• ベストアンサー

電磁波の影響について!!

anorackの回答

  • ベストアンサー
  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.1

ご存じですか?電磁波の磁が抜かした省略語が電波です。 我々の周りには、電磁波(電波)だらけです。通信や放送用の電磁波(電波)のみならず、 太陽から、宇宙からも様々な電磁波(電波)が降り注いていますから。 一口に電磁波と言っても多種多様です。 電磁波が健康に悪いと云うのは、私の知識の範囲では、確か、 「高圧送電線が通過する地区の居住者の発癌率が相対的に高い」という疫学上の調査結果から 由来しています。 確定はされてはいませんが、 高圧送電線からの電磁波を長期間被爆した住民は癌のリスクが高いらしいそうです。 注意勧告を出している国があるそうです。 それ以外の電磁波、例えば、テレビから発生するもの、PCからのもの、携帯電話からのもの、 電子レンジからのもの、など日常生活で馴染みの電子電気器具から発生する電磁波に関しては、 それを原因とする健康障害が確実にあると断言出来る科学的な知見は今現在ありません。 携帯を含めた家電からの電磁波による健康障害のリスクは極めて小さいと考える 研究者などの専門家の方が多数派です。 結局、「電磁波でビクビクするな! そんな極めて小さなリスク何かよりも、高校生なら、 暴飲暴食、偏食、運動不足、昼夜逆転による健康障害リスクの方がはるかに大きいんだよ。 規則正しい健康的な生活を送れ。あと、交通事故のリスクの方も心配しろ」です。 もっと言えば、「電磁波なんかよりも、暴飲暴食や偏食による栄養不足、並びに携帯電話中毒や ゲーム中毒による昼夜逆転で起きる生活リズムの崩れの方が、はるかに脳に影響があり、 無論、学力が低下致します」という事です。 乱文乱筆失礼致しました。

関連するQ&A

  • パソコンの電磁波が脳に悪影響?

    パソコンの電磁波が脳に悪影響?を及ぼすと聞いたのですが本当ですか? パソコンの見すぎで目が乾くと 神経があっぱくされて脳に悪いとはきくのですが 電磁波が悪影響を及ぼしているのでしょうか? またそれが精神面にも及ぶことがあるのでしょうか? もしそうならパソコンやりすぎはいけないですね。

  • 電磁波の影響。

    家の上に高圧電線が走っています。 むかし、高圧電線の下に住んでいる家の住民とそうでない住民の健康状態を検査したところ、白血病になる確立が高くなるってテレビでやってました。ヨーロッパでは高圧電線の下には住まわせないとかって。 ただ、携帯電話を頭に当ててるほうが健康に悪いような気がするのですが、電磁波の影響はどっちが強いのでしょうか?

  • 電磁波の影響について

    電磁波の影響が着目されていますが、物件を見た地域に住宅からはすこし離れているのですが、送電線が目に入ります。奈良県のけいはんな線付近です(白庭台、美鹿の台、鹿の台)。 電磁波の健康被害について教えてください。

  • 携帯電話の電磁波の影響は・・?

    込み合った電車の中で、多くの人がケイタイやスマホを使用している状況では、電磁波の脳に与える影響は気にしなくてもいいのでしょうか?

  • アンテナによる電磁波の影響について教えてください

    購入を検討しているマンションの隣に警察署があり、屋上に巨大なアンテナがあります。これによる電磁波の健康上の影響がないか気になっています。 マンション側は問題ないとの説明です。 アンテナにはプレートがいくつかついていますがその向きは関係あるのでしょうか?また、放射線状に広がるものではないのでしょうか? 電磁波についてはまだ解明されてないことが多いと読みましたが、どなたか知識お持ちでしたらぜひよろしくお願いします。

  • 電磁波の影響について教えてください。

    電磁波の影響について教えてください。 某サイトでも質問させていただいたのですが こちらでも失礼致します。 SHARPの電子レンジRE-S15B(500W)を新規購入したのですが、 説明書には ・テレビから4m以上離す ・無線LANの性能が低下する事がある との旨が記載してありました。 しかし当方ワンルームなので、4m圏内に プラズマにホームシアター、AirMac Exp、PS2 3などの 機器があり、家具配置の点からもとても4mという距離を 取れそうにありません。 TV視聴時にレンジを稼動してみましたが 特に画像の乱れなどは有りませんでした。が やはり内部機器などに影響は有るのでしょうか? 電磁波の影響について詳しいお方からの ご教授をお願い致します。

  • 電磁波の影響を可能な限り防ぐ方法

    電磁波によって脳腫瘍などの病気になると聞きましたが、 他にどのような病気になる可能性があるのでしょうか? また、社会に出るとパソコンを使う機会が増えると思いますが、 パソコンから出る電磁波の影響はどのくらいのものでしょうか。 最後に、電磁波の害から自衛する方法というのはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 電磁波の影響?

    ひさしぶりで失礼します。昔は、パソコンや、携帯電話の電磁波の悪影響を訴える新聞記事や、それを防ぐシートや衣類等製品があったのに、最近とんとお目にかかりません その影響が良くわかんないせいでしょうか? 私は、パソコンを使っているとどうも排便回数が増えてしまうんですが(すみません)これは、電磁波の影響なのでしょうか?どなたか同じような経験をしたかたいらっしゃいませんか?

  • 電磁波について

    携帯で電話してる時の電磁波が脳に良くないと聞きますが、携帯のインターネットや無線ランなども電磁波の影響はあるのでしょうか? 毎日長い時間、携帯で調べたりゲームをしてるので気になります。

  • 電磁波対策してますか?

    電磁波って恐いんですね。 携帯電話を片耳で聞いていると、耳に当てた側の脳が 脳腫瘍になる人が多いという話を聞きました。 その他にも電磁波による悪影響が日常生活で多く、 第二のアスベストと言われていることを知りました。 恐い!恐い!!でも、電磁波って避けようがありませんね。 皆さんは電磁波対策として何か気をつけておられることって ありませんか? あまりにも神経質になりすぎて電磁波を全て避ける生活はしようとは思いませんが、皆さんはどんなことに気をつけておられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう