• 締切済み

円に内接する六角形ABCDEFがあり、それぞれの辺の長さはAB=CD=

円に内接する六角形ABCDEFがあり、それぞれの辺の長さはAB=CD=EF=2,BC=DE=FA=3である。円の半径をRとするとき ∠ABCと半径Rと六角形の面積の求め方が分かりません。 ちなみに ∠ABC=120゜R=√57/3面積=37/4×√3になるそうです。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • LightOKOK
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.2

#1さんがヒントくれてますが、 もうすこし、具体的に回答しましょう。 AC^2=2^2+3^2-2・2・3・cos120° AC=√19 正三角形の垂線の長さhとすると h=√(19-19/4)=√(57)/2 円の半径r r=(2/3)h=(2/3)√(57)/2=√(57)/3 六角形ABCDEFの面積S S=(1/2)√(19)・√(19)・sin60°+3×(1/2)・2・3・sin120° =19(√3)/4+9(√3)/2 =37(√3)/4

-picadery-
質問者

お礼

回答ありがとございます。とてもわかりやすかったです。

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

ちょうど 1つおきに長さの等しい辺が現れていますね。 そこで、辺AC、辺CE、辺EAと結んでみてください。 「同じような図形」と「きれいな三角形」が現れるはずです。 あとは、円周角と中心角の関係を用いれば、いくつかの角度が求められます。 あとは、余弦定理と正弦定理を用いることで、「外接円の半径」と面積を求めることができます。

-picadery-
質問者

お礼

回答ありがとございます。大変わかりやすくて助かりました。

関連するQ&A

  • 四角形ABCDは円Oに内接し、AB=1、BC=1,CD=2,∠BCD=

    四角形ABCDは円Oに内接し、AB=1、BC=1,CD=2,∠BCD=120°である。 また、2直線BC,ADの交点をEとする。 ∠BAD=60°、DA=3 ?ECD相似?EAB 相似比は2:1 まで分かっています。ここからCEとDE、?ECDの面積と?ECDに内接する円の半径r を求めるのにはどうやって解けばいいのでしょうか? ヒントでもいいので回答よろしくお願いします

  • 円Oに内接する四角形ABCDにおいて、AB=√2、BC=3、DA=√2

    円Oに内接する四角形ABCDにおいて、AB=√2、BC=3、DA=√2、CD、 ∠ABC=135°とする。また、対角線AC、BDの交点をEとする。 このとき∠CDA、AC、円の半径、CD、△ABCの面積、△CDAの面積を求めよ。 CDの求め方と△CDAの面積が求めれません。 回答よろしくお願いします。

  • 六角形の外接円に関する問題。

    Oを中心とする半径1の円に内接する六角形ABCDEFがある。ここで、AB・CD・EFは同じ長さK、BC・DE・FAも同じ長さL。ここで、∠AOBが30度のとき、∠AODの大きさは?っていう問題なんですけど、 ∠AODは150度らしいです。この角度の外周りの 角度は360-150=210ですよね?これを210度と答えてはいけないのでしょうか?(どっちも ∠AODだと思うのですが・・)180度以内で答える決まりとかあるんですか?

  • 円に内接する三角形の面積

    中学入試問題に悩んでいます。考えても見当がつきませんでしたので、どなたか、ご回答をお願いいたします。 問題 半径5の円に内接する△ABCがある。 AB=8,AC=2√10とし、点Aから辺BCに垂線ADを引いてできる△ADCの面積を求めよ。 図がなくて分かりづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 内接四角形

    円に内接し、AB=17,BC=28,CD=11,DA=14である四角形がある。この四角形の辺AB,CD,DAの三辺に接する円の半径を求めよ。 をお教えください。中学生なのでできれば高校数学は使わずにお願いします。

  • 円に内接する四角形の計量

    四角形ABCDが半径65/8の円に内接している。 この四角形の周の長さが44で、 辺BCと辺CDの長さがいずれも13であるとき、 残りの2辺ABとDAの長さ求めよ。 解ける方がいらっしゃいましたら 解説お願いしますm(__)m

  • 円に内接する四角形の問題です

    円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=2、CD=3、∠ABC=60°のときBCとDAの長さを求めよ。 この問題はこれだけの条件で答えがでるのでしょうか? また、 円に内接する四角形ABCDにおいて、AB=2、BC=3、∠ABC=60°のときCDとDAの長さを求めよ。 この場合はどうでしょうか? もし解ける方がいましたら教えてください。

  • 四角形ABCDが半径53/8の円に内接

    四角形ABCDが半径67/8の円に内接この四角形の週の長さが44で辺BCと辺CDの長さがいずれも13であるとき、のこり二辺ABとDAの長さを求めよ。 この問題を教えてください。

  • 外接円と内接円

    もう一つ分からない問題があったので教えてください。 AB=ACである二等辺三角形ABCにおいてBC=2であり、頂点AからBCに下ろした垂線の長さが2であるとする。 このとき△ABCの外接円と内接円の半径を求めよ。 という問題です。 お願いします。

  • 内接円

    辺の長さがそれぞれAB=c、BC=a、CA=bで∠Aが直角である直角三角形ABCの内接円の半径rをa、b、cで表せ 初めから解き方を教えてください