• ベストアンサー

仕事のノートのとり方

月曜日から事務のパートの行く予定です。夏に離婚した45歳、女性です。 仕事内容は受注、納品書発行、帳簿記帳などです。簿記2級、建設業経理士1級、パソコンも大好きです。 でも今度行くところは、どちらかと言えば営業事務的要素が強い一般事務です。女性事務も6人ほどいます。仕事を覚えるよりも、いつも人間関係に神経を使いすぎて参ってしまいます。 皆さんは仕事の内容を書くのに、何を使っていらっしゃいますか。仕事中は言われたことをゆっくり書く時間もないと思うので、大学のノートなどに汚くてもいいから早く書いて、家でインデックスをつけ項目ごとにルーズリーフに清書するつもりです。 ノートのとり方何か工夫されていることありますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paru0524
  • ベストアンサー率33% (75/221)
回答No.1

私はいつも小さなメモ帳とボールペンを用意して、ひたすらメモをとっています。 自分でしか読めない字ですけど、とりあえず書き留める。 ごちゃごちゃになると?になるので。 新しい内容ごとにページは変えています、もったいないですけど。 帰宅後家で内容確認しながら、ルーズリーフに書き写していますね。 大事な内容は角を折ったり、アンダーライン引いたりしてます。 何度も同じ内容を聞かないようにする。 そのために私はノートとっています。 翌日綺麗に清書したノートを持っていって、家でいまいち理解できなかった内容をお伺いしてわかるようにしています。 女性6人はしんどいですね。 あまり深入りせずに仲良くされるといいかもしれません。

その他の回答 (1)

回答No.2

まず家で清書はお勧めしません。  理由は際限なく時間かかるからです。基本的に仕事はQCDが大事です。Qは質、Cはコスト、Dは納期です。質を上げるために自分の時間を費やすのはいけないことです。(勉強は別)際限なくやってしまう可能性もあり、その際は病気・過労死・退職がまっています。  さてノートでは私も苦労していましたが、文具店にいくといろいろなノートやシステム手帳の中身が売っています。気が向いたやつをチョイスすればいいでしょう。ポイントは自分であとで簡単に書き足すところを作っておくことです。(ほんの1、2分で書ける程度がいい)あとでわかるように場所を決めておくとか、色を変えるといいですね、(私は色変え派だった)  で、まだ最近ですが、いろんなノートのいいところ集めて無地のルーズリーフに印刷しています。  参考に私がいろいろ調べたノートのURL記述します。 http://www.kokuyo.co.jp/press/news/20080918-864.html, http://www.franklincovey.co.jp/products/

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/23/news006.html,

関連するQ&A

  • 個人事務所の税務補助

    43歳の主婦です。もうすぐ離婚するので仕事を探しています。 今日ハローワークで個人の是利子事務所の事務補助の求人を見つけました。 仕事の内容は関与先への月々の巡回監査とあります。 30歳まで公務員で事務職をその後4年間特養老人ホームで事務をしました。 結婚後主人の自営業の経理として帳簿記帳、会計ソフト、青色申告税無関係などをしてまいりました。 独学で日商簿記、建設業経理事務士1級などを取得しております。 個人の税理士の補助ってどんなことをするのでしょうか。 また巡回監査ってどのようなものなのか教えていただきたいのですが。

  • 現在営業事務パートをしている40代半ばの女性です。

    現在営業事務パートをしている40代半ばの女性です。 上司との関係がおかしくなり数ヶ月たち、最近では毎日精神的につらく、眠れなかったりもします。 年齢的なこともあるので何とか踏ん張ってきましたが、転職も考えています。 簿記2級、建設業経理士1級などを持っていますが、経理の仕事は自営業の経理が7年くらいで会社での経験は殆どありません。 記帳、決算などは自営業で経験しています。 会計事務所(従業員2人)がパート事務を募集していますので応募書類を送ろうと思っているのですが 志望動機をどうすればいいか悩んでいます。 仕事内容は伝票、記帳とあります。 (自営業の経理をするにあたり簿記を勉強していくうち、奥深さに興味を持ちました。 地道にこつこつと積み上げていき結果を出す仕事が自分には向いている、数年間のブランクの末に一生の仕事としたいと思い志望いたしました。 数字に対する敏感さを持ち、常に変わり行く税制に対応できよう、一日も早く仕事に慣れお役に立ちたいと思っております。) このような志望動機では駄目でしょうか。

  • 仕事が暇です

    仕事が暇で困ってます 鉄鋼業の事務員で働き3カ月になります。 仕事内容は電話応対、受注入力、納品書発行、帳簿記入、伝票 整理、掃除などです。 入社した頃と比べると少しは仕事量は増えましたがやはり暇です。 毎日基本的な仕事をしたら後は自分で探している状況です。 ただひとつ帳簿記入でもっと仕事の幅が広がるのではないかと日々考えて います。主な客先には1冊ずつ帳簿記入をし、その他は五十音で分けて記入 しています。 仕入、売上を記入していますが、客先により納品日が後先になるので主な客先 のみさらにエクセルで日付順に入力しています。 毎日記入するように社長に言われてます。 結局、エクセルで整理するなら始めからエクセルのみの帳簿にしたらよいかと思う のですが・・・ このような帳簿記入は意味あるんでしょうか? また、暇だということもありますし、仕事のステップアップの為にも帳簿を利用して グラフを作成したいと思っていますが、どのようなものを作ればよいでしょうか? また、他に事務仕事でこのようなこともしたらよいという案があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 迷っています

    今日面接に行ってきました。全国的に製造、販売会社がグループとなっている販売部門の会社です。 業務内容はパートでパソコンによる受注入力事務、伝票の発行、帳簿の記帳などです。どちらかと言うと一般事務より営業事務的です。正社員の登用の可能性はあるそうです。 過去、給与、年末調整、経理事務などの経験はありますが、受注事務といった経験はありません。 日商簿記2級、建設業経理士1級、2級、パソコンはエクセル、ワードは出来ます。担当者の話ではこれだけ資格を持っているのだから、この仕事は物足りなく感じるのではと言われました。 今45歳でこの夏離婚したので、正社員は厳しいものがあると思っています。 最初は5時間ぐらいから始める約束ですので、時間的にはちょうどいいかなと思っているのですが、あまり電話応対が得意ではないので、パニックにならないか不安です。また女子社員も数人いるのでうまくやっていけるかなど、いろいろ考えてしまいます。 正社員の一般事務の小さな会社の求人はあるのですが、それこそすべての事務をやらなくてはいけないので、その方がしんどいかなという気もします。 採用ならば来週からですが、今大いに迷っています。 経験がないよりはある業務を探した方がいいのでしょうか。

  • 経理のパートの仕事が見つからない

    1歳3歳の子を持つ大阪在住28歳専業主婦です。 経理社員経験3年後、専業主婦歴4年です。 日商簿記1級・全経上級・建設業経理事務士1級を最近取得しました。 それで週4日10時ー4時の時給1000円くらいの経理のパートを探しているのですが、どこも時給が安かったり、週5日であったり、仕事がなかなかなくて落ち込んでいます。 そこでみなさんの会社の経理のパートさんはいますか? またどんな仕事内容ですか? 経理は週5日が当然な気もします。 また会計事務所は時給が安めな気がするので、時給が高い一般企業がいいと思うのですが、 上の子が幼稚園なので、派遣より融通の利くパートで探しています。 経理事務が好きなのですが、仕事がないようなら違う職種しかないかなと落ち込んだりしています。 経理のパートってどんな感じですか?

  • 経理職について

    お世話になります。 会社の経理(日々の帳簿記入)と労務や人事その他の事務(給与計算、振込対応、請求書発行、年末調整等々)、 一般の事務プラス会社の雑用を日々こなしております。 今の職場で3年弱ほどこの仕事をしており、事務の仕事はこの職場が初めてです。 私が現在の場所から所用で離れるため同じような事務仕事に転職したいと考えているのですが、 特に経理において、一応簿記の2級の資格は有しておりますが、 日々の記帳内容を弥生会計を用いて黙々と記帳している感じです。 決算書の作成や税務申告の際の納付書の作成などは税理士の方に対応いただいております。 帳簿の記入は日々の流れ作業のような形で、B/Sについては正直きちんと理解できてません(汗) 経理職に転職を考える場合、どういった知識やスキルが必要でしょうか。 現在までダラダラと仕事してきたことを反省しつつ、スキルアップを目指しながら次の職場を探したいと思っております。 アドバイス等お願い致します。

  • 仕事内容が原価計算等

    面接を受けてみようかと思う会社があります。職種は経理事務になっているのですが、仕事内容は主に原価計算をするようです。一般的な経理知識はあるつもりですが(これまでは経理事務の仕事をしていました)原価計算は簿記を勉強した時にかかわったことがあるだけです。簿記の資格を取得したのも何年も前なので内容などはほとんど覚えていません。私のような状況ではこういう仕事内容への応募は無謀でしょうか? 原価計算はどういった感じで仕事をしていくのか教えていただければ助かります。よろしくお願いします。 製品を作るのに原価がどれだけかかるか計算するもの・・・と答えるくらいしかできない状態です。

  • 日商簿記と建設業経理士

    日商簿記と建設業経理士 建設業で現場事務をしています。 この仕事はやりがいがあって楽しいので、向上心を持って、今建設業経理士の資格取得を考えています。 そこで質問したいのは、今就いている仕事の事を考えて建設業経理士を取得するか、派遣という立場を踏まえてより多くの企業で通用する日商簿記を取得するかで悩んでいます。 どちらを選んだ方が懸命でしょうか?

  • 来年3月に建設業経理士2級を受けようと思います。

    来年3月に建設業経理士2級を受けようと思います。 はじめまして、現在の仕事を退職予定の40代女性です。 前職は建設業の一般事務(経理・総務・営業)を10年しておりまして、その際日商簿記2級を取得しました。 現在の会社を辞める事と、やはり建設業で事務がしたい思いがあり以前から興味のあった建設業経理士2級を取る事にしました。 皆様に質問ですが、建設業に事務として入るなら、経理士2級の資格があった方がいいですか? 前職では経理事務もしておりまして伝票記入・入力、決算仕訳等は出来ます。 よろしくお願い致します。

  • 経理の仕事がしたい!でもどうすれば・・・

    私は現在、飲食業で働いている23歳の女です。 経験者が求められる経理事務の仕事に未経験者がつくにはどうしたらいいのでしょうか? 店舗経営を学ぶ一環として簿記の勉強を始めたのですが、簿記の活用法や経理の仕事について調べていくにつれ、もともと数字を扱うのが好きだったこともあり、経理事務の仕事につきたいと考えるようになりました。 ですが経理事務の求人を見る限り正社員はもちろん派遣やアルバイトに至るまで経験が求められているのが現状です。 どうすれば経理事務の経験を積むことができるのでしょうか? ちなみに自分は事務職の経験はありません。 事務職に使えそうな資格は秘書検定2級とMSOのwordとexcel expertくらいで、現在簿記3級と2級の勉強中です。