• ベストアンサー

営業事務の仕事

パートの営業事務について2週間がたちました。受注電話受付、受注伝票、注文書発行、営業さんのヘルパーとしての補助、クレームの電話、今まで営業事務の経験が全くないので不安でいっぱいです。 今日始めて伝票の発行業務を教えてもらいましたが、得意先も500件ほどあり、商品の数も数百あります。 事務員6人で分担してされています。とにかく当面は電話も出なくていい、伝票発行だけをすればいいとのこと。皆前職は電話の受付の仕事や営業の経験者が多く、私は一般事務と経理に仕事しか経験はありません。 離婚したところで、年齢的にも45歳です。面接の時、パソコンの技量もエクセルやワードは必要ない。もしそれらを生かした仕事と考えてるなら、ここでは生かせないと言われました。 簿記2級と建設業経理士1級など持っていますが、そちらの方を生かせる仕事と考えていましたが、年齢的なこともあり、考えた挙句、勤めることに決めました。でも、自分には向いてないのではという気がしてきました。 営業さんとのやり取りでもすごいものがあります。特に女性が多い職場なので、いろいろあるようです。 皆、私より年下の人が殆どで、毎日、めげながらやっています。 少しずつ教えてもらえるのは、うれしいのですが、いずれは同じようなことが出来るようになるのかと思うと自信がなくなりつつあります。 どこの職場でも、人間関係や仕事の問題いろいろあるのは分かっています。 人と話すのがあまり得意ではなく、どちらかと言うと神経質で考え込む性格なので、周りを見てると圧倒されます。 これから一人で生きていかなければならず、こんなことでめげていてはいけないと言い聞かせています。 一部の人を除いて、優しい人が多く、今は皆親切です。そんなこともあって、仕事を変えたほうがいいのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.3

営業関係の事務は業種にもよりますが原則的にはボリュームの多い仕事です。従って、事務の作業内容に比べて精神的にかなり負担のかかる仕事です。また、この種の仕事はとにかくスピードが要求されるので十分に慣れていない人には戸惑う場面が多くあるでしょうね。 こういう仕事を束ねる中心的な人は、客先との電話などの対応、仕入先との対応から、部下達の仕事の進捗状態、遅れの出ている人にはどう扱っていくかなど様々なことを考えていかなければいけませんし、重要課題については上司に報告し、相談もしなければいけません。従って、仕事に慣れていない人達に、いらついて八つ当たりすることもあります。本人は頭ではその人の事情を理解してはいるのですが、口からは厳しい言葉がでることもあります。 >一部の人を除いて、優しい人が多く、今は皆親切です。 そんな中で上記のような状況なら何とかやっていけるのではないですか? また、優しい人が多くとありますが優しい人は意外に底意地の悪い人も多いです。またきついことをいう人が実は意外に優しい人だったりすることもあります。とりあへず頑張ってください。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんわ! 今まだ2週間・・・現段階で「やさしい人が多く」と思えているなら大丈夫です。 私も、3月末まで、正社員としてある立場に立つものでした。 ですが、十数年来一緒に仕事をして、会社も独立でき、頑張ったと自負していたのですが、その社長の考え方行動にどうしても納得いくことができず(人間性)やめました。 その後、就職活動をするも、そう甘くなく年齢も41歳ということもあるし、肩書きがあったにしても雇ってくれるところも賃金のいいところもなく、9月末より、パート事務として働き始めました。 本来、主人の借金もあり、正社員をやめることはかなり厳しくなることは予想していましたが、「まあ、実績もあるし、大丈夫と」過信してました・・・(笑) 結果、パートしかなく頑張ってます。(多少プライド的なものはくずれましたが…) やさしい人がいると思えるうちは大丈夫です。 もう少し頑張ってみて、どうしても体質に合わなかったり、体調不良が起きるようなら考えて見られては? 私も前職のときは、帯状疱疹ができ、脱毛したりと体が悲鳴上げてました。 お互いにもう少し、リラックスして仕事を楽しみましょう。 仕事を覚えられて、楽しい話を聞けることを楽しみにしています。 ・・・現在のパートは以前とは全く異なる仕事につきました。       へ~私にもできるんだと今は自分に「偉い」と言ってあげ     てます。・・・・・・

dai5syu22tai5
質問者

補足

私は5月に離婚しました。自営業の主人のカードローンが毎月20万円から30万円あり、使途不明でした。5年近く続けていて、これ以上耐えられなくなりました。離婚後すぐに元主人のマンションの保証人に父がなっていたため30万の滞納金を支払う羽目になりました。 やっと片付いて、仕事に行きだしたところです。どこの職場も色々な問題はあるので、今の仕事が向いていないからといって、たやすく次へという甘い考えは持っていないつもりです。 自分の人生をこれから少しでも有意義にしたい、たとえ一人であっても、そういう運命だったと思って生きていくつもりです。 ボーっとした人生は歩みたくないのです。いけるところまで頑張ってみます。ありがとうございます。

noname#77757
noname#77757
回答No.1

毎日家に帰ったら泣くようでなければまだまだ楽な方です。その年で何所へ行っても同じです。営業事務と分かってその仕事を選んでいながら大変だから転職したいと思うのなら最初から他を探せばよかったと思います。 私の会社の内勤事務員は電話に出るのが怖いと最初は出ない人が多いが他の人が出るので出るようになり慣れてゆきます。得意先500軒・商品の数、数百は少ないです。電話受付・受発注・注文書発行・営業のサブ・クレーム受付は当たり前です。 私の提案です貴女は簿記2級建設業士1級を取得する程の能力があれば初めての仕事でも給料「賃金」計算をしたいと申し出てみてください。どうしてか?貴女は必ず出来ます。 判らない「解らない」時はここで勉強してください。私が教えます。考えてください。仕事は大変だけど貴女は独身です。将来を考えた時年金で生活できる為には今の会社は社会保険・厚生等もしっかりしているように思うからです。 最後に神経質で気がつき対話が下手な人ほど仕事に対する心構えが本気なのです。つまり嘘をつけないのです。私は総務課で各課の内勤事務員12人を束ねていますが、いろいろな人が居ます。泣く人・放心状態になる人・自分の仕事が分からない人等、私は思います最初から出来たらこんな良いことはありません。人間も良い人、とっつきにくい人が居るのは何所でも一緒。これがない会社は給料は安く、不安なところです。ガンバ(^・^)

dai5syu22tai5
質問者

補足

今日で2週間がたちましたが、伝票の発行業務を教えてもらって、3時間ほど練習をしただけで、それ以外はずっと他の全く営業事務とは関係ない仕事をし続けています。正直言って焦る気持ちはあります。周りは皆、忙しくばたばたと日常業務をしているのに、私はその流れがまだ全然分かりません。 当然教わっていないので当たり前なのかもしれませんが、自分だけが蚊帳の外みたいな、孤独感を味わっています。 そうでなくても年齢的に覚えるのも遅くなってきているし、全く初めても仕事なので不安ばかりが募ります。 営業さんとのやり取りなど、他の事務員さんたちは、すごいことを言ったりしています。私にはあんなにはっきりと、言い切ることが出来るか自信がありません。事務のトップの女性の言うとおりしていますが、こんなことでいつになったら、皆の手助けが出来るようになるのか、毎日家に帰っても、そのことばかり考えています。 得意先の名前のリストを読んでみたり、商品のパンフレットを見てみたり、家で何を勉強すればいいのかも分からない状態です。 励みになる言葉をかけていただき、ありがとうございます。分からないことがあったら、質問しますのでよろしくお願いします。 (給料計算の件ですが、本部の方ですべてやっていますので、そういう仕事はしなくてもいいのです。)

関連するQ&A

  • 営業事務の仕事

    1ヵ月半前から営業事務のパートに就き、本格的な電話応対、受注伝票作成などの仕事を3週間前から教わっています。 でも商品の数が1000近くあり、それぞれにアルフアベットを数字組み合わせた商品分類記号があり、おまけに在庫か他の会社に発注するか決まっており、ややこしくて覚えられません。 毎日カタログと分類記号を単語カードなどで覚えていますが、他の数人の事務員さんは商品の注文書を自分で書きその商品がどんな分類記号か即出てくるらしく伝票を打つのもすごく早いです。 数年経験されている人が殆どで、皆徐々に頭に入っていくと言ってくれますが、そんなの不可能な気がします。 45歳で離婚したところで今までは公務員や経理事務の経験があり、簿記2級、建設業経理士1級を持っています。 面接の時本格的な営業事務とは聞いていませんでした。営業さんとのやり取りや、得意先への電話対応など本当に忙しい職場です。 ここは何年いても新しいことがどんどん出てくる会社だといっておられました。 こんな不況の時期にやめても、この年では職なんてあるはずもなく、毎日不安と戦いながら仕事をしています。電話がひっきりなしにかかってくるので出るのは怖いですが思い切って出ると、注文の電話で得意先により言い方が違ったりします。いろんな言い方があるらしく、素直に聞いて注文書を書いても後で、全然違ったりします。本当に注文の電話が一番怖いです。 この休み中にとにかく一つでも多くの商品の記号や伝票の処理の仕方など勉強するつもりですが、この先この仕事でやっていくべきかどうか悩んでいます。公務員時代は給与計算や年末調整、後は自営業の経理の仕事をしたりしていました。

  • 営業事務への不安

    今日から営業事務のパートの仕事についています。初日は受注書の整理や補助的な事をしました。六人ほど事務員がいるのですが皆、営業事務員で電話での受注業務、伝票発行、営業さんとのやり取りなど、てきぱきとされていました。私はこの夏に離婚し45歳女性です。 今まで事務職一本ですが、給与、経理事務などばかりで営業事務は初めての経験でした。面接の時はどちらかというと営業事務的だとは言われましたが、ここまで電話の応対や営業の方との係わり合いが多いとは思っていませんでした。簿記2級、建設業経理士1級などは持っていて、本当言うと経理又は給与関係の一般事務が希望でしたが、年齢的な面もあって、せっかく採用してくれたのだからと思い、勤めることに決めました。 初日の感想は私にできるだろうかという、不安でいっぱいになりました。 あまり積極的な性格ではなく神経質なので、向いていないのではないか、クレームなどの応対も出来るだろうかと、悪いことばかり考えます。 今からこんな状態では、先行きどうなるか、早めに進路転換した方がいいのでは、でもやはり頑張らねばと、揺れています。

  • 営業事務の仕事

    営業事務の仕事について3週間あまり過ぎました。先週までは年賀状の作成を数百件行っており、今週より本格的な営業事務の仕事を教えてもらいながら 電話の応対や受注伝票の発行の練習をしています。 事務のトップの人が中心に教えてもらっていますが、その人の指導の仕方が、いつも細切れで、最後まで説明してくれることはなく、途中でいつも他の事務の人に聞く羽目になります。 大事な事を教えるのを忘れていたり、後で聞いていないということも多々あり、本人が言い忘れたけどということもあります。 他の数人の事務の人にすぐに、その人は少しいい加減で、自分がいつもトップにいたいらしく、いいとこどりをする、丁寧に教えてくれないと散々聞かされいていました。最近になってようやく分かってきました。 商品も1000近くあり、商品のコードもそれくらいあるので、どの商品がどのコードなんて、幾ら注文書を見ても分かりませんし、おまけにカタログで商品を確認しながら入力してと言われても何がどこに載っているかも分からず本当に困ります。 他の人は私たちにも聞いてくれていいよといってくれますが、皆忙しくて電話もひっきりなしにかかってくるので、聞くタイミングさえ気を使います。 そんなこんなで今まで付いていけなくて退職する人が殆どだそうです。 残っているのは4年以上のベテランさんたちです。皆その事務のトップの人に負けたくないから頑張ってきたと言っています。 私へ簿記の2級、建設業経理士1級など持っていて、本当はそっちの方面で職を探していましたが、採用してくれるとのことなので決断しました。45歳という年齢、夏に離婚したと言うこともあり、贅沢をいえないと思っています。でも今週に入って真剣にこのままでは近いうちに仕事で大きなミスを侵しそうで本当に怖いです。教えてくれる方のせいにはしたくないので、家に帰って覚えたりノートをつけたりと努力はしていますが、自分には能力がないのかとさえ思ってしまいます。 数年入ればある程度は覚えて出来るようになるのか、でも未だに周りの方たちは毎日何かしらミスがあるみたいです。営業さんに怒られて、得意先からも怒鳴られ、皆やっています。私にその根性があるのか自身はありません。 営業事務ってある程度何を言われても耐えれる人でないと無理なのでしょうか。私は結構神経質でいつまでも沈んだ気持ちを引っ張るタイプです。 せめて電話では明るくしようと、大きな声で元気よく出るように努めています。

  • 営業事務

    44歳で離婚後の就職先を探しています。 今月の終わりごろから働き始めるつもりなのですが、それでも良いということでハローワークの紹介の面接を受けました。 簿記2級を持っていて、自営業の青色申告をの経理などを7年間やってきたので経理職又は一般事務職を希望しています。結婚前、給与、年末調整事務などを13年やっていました。 面接に行ったところは営業事務でした。経理関係だと思っていたのでどうしようか迷っていたら、今日電話があり来週からが無理なら月末でも良いから来てほしいと言われました。明日電話することにしましたが、迷っています。営業事務は経験が無いし、電話応対がすごく多いらしいです。後は出荷伝票、請求書、売掛金管理などです。 事務職を希望していますが電話が苦手で、出ると緊張してしまいます。 ましてや得意先との応対ではクレーム処理もあるだろうし。 年齢的に早めに決めなければとは思っています。 明日、別の経理職の面接があるのですが、給与面などは営業事務のほうが良いです。やはり自分がやりたいことを選ぶべきでしょうか。

  • 一般事務?営業事務?

    主婦です。 パートか派遣で事務を探しています。 この間、大手の派遣会社に登録に行ったのですが、以前働いていた会社でどんな事務をしていたのか聞かれ、うまく答えられませんでした。 私が9年間働いていた会社は中小企業で、私は営業マン10人ほどの支店で事務をしていました。 内容は、電話応対、売上入金伝票作成入力、伝票整理ファイリング、銀行振り込みのチェック、請求書発行発送、受注発注、お茶出し、備品管理、コピー、営業マンへの連絡事項、ワープロを使って文章を作る、請求書や入金伝票、売上明細書の打ち出し、などなど色々です。 ですから、一般事務のような営業事務のような経理がするようなこともあったりで、どのように答えたらいいのか分かりません。 どれもこれも中途半端な気がします。 小さい会社だったので、自己流の仕事だった気もします。マニュアルはありませんでしたし、仕事は体で覚えろと言われていました。 ですから他社で私の事務経験が通用するのかどうか自信がありません。 でもこれから度々面接などに行く機会があると思います。 どのように答えるのがいいでしょうか? この間の派遣登録でははつい「色々です。」などあいまいな言い方を最後にしてしまい変な顔をされてしまいました。 中小企業の支店で事務をしていたと答えたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 営業所の営業事務

    就職活動を始めて3ヶ月。簿記2級資格そのほかを持っているので経理を中心に探していますが年齢的なもの〈40半ば)と不況の影響で経理の募集が少ないです。 最近は営業事務的な会社も応募していて本日も面接に行ってきました。 やはりすごい数の人が受けられていました。 自分としてはまだ経理事務に未練があり、気が乗らないのですがそんなことをいっていられない状況です。 前職営業事務パートを半年しましたが電話の多さ、商品の多さと複雑さ、伝票のスピード、営業さんのサポートとすごく忙しく、覚えることも山ほどあり、その上に女性同士の派閥で苦しめられ退職しました。 それなのに又営業事務を希望すれば同じことになるのではないかと思って不安もあります。 会社によってする仕事の内容は違うと思いますが、営業事務でまず始めの試練は商品を覚え、お客様の注文に答えられるようになることだと思いますが、頑張って覚えるしかないのでしょうか。 電話も最初は緊張するし、クレームとかだとパニックになるし、考えただけでも怖いです。 営業所などで営業事務をされている方にお伺いします。 やはり電話や商品を覚えるのは慣れなのでしょうか。 すごい数の商品も自然と頭に入っていくものですか。

  • 営業事務 男性

    派遣で募集をしているんですが、基本的に営業事務って女性向けの仕事でしょうか? 仕事内容(受発注業務、納期調整、在庫管理、伝票発行、書類整理、電話応対)大手メーカーグループ会社 での仕事です。 私は営業職はやった事がありますが、営業事務は経験ありません。 上記の内容から推測される仕事の大変さって何でしょうか? 入力が多いそうです。営業事務経験者の方からのご意見お待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 営業マンと営業事務員

    単価が日により違う、商品の数の変更もわりと多い。 受注の連絡は、FAXもあるが、半分は電話で受注連絡がかかる。 受注一覧は事務員が作成。昼までに受注した分を一覧にする。 たまに追加・変更があるが、私が帰宅するまでの分は、伝票を出しなおしできるが、 事務員帰宅後の変更は、営業マンの携帯に直接入るだけで事務員にはわからない。 わが社はこのように受注が入ります。 営業マンは、工場での製品加工が主な仕事の為、事務所にはほとんどいません。 そのため、単価入りの納品書を翌朝に出したら、単価が違う、数が違うということが多々あります。 受注処理をしている営業マンや事務員さんに質問です。 皆さんの会社では取引先と営業マンと事務員とでどのようなやり取りをされていますか? よその会社ではどうされているのか沢山回答いただきたいと思い 質問しました。今の受注の仕方を改善しようと思っている最中で、業務改善を真剣に考えています。 回答沢山お待ちしています。

  • どんな仕事 (事務) をしていますか

    今まで主に経理の仕事をしてきました。 きっかけは、就職した職場でたまたま経理課に配属された為です。 業界としては最も興味があり、やりたいと思っていた業界だったので 知識も経験もないまま経理課に配属され非常に不安でしたが、 何とか最低限の事はこなしながら数年勤めました。 (当時の求人では総務課と経理課の2名募集でした) 病院だったんですが、私がいた病院は特殊な職場で 精神的に限界がきて退職してしまったんですが、 (今思えば自分をあまりにも認めなさ過ぎで辞める必要なんてなかった) 応援程度に救急受付や会計での金銭授受はしていたものの、 経験したと言える仕事が経理しかなかったので、 経理を主に求職をし、派遣や臨時職員などで稼働しました。 経理以外は、銀行の事務センターで端末の単純入力や ホント社員の事務補佐程度の仕事しか経験できていません。 ただ、最初に経理を経験した業界が病院だった事や社内事情もあって 私の経理経験は経験者とはほど遠い内容です。 求職する過程や経理について調べたりしての自己判断ですが 簡単にいえば、経理の流れが分かっている、程度だと思います。 (退職後に簿記3級は取りました) 経験を上積みする為にも、経理要素があるものを選択してきましたが、 自分がこのままの求職方法でいいのか不安になってきました。 私は数字に抵抗がない人ではないし、 派遣で経理事務として稼働しても、 どうもスッと入っていけないんです。 正社員じゃないからかと思った時期もありましたが、 どうもそうとも言えない気がします。 経理に向いているタイプ、経理をする人に望まれるものを色々調べたり 簿記2級を勉強するにつけ、私には無理!と思ってしまいます。 簿記2級は、とっておけばよかったと将来後悔しない為の思いが強く、 取得=仕事とは思っていません。 (数字・経理が向かないのか、勉強が向かないのかわかりませんが  合格できそうな気配もありません。) かといって、今更新たに何かの仕事を未経験から始められるような 年齢でもありません。 老人の域に入った遠い遠い将来的には、 教育や医療福祉分野で人と人との対話を要するような、 「単純に事務だけ」ではないそういう事をしたいと理想を描いてはいます。 ですが、今は大半の気持ちを占めているのは 仕事となると事務を主体とした仕事です。 営業的な仕事や接客業・電話専門業務は向かないと思っていまして 技術的な分野ではPC関係も無理だと自覚しています。 やはり事務がしたいです。 経験があるのは経理くらい、 でも中途半端な経験で、向いていないかもという自覚さえある、 職種を新たにゼロから変えられるような若さでもなく 多額の自己投資して大きく方向転換する勇気が持てる年齢でもない。 年甲斐もなく、思わぬ壁にぶち当たってしまい、 無駄に求職する時間を費やしているだけの時もあって 質問させて頂いています。 大変長くなってすみません。 経理で食らいついていった方がいいのか、そもそもいけるのか、 自分は気付いていない事務職があるのか 業界によっては息の長い事務職があるのか。 どうしようもない私ですが、相談にのっていただけませんか。

  • 営業事務の受注入力

    営業事務のパートにつき2日目です。 四十代半ばで二人採用されました。 売上伝票を入力するのが当面の主な仕事ですが、私は今日からその仕事を教えてもらい、打ち方などを教えてもらいながらやっていますが 得意先によってさまざまな入力方法があり、いちいち教えてもらわなければ分からないことばかりです。 チェックはしてもらえますが、打ち間違って訂正をするたびにすごくめげます。 もう一人の人とは別の部屋でしていますが、彼女は昨日からその仕事をしていたので、私よりも出来ているのかなと不安になったりしています。 自分はタッチタイピングは出来ますが、受注伝票入力ってやはり慣れなのでしょうか。 新しい事項が出てくるたびにメモして帰ってからノートにつけています。 ベテランの方がきちんとノートして、感心されましたが、こんなこと当たり前だと思うのですが。 簿記2級を持っていて経理が好きなのでずっと仕事を探していましたが、なかなか無くて贅沢を言っていられないなと悟りました。 時間もあせるし、ミスしたらいけないと思って慎重にもなるし、あまり聞きに行くのも、気を使うし。 でも分からないことは聞くべきだと思うのです。 何となく聞いたら、馬鹿にされているような感じがしています。 先輩の年下の子はまだ2日目で当たり前と言ってくれていますが。

専門家に質問してみよう