して視聴可能にしています。 ちなみにワンセグチューナー付携帯電話も当地では視聴不可で、東京・大阪・名古屋・博多では視聴可能でした。

shikibu-to
質問者

補足

お世話になってます。 ご回答ありがとうございます。 >USBタイプ ワンセグチューナーのオプション、同軸ケーブル接続アダプタ そのようなものがあるのですか。 宜しかったら具体的にお教えいただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBやカードタイプのワンセグチューナー

    テレビ放送が見たくてUSBやカードタイプのワンセグチューナーを買おうと思ってます。詳しくはわかりませんが、今住んでる場所はビルなどの影響で電波が届かなく、アナログ放送はケーブルで見てます。こういう場合ワンセグチューナーで地デジ見られるんでしょうか?電波届きますか? また部屋のコンセントの横にある、丸い、テレビ見るときに差し込むやつ(名前わかりません)とパソコンつなげて、テレビ見れますか?自分のパソコンはFMV-BIBLO NF70U です。http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVNF70U&SERIES_CODE=605&ONLY=0 ご教授願います。

  • ノートPCでワンセグを見ようと思うのですが!?

    部屋にテレビアンテナ配線は来ていません。 別の部屋にあるテレビアンテナ配線からブースターを使って 電波を送るか、 部屋に室内アンテナをつけようかと思いました。 調べたら、車などに搭載されているフィルムアンテナというのは 電源がないと基本的にロッドアンテナよりもしょぼいと聞きました。 ↓ こういうの ストローにアルミ箔をまいてアンテナ増強 https://ameblo.jp/bubblicious/entry-10056579199.html 作ってアンテナ強度あげれば見れる気もするんですが安定させるには どのような方法がいいでしょうか? ケータイなどでは一応ワンセグは見ることが出来ますが、 MXテレビなどが映らないです。 どうすればいいでしょうか? 隣のテレビアンテナ線がある部屋でワンセグチューナーに アンテナ線とつないで安定させてUSBデバイスサーバーをつないで 自分の部屋のPCからアクセスしようかと考えたのですがどうするのが 一番安くて良いですかね? ワンセグチューナーが700円ぐらいでAmazonでみたので 多少我慢して700円の投資で頑張るプラス先ほどの ワンセグチューナーに最初からついているロッドアンテナの感度を上げる 工夫をする これがいいかなぁとおもったのですがいかがでしょうか?

  • ワンセグチューナー

    パソコンでワンセグを楽しみたくUSBワンセグチューナーを購入したいのですが、迷っています。というのは近所に新幹線が通っているため通常のTVで見る地デジは電波障害のため集中回線によるケーブルアンテナでしか見れません。USBワンセグチューナーを購入しても無駄なのでしょうか。わかる方よろしくお願いします。

  • USB ワンセグ チューナ

    USB ワンセグ チューナを買いたいと思うのですが 僕のノートPCはTVチューナー内蔵とかでないのですが 大丈夫なのでしょうか? パソコンの環境としてはどういうのが必要ですか? あとワンセグの映像の映りが悪いとも聞いたのですが それは地区とかによるのでしょうか? あとオススメのUSB ワンセグ チューナってありますか?

  • お勧めの外付けワンセグチューナーありますか?

    今、モバイルノートを使っているのですが、ワンセグチューナー内蔵のタイプではないので、空き時間などにテレビを見るために、ワンセグチューナーを買いたいと思っているのですが、お勧めのワンセグチューナーはありますでしょうか? 使用するのは、兵庫県の都市部ですので、電波自体は問題ないと思います。 要望としては以下の通りです ・できるだけ省スペース ・低価格 ・録画機能はどちらでもいい ・番組表はほしい ・USB又はCFカードタイプ ・電波感度が良い よろしくお願いします。

  • USBワンセグチューナーについて

    現在自分の部屋にはアナログテレビがあります(偶然部屋からアンテナケーブルが伸びていた為) しかし2011年にはアナログテレビが使えなくなるという事で新しくテレビ買ったりチューナー買って1階から線を引っ張るべきか(5-10万、リビングは地上波(デジタル)写ります)、それともUSBのUSBワンセグチューナーを買うべきか悩んでいます。 調べるとテレビは現在のテレビ(14インチのSONYのテレビデオ)にチューナーを繋げて後は1階から分配器でも噛ませて2階の部屋まで線を引っ張ろうと考えております。 しかしチューナーも結構な値(1-2万)は張ります。 そこでワンセグチューナーを買おうと思うのですが・・・ ・Pen4 2.4G Mem:2.4G HD:1.3T WinXP SP2 これで使い物になるか ・デュアルディスプレイですので一方に全画面で写して片方で作業する事は可能ですか ・当方大分県大分市内の山の上ら辺に住んでいますが電波は大丈夫でしょうか、、一応1階にチューナー等あるのでそこからも拾えそうですが・・・、携帯電話のワンセグは場所により写ったり写らなかったりですがUSBワンセグもその程度でしょうか。 ・機能(チャンネルの切り替え、音量調査等)はどうでしょうか。 乱文ですが要は、「今までのテレビのように使い物になるか?」ということです、、値段も安く14インチテレビと同じような使い勝手ならUSBワンセグチューナーのほうがいいかと思いまして。。(録画も出来るようですし) ちなみにテレビは少々見る程度です。 なのでそこまで画質には拘りません。

  • USBワンセグチューナーの画質

    バッファローのUSBタイプのワンセグチューナーを使っています。 アンテナ線に繋いでいるのですがパソコンで見る画質が非常に悪いと思っています。 アンテナ電波は十分なので、これがワンセグ放送の画質の限界なのでしょうか? それとも放送局の圧縮技術が悪いのでしょうか? またはUSBチューナが安物だからでしょうか? または圧縮データの伸張技術(チューナ?PC?)のせいでしょうか。 本来のデータが320*240しかないのはわかりますが、320*240の写真はもっともっと綺麗ですので、何らかの原因でワンセグの画質が悪いのだろうと思っています。 もっと綺麗になりますか?限界ですか?

  • USB ワンセグチューナーについて

    PCで再生したいため、USBワンセグチューナーの購入を検討しています。 しかし、電波の強弱があるようで購入してみないとわからないとのことですが携帯のワンセグで事前に確認することは有効でしょうか?(携帯で視聴できればUSBも概ね適応範囲内等) アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • ノートPCのUSBワンセグチューナーについて

    こんにちは。 今、ソニーVAIOのVPCEE26FJを使用してますが、これはワンセグ搭載で、チューナーを購入すれば見れますでしょうか?KONESEG/V3/U2のUSBチューナーはこのPCに接続可能ですか?マニュアル見てもよくわかりません。教えてください・・・

  • USBワンセグチューナーについて

    テレビでは、パラボラアンテナで受信していますが室内に置いたパソコンのUSB端子にワンセグチューナーを挿して受信可能ですか? 又、パソコンで受信した画像をHDDに録画できますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DELL Inspiron15 3000でソフトウェアをダウンロードして解凍はできるが、ドライバーが見つからないトラブルが発生しています。
  • Windows11環境で無線LAN接続されているDELL Inspiron15 3000でソフトウェアのダウンロードと解凍は成功していますが、ドライバーが見つからない問題が発生しています。
  • DELL Inspiron15 3000のトラブルとして、ソフトウェアをダウンロードして解凍はできるが、無線LANのドライバーが見つからない状況です。
回答を見る