• 締切済み

円に内接する面積の求め方を教えて下さい。

中学数学について教えて下さい。 半径12cmの円Oと円Oに内接する正六角形ABCDEFがあります。(反時計回り) 問題(1)△ABOの面積→回答:36√3 問題(2)線分ACの長さ→回答:12√3 何故この回答になるのか教えて下さい。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#77845
noname#77845
回答No.2

(1)半径12cmの円に内接する正六角形と言うことは、隣り合う頂点と中心とで作られる三角形が正三角形になるということです。 △ABOの面積は一辺が12cmの正三角形の面積を求める事と同じ。 点Oから線分ABに垂線(高さになる)を引き交点をGとします。 OGの長さは、ΔOAGの高さになり、∠GAOは60°(正三角形だから)なので、6√3になります。(三平方の定理から) 底辺が12cmで高さが6√3なので 12×6√3÷2=36√3 になります。 (2)こちらは、先ほどのOGを60°回転させると判ると思いますが、正三角形の高さを2倍にしたものです。

回答No.1

半径12cmの円に内接する正六角形なので、一辺12cmの正三角形6つに 分割する補助線を引けば簡単に求められます。 (1) 正三角形の頂角から底辺に向けて垂線を下ろすと、三角比の関係から この垂線の長さ(即ち高さ)は6√3、これに底辺12cmをかけ、2で 割って、)△ABOの面積は36√3cm2。 (2) (1)で正三角形の高さにあたる頂角から底辺への垂線2つ分の 長さに当たるのが線分ACなので、12√3cm。

bkuigo
質問者

お礼

とても理解できました! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 円に内接する三角形の面積

    中学入試問題に悩んでいます。考えても見当がつきませんでしたので、どなたか、ご回答をお願いいたします。 問題 半径5の円に内接する△ABCがある。 AB=8,AC=2√10とし、点Aから辺BCに垂線ADを引いてできる△ADCの面積を求めよ。 図がなくて分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 内接円の面積 等比級数

    内接円の面積 等比級数 閲覧ありがとうございます。 手詰まりしてしまったので質問させていただきます。 一辺の長さが1の正三角形ABCの内接円をO1とし、O1に外接し、辺AB、ACに接する円をO2、O2に外接し、辺AB、ACに接する円をO3とする。 以下同様にして、円O1、O2、O3、…、On、…を作る時、円の面積の総和を求めよ。 (画像があります) ヘロンの公式を使い、O1の半径(√3/6)、O1の面積(π/12) までわかりましだが、 O2以下をどうすればよいのか、 どのような等比級数となるのがわかりません。 解説よろしくお願いします。

  • おうぎ形の内接円て・・・

    平面上に3点A,B,CがありAB=BC=CA=1である。点Bを中心に半径1の弧ACをかく、このとき線分BC,弧CA、線分ABに内接する円の半径を求めよという問題でおうぎ形の内接円の半径の求め方ってありますか? またさらに点Cを中心に半径1の弧ABをかく。 このとき線分BC、弧CA、弧ABに内接する円の半径を求める問題、そして点Aを中心に半径1の弧BCをかいてこのとき弧BC,弧CA,弧ABに接する内接円の半径はどうやって求めればいいでしょうか?できれば詳しく教えていただけるとありがたいです

  • 内接三角形の面積

    円に内接している三角形の面積の求め方について教えてほしいです。 円に内接している三角形をABCとおき、円の中心OからBCに垂線をおろし、 その交点をH、距離をt、そして半径をrとする。 このとき、三角形の面積は1/2×2√(r^2-t^2)×(r+t)でいいのでしょうか? (r+t)についてどのような三角形のときにも応用できるかどうかが いまいちよくわからないので教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 円に内接する三角形

    xy座標平面上で原点Oを中心とする半径1の円Oに正三角形ABCが内接していて、三点A、B、Cはその順に反時計回りに位置している 点Aのx座標、y座標は正とする 直線ACとy軸は点Dで交わっており、点Dを通る円Oの点Eでの接線は直線BCに平行である このとき、∠DEAが90゜らしいのですがこれは何故ですか? 図を描いてみましたが、全く90゜に見えません 回答お願いします

  • 円に内接する四角形に内接する円

    円と接線に関する問題がわからないので質問します。 半径5cmの円Oと半径2cmの円O'の共通外接線Lと共通内接線Mとがあり。円O,O'と接線Lとの接点P,P'とし、円O,O'と接線Mとの接点R,Sとする。LとMの交点Qとして、OO'=9cmとするとき、四角形OPQRに内接する円の半径を求めなさい。という問題です。 解説でわからない点は、四角形OPQRに内接する円の中心はOQ上にあるということです。半径5cmの円Oと四角形OPQRに内接する円の相似の中心はQだからかと思いましたしが、納得できません。どなたか、四角形OPQRに内接する円の中心はOQ上にあるということを説明してください。お願いします。

  • 円に内接する正三角形

    半径10の円に内接する正三角形の面積の求め方を教えてください。

  • 円に内接する三角形の面積が最大のときの三角形の形の証明

    【問題】 平面上の点Oを中心とし半径1の円周上に相異なる3点A、B、Cがある。 三角形ABCの内接円の半径rは1/2以下であることを示せ。 rが最大のときは円の面積が最大。そのときの三角形ABCは正三角形だと 予想できるのですが、証明の仕方がわかりません。 わかる方教えてください。お願いします。

  • 図形の問題

    図形の問題で、画像の図の問題の解き方を教えてください。 半径1の円Oの円周上にAからFまで6つの点をとり正六角形ABCDEFを作った。 (1)∠ABCの大きさを求めなさい。 (2)頂点Aと頂点Cを結ぶ、線分ACの長さを求めなさい。 (3)正六角形ABCDEFの面積を求めなさい。 答えは (1)120° (2)√3 (3)3√3/2 です。 解き方をできるだけ詳しく教えてください。

  • 円に内接する四角形について

    問題 半径√2の円に内接する四角形ABCDにおいて、AD=√2,BD=√3,∠ADC=120°であるとする。このとき、以下を求めよ。 (1)ACの長さ (2)CDの長さ (3)△ABCの面積 数I・Aの範囲内です。 (1)と(2)は自分で求められたんですけど、(3)の求め方がわからないので解説とともにお願いします。