• ベストアンサー

記念日は1年毎!?

zutianの回答

  • zutian
  • ベストアンサー率17% (34/192)
回答No.7

もうすぐ入籍1周年をむかえる女です。 ダンナとのつきあいでは 「今何ヶ月目」なんて数えてる暇ありませんでした。 よって記念日に何かしたなんてことありません。 つきあって1ヶ月くらいでプロポーズされたのですが、それを早いと感じたこともありませんし、 それから半年ほどで入籍しましたが、周囲に「早いねぇ」といわれて初めて数えたくらいです。 そういう入籍からもうすぐ1年ですが、先日ふと「あれ?そういえば・・」と思い出したくらいですし、 「もう10年くらい経ってる気がする」って感覚です、ふたりとも。 なのであわてて「一応一周年てことで、外食くらいするべきなんかなぁ?」とか考えてます。 何もしないと、周囲から「なんで何もしないの??」って攻撃されそうで(笑) 逆にケーキ食べたくなったり、外食したくなったりしたら 「今日は何々を記念して♪」なんて勝手に口実にしてます。 ということで、ホントに人それぞれですね。 「記念日」って日常と違うことをするきっかけなんだと思います。 ふたりが楽しめる口実をたくさんみつけていけば良いって思いますよ。

docchi-526
質問者

お礼

おめでとうございます!! 私は、早く結婚したいです。 付き合ってる期間なんて関係ないと思うんです。 私は、今の彼と付き合う前から「この人と結婚したい」と思っています。 でも、彼は一度失敗している事があり、なかなか踏み出せないでいるみたいです。 彼にも多少”結婚”という気持ちはあるみたいですが…。 楽しめる口実…いろいろ考えて、彼と仲良く過ごしていきたいです。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 記念日

    彼氏と付き合って気づけば8ヶ月経ちます! 初めての彼で、半年記念日はメールだけ確かしました。 元々男性って記念日を気にしないというか、祝わないと聞きましたが、私はやっぱ祝いたいタイプです。 彼氏は就活で、お金もないから今は何も良いませんが、一年記念日の時はお祝いしてほしいなぁ。と思います。その頃には絶対就活終わってるはずだし。 お祝いは半年ごとくらいでいいけど、記念日に なんか 何ヶ月だね みたいなメッセージが本当はほしいです笑。 今まで私から そういえば今日で何ヶ月だね と3~4回言ったことあるけど、向こうから言われたのは確か2ヶ月の時だけ?です。 私が本当は記念日の日にメッセージをもらいたい とか、会って何かしたい って気持ちをうまく伝えるにはなんて言えばいいんでしょうか?

  • 記念日が好きな彼

    私の彼は、記念日が好きです。「今日は出会って〇日目だね、〇ヶ月目だね、半年だね、1年だね・・・お祝いしない?」と提案してきます。私は、昔の彼とは、記念日を数えていたら、最初は楽しかったけどそのうち面倒になり、やめたことがあるので、正直お祝いするのが面倒です。 男で記念日が好きだと、女みたいだなぁって不思議に思ってしまいます。お祝いしなくていいよ、と言えないです。好きじゃないみたいで。 記念日が好きな男性は多いのですか?どうして好きなのでしょう?

  • 1年記念日

    あと2ヶ月後に彼氏と付き合って1年です。 毎月記念日なんて、何もしないので、1年記念日は何かしたいな~って思ってるんです。 彼氏と付き合った1年間のアルバム帳を作ろうか考えてるんですが、子供っぽいですか? 意見を聞かせて下さいm(__)m

  • 結婚記念日とは?そして祝う意味とは?

    くだらない質問なんですが・・・ 質問は短いですが、その質問をするに至った経緯は長いです↓ 結婚記念日って誰が言い始めた事なのでしょう? どうして結婚した日(入籍日or挙式日)が記念日になるのでしょう? どうしてその日をお祝いしなければならないのでしょう? 誤解してほしくないのは、別に記念日として祝っている事を馬鹿にしているわけではありません。 ただ、ふと、「なぜ記念日になってなぜお祝いするのか」を疑問に思ってしまったのです。 同僚の話です。 弟さんから電話があって、用件に入る前に 「今日父さんたちの結婚記念日って知ってた?」といきなり言ってきたそうです。 「そんなん知らんわ」と答えたら「冷たいなぁ」と言われたとの事。 その父からは「今日結婚記念日なのに地域の会議が入ってしまった。 最悪だ。避けるつもりで別の日を候補にしておいたのに(怒」 という報告があったそうです。 その話を聞いて「え?」と思いました。 そんなに大事なものなのかな?と。 で、すぐさま別の同僚に聞いたら、 「自分は大事じゃないけど嫁さんがうるさいからな」(男性)とか 「祝う事に気を遣うくらいなら他の事に使って欲しい」(女性)とか、 どちらかというと大事にしてない人の方が多かったです。 なので、こちらで「ああなるほど」と思える意見を聞きたくて質問しました。 同じような意見をお持ちの方や幸せな感じの楽しい意見などお待ちしております。 返事は遅いとは思いますが、必ず致します。 宜しくお願いします。

  • 1年記念

    来月で彼氏と付き合って1年です。 お互い大学生です。 わたしは彼が初めての彼氏なので、記念日とかって何をしていいかわかりません。 でも来年には彼は就職してわたしはまだ学生なので(年は同じですが)、一緒にお祝いするのは難しいかもしれないと思うと今年はしっかりお祝したいと思います。 そこそこのディナーとかを予約したらいいのかな?と思うのですが。。 彼氏は誕生日やクリスマス、記念日などに無頓着ではないですが放っておいても何もしてくれないのでわたしが計画しようと思っています。 プレゼントとかも用意するものでしょうか? みなさんの記念日の祝い方を教えてください(;ω;)

  • 記念日などをしない彼に希望を言う?

    現在付き合っている彼の元カノは、とても記念日を気にする人だったそうです。 誕生日やバレンタイン、ホワイトデーだけでなく、「出会って何日目」、「付き合って何日目」という記念日をお祝いしないと怒っていたそうです。 彼はそれに疲れ果ててしまったと聞きました。 私は「○○して何日目」などという記念日は気にしませんが、誕生日くらいは美味しいごはんを食べに行ったり、花火大会なんかは一緒に行ってもいいのにな。と思っています。 プレゼントなどがほしいとはあまり思っていません。 しかし、元カノの話を聞いてからは、彼に嫌がられるのではないかと思い、「○○しよう」と言えなくなってしまいました。 また、「何かイベント事があっても、きっと何もしないんだよね、、、。」と最初からあきらめていたほうがいいのかな、とも考えるようになってしまいました。 せっかく付き合っているのに、あまりにも何もないと悲しくなってしまいます。 確かに、記念日にこだわる彼女を面倒だと考える男性も結構いると聞いたことはありますが、 「○月○日は何々のイベントがあるから一緒に行こう」など話してみてもいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 記念日について

    私には彼氏がいるのですが、「今日記念日だね」って言い出すのは毎月私の方なんです。 彼からは言わないので、毎月しつこいのかなと思い先月からは言ってません。 本当にちっちゃいことなんですが、何か月記念とかって毎月話題にしたりしますか? あと男性の方は記念日とかって気にしたりとかしますか? 教えてください(;_;)

  • 一年記念に送るプレゼント

    こんにちは。 今日は皆さんに一年記念日にもらったら嬉しいプレゼントをお聞きしたいと思います!! あと一ヶ月ほどで彼氏と一年記念日を迎えます(*>ω<*) わたしは高3女子、彼は大学1年です。 わたしは始めて一年記念日を祝うということをするので、なにをどうすればいいかわからず… 毎月の記念日にはなにもしてきませんでした!むこうは忘れてることもあったようで話題にすらのぼらないことも(笑)でもわたしもそこまで気にしてませんでした! 一年記念日ちょうどには会えないのですが、一週間遅れくらいであうつもりでいます! その時になにかプレゼントを渡そうと思いまして… (彼氏から一年記念日なにが欲しい?と聞かれたのでむこうは何か渡すつもりらしいので(°_°)!) 手紙と一緒になにかあげようと思うんですが… 男性の方、もらって嬉しかったものはなんでしょうか? 女性の方、なにをあげたことがありますか? あと、手紙って重いですかね… 回答お待ちしております! 長々とすいません(>_<)

  • 付き合って一年の記念日

    土曜は付き合って一年目の記念日でした。 でも、彼氏からは連絡はなく、私から9時ごろに連絡してみました。 ですが返信がこず…。きたのは11時くらいでした。 日付が変わっても連絡がないので、 今日の朝も連絡を入れました。(lineです) 既読ってでてるのに返信くれません…。 私たちは、お互いの誕生日や、何ヶ月突破、という記念日しかありません。 ほかの記念日がたくさんあるわけではないんです。 一年目というのは、これから一緒にがんばっていくスタート地点だと思うんですが・・・。 ショックが大きいです。 いつも優しい彼なので、よけい悲しいです。 本当に、私はどうしたらいいんでしょうか…。 忘れてしまうものなんでしょうか…。

  • 1ヵ月記念日に。。

    こんにちは。 高校1年生の女の子です。 彼氏がいます!(´・∀・`) 6月30日が1ヵ月記念日です。 1ヵ月記念に 何かプレゼントを あげたいと考えてます。 でも、 1ヵ月記念で何かあげたら 引かれますかね??? お菓子など作って 一緒に食べたりとか理想的なんですが、 そんなスキルは、ないんですよ。 なので、 そんなにお金をかけないで 自然に渡せるものはありますか? そもそも、 あげないほうがいいですか? 女性の方、男性の方 いろんな意見が欲しいです。汗 長文すみません! 宜しくお願いします!