• ベストアンサー

考えすぎは良くないですか?

arayata333の回答

回答No.11

人間の脳が考える力を獲得した原点である「見つめる」という能力に立ち返っているならば、 いくら考えてもいいのではないでしょうか? もし、その原点に立ち返れないのなら、と言う理由からは「それなら、お前は馬鹿だ!」と言えてしまうかもしれないですが(^^)、 そんなことないですよ。 むしろ、この質問自体がそれを証明してますからね。 >考えすぎは良くないですか?< という質問タイトル自体に、あなたが馬鹿じゃない証明となる答えが書かれてるようなものです(^^)。 * そんなあなたが、 葉っぱが木から落ちるのを見てそれは何故かということだけを生涯考えるなどということはありえますか? 「だけをです。」 だったら考えすぎということは当てはまりますが。(これは冗談ですので 考えすぎないように^^)。 * 考えすぎか考えすぎでないか私は、そればかり考え続けてきたけど、今死の間際になってやっとわかったよ。 なるほど考えすぎだってね。(なるほど^^)。  そんなやついないってか(笑)。 * ね。 まず原点に帰ってみま笑。 ↓ 人間の脳が猿の脳から人間の脳に進化する過程についてのさまざまな推理思索は おいておいて、ともかくそれはどのような変化だったのかを考えて見ます。 すると解ることは、「自他をみつめる目」をその時生物は始めて獲得したということになります。 だから何か行動し失敗しても それを「見つめ」検討できるので 反省し、進歩する能力にそれがつながったということです。 ただ、ここはtoolsp013さん、しっかりもっともっと考えすぎてみてください^^。 人間の脳の原点なんですからね。 動物であった時には 《私たち》の意識や感情の世界は、実は同じ意味で「私たち」と言えるような世界ではありませんでした。 動物にも感情もあれば意識もあるのですが、それはすべて本能にしばられたものであり、生存に向かう本能以外でものを見、感じ、考える能力とそのゆとりの世界は全く無かったのです。 だから動物は笑えないともいえます。 この問題はちょっと脇においておきますけどね。 そんな動物の意識にとって 《私たち》と言える存在は生存のための「闘いの仲間」以外の存在ではなかったということです。 それにたいして、「私たち」人間は その能力を獲得した一番最初からそこに「友」という存在を始めて見たのです。 分け隔ての無い人間同士であり、同じに尊敬すべき自分の命の不思議とおなじにこの大地に生まれてきたリスペクトの対象として、私たちの最初の祖先たちは、そこに人間性の原点をも新鮮な心で発見したのです。 有史以前の 証明は出来ない世界でも 推理は出来る世界ですよ。 そしてそのあたりを推理することはけして「考えすぎ」などではないのです。 その当時にても また人間の脳は、始めて「美」をも見てるはずです。 太陽の光、緑、風のそよぎ、小川のせせらぎの音、それらを私たち文明人よりも鮮明に新鮮に感じるゆとりも その脳は同時に獲得してもいたはずなんです。  つまりこんな感じです。 動物は一番星を見ても何も意識に変化を感じません。 でも人間になったとたん、もしかしたらですが、言葉を知る以前に、それを見て「あっ」と叫びあい目を交し合いそして微笑みあったかもしれないんです。 それこそ単純な でもほんとうは何よりも大切の人間の出会いの原点の世界です。  しかし、やがて、私たちはその「見つめる能力」によって言葉を獲得してゆきます。 しかし、実はその言葉の能力により、やがて人間はウソの世界や権力欲とかの世界も獲得し、貧富の差をもやがて作り出し、心までも堕落させてもいきます。  文明は進歩だけを生み出してきたのではなく、私たちの体もたとえば薬の害毒の面からは退歩もしていますし、心や考える能力の面もその原点「みつめる力」のあたりではかなり衰えてるとことさへあるかと思います。 戦争の因だって 大きくはそこにあります。 赤ちゃんが最初はおぎゃあふぎゃあと泣いて生まれてきたのに始めてお母さんを見て笑う時に、その赤ちゃん脳をは猿の脳を越えて人間として本当の誕生日を迎えるのだ という考えわかりますでしょうか(笑、 半分冗談ですが、半分は冗談なんかじゃないです。) ここで、もう一度言います。 もしその原点である「自他を見つめる」能力を無視して考えつづけるならば、何を考えても馬鹿かもしれません。 しかし、こうしてこれを言葉で書いているように、 私たちは「私たちは」、もはやあともどりは出来ないのです。  私たちは生物としての限界をもっていますので、その考えとかがまだまとまらないで死んでしまう可能性なら誰も持っています。  でもその過程を越えないでまとまる考えとかは 私たちにとってありえるでしょうか? 考えることには、人間としての価値が こうしてその原点の世界の価値からして存在しています。 真の原点の光を求めては、人間は真剣ならば悩む存在でもあると思います。 そして、それは、たとえ絶望の淵を歩いてさへ 人間が再びその単純な命の光や微笑をみつけるまで考え続けてきたことだと思います。 私も はっきり言えば人生について存在について考えすぎたことありますよ、 絶望の淵にて、酒飲んで血をはいて叫びまくって倒れて 気がついたら泣きながら静かに横たわっていました。  もう何もかんがえることもできすに、です。 それでも解らない、なにも解らないよう、とだけちいさく叫んでましたけどね。 そこまで苦しんだことありますか?  大丈夫ですよ。 原点さへ忘れなければ、  おおいに考えすぎてください《^^》/。  

toolspf013
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難しいですね。 原点の「自他を見つめる」ということは、つまり、自分と他人の調和みたいなことでしょうか? 具体的には、自分やりたいこと、できることと、他人の許すこと、してほしいことを考えて、その範囲で選択するということでしょうか?

関連するQ&A

  • 丁寧に説明しても 『 コラ!』

    『言ってる事が違うと思います。』 『それは駄目だと思います。』 『僕は○○だと思っています。』 他人と話をする時 この例のように言い切るだけじゃ、相手は納得できないから ちゃんとそう思う根拠も一緒に提示して説明するんですが 自分なりに丁寧に説明しても 少しでも否定的な内容が混ざっていたりすると 『コラッ!』と怒られただけのような反応をされる事があります 『僕はこう思いますよ』 と自分の考えを提示しただけでも 別に僕は怒ってないし否定もしてない ただ考え方の交換がしたかっただけなのに 僕の考えが気に入らないなら受け止めなくてもいいのに 一生懸命弁解し始める人や、僕が言ったことを否定し始める人もいます こういう風に自分を守る事に必死になってる相手には どういう話し方がいいんでしょうか? やっぱり優しく話しかけたり 褒めたりするほうがいいんでしょうか? 『はいはい、良い子だねえ~』 と機嫌とりながら話しかけるのも面倒くさいので 良く知らない時と会話をする時は最初に 『僕の考えが気に入らなければ受け入れなくても良い これは当たり前の事です。 僕は憶測や推測で話しをしているので 僕が貴方に対して思った事の全てが貴方の人間性だと決め付けているわけじゃない 貴方を傷つける気もない、もし傷ついたと思うんなら それは貴方が勝手に傷ついただけなので その事を僕に振ってこないでください。』 と伝えてから話そうかと思ってますが 何か他に方法はないでしょうか? お礼の返信が遅くなるかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 仕事への意識について

    仕事について質問です。 皆さんは、ご自身の今の仕事に対して死ぬ気でやっていますか? 先日そのことについて男友達と軽くバトルになったのでみなさんの ご意見をお聞きしたいと思いました。 私は27才の女ですが、以前営業職についていました。数字のため、また担当として責任ある仕事を任されていたので必死に働いていました。死ぬ気だったかはわかりませんが、すべてのバランスは崩れていたと思います。 そのこともあり、今は仕事を死ぬ気でやりたいなんて思っていません。 以前とは大きく考えが変わったと自分でも思っています。 これから転職活動を始めることもあり、男友達をその話になったのですが、要は私が真剣に考えてないということを強く言われました。 本気じゃないし、仕事にはらくくってないから、ダメだし、バランスよく仕事なんてできるわけないと完全否定されました。 彼はバリバリの仕事人間です。 今まで死ぬ気でやってないからその先が見えてこないと言われ、私自身そこまで仕事に人生をささげるつもりもないので、彼の意見は理解できても困惑してしまいました。確かに彼のように考えていた時期もありましたが、そこに自分の求めるものがないと思いました。能力の問題もあるし、人に強要すべきことではないと思いました。私の考えが甘い部分はあると思いますが。 やはりみなさんは完璧に人生設計をして、目標を掲げ、仕事にまい進されているのでしょうか?

  • 「一生懸命」な姿に恋をしますか?

     こんにちは!  特に20代半ばを中心に、20代以降の方々のお考えをしりたいです。 よろしくお願い致します。  世間ではよくいいます、またはよく聞くと思います、異性の「一生懸命取り組む姿を好きになった」と。  私も、学生時代に、懸命に部活に取り組んでいる姿、 社会人時代に、懸命に仕事に取り組んでいる姿 を好きになった一人です。   真剣な目がたまらなくイイんです。  そんな中、ちょっと疑問を感じたことがあるのでここで質問してみました。  周囲に「やる気が無い」「努力嫌い」「頑張りたくない」「頑張るの嫌い」という人がいます。さらには、一生懸命やっている姿、頑張る姿を馬鹿にする言葉さえ吐く人がいます。こんなことをなんでそんなに一生懸命やってんの、みたいに。  その人の中には、少なからず「一生懸命頑張ることはかっこうわるい」という気持ちがあるようです。さらに、この人は「努力しないでもまぐれでいい学校入れた」などと様々な自慢話が自慢話と感じさせないようにさらりと口から出てきます。  まあ、この方の話はおいておいて・・、  馬鹿にする/しないを関係なしに、このような人(努力するのが嫌いな人)は、 よくいわれる「一生懸命な姿を好きになる」ということはないのでしょうかね?? また、少なくとも「尊敬する」という気持ちはもたないものなのでしょうかね?? いったいどういうものか、多くの方の考えを聞きたいです!よろしくお願いしますm(^ー^)m  (ちなみに、私の周囲にいる、頑張るのが嫌いな二人の男女は、彼女がいるにもかかわらず男性が女性に強い関心を抱いていて、女性の方もまんざらではなく楽しんでうれしがっているようです。)

  • 自分の人生に納得できません

    自分の納得がいく人生を歩んでいる人なんて、そういるとは思ってませんが、それでも自分が歩いてきた人生とそれを取り巻く環境に納得ができません。 自分は小中高と学生時代を通していじめられてきました。 「なんで自分は何も悪いことをしていないのにいじめられるんだろう?」 「なんで自分は嫌われるんだろう?なんで気持ちわるがられるんだろう?」 自分に対する理不尽な攻撃は続き、いつしか自信も失い、暗く、塞ぎ込むようになっていきました。他人との交流も少なくなり、コミュニケーション能力が上がることもあげることもできませんでした。 そんな中で恋愛などといった明るい経験なんかあるわけもなく灰色の学生生活を送ってました。 それでも大学に入学する前に、今までいじめられていたような自分を変えようと決意し、慣れないながらもファッション雑誌を買ったり髪型をいじるようになりました。 しかしタイミングを計ったかのように、その時期から若ハゲによる脱毛が始まりました。 「なんで変わろうと決意した直後にマイナス要素が増えるの?誰か俺の人生を不幸にするよう操ってるの?」 一時期は本気でこのような疑問を持ちました。 ますます自信がなくなりました。 人間関係も恵まれていたものとは思えません。 中学の頃、友人だと思っていた人間は実は、自分を利用するためだけに仲良くする「フリ」をしていた、などといったこともありました。 目上の人も、癇癪持ちの両親をはじめ、ヘンにエゴイストな教師、バイトを含め職場の上司は必ずといっていいほど人格否定を悪いとすら思わない厳しすぎる上司ばかりでした。(当然、新しい職場になる度に人格否定されました) 社会に出たら出たらで、現代に最重要とされる能力は「コミュニケーション能力」。 いじめられ、人格否定が毎日だった自分が、コミュニケーション能力が高いわけがなく、社会に出ても僕はハジカレ者でした。 悪いことなんてしてないのに、なんで自分ばかり損をするの? いじめられていた自分は人生を通して被害者じゃなければいけないの? いじめられていた人が救われることはないの?一生負け組みなの? いじめをしていたような人達がなんで街を幸せそうに歩いてるの? 「みんな誰だって苦労してる。自分だけじゃない」 頭では理解していますが、どうしても自分の環境や人生が納得できません。学生に戻って「普通の人生」を送りたいです 生まれ変わりなんて信じていませんが、わずかな希望を持って死んでしまいたくなります。 とても苦しいです。どうすればいいんでしょうか。

  • 人付き合いが下手です。

    昔、友達に気を遣っているつもりで、興味のない話に合わせて付き合っていた時期がありました。 しかし、友人はそれを「自分に媚びている」と感じたらしく、その後かなり馬鹿にした態度を取られるようになり大変不快な思いをしたため、その友人とは縁を切りました。 馬鹿にされたことが頭に来た、ということをその友人に言えれば、友人の方ももしかしたら態度を改め、付き合いを続けることが出来ていたかも知れませんが、当時の私は、付き合いを絶つという手段しか思いつきませんでした。 以来、下手に周囲に同調したりするのは止めようと思い、興味のない話には混ざらないし、話したくない人とは話そうとしません。 不快なことをされたら態度に出しますし、自分が悪くない事には頭を下げません。 これでいいんだ、と思っていました。 しかし、会社では私は「面倒くさい、子供っぽい人」と言われ、煙たがられているようなのです。 私は、「他人に馬鹿にされない強い」人にはなりたかったけれど、「面倒くさい~」と言われたかった訳では、当然ないのですが・・・。 周囲の人と、良い関係を作れる人間になりたいのです。 強くても、それが出来なかったら意味がないと感じます。 他人に同調して良いことと、しなくてもよいこと、するべきではないことの境目というものが、あるのだろうと思いますが、私はそれがよく分かっていないみたいです。 私は、どうすればよいと思いますか?

  • 真面目を突き通すこと

    僕は今まで「真面目で大人しくてネクラ」と 散々馬鹿にされてきた人生で鬱にまでなったことがあるのですが、 これからは どうせ短い残り少ない人生なら、自分のキャラをとことん追求していこうと思います。 「真面目」を突き通すということです。 宴会で盛り上げたり、人を笑わしたり、ジョークがうまくなく 雑談も超苦手なのですが、 これからはそんなことは一切自分には関係のないものとして 真面目一筋、で行こうと思います。 つまりは自分と社会のための勉強とスキルをアップするということです。 このような真面目を突き通すことは 社会や周囲から引かれないでしょうか? また、引かれないようにはどうすべきでしょうか?

  • 大学に行っても就職するなという親

    大学を受験する気力がわきません。 自分は何でも親の言いなりにさせられる人生を歩まされてきました。 高校も近いというだけで偏差値が10以上も低い高校へ無理に行かされ、大学は国立難関を目指せと言われています。ちなみに自分の卒業高からその大学に合格した人は今までいません。 結局その大学はあきらめ、私大に希望を変えましたが親は 「大学に行っても、学んだ学問を生かすとか考えるな。お前は一生せいぜい日雇いでもして細々と私の面倒見ながら暮らせ。」 「正社員にならなくても私の障害者年金がある。それで食わせてやる」 「どうせ馬鹿なんだからそれがお似合いだよ。私が死んだら好きな事していいから」 これが偽りのない実の母親の言葉です。最近この人は精神がおかしいと感じています。 私は大学に行って一生懸命勉強して海外で活躍したいんです。 でも親は否定します。親から離れたいのですが祖母を在宅で介護しているのと(もう長くないと思います)親は重度の障害者なので私に全て依存しています。 私がいなければ自分は生きていけないし、親捨てたら一生恨んでやると毎日のように言われます 感謝してくれればまだしも罵声ばかりなんです。 今後の気の持ちようや親をゆくゆくどうしたらよいか?どう.考えても自分が大学出て働かず、親の面倒看ながら知識も生かせず朽ち果てて行くのはおかしいと思うのですが? 親の言うことを聞かないのは親不孝なのでしょうか?納得できません。

  • 職場で友達のように仲良くしますか?

    私は、職場で休憩時間ではない時に、恋の話などプライベートの話をしてくる人とは距離を置いて付き合うようにしてるのですが、周囲に私と同じ考えの人があまりいなくて自然と孤立してしまいます。 周囲が真剣に仕事していてシーンとしてる中で、恋の話をされたり、ちょっといいですか?と人の仕事の手を止めてきて、仕事の話かと思ったら旅行の話だったりします。 今話す事じゃないよ。と軽く注意する時もありますが、 基本的に考えが合わない人だな。と距離を置くようにしてます。 これって間違ってますか? 嫌がらせなどされる訳じゃないんですが他の女性たちが仲良く話てるのを見ると時々、寂しく感じます。でも私、間違ってないよなぁ。。と思ったり。 まとまりなくてすみませんが、皆さんはどう考えてますか?

  • 現代日本社会の人間関係について質問があります。

    現代日本社会の明るい人が正しいという風習が気に入りません。 自分はまだ学生で昭和の日本は知りません。なので、この明るい人が良いみたいな価値観は前からあったのでしょうか。 学校でもバイト先でも無理にテンションを上げなければならない。でないと周囲に嫌な人と思われ嫌われます。 昭和が写っている番組を見ていると活気はありますが男性の表情は日本人らしく真面目差が伝わってきます。 真面目差というのはヘラヘラせずに真顔でいることです。 いつから日本人の男は、言い方が悪いのですが女々しくなったのでしょうか。 ネチネチと人嫌なところを突いたり集団でヘラヘラして真顔の人を遠くから馬鹿にするなどもです。 今のバイト先の店長も変にテンションが高く無言で強要してくるのが分かります。もうそのバイトを辞めたいのですが入ったばかりで家族に色々言われるのと、知り合いがいて世間体が悪くなるのが嫌です。それと不況なので中々バイト先がありません。 情けない話ですが人生を諦めかけたことも何度もあります。そのときはまだ若くて世の中のことなんて分からないのに決め付けても仕方がないと思いましたが、知れば知るほど思っていた以上に人間関係に疲れます。 よく大人が仕事の苦労の8割は人間関係と言っていましたが、理解できました。 皆様はどのように人生を歩んでおられますか。質問が多くて申し訳ありません。 本当は頑張りたいのですが人生に希望が持てません。自分の周囲の人に相談してもみんな忙しいんだお前の愚痴なんか誰も聞きたくないと言われます。 かなりショックでした。もう頼れるのはネットの力だけです。 教えて下さい。お願いいたします。

  • 唐突にこんな文章が自分の中から湧いてきました

    “ 今では自然に抱いてしまう「みんな敵だ」っていう感覚が誤解なんだろうね。 今までは、それが誤解ではない、変な小さな世界を生きてきてしまったわけだ。 でもどんなに否定しても確かに今存在している、 「どうせ僕にはできない」という根強い感覚。 この感覚に責任を求められても困る。 この上に荷物を更に乗せられて、それでも潰れるなって怒られても困る。 人生そういうことがずっと続いてて、死にたいくらい困る。 誰かこの感覚を僕から取り除いておくれよ……。 この感覚を植え付けた奴らは謝れよ。金払え。ついでに死んで詫びろ。 あーもーどうせ僕は精神的に大人になんてなれないんでしょ。 一生、覚悟の決め方なんてわからないままでさ。 どうせ人生を楽しめなんてしない。どうせ一生苦しいままで、 他人からケラケラ笑われて馬鹿にされて惨めな思いをし続けるんだ。 僕の近くを通った人に「あいつ自分でくるくる回って勝手に倒れてマジで馬鹿な奴だ」って思われて 悲しくて苦しい気持ちの中で古漬けになって死ぬんだ。 優越感と劣等感との間を往復するだけの毎日で、表面はカラカラに乾いて中身はぐちゃぐちゃに腐って死ぬんだ。 他人への不必要な依存は残りっぱなしで、 生きるのに邪魔な信念ばかり抱いて、どんなに最善を尽くしてもそれを捨てることはできなくて 自分じゃどうしようもないことなのに、それに対して社会から責任を問われるもんだから 生活していくのに最低限の収入を得ることだってできやしない。 こんな文章書いたところで、鬱陶しがられるか利用されるか関心持たれないかで結局何も動きださんのですかね。 (そういったマイナスの感情を抱く方も、私と似た類の思いを抱えている人であるということは直感でわかるのですが……) ” まとまりませんが以上です。 「ナニで困ってるの?」と訊かれると……、 1.お金が無いにも関わらず、精神的なブレーキや向かい風が強すぎて働けないというジレンマ 2.自分や他人を反射的に心の中で厳しく裁いてしまうことが物凄く苦しいということ の二点でしょうか。 どちらもずいぶん長いこと“わかっちゃいるが止められない”状態みたいです。 僕はまだ、誰かから否定され続けなければいけないのでしょうか。 怒られたり、近親相姦みたいなことされたり、いじめられたり。 もう正直嫌なんですけど、自分で自分をそちら(退廃的方面)へ導いてしまう精神構造が出来上がってしまってて、 且つ持ち金も少ないものですから行動にも移りにくく……。 こういう切羽詰まった状況へ自分を追い込んだのも自分なんだろうかなぁ……。 自分のことをわかっているのかわかっていないのか。そういう実感も無いような、あるような、うーん、わからないです。 本もずいぶん読みました。 引き寄せの法則やら、毒になる親やら、その他心理学関連の書物等、似たような本を何十冊か。 頑張ってみましたがまた駄目でしたね。頑張らずに自分に優しくしてやることも上手にできなかったし。 自分の可能性を信じてやることも結局できなかった。そんなもんあるわけないだろっていう考えが当然のように湧いてくるだけ。 もうどうしたらいいんでしょう。もう近頃、何をするにも気力が湧かなくて。