• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事を始めるに当たり)

仕事を始めるに当たりの悩み:経験豊富な45歳女性が抱える不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 今年の春、離婚後に事務のパートで働き始めた45歳女性。
  • しかし、元主人の賃貸マンションの保証人問題に巻き込まれ、仕事に集中できず辞めることに。
  • 新しいパートでは経理事務関係を志望し、人間関係が一番の悩みになっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.1

お仕事が決まられたのですね。おめでとうございます。 うまく言えませんけど、人間関係は、声をかけることから始まっていくと思います。話をしないほうが・・・と書いてらっしゃいますが、納得がいかないことがあるのであれば、詰問するのではなく、ソフトに、 「あの~これは・・・」みたいな感じで話しかけていくほうが良いのではないでしょうか。 私も以前、本当に神経質だったんです。同期に負けまい、女だからって男に負けまい、本当に気負って、神経とがらせてピリピリしてました。本も読んだし、情報は仕入れても荷物にならない、なんて思って、アンテナをピンピン張ってみたいにしてたんです。その結果、リタイアしちゃったのですけどね。 今の勤務先に就職する時、もう無理はすまい、と、思ったんです。会社は、労働力のために雇用してくれたけど、気楽に行こうよって自分に言い聞かせて、自分の生活のために働くんだから、って、特別なことは何もしませんでした。 女性先輩が私の時は、5人いました。そのうち3人は、高卒後ずっと勤めてるって方でした。最初は、ちょっと興味津津って感じでした。大卒で大手商社勤務・・・へぇ・・・って感じで。ちょっとイヤな奴って思ったけど、お世話になります、みたいな調子で、お昼食べる時に、ご同席させてもらっていいですかぁって調子で声掛けて、旦那さんの愚痴やら子供さんの愚痴やら聞いてました。右耳から入って左耳へ抜けるってものでしたけどね。内心、そりゃ贅沢だよ、とか、アッホとか思いながら聞いたり、時に一緒に笑ったり。今では、イヤミ先輩が、一番の仲良しになってます。 dai5syu22tai5さんは弱い方じゃないですよ、今まで色んな山も谷も大津波も乗り越えてこられた方なのですから。それにとても勉強熱心で、頑張ってこられたのですから。 就職されたのも一歩前進された結果だと思います。 先輩方を、怖いと思って身構えてしまうと相手も身構えてしまうかもしれませんから、できることなら、怖くはないさ、って、口ずさむのもいいかもしれません。内心、怖いと思ってても、口ずさんでたら心のどこかに、怖くないって思う事が出来るかもしれないし。 これから寒い季節になります。お身体大事にされながらお勤めください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事をはじめるにあたって

    来月から、経理事務のパートにつきます。経験は6ヶ月ほどしかありません。簿記の2級、エクセルはできます。自分にできるかどうか迷っていましたが、挑戦してみることにしました。手形、小切手管理、仕入業者への支払(パソコン等)、各部署との連絡、新しいシステムの導入に伴う仕事など他色々です。経理事務で一番気をつけることは何でしょうか。ずばり聞きますが、いくらやってもこれだけは好きになれないと言うような仕事はありますか。この2週間でどのような準備、心構えをしたらいいのか分かりません。まずは200人ほどの会社なので、人間関係が一番大変かもとは思います。あまり人と接するのが得意ではなく、自分から話し掛けるような人間ではないのでいつもそれでつらくなってしまいます。

  • 仕事のノートのとり方

    月曜日から事務のパートの行く予定です。夏に離婚した45歳、女性です。 仕事内容は受注、納品書発行、帳簿記帳などです。簿記2級、建設業経理士1級、パソコンも大好きです。 でも今度行くところは、どちらかと言えば営業事務的要素が強い一般事務です。女性事務も6人ほどいます。仕事を覚えるよりも、いつも人間関係に神経を使いすぎて参ってしまいます。 皆さんは仕事の内容を書くのに、何を使っていらっしゃいますか。仕事中は言われたことをゆっくり書く時間もないと思うので、大学のノートなどに汚くてもいいから早く書いて、家でインデックスをつけ項目ごとにルーズリーフに清書するつもりです。 ノートのとり方何か工夫されていることありますか

  • 再就職へのあせり

    先月半年間勤めた営業事務のパートを女性同士の派閥で退職し、その後すぐに自分のしたかった経理事務のパートが見つかりましたが数日で退職してしまいました。やはり人間関係です。 どこの会社でも、程度の差はあるにしても人間関係の問題は避けられないと思っていて、覚悟をしているのですが、この先15年もここで勤めるとなったら、こういう人達とはうまくやっていけないだろうとすぐに判断してしまいます。根気が足りないのは分かっています。 神経質すぎるので人の行動をしっかり見たり、なにを言っているか観察したり、すごく気になります。 経理の仕事がしたかって、やっと希望のしごとにつけたのに、何で数日しか続かなかったのだろうと今になって思います。 ここ2週間ほどハローワークの検索や実際に行って探していますが、経理のパートは全くといっていいほどなく、営業事務で自宅から離れているところばかりで、めいって来ました。 弥生会計のテキストを勉強したりしていますが、前ほど熱心に集中できない、そのくせ何か勉強しないとこのままではだめだとあせっています。 簿記2級や其の他二つほど経理の資格は持っていますが、会社での実践の経験が少ないのです。自営業の経理は数年したことがあります。 45歳なので正社員は諦めています、 離婚し、子供もいないのでこれから先のことを考えると、金銭面、精神面、いろんな不安が押し寄せてきて、頭がおかしくなり、自然と涙がこぼれてきます。 借金癖の元主人と離婚できたので、それはよしとしないといけないと、妹たちに言われますが、長女として妹、弟たちの面倒をずっと見て、家計を支えてきて、やっと幸せになれると思ったら、こんな有様。 過去を思ってばかりいても仕方がないのは分かっているのだけど、何ともいえない孤独感があります。 散々な目にあわされた80近い父と同居していますが、老後の介護なども頭をよぎり、これ以上私に迷惑をかけないで、早く死んでと思うときもあります。 仕事が見つかっていて、何とか働くめどがつけば、思いも違ってくるのでしょうが。 一日も早く再就職を見つけたいのですが、経理以外の仕事でも選り好みをしない方がいいのでしょうか。

  • 営業事務の仕事

    パートの営業事務について2週間がたちました。受注電話受付、受注伝票、注文書発行、営業さんのヘルパーとしての補助、クレームの電話、今まで営業事務の経験が全くないので不安でいっぱいです。 今日始めて伝票の発行業務を教えてもらいましたが、得意先も500件ほどあり、商品の数も数百あります。 事務員6人で分担してされています。とにかく当面は電話も出なくていい、伝票発行だけをすればいいとのこと。皆前職は電話の受付の仕事や営業の経験者が多く、私は一般事務と経理に仕事しか経験はありません。 離婚したところで、年齢的にも45歳です。面接の時、パソコンの技量もエクセルやワードは必要ない。もしそれらを生かした仕事と考えてるなら、ここでは生かせないと言われました。 簿記2級と建設業経理士1級など持っていますが、そちらの方を生かせる仕事と考えていましたが、年齢的なこともあり、考えた挙句、勤めることに決めました。でも、自分には向いてないのではという気がしてきました。 営業さんとのやり取りでもすごいものがあります。特に女性が多い職場なので、いろいろあるようです。 皆、私より年下の人が殆どで、毎日、めげながらやっています。 少しずつ教えてもらえるのは、うれしいのですが、いずれは同じようなことが出来るようになるのかと思うと自信がなくなりつつあります。 どこの職場でも、人間関係や仕事の問題いろいろあるのは分かっています。 人と話すのがあまり得意ではなく、どちらかと言うと神経質で考え込む性格なので、周りを見てると圧倒されます。 これから一人で生きていかなければならず、こんなことでめげていてはいけないと言い聞かせています。 一部の人を除いて、優しい人が多く、今は皆親切です。そんなこともあって、仕事を変えたほうがいいのか迷っています。

  • 仕事

    最近パートで事務の仕事を始めました パートなのに正社員の引き継ぎをしていて仕事の量が半端なく 残業も多いです 入って三週間ですがとまどっています 引き継ぎの女性はとてもいい人で人間関係も悪くはないのですが 派遣や正社員で探そうかと頭をよぎります 愚痴になりましたがアドバイスをお願いします 今はこういう悪条件の仕事しかないのですかね?我慢して続けるか 次を探してすぐさま辞めるか迷っています

  • 営業事務への不安

    今日から営業事務のパートの仕事についています。初日は受注書の整理や補助的な事をしました。六人ほど事務員がいるのですが皆、営業事務員で電話での受注業務、伝票発行、営業さんとのやり取りなど、てきぱきとされていました。私はこの夏に離婚し45歳女性です。 今まで事務職一本ですが、給与、経理事務などばかりで営業事務は初めての経験でした。面接の時はどちらかというと営業事務的だとは言われましたが、ここまで電話の応対や営業の方との係わり合いが多いとは思っていませんでした。簿記2級、建設業経理士1級などは持っていて、本当言うと経理又は給与関係の一般事務が希望でしたが、年齢的な面もあって、せっかく採用してくれたのだからと思い、勤めることに決めました。 初日の感想は私にできるだろうかという、不安でいっぱいになりました。 あまり積極的な性格ではなく神経質なので、向いていないのではないか、クレームなどの応対も出来るだろうかと、悪いことばかり考えます。 今からこんな状態では、先行きどうなるか、早めに進路転換した方がいいのでは、でもやはり頑張らねばと、揺れています。

  • 40歳を過ぎて働くこと

    来月、離婚する43歳の主婦です。7年間自営業の経理や給与をしていました。1年間だけパートで経理補助をしたことがあります。独身時代は35歳まで事務職で一般事務をしていました。資格は簿記2級とエクセルスペシャリスト、後は建設業経理事務士2級を来年3月受験します。この歳で就職するのは大変なことは覚悟しております。でも主人の自営業の2年間に渡るカードローンが毎月20数万円あり、話し合いをしても切れるだけで、埒が明かず決断しました。ハローワークなどに行っても事務職は40歳まで、たまに45歳までというのもありますが、この歳でブランクがあるのは不利でしょうか。パートで一般事務職希望です。

  • 再就職での人間関係

    先月まで営業事務のパートを半年していましたが女性社員の派閥で苦しみ退職しました。人間関係特に女性社員同士のいざこざやいじめはどこにでもあるものだと覚悟して再就職を探し、やりたかった経理のパートに勤め始めました。 しかし情けないことに3日でリタイアしてしまいました。 小さな会社ですが、社員の女性がとても横柄で命令口調なのです。 社長の奥さんは表面的にはとても親しみやすくいい人なのですが、 古株の社員に頭が上がらないみたいです。 45という年齢で一人で生きるために、今度こそと張り切っていただけに 自分自身が情けなく、弱い人間に思えて滅入っています。 定年まで働くつもりだったので、少しでも人間関係がいいところと思っていましたが、中に入ってみないと分からないし、やはりどこでも何かしら人間関係はあるものだと再認識しました。 妹も数年前までは転職を繰り返していて、数件目ですごく人間関係のいいところを見つけたといっていましたが、そんなところはまれでしょうか。 借金癖のある主人と昨年別れて、それでも相当な決意と覚悟で臨んだ再出発なのに、世の中甘くないと再認識しています。 どちらかというと人間づきあいが得意ではなく神経質なので、勤めて明るく元気に振舞っていますが、それだけでも気を使います。 夫婦で経営している小さな会社とかだったら、他の社員がいないのでまだましかなと思ったりしていますが、それもあたりはずれがあります。 最初から人間関係とか気を使いすぎるから、先々のことまで考えて不安になってしまいます。仕事を覚えることを優先にとは思っていますが、いろんなことを考えてしまいます。 みなさん人間関係がどんなにひどくても我慢して続けていらっしゃるのでしょうか。

  • 両親離婚後の実母の氏に変更方法

    両親が30年ほど前に離婚し、実父に引き取られ実父の氏でしたが、実父も23年ほど前に 他界し、実母は離婚時に婚姻前の氏にしておりますが、今後の実母のことも考え、実母の 氏に変更したいのですが、養子縁組をすれば簡単に手続きできるのですか? それとも無理であればどのようにしたらいいのでしょうか? 友人に聴いた話では、家裁にて正規手続きをすれば可能と聴いたことはありますが 本当でしょうか?その際にかかる時間と費用を教えてください            悩む人です

  • 仕事 家庭 どうしていったらいいかわからない

    私は事務員です。入社2年。入社後半年で結婚しました。仕事は最初の1年は受発注担当で、その後出産退社のする人を引継いで経理をすることになりました。今ようやく1年たったのですが、経理のことはまったくわからず、でもそれなりに与えられいる業務はこなしていると思います。だけど、前の方の能力が高かったらしく、今の上司はその人が今でもおきにいりのようで、会社の飲み会などがあるといつもその話をします。結婚していることもあり、経理は誰か若い子を入社させて替えると言われました。わたしは子供をすぐ作る気もないですし、できたとしても産休などをとって仕事に復帰したいと考えています。でもそのように扱われると、ただの繋ぎのわたしは立場がないような気がして、自分は仕事もできないし、たいして若くもない。悪いほうへと考えてしまいます。今の関係は人間関係も正直あまり良くありません。お姑さんたちと同居をしていることもありあちこちでストレスが絶えません。だんだん自分が愚痴っぽくなってきているような気がして、主人に不快な思いをさせたくないと努力はしているのですが、段々自分が嫌になってきます。どうしたらもっといいほうに考え方を変えられるのでしょうか?