• ベストアンサー

仕事をはじめるにあたって

来月から、経理事務のパートにつきます。経験は6ヶ月ほどしかありません。簿記の2級、エクセルはできます。自分にできるかどうか迷っていましたが、挑戦してみることにしました。手形、小切手管理、仕入業者への支払(パソコン等)、各部署との連絡、新しいシステムの導入に伴う仕事など他色々です。経理事務で一番気をつけることは何でしょうか。ずばり聞きますが、いくらやってもこれだけは好きになれないと言うような仕事はありますか。この2週間でどのような準備、心構えをしたらいいのか分かりません。まずは200人ほどの会社なので、人間関係が一番大変かもとは思います。あまり人と接するのが得意ではなく、自分から話し掛けるような人間ではないのでいつもそれでつらくなってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

1年前の自分のようでお返事したくなりました。 アドバイスと言えるようなものではありません。 こう言う人もいると思っていただければ気楽になるのではと・・・。 職歴はコンピュータ関係から、簿記の資格を生かしたく、大企業の孫会社で経理全般を2年ほどやりました。 出産のため退職し、一般事務のパートで専業主婦から社会復帰しましたが、やはりどうせ年期を積むなら経理の仕事の方がしたいと思いました。 「年を考えろッ」って言う周囲の反対に耳を貸さず、官庁関係のパートから中小企業の正社員に。 1ヶ月の引継ぎ期間が終わって前任の方が去られた時は顔も引きつる思いでしたが、1年経った今、自分の居場所を得て、会社に貢献していると自負しています。 giko001さんはいきなり小切手や手形を切らされたりはしないと言われましたが、そんな作業は仕事のうちにも入らない位です。 ただ、手形は振出日と満期日に間違いがあってはエライことです(休日には注意です)。 他行の小切手も資金化に時間がかかるので冷や汗をかいたこともあります。 会計ソフトも初めてでしたが、なんて楽なんだろうと感激した程です。 決算を超えると自信がつきました。 jyamamotoさんはいつも簡潔・的確なお答えをされる方ですね。 心構えとしてお言葉通りだと実感します。 giko001さんの言われるように、チェック機構なしに仕事を任される訳はありませんし、ミスは繰りかえさないことが大切と思います。 さて、人間関係ですね。 機知に富んだ方、経験話題の豊富な方、人をホッとさせる方、世渡り上手な方・・・うらやましい方はいっぱいですが、力量を大きく超えたことはできませんし、好きになれない事を避けて通る訳にもいきません。 誠実で一生懸命な態度を持ってひとつひとつ乗り越えているうちに気がついたらマイペースが出せてきたという感じでいいんじゃないでしょうかねぇ。 長くなりましたけれど、私も商業簿記2級とワード・エクセルだけを武器に新しい仕事に挑み、どんな事もやるしかないと思ってやってきました。 独断は危ないと思えばしつこく訊いて、前を向いていれば後退はしませんから~。

dai5syu22tai5
質問者

補足

私も去年、6年ぶりにパートで経理補助として働き始めましたが、諸都合で退職して1年余り年齢が42歳ということもあり経験もあまりなく半ば諦めていましたが、今回の所は一般事務で面接に行ったところ、簿記の資格と経験で今度定年退職される方の後としてお声をかけていただきました。経理の実務の経験があまりないのも分かって採用していただいているのだからとは思うもののすごくプレッシャーがあります。主人の金銭感覚についていけなくなったので、離婚をする為に、少しでも実務を身に付けて一歩踏み出さねばなりません。怖がっていても仕方ないですよね。分からないことはどんどん聞いて、少しずつ自分のものにしていきます。

その他の回答 (3)

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.4

気楽なお答えをしてごめんなさいね。 今日、補足要求に気がつきました。 事態はかなり切羽詰ったものですね。 ご主人の金銭感覚をご指摘のようですが、 私も結婚当初、主人が趣味の物に次々とローンを組むのであきれ果ててしまいました。 給料の半分以上がそう言う支払いに当てられていたこともあります。 子どもが出来て、ちょっとマシになりましたが、今でも身分不相応な車や通販で欲しい物があると相談なしです。 子どもは社会人と大学生になりましたが、結婚してから今まで家計にゆとりのあった試しはありません(これからも)。 いくつになっても先のことは分からないと思っています。 けれど、dai5syu22tai5さんの場合はもうご自身の中で決めておられるようなので、その方向を応援したい気持ちです。 私の周りでも離婚されて生き生きとやってられる方は沢山おられます。 ひとつ乗り越えられると強くなられるんですね。 今は貴女くらいの年齢の方でもパラサイトシングルの人はいっぱいおられますし、ご縁があれば又いい出会いがあるかもしれませんよ。 まずは就職されて最低限の資金作りをされるよう、意志を固く持って自分を励まして下さい。 頑張れない時は頑張らなくてもいいんです。 又、起き上がれば。 堅実そうなお仕事なので、きっと定年まで大丈夫ですよ。 社会保険も是非かけて貰えるようお願いされるべきと思います。 カテゴリーは財務・会計・経理ですが、行きがかり上、人生相談みたいになってしまいました。 数年後に力強く頑張っておられる貴女を想像します。

  • giko001
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

仕事の内容よりも人間関係に不安を抱かれているように感じますが、新しい仕事を始める時は誰しもが考えるところですね。 人とうまくやっていくのはもちろんですが、会社は社員と仲良くさせる友達を入社させるわけではないので・・・。 自分に与えられた仕事を覚えていく事を一生懸命すればいいと思いますよ。頑張ってください。 一生懸命していれば認めてもらえるはずです。 経理事務で気をつけることは、やりっぱなしではなく必ず確認する。 日付・金額・印鑑・相手先の住所・名前etc・・・先輩に教えてもらえばいいんですよ^^ それに、入ったばかりのdai5syu22tai5さんに手形や小切手を切らせる会社は、まずありませんのでご安心を・・・。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

経理の部門の要員配置によってあなたがどういう仕事を任されるのか分かりませんが、いずれにせよ現金にせよ、数値にせよ、会社にとって一番大切な「金」を扱う部門ですから、どういう仕事を任されるにしても、自分の仕事の「結果」の「再確認」を怠らないことです。 何を任されるにしても、「間違いのない業務処理」を常に念頭に入れて仕事をすることが一番大切だと思います。

関連するQ&A

  • 殆ど初めての経理事務

    42歳主婦です。来月から経理事務のパートに採用され、明日中にいけるかどうかの返事をしなければなりません。簿記の2級は持っています。エクセルは中級ぐらいはできます。何が迷いの原因になっているかと言うと、経理の経験が半年ほどしかなく、それも伝票入力、銀行への用事等補助的なものです。今度は一応大企業で、小切手、手形の管理、パソコンでの支払関係、その他の部署との連絡など聞いただけでもすごいたくさんありました。小切手、手形は管理をノートにつけてきちんとしないと金額を間違ったりしたら大変なことになるから、数字を扱うことが好きでまじめできちんとした性格の方に来てもらいたいとのことを言われて、すごいプレッシャーになっています。お金を扱う仕事なので本当に気を引き締めないと大変なことになると自覚しています。私で勤まるのかと言う不安が強く、いまどうしていいのか分かりません。経理事務に初めてついた方頑張れば何とかなりますか。勤めるとして、いまこれから何か少しでも勉強をしておいたらいいよということはありますでしょうか。

  • 経理事務職

    経理の事務職で、銀行へいく仕事っていろいろあると思います。例えば現金を入金とか引出しなどは分かるのですが、小切手や手形はどういうふうに使うのでしょうか。得意先から受取手形をもらった場合、それを銀行にもっていけば現金と交換して貰えるのですか。経理事務の仕事をされている方、銀行の用事ってどんなものがあるのですか。

  • 支払いはすべて小切手や手形で手渡しです。

    うちの会社は、お得意さんへの支払いはほとんどが振り込みではなく、集金に来てもらうことになっています。 経理や総務系の仕事が初めてなので、一般的なのかどうかを知りたいのですが、さらに支払いのときはすべて「小切手」と「手形」です。 一つの得意先で大金になった場合、手形が4枚、小切手1枚、ととても処理が面倒です。といっても、集金に来られた得意先の方が金額を確認して確かに終わるので、対応的には面倒ではないのですが。 ただ、小切手や手形は、現金化されるのがかなり遅いと聞いたことがあり、そういう対応をするうちの会社に対して、お得意さんはどう思っているのかな、と正直疑問に思います。 まだ入ったばかりの会社です。体質は古いほうです。でも、小さな会社でも一応株式会社です。 一般的なこと、どんなことでも構いませんので、うちの会社のやりかたがどうなのかを教えていただきたく思います。

  • 経理の仕事

    今日面接に行ってきました。ハローワークで募集していたのは、パソコンなどの一般事務でしたのでそれを臨んでいましたら、会社のほうから電話があり、来年の2月末で定年退職の方が辞めるので、そのあとにということです。簿記の2級は持っていますが、会社の経理経験は去年6ヶ月ほどで、それも現金売上を機械にかけて金額を出して仕分けをして、銀行にもっていったり、経理の先輩が行っている手書きの伝票をパソコンの会計ソフトに入力するといった、補助だけの事しかしたことはありません。本格的に支払い業務、振込業務、パソコンで行ったり、仕入れ業者に支払う小切手、手形の処理など全く経験がありません。その他こまごましたことがあるみたいでできるかどうか不安です。社員250人ほどの会社で経理がパートとあと2人だけです。金額など間違って業者に渡したりしたら、命取りになるとか言われました。それはそうですよね。経理の事務をされている方、こんな経験しかなくても可能でしょうか。ようは自分の頑張り次第だと思うのですが。それから一つお伺いしたいのですが、銀行にお金を入金したり、小切手を持っていったりしますよね。例えば何百万とかもっと大きな金額。その時一人でいくのはすごく危ないような気がするのですが、皆さんの会社では誰かついてきてくれますか。大きな会社なので、銀行の人が来てくれるのではと期待しているのですが。受けるべきか悩んでいます。42歳という年齢を考えると、ありがたい話ですが。

  • 経理の仕事がしたい!でもどうすれば・・・

    私は現在、飲食業で働いている23歳の女です。 経験者が求められる経理事務の仕事に未経験者がつくにはどうしたらいいのでしょうか? 店舗経営を学ぶ一環として簿記の勉強を始めたのですが、簿記の活用法や経理の仕事について調べていくにつれ、もともと数字を扱うのが好きだったこともあり、経理事務の仕事につきたいと考えるようになりました。 ですが経理事務の求人を見る限り正社員はもちろん派遣やアルバイトに至るまで経験が求められているのが現状です。 どうすれば経理事務の経験を積むことができるのでしょうか? ちなみに自分は事務職の経験はありません。 事務職に使えそうな資格は秘書検定2級とMSOのwordとexcel expertくらいで、現在簿記3級と2級の勉強中です。

  • 経理の仕事内容

    現在、経理をやっています。 新卒で今の会社に入ってから、8か月ですが、研修も何もなく、 契約社員の方からの引き継ぎでした。 2か月と契約社員の方がいなくなるまでの期間も決まっていて、 初日から小切手や手形の処理、金庫のカギを渡されました。 そして入って半年たったころ、手形の処理や、仕事をする際に使うソフトのやり方など、自分が不安に思ったことは聞くようにしていたのですが、「こうすればいい」と言って自分がやって、あとで問題が発生したりなどして、自分の責任となるようなことが何度もありました。 1か月の手形や小切手を、まとめて出したり、とても責任が重いことをやっていて正直、家にいても仕事が忘れられません。 そして、お金のことをやっているので、ちょっとでもわからないことは上司に教えてもらいたいという気持ちですが、 こうすればいいんじゃない?と、あまり断定した意見をくれません。 なので、まだ全部を理解できていない状態で仕事しているのが怖いです。 契約社員の先輩は、「この会社の人は、自分の仕事しかわかってないから、正直周りをあてにしないほうがいい」と言ってました。 上司に教えてもらいたいという私の考えが甘いのでしょうか? みなさんはこんな会社をどう思いますか? これが普通なのでしょうか?初めての会社なので自分ではイマイチわかりません、、 また、経理とは他の会社でも同じようなことをやるのでしょうか??

  • 仕事が楽しくない

    経理のバイトを始めて半年目です。 簿記の知識もないし、仕事が終わって帰ったら疲れて簿記の勉強もはかどりません。 仕事ってこんなに退屈なものなのでしょうか。 今まで接客をしていたので、事務の仕事がしんどいです。 仕事って楽しいものではないのでしょうか?

  • 経理の仕事に就きたい

    今年大学を卒業した、22歳の女です。 4月大学で学んだ分野の会社に就職したものの、仕事の内容に疑問を感じ9月に退職しました。 その後、全く別の分野ですが自分の性格に合っていると思い、一ヵ月半集中して簿記の勉強をし、先日、日商簿記3級と2級を受験しました。まだ結果はでていませんが、自己採点から多分両方合格していると思います。 簿記の知識を活かし、今経理の仕事を探しているのですが、ほとんどが実務経験者を募集しており未経験者採用がとても少ないようです‥。 とにかく挑戦できるようなところはどんどん挑戦してみるつもりですが、面接の際どうアピールすればよいか悩んでいます。 私のような経歴の人物を採用者はどうみるのでしょう。 どのようなことでもかまいません。アドバイスをお願いいたします。 以前は専門的な(芸術関係)仕事をしていたので、事務経験はありません。

  • 経理の仕事を難しく感じますか?

    こんにちは。転職活動をしています。 http://haken.inte.co.jp/tokushu/kenkyu/keiri.html 上記URLを見て経理の仕事はなんとなくわかるのですが、 漠然と「経理の仕事って難しいのかな、自分にできるかな」と思いました。 今日は面接会があって、一般事務で応募したのですが、受けた会社が経理も募集していて、私が簿記や会計関連の資格を幾つか持っていたので、経理はどうかと聞かれ、あまり考える時間がなかったのと、チャレンジしてみようかなという気持ちで経理でもいいと答えました。 簿記を勉強したのは経理をやろうと思って勉強したのですが、細かい作業で自分にはできないのではないかと恐れ、一般事務で応募しました。 タイトルの質問のお答えや何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 ちなみに会社の従業員数は2500人くらいで、本社の経理ではなく、他の事業所の経理とのことです。 補足がありましたらご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 経理の本をご紹介願います。

    自分は、経理の人間で、社内研修を実施しようと考えております。 そこで、経理だけではなく、全社員向けの社内研修用【経理検定テキスト】を探しています。 (テキスト=本を配布し、後日試験を実施) 書店には、あまりにも多くの本がおいてあり、選びきれないことと、簿記や仕訳が中心で、全社員用の基礎知識的な本が少ないように感じました。 あまり専門的ではなく、薄く広く、簡単に記載されている本がよいです。 (簿記の仕訳が事細かに書いてあるものではなく、簿記は軽くてもよいので、決算書の見方や与信管理のこと、消費税の仕組みや、手形や小切手のことなど、一般メーカーの社員として知っておくべき知識が網羅されている本) ぜひ、ご紹介いただきたく存じます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう