• 締切済み

頑固な人に、他人の意見を聞かせる方法

職場にとても頑固な人(30代前半、男性です)がいます。 その人は、自覚があるかどうか分かりませんが、とても自己弁護に長けていて、議論になると「どちらが正解」と言えないようなこと(どちらの言い分も間違いではない、というようなこと)でも、絶対に自分の意見を曲げず、相手の意見に耳を貸さないばかりか、さり気なく相手の良心というか弱いところをつついて、攻撃(口撃?)してきたりします。 一方で、親しい仲間内や、自分を見込んでくれている人たち(イヤな言い方をすれば、利用価値のある人たち)に対しては、どんなに面倒なことでも助力を惜しまないので、『困っている人を放っておけない、面倒見のいい人』というよい評判があるのも確かです。 私はこれまで、その人からどちらかと言えば面倒を見てもらっていた方なので、よい評判の方しか見えていなかったのですが、いろいろと仕事の上で意見が合わなくなってくると、冒頭で書いたような彼の頑固で傲慢な態度が見えてくるようになりました。 それでも、これまでいろいろ仕事を手助けしてもらった恩もあるので、彼のイヤな面を見ないようにして、それよりも自分に悪いところはなかったかどうか探そうと思ったのですが、やはり無理でした。確かに自分にも悪いところはあるのですが、彼にだって悪いところはある、と思い始めてしまうと、なぜ自分ばかりが意見を引っ込めなくてはいけないのか納得がいかなくなってしまうのです。 そして、ある時また仕事のことで意見が対立しました。私と彼どちらの言い分にも一理あると思ったので、私はそれぞれのよい部分を採用して新しい案を作ればいい思ったのですが、そのとき彼は、自分の意見に手を入れられるのが気に入らなかったのか、「(意見を言っても)その通りにしないなら、聞かなきゃいい」と怒り出し、その仕事を途中で放り投げてしまったのです。それから私は、彼の仕事を信用することが出来なくなりました。 こういう人に、他人の意見に耳を傾けさせるには、どうしたらいいのでしょうか。せめて、「自分の意見も正しいが、相手の言っていることにも一理ある」と思わせるだけでもいいのです。 ちなみに私(♀)はその人よりも5つ年上で、入社は私の方が5年早く、今の部署には彼が5年目、私が3年目、という状況です。 とても尊敬し、信頼していた人だったので、出来れば上手くやっていきたいと思っています。「頑固な人だから仕方がない」と、諦めたくはないのです。 どなたか、よいアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • ASDF852
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.8

頑固な友人に「あなたの言うとおりにする」と言われた経験があります。自分が違うと思っても、とりあえず彼女の言うとおりにしていました。でもことごとく間違っていて、その結果、私の意見を聞いてくれるようになりました。 それから、尊敬する人の言う事はたいていの人が聞くのではないでしょうか。相手の方が2年先輩ですから、難しいと思いますが、仕事で相手を越すことじゃないかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259681
noname#259681
回答No.7

すいません。上で「ひたすら聞け!」みたいに言いましたが それよりずっと、和やかな雰囲気が大事かもしれません。あはは、と笑いながらの。 目的は話を聞くことではなく、相手の心を溶かして、こちらを信じてもらうことです。 信じるより先に、自分はやっぱり凄いんだと調子に乗るだけのようなら 空気を読みつつ、たまーに 「そうですね。そうですよね。ああでも、こんな事もありそうですよね。あとはあんな事もありえそうですね」 と本当にどうでもいいことで、別の意見を上げてください。 あり得ない事でもいいですが、あまりあり得ない意見だと馬鹿にされるので 例えば 「さんまが好きな人は、大根おろしを絶対につけるものなんだ」 と言ってきたら。 「ははは、そうですよね。確かに。ああそういえば、ポン酢派と醤油派とかもいますよね。私はポン酢をかけるのがすきなんです」 「ポン酢なんて邪道だ」 「そうですか?醤油の方がおいしいんですか?」 「当たり前だ」 「そうですか。今度試してみますね」 「そうしなさい」 できればここで、ポン酢もおいしいから試してみてください。と 言いたいのですが それも聞き入れてくれない場合が濃厚に感じられるので。 そういう頑固な気配を感じたら 「さんまは駄目って言われちゃったら、ポン酢って何につかうといいんでしょうね。捨てられたみたいでかわいそうです」 と、否定されるとかわいそうだ。という認識を言ってください。 たぶん、かわいそうだ。と言われてそれを否定する人は少ないと思うので、 何かしら新しい意見を言ってくれるかと思います。 しかし万が一、かわいそうというのを、笑って飛ばされたりしても 気にしないで下さい。 相手に、この人には自分とは違う意見があるけれど、自分の意見を聞いてくれる。 と思わせることが大切です。 それが徐々に信用になり信頼になり、関係が良くなっているのかと思います。 辛いですが、がんばってください。 とにかく、どうでもいいことで、別の意見もあるのだということを 感じ取らせてください。 小さなことからこつこつと。 この問題はまさにそれだと思います。 あなたの笑顔を願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259681
noname#259681
回答No.6

そういった人には、とにかく「あなたが好きだ」ということを分からせてあげて下さい。 私も関わったことがありますが、そういう人は自分に自信が無いあまりに 完璧を装うところがあります。 だから、ほんの少しでも自分にミスがあればこの世の終わりが如く落ち込みますし ほんの少しでも否定されれば、自分の人格を傷つけられたと思います。 私もそういうひとと関わったとき、手のうちようがなくて諦めたのですが 今頃になって対策を思いついたというか 学生の頃、そういう人とうまく付き合っていく方法を編み出したのを 質問者さんに出会い、いろんなサイトを見学しているうちに思い出したので ここに紹介いたします。 先に述べたように、そういうひとにはとにかく自信を持たせてあげてください。 うすうす感じていると思いますが、その方は、悲観的ではありませんか。 別に否定しているのでも、喧嘩をふっかけているのでもないのに 何故か、敵対心みえみえに怒鳴り返してきたり、逆に 優等生のように、仲良くしようよ、などと場違いな事を言いませんでしょうか。 まぁ私が関わった人だけの特徴だったら申し訳ないのですが それは議論できない人の特徴だと思います。 そして、自信が無いことの表れです。 昔に出会ったそういう人は、心の病にかかっていると思っていました。 それに間違いはないと思います。 不安だから完璧を装い。 恐いからその装いを脱ぎたくない。 だから完璧を崩すような言葉を聞くと、恐怖と怒りで反撃してしまうのです。 しかし、そういう人は、自分を信じてくれる人や、好きで居てくれる人は どこまでも信じてくれます。 ちょっと…うざいくらいに……すいません、言葉が荒れました。 でも上手く関わっていくにはそれしか手がありません。 あなたが好きだよ。と分からせるのです。あなたを傷つける気なんかこれっぽっちも無いんだよと。 しかしダイレクトに言っても、無茶なことが多いので、遠回しに。 相手の話をとにかく聞いてあげてください。 笑顔で、うんうんと、うなづいて。あなたを否定する気なんか微塵もありません というくらいに。 それは仕事の事でなくてかまいません。 つまらない、何てことの無い話でいいと思います。 また、質問者さんの場合は相手を尊敬しているそうなので それをはっきり言ってやるといいと思います。 しかし、仕事が完璧で、そうなりたいとおもっているんです。とか、絶対に間違えないところを真似したい。とかそういう、 今後にミスしたら尊敬が消えてしまうのだ、と、不安にさせるようなことは言ってはなりません。 今後は今以上ミスできないといきがって、むしろ逆効果にもなりかねません。 だから 「あなたの仕事に対する姿勢が素晴らしいと思います」 みたいに、曖昧な表現で。 でもあまり褒めると、調子に乗り過ぎそうなので、会話が途切れて気まずくなったときにでもしてください。 基本は、聞く。 うなづいて、聞く。 一日二日でどうにかはなりませんので、腰をすえてがんばってください。 それで、相手が信頼してきてくれたなーと感じてきたら 「あなたの意見は絶対に正しいと思います。でも私、こうも考えたのですが、どうでしょうか」 と、相手が正しい事をはっきり認めた「後で」意見してください。 それでも嫌そうな顔をするようなら 「あなたの意見は絶対正しいと思います。でも私、こんな風なのがやりやすいので、こうしてみたいなと思うんですが。どうでしょうか」 と、こちら側のわがままのように言うのもいいかもしれません。 相手のわがままを聞いてやったという優越感で、素直になってくれるかもしれません。  私が上手くやれたのは中学生相手なので、大人で頑固な人となるとどうか分かりませんが 質問者さんは相手を本気で尊敬しているようなので それが伝わればきっと上手くいくと思います。 こういった人を相手にするときは、自分が相手を心から思っていないと通じない場合が多いです。 心が大事です。そこはすでにクリアー済みなのですから、問題ないと思います。 以上です。が、こういった人は議論できない人に分類できると思うのですが そのことについて、自分も議論できない人だと自覚している人のページを見つけたので、下に張っておきます。 参考までにごらん下さい。きっとなにか引っ掛かるところがあると思います。では。 あなたの笑顔を願っています。がんばってください。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/rd-xs40user/e/f4977f99216e83773f0b1f01e5e3859f
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

似たもの同士ってのは、得てしてそうなりまさァね。よく「誰もがお似合いと認める似たもの同士のカップル」が壮絶なバトルの上離婚するなんて話を聞きます。私も経験がありますが、似たもの同士は上手くいくときゃいいんですが、歯車が狂い始めるとお互いの欠点が似ているだけあって余計にこじれてしまうことがしばしばです。 頑固者に対処するので一番いいのは「本人のやらせたいようにやらせる」です。つまり、結局周囲が妥協するってことです。頑固者ってのも考え方ひとつでして、例えば野球選手のイチローが振り子打法という独特のバッティングフォームをしていたとき、監督から「お前、その変なバッティングフォームを治さないと一軍では使わない」といわれたことは有名な話です。また、同じく野球選手の野茂英雄がメジャーに挑戦した頃、周囲は「バカなことはやめろ」と忠告しました。ふたりとも「頑固」に周囲の意見に耳を貸さなかったがゆえに大ブレイクすることができました。頑固者が悪いとは限らないんです。 あとは高等テクニックとして、「さもその頑固者が自分でその道を選択したように仕向ける」という技もあります。ただこれはなかなか習得するのが難しいですね。私の父も頑固者ですが、私だけは彼の意志を変えることもできます。しかしそれは息子として父親の性格を知り尽くしているからで、そのテクニックを身につけるのに30年以上かかりました・笑。 あと蛇足ですが、その男性はかなりの「キレ者」じゃないでしょうか。出世するタイプですよね。あまり表立って対立しないほうがいいと思いますよ。そういうタイプは利用価値がなくなると結構容赦なく切り捨てたりヘタに対立しようものなら潰しにかかられてしまいます。小泉純一郎がそのタイプですね。小泉チルドレンみたいになってしまいますよ。

cool_blue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 似た者同士の頑固者は、やはり面倒くさいですね(苦笑)。 ご心配頂いているとおり、相手は頭のいい人です。普段はおおざっぱでうっかり者を装ったり、忘れっぽいフリをしていますが、彼の仕事の書類でミスがあったことはまずありません。やるときはきちんとやるし頼りになる、というイメージを自分で演出しているのだと思います。 ただそれが、天性のものなのか計算なのかがよく分かりません。「切れ者」のような気もしますし、ただ精神的に子どもなだけのような気もします。すぐ拗ねたり、自分を支持してもらえないと相手を悪者にして自己弁護に入ってしまうところは、まるで駄々っ子のようです。子どもなだけなら、母親のような気持ちで見守ろうかとも思いましたが、全部が計算で私を踏み台にしようとしているだけなら、私は自分の身を守らなければなりません。 このまま黙っていても、ゆくゆくはどちらかが異動になるのですから、それまで静観しているのが一番いいのでしょうか・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.4

頑固を通すことに絶対の自信をもっているのが、頑固な人です。 頑固な人に屈する人というのは、相手よりも自信がない人なのです。 意志を貫く強さの問題かもしれません。 引いてはいけないと思ったところでは、引かなくてもよいのです。 勇気を出し、多少のリスクは覚悟し、一時優しさを封じて、押し続けましょう。 相手の思い通りになってしまっては、ますます自信を持たれてしまいます。 相手の自信にちょっとでもそっとでも傷を入れてやるといいのです。 遠慮せず本気で向かってきてくれる人が、頑固な人には、本当は必要なのです。 誠意や真心のもとに押し続けるのであれば、その気持ちはきっと伝わるでしょう。

cool_blue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たぶん、私が今一番欲しかった言葉をもらうことが出来ました。 でも最近思うのです。 「誠意」や「真心」を知らない人に、その「気持ち」は伝わるのだろうかと。 今私が闘っているのは、そんな相手です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.3

お礼ありがとうございました。 私が書いたことは、殆ど本に書かれている様なことなのですね。 私は、その手の本は読んだことがないので・・・ あ、私も少し前までは、嫌いな人がいると思っていました。 実際には、嫌いな人とかはいないのですよね・・ 私が嫌いと思う人はいます。 しかし、それは私の心の問題です。 だって、私が嫌いと思う人も、違う人から見れば嫌いではない、少なくとも普通ではある・・と感じている人も大勢いるのです。 聞く耳持たぬ相手に説得などは出来ません、出来るのは自分が変わるだけ・・ 実はそれも難しいです・・・ 自分も変われぬから終わりではなく、色々な考えもある、見方もある事だけでも認められれば、この世は変わり始めます。 何より、相手が・・などと思っていると、この世は窮屈です。 その様な考え方・生き方もあるのか・・自分はその考え、生き方は出来なくとも良いのです。 自分は自分・他人は他人・・ 私もこの様な考え方が少しずつでも出来るようになってきたのは、本当に最近のことです。 頑なな考えで過ごして来たことも、振り返れば恥ずかしい・・ですが、無駄とも思いません。 必要なことではあったと思っています。 この世に完璧な人などだれもいません・・・ どの様な人も等しく存在を認められている・・と思います。 そう思えると、生きるのが楽になる・・と最近とみに感じています。 独り言でした。

cool_blue
質問者

お礼

重ねてのご回答、ありがとうございます。 完璧な人間ではない私を、相手に受け容れてもらいたかった。存在を認めて欲しかった。 この質問の趣旨はそこにあります。 彼と同調しなければ、存在を認めてすらもらえない。 でも、それで妥協してしまっては、結局彼も私も成長しない。 覚悟して選んだはずの道でしたが、所詮は自己満足。 お互いに切磋琢磨して…なんていうのは、マンガの世界でしか存在しないということを、このトシにして学びました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問内容を読んでの率直なところは、相手の人も何かしらあるのだろうけど、cool_blueさんも相手の方と全く同じタイプなんだろうという印象を持ちました。 >私と彼どちらの言い分にも一理あると思ったので、私はそれぞれの >よい部分を採用して新しい案を作ればいい思ったのですが、そのとき >彼は、自分の意見に手を入れられるのが気に入らなかったのか、 >「(意見を言っても)その通りにしないなら、聞かなきゃいい」と怒り>出し、その仕事を途中で放り投げてしまったのです。 ざっと読むと相手の方が、自分の意見が通らずただ仕事を放り出した人と取れますが、cool_blueさんは本当にお互いのよい部分を採用したいという提案ができていましたか? 相手の方は自分の意見に手を入れられるのが嫌で怒ったのではなく、あまりに意見を受け入れてくれないから「人の意見を聞き入れないなら、聞かないで!」という意味で怒ったかもしれないと思いました。 というのも、あなた方の事情を全く知らない人間からすると、cool_blueさんが書かれた相手の方のイメージは「どうしようもないくらい人の意見を聞かない嫌な人」に固定されてすぎているからです。 大げさに言うと、「この人はとても嫌な人なんです!」と文章中から聞こえてくるような感じなのです。 信頼していたから諦めたくないとのことですが、相手の方を認められずこれだけ嫌な人という思いが出ている以上、難しいのではないでしょうか。相手の方に対して「自分の意見も正しいが、相手の言っていることにも一理ある」と思わせるのを諦めるほうが良いような気がします。

cool_blue
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 回答を拝見して、少し思うところがありましたので、補足させてください。 私は、彼のことを「頑固」で「人の意見を聞かない」人であるとは思っていますが、嫌な人とは思っていません。人間的に、好きか嫌いかで答えるとするならば、間違いなく「好き」に入ると思います。 そもそも、「嫌な人」と上手くやっていくために、こんな労力(本を読んだり、質問したり)は使いません。 ですが、いくら信用している相手でも、すべてを「YES」で受け容れることは出来ません。もちろん相手にも、こちらの意見を批判してもらって構わないのです。私は古い考え方の人間なので、いいものを作り上げるためには、多少の意見のぶつかり合いは必要不可欠であると思っています。 たぶん、その辺が彼に上手く伝わらないのだと思います。私は議論のつもりでも、相手にとってはただのダメ出しに受け取られている…そういうことなのだと思います。 新しい案の件については、もちろん提案はしました。それが伝わったかどうかは、また別の問題ですが…。でも確かに「人の意見を聞き入れないなら、聞かないで!」という意味もあったと思います。全否定するつもりでは、決してなかったんですけどね。お互いにヒートアップして、相手の真意を冷静に汲み取ることが出来なかったのだと思います。 確かに、彼と私は自他共に認める似た者同士です。相手が次にどう動くかが分かるので、歯車が上手く回るときもありましたが、今はどうやら噛み合わなくなってしまったようです。原因を取り除くことが出来れば、また上手く回り出すかも、と思ったのですが… 人に自分の思い、考えを伝えるって、難しいですね。 それに、上手く伝えられたとしても、それが受け容れられるかどうかは、また別の問題。 この問題の解決策は、回答者(No.2)様の文末の一言に尽きるのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.1

相手は合わせ鏡(正確な言葉は忘れましたが・・ニュアンスで取って下さい)の様なものです。 あなたが、相手を頑固者と思っている時には、あなたも相手から見ると相当な頑固者に見える事でしょう。 以心伝心とも言いますね。 相手の嫌な所が見える時には、あなたの嫌な所が相手からも見えている事でしょう。 どちらか一方が・・・などと言う事などありえないでしょう。 相手の長所を認めれば、あなたの長所も認められる・・ 相手の欠点を突けば、あなたの欠点も突かれる・・・ 唯それだけのことと思いますが・・・ もし、これを読んで、私は頑固ではない・・と思いましたか? 尊敬していたとのことですが、尊敬云々はともかく、普通には付き合えると思いますよ・・・職場などそれで十分ではないですか? 仕事が出来る事(あるいはお金を稼ぐ事が上手な人)が、人間的に素晴らしいとは限りません。 尊敬する位置(対象)が変わっただけでは?

cool_blue
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問文が長くなりすぎて、上手く伝えられなかったようです。申し訳ございません。 回答者(No.1)様に頂いた言葉は、もちろんすべて自覚しております。自分が頑固だと言うことも、二人の人間が対立するときに、どちらか一方が、などとあり得ないと言うことも。 それらをすべて踏まえた上での質問でした。 >相手の長所を認めれば、あなたの長所も認められる・・ >相手の欠点を突けば、あなたの欠点も突かれる・・・ >唯それだけのことと思いますが・・・ この問題に直面してから、人間関係に関するあらゆる本を読みました。相手は鏡のようなもの…『鏡の法則』という本にもそのようなことが書かれていましたね。 ですが実際には、相手の価値観を認めても、相手の意見を尊重し、自分の意見を取り下げても、相手は増長するばかりでした。 「職場などそれで十分」…自分をすり減らさないためには、それも必要な考え方なのかもしれません。いろいろ読みあさった本の中でも、そういう意見が一番多く載っていました。ただ、性格的なこともあるのでしょうが、私にはどうしてもそういう割り切った考え方が出来なかったので、こちらで皆様の経験談や生の意見を聞かせて頂きたいと思い、このページの質問をさせて頂きました。 貴重な意見を、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 他人の意見を受け入れない人

    友人、自分の性格のことで質問です。 友人は私のことを 人の意見を聞くのが嫌なのは知ってるし、 自分で気付いてるかは知らないけど頑固で自分の主張を通す。 ネガティブだし。 人の意見を取り入れたほうが、もっといい方向に行くよ。 だって私はそうしてきたし、成功してきたから言ってるの。 私は人の数だけ考え方が違うと思ってます。 私が家を探していた時、仕事を探していた時、職場の悩みがあった時、 私に色々助言してくれました。本当にありがたかったし、 そうだね、そうしてみる、ありがとう。と言いました。 でも、明らかにそれは違うと思う時は、友人の意見に同意できませんし 私の気持ちまで意見し、それを私が受け入れないことに対して、 人の意見を受け入れないと言います。 例えば、もう彼の事はいいと言っても、 いや、自分で気付いてないだけ、そう思い込みたいだけ、 潜在意識の中にはまだ望みを持ってるはず。 私は自分から好きになるタイプで、でもなかなかいいなーって思う人に そうそう出会わないのが現実で。。なので毎回彼氏が出来るまで期間が開きます。 彼女は自分から好きにならないタイプで、言い寄られた人と付き合うタイプです。 彼女がそんな好きでもない人と付き合い、そんなに好きじゃないからこそ 他に言い寄られた相手と同時にデートして寝て、でも毎回満足できてないです。 一人になることを恐れ、男を絶やしません。 私は彼女が幸せで楽しくやってればそれでいいし、特に何も言いませんが、 私に彼氏が出来ないことを、元彼が気になってるからだとか決めつけます。 お互い付き合うことに対するスタンスが違うからと言っても理解しません。 私は男友達としては出かけたりしますが、そんなに好きでもない人と寝れません。 こんなかんじで、お互いの違いを、そうなんだと分かろうとしません。 私は、自分の意見を通すとか、人の意見を受け入れないって言われても、 00ちゃんが正しいと思う全てのことに、私がはいって言えないよと言っても、 私は提案してるだけと言います。 意見して、相手が違うと言ったら、そうなんだそう思うんだで止めるのが提案で、 相手が納得しなかったら、だからさー、でもさー、って納得させるまで言うのは 提案じゃないじゃなくなってない?っていうと、 私、ネガティブの人には言いたくなるの!と。 私は、そうね私ネガティブな時はすごく落ち込むけど、みんなそうじゃない? みんなネガな部分とポジな部分ってあるんじゃないかなと言っても、 いいや、ネガティブ。00(彼女の元彼)と一緒。と毎回言います。 彼女の元彼は、君の事ずっと好きでいる。 他に好きな人はできないみたいな事を彼女に言いました。 それと、いいなーって思う男性に出会う機会がたまたまない私を一緒にします。。。 (元彼を思うあまりに、次に進めないと決め付けて。。。。) でも私は、毎回彼氏と別れるときは、考えた挙句、 他にいい人がいるなと思い、スパッと別れます。 仕事も耐えられない状況が続いたときは、これは一生の仕事じゃないし、 他にも合った仕事あるよ、とスパッと辞めます。 なので、どちらかというとポジな方だと思います。もちろんネガな部分もありますよ。 逆に彼女は、今の彼氏(数ヶ月)の事について、 なんで私のことなんか好きなんだろうって思う。彼のこと何も知らない。と言い、 そんな事考える必要ないし、まだ数ヶ月で全て知るのは無理だし、 これからじゃない?と言っても、更に、不の理由を20個くらい挙げます。。。 彼にちゃんと収入もありお互い好き同士ならそれでいいんじゃない?と言っても、 あーだ、こーだ言うので、私のことネガと決め付けて止まない彼女に 今回は、私からすると00チャンのほうがネガティブだよと言いました。 彼女は無言でしたが。。。 今回初めて彼女の性格について言いました。 人に意見を押し付けるのが、年々ひどくなってきて、いい機会だと思ったので。 でも、他人の意見を聞かないのは、友人だと思うのですが、 (意見を受け入れてくれないと気が済まない彼女) もしかしたら私?とも思いました。(100%の意見を受け入れることができない私) 意見を受け入れられないのはどちらの方ですか? 彼女は私のことをよく心配してくれて、だからこそ意見してくれるのは分かってます。 大切な人ですが、こういう、私は分かってる、知ってるって言うような人と 穏便にやっていくにはどうしたらいいですか? お願いします。 ps、ちなみに彼女は負けず嫌いです。 彼に誘われるかもしれない旅行のチケット代が高く、行かないだろうと言う彼女に、 お金持ちの彼なら彼の都合の旅行だし、チケット用意してくれるんじゃない?たぶん。 すると彼女は私人に頼るの嫌いなの。そういうことお願いしたくないし。 なので、頼るとかじゃなく、用意してくれたら、ありがとうって行けばいいんじゃない? すると、私は裕福な家庭に育ったし、いい食事もしてきたし、小さい頃から何も困らず やってきた。だからこそ嫌なんだと思う。 私は一般家庭育ちです。。でも彼からの好意(チケット)を素直にありがたく受け取れないのは 裕福だったとかは関係ない気がするんだけど。。。 なので、まあ人それぞれってことね、と終わらせるとちょっと不服そうにしていて、 やっぱ他人は違うことを理解しようとせず、自分が勝ちたい気持ちが強いんだよなー っと改めて強く感じました。

  • 他人の評判を下げることを言いふらす人。

    仲の良かったAさんが怪しげな信仰を薦める共通の知人Bさんと親しくなり、Bさんのことで私とAの意見が対立し亀裂が入ってしまいました。Aさんはそれ以降、私の生活圏内で私の評判を貶めるようなことを言って歩いているようです。教えてくれた人がいて知り、実際にAが話しているのを自分の耳で聞いたこともあります。周囲に釈明して歩こうかとも考えましたが、Aはかなり口がうまく、これ以上敵にすると怖そうだし、なりよりも、彼女と同じ土俵に立つ必要もないのかなと思い、私はどれだけ酷いことを言われていても、一切AとBの悪口を言いませんでした。 Aさんのように他人の評判を貶めることを言って歩く人って、一体何が目的だと考えられますか? 相手から悪く言われる前に出し抜こうと思っているのでしょうか?それとも、評判を下げて孤立されば自分のところに戻ってくるとでも思っているのでしょうか?  実際のその答えはAさんしか持っていないのですが、私は他人のことを悪く言って評判を下げれば周囲から性格悪いから関わりたくないと思われるだろうし、敢えてそんな賢くないことをする意味が分かりません。ご意見を下さい。

  • 他人に成長を求めるのは傲慢ですか?

    他人に期待するのは傲慢であるという意見があります。 自分に対して利益になることを、相手にしてもらうのを期待するのは確かに傲慢だと思います。 この点に関しては依存はありません。 しかし、一方で、誰かの成長願うこと(etc.先輩が後輩の成長を願う、親が子供の成長を願うなど)も 相手に「変化」を「期待」していることになるため、傲慢だという意見を言われました。 私は、誰かの弱点をあげつらって陰で悪口を言うよりも、 なるべくなら直接相手に改善の指摘することを選びます。 そのほうが相手のためになると思うからです。 その代わり陰口は一切言いません。 ただ、直接指摘するのは、自分も気を使いますし、相手からすると 余計なお世話と感じられることが多く、性格が悪いととられることもあると思います。 逆に、陰で悪口を言っているひとは、本人に直接何かをするわけではないので 本人が気が付かなければ悪く思われることはなく、 私が表面的に見た感じでは非常にスマートに生きているように見えます。 今までは、自分のやり方を苦しくても貫いてきました。 しかし、私のやり方が傲慢であるならば変える必要があると考えています。 1、相手が直接私に助けを求めるまで何も手出しをしない。 2、問題が大きくなってから、指摘する。 上記のどちらかの事象が起きてから手を出す方向にシフトしたほうがいいでしょうか? そうすれば、傲慢ではなくなるのでしょうか?

  • その人と違う意見を、その人に伝える時

    このカテゴリーでよいのか分かりませんが、よろしくお願い致します。 人と違う意見を、その人に伝える時 悪い例 「嫌、それは違う。これはこれで」 良い例 「確かにそれもありますね。でもこう思うのですがどうでしょうか?」 と言うと、意見が伝わりやすいと言うのは、有名なハウツウです。 (一部違うかも知れませんがこんな感じですよね) でも、「確かにそうですね」「一理ありますね」「なるほど、そう言う考えもありますね」 そう、前向きに思えない程の「とんでもない論理」を言う人に対しては、どう言って前置きを言うと、その後スムーズに自分の意見を伝えられるか?良い言葉は何か無いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 人に意見が言えない。治し方。

    自分は人に何も言えない、言わない傾向があります なんでか?を自分なりに考えたところ… ・言っても無駄 やった方が早い 話し合い自体が無駄じゃないか? などの考え ・ソレを言ってどうなる?って意見しか持ってない ・自分なんかが口を出して、引っかき回したくない 総じて、意見することで面倒くさくなる→意見するのを避けるカンジ?があるようです。 意見できてる人でお手本にできる人がおらず 変えたいけども、どう変えてったらいいのかな?と疑問です 同じ様な経験あるかた居るでしょうか。矯正していく上で大事なことを教えて下さい。

  • 他人に意見を思いっきり言いたいのですが

    口喧嘩とか口論になった時に人を言いくるめる事ができません。 論理的に物事を話すのが不得意なのです。ゆっくり考える時間があればいい言葉とか浮んでくるのですが・・・ 赤の他人にも腹が立つ事って時々ありますよね。(マナーの悪さだとか。) そういう時も「どうしよう 注意してやろうか」とさんざん考え結局我慢してしまい、後で何もできなかった自分にムカムカします。 たまーに調子のいい時には仕事の上司などにも意見を言ったりするのですが、自分が喋り出した時点で「あー次に相手はこう来るな、そしたらこう言おう、そしたら次はあぁ言って・・・」と最後の方まで考えて、 「あ こりゃ無理だ かなわん」と思ってすぐ諦めてしまいます。 不完全燃焼です。 特に男性が相手だと「口で勝ったとしても暴力で出てこられたらかなわないな」とか、 見知らぬ人が相手だと「いきなりキレられるかも」「逆恨みされたらどうしよう」などと考えてしまいます。 自分に知識や自信やパワーみたいなものが足りないのはわかっていますが、せめて恋人とか、心を開いた相手にだけでも自分の意見をはっきり言えるようになりたいです。 討論もののTV番組とかは好きでよく見ます。みんなはっきり自分の意見を言えて羨ましいなーと思います。 あんな風にガンガン意見してスッキリしたいです。 どうしたら流暢に喋れるようになりますか?言葉に詰まって手が出たり(ほんとは出してみたいけどそれは怒りが頂点に達した時じゃないと出来ない・・)、途中で逃げ出すことなく心行くまで論議を楽しんでみたい! 日常生活の中でできる頭の体操みたいなものでもいいですし、参考になる書籍の紹介でも結構です 何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 自分寄りの意見しか聞く耳を持たない人

    自分寄りの意見しか聞く耳を持たない人って何なんでしょうか? もし、100人の回答者がいたとして、99人は反対意見、残り1人だけが自分の味方をすれば、その1人の回答者の意見しか聞かない、自分の納得いく回答がなければ質問ごと削除したり、お礼を言わずスルーする人は一体何なんでしょうか? 僕は、他人の意見も聞きますし、自分の意見も主張します。自分の意見と相手の意見が食い違っても、素直に相手の意見を聞きます。 何故そういう人がいるのでしょうか? (OKWAVEだけに限らず、色んな質問サイトで)

  • 人の意見に左右されてしまう

    すぐ人の意見に左右されてしまうことで悩んでいます。 例えば誰かと意見が分かれた時、自分の意見もあったはずなのに その相手の意見のほうがより正しいと感じてしまい、相手側に流されてしまいます。 何か自分の好きなものに関しても、誰かが貶しているのを聞けばそれが正しいような気がして 好きじゃなくなってしまったりもします。 最近では自分は何が本当に好きでやりたいことなのかわからなくなってしまいました。 そんな自分が情けなく感じることもしばしばです。。。 自分の意見への自信のなさなのでしょうか。 どうしたら自分の意見をしっかり持てる人になれますか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 過度に自信満々で、他人の意見に惑わされない人

    私は長年うつに苦しんできました。 自分に自信がなく、人前に出るのが怖くて、仕事も趣味も楽しむこともできなくなり、他人の暴言に動揺したりして、生きている意味がわからないくらいです。 ニュースやネットの記事を読んでいると、私とは間逆の自信満々で、自分の考えに間違いはないと信じて他人の意見に惑わされない人がいます。 政治家や、自分の感性に絶対の自信を持っている監督、評論家・・・などなど。 そういう人は、人から嫌われやすいかもしれませんが、今の私には少しでもそういう自信がほしいです。どうやったら彼らのようになれるのでしょうか。 生まれもってそういった性格は決まってしまっているのでしょうがないのでしょうか。

  • 人の意見をやたら否定する人

    やたら人の意見を否定する人は、 もっと自分の声に耳を傾けてくれよ! という不満があり、それが原因でそうなっちゃってる ということはあるでしょうか?