• ベストアンサー

もう、あきらめなければ だめですか?

付き合って、半年の彼女がいました。 ところが、お互いに好きな部分がずれている不思議な関係でした 初めは、彼女は僕の事をどんな人間か色々知ろうと 質問や趣味などをおぼえていきました。 私は、彼女の性格に惚れていました。共通の趣味はありません。 いつも、お互いに会って話をしたりするだけとかです。 話も他愛のないものばかりです、どこか一緒にいくわけでもないです。共通点がないのですが、繋がっていたのです。 さらに問題なことに、私は体調が悪いことが多く、外出がままならず あっても、目眩や頭痛がひどくて、歩くのもままならない状態 でしたので、近くの公園とかで一緒に過ごすだけとかが殆どでした でも、私は彼女の性格が好きなので不満は ありませんでした、彼女は、僕の手だけが好きになっていきました。 僕の人間性には、魅力がなくなっていったからです。 自分は、年齢だけは社会人ですが、 一人で生活することが多かったせいか、協調性や気遣いがないです、 また、初めてお付き合いした方なので、女心というか女性の扱いが よくわかりません。よく鈍感すぎと言われて、怒られました。 今まで、4回ほど別れを言われました。 1回目は、彼女の言うことを殆ど聞かずに自分勝手な行動をとったこと 2回目は、性格に魅力がなく、手だけを愛してるから分かれようといわれました 3回目は、彼女は、数年後に他県の実家に戻らなければならず、私がついていけないこと そして、4回目のお別れは、もう気遣いができないで、小学生を相手にするようなお母さん状態で疲れたといわれました、 今まで、3回とも引き止めましたが、今度言われたら、 かわいそうだから自由にさせてあげなくちゃいけないと思い。 言われたので、別れました、断腸の思いです。 しかし、やはり私は彼女の事が好きです。 もう追いかけてはだめですか? 魂が抜けたような状態です 彼女がいないのは、辛すぎます。彼女は別れるその時までいつも通り やさしかったです・・・・  恐らく未来の事を考えて去ったのだと思います 皆様のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ぼくは、過去に何度も、諦めなければだめなのか? という状況に陥り、その度、「んなことあるかいっ!」と、諦めない、という姿勢で万事のぞんできました。 必ず、自分が諦められるまで、何度でも、どんなにださくっても、突き進んだほうがいいと思います。必ず後悔しますから。 で、完全にダメだ、って、気づく瞬間とうのもちゃんとあります。 その時はじめて、自ら進んで諦めればいいんです。 諦めの悪い男になって、何がいけないんでしょう? 突き進むべきです。少なくとも、ぼくは味方します。

yasuragit
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Apathy
  • ベストアンサー率29% (66/224)
回答No.6

追いかけることは不可能です もう、彼女はあなたの手の中にはいません 蝶は手の平に止まりますが、必ず花畑へ帰っていきます

yasuragit
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

読んでいて、勝手な人だと思いました。 かわいそうだから自由にさせてあげなくちゃいけないと思い。>何様のつもりでしょうか?みたいに感じます。 貴方のような人と、貴方は付き合いたいですか? たくさん傷つけてから、今さら大事な人と気づいても、もう遅いと思います。 本当に大切にしていたなら(もう過去の事ですが)、他県の実家に戻らなければならず、私がついていけない状況だったとしても、なんとか別の方法を考えたりする努力があったはずです。 悪いですが、貴方の文章を読んでる限り、彼女との交際に努力をしていたようには、私は思えません。 手だけ好きって言うのは、手は文句も言わないし、手しか優しくなかったって事ですよ。。。 褒め言葉でも無いし、「手が好き」って言わせる貴方って。。。 手だけで耐えていた彼女がかわいそうです。幸せになってもらいましょうよ。

yasuragit
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39873)
回答No.4

これだけ別れる別れないの話が出る状態だと言う事が意味することをあなたなりに考えないとね。 付き合う関係に拘らないで、一度関係性を解消した状態で お互いに束縛されない、自由な部分を創った状態で関わっていく事も必要かもよ?ただその関係性だけにすがってもお互いに成長できないし。 彼女自身もそういう状態で付き合うのはしんどいんだよ。 お互いに納得して付き合えない関係はやはり続かないんです☆

yasuragit
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himanashi
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.3

自分の経験と重なります、自分は7年間つき合い、別れを切り出されたことも数回ありました、その都度説得したのですが、最後はほとんど逃げられた状態でした。 あなたが彼女のことを凄く好きなのは解ります、自分から見れば半年ならばまだ傷は浅くて済むだろうって感じですが当人にしてみればとんでもない事ですよね。 しかし、相手の気持ちがない状態でつき合うのも非常に辛いことです、お互いに。追いかけるのは悪い事じゃないですが、先に待ってる物がどんなに残酷な結果でも受け入れなければなりません、その覚悟が必要です。 まあ・・彼女の気持ちを思いやるなら、そっとしておいてあげるのが一番ではないでしょうか? 出来るだけ他のこと考えて、熱中して忘れることです。時が解決してくれます。。

yasuragit
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.2

敗因は女性経験の無さでしょう。 ドンマイ。 次の女に活かすといいと思います。

yasuragit
質問者

お礼

ありがとうございます、参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元カレと新しい彼女について

    振られた元カレに、別れたときのことを謝りたいと言う目的で 話があると言われ、『今付き合ってる彼女 はわがままで自分勝手で、あなたとは違い 気づかいもなくて、そんな時、あなたは 自 分のことよりも俺の事を考えてくれてたこ とがスゴく分かった。けど、その彼女とは 付き合っていく』と言われた。謝りにきた のか、報告に来たのか、不明。 きっと彼らはまだ付き合って数ヵ月です。 散々ひどい別れをして、そのあげく、別れ てすぐに付き合って、このような仕打ち。もうやめてほしい。 わがまま同士と分かって付き合うのって、 長続きするのかな?すぐにつかれるでしょ うって思います。 ワタシはひどいかもだけど、続く気がせず 。 彼らは、趣味が合うってことで付き合い始 めたらしいです。趣味が合うのと、性格が 合わないのと、皆さんはどうですか? あと、私と付き合っているときから、その 彼女と連絡取ってて、それでも二股じゃな いと言い張る元カレ。 私がどれだけ辛い思いをしたか。。人の痛 み分からないのってどうなの?

  • 同じ趣味がなきゃダメ?

    私の彼はとても趣味が幅広く(ゴルフ 熱帯魚 ギターその他も) 夢中になっている時はお金も惜しみなく使います。ただ夢中になっている時は私と逢っている時でも趣味の事をひたすら喋り、時間が無い時でもその趣味に付き合った行動をする事があります。 私としては時間がない時位は二人の時間を!なんて思ったりする事も あるので、それがきっと顔にも出ていてんでしょうね。 彼に「俺が趣味に夢中になると何かイヤな顔するよね」と言われました。「お前全然俺の趣味に入ってこようとしないもんな」とも言われました。。私は「興味があれば言われなくても入っていくよ」と可愛くない言い方をしてしまいました。私は趣味って趣味はないのかもだけど 映画が好きなので時間がある時は映画を見たり、お花が好きなので 暇なときはガーデニングをやったり楽しんでいますが・・・・ 今のとこ、お互い共通な趣味はありません。 でも彼が「お互い同じ趣味を絶対持った方が絶対いいよ。」と言いました。私的には、無理に同じ趣味持たなくても・・・って思ってしまうんですよ。確かに同じ趣味があるにこした事はないのかもだけど。 皆さんは恋人と同じ趣味ってありますか? この場合私が彼の趣味に合わせた方がいいのかな? そもそも趣味なんて人に合わせてやるもんじゃないと思うのですが・・ いかがですかね?

  • 趣味がない受験生

    こんにちは。 長いかもですが読んでいただけるとありがたいです。 高3の女子です。 実のところ、私には今、趣味というものがありません。 「好きなものは?」「得意なものは?」そう聞かれても、答えることができません。 私は話題が少なく友達との会話も続かず、特定の仲のいい友達がおらず、悩んでいました。 やはり趣味がないと、自分というものがよく分からないし、友達との共通点も見つからない。 何より、趣味がない人って魅力がないと思うんです。だから人間、趣味を持たなくてはダメなんだ! そういうことに、最近になってやっと気付きました(汗) ですが、私は大学進学を考えている受験生です。 正直、切羽詰まってます。 人間関係を円滑に進めたい、そのために趣味を見つけて魅力のある人になりたい。 でも勉強もかなりヤバいし趣味とかやってる場合じゃない・・・・・・・・・ という感じです。 私は今から何か趣味を見つけるべきでしょうか? 受験生だし、「趣味は勉強」にしておいたほうがいいのでしょうか? それとも、もっと何か別の方法で話題を増やし、共通点のある友達を作るべきでしょうか? ちなみに、性格は暗くはなく、話はしやすいんじゃないかなって思います。 何かアドバイスをもらいたいです!

  • 趣味は作るもの?出来るもの?

     こんばんわ^^高校2年生をやっております男です。  今回質問したいことはタイトル通りで、趣味は作るものなのか?出来るものなのか?どっちなんだろうという思いがありまして。。。  というのも僕の趣味は、読書、音楽鑑賞の二つしかないんですよ^^;  もっと趣味が増えてくれれば今より楽しいと思うし、もっと魅力的な人間になると思うんですよ^^  だから僕は楽しく過ごせ、かつ魅力的な人間になれるように、今までにいろいろなもの、ことに手を出してきました。  絵画教室に通ったり、スケボーをやったり、ギターをやったり、料理に挑戦したりと。  でもそれらはやっていてもあまり楽しくないんですね^^;  魅力的な人間になりたいために無理してやってるみたいな感じになってしまいます。 1、やはり趣味は作るものではなくて、自然にできるものなのでしょうか? 2、魅力的な人間になるには趣味はたくさんあった方が良いと思うのですが皆さんはどう思いますか?  今回はこのように2つの質問をさせて頂きました。  もちろんどちらか一方だけ答えてもらってもかまいませんので、とにかくたくさんの方の意見を聞きたいですw  あと欲を言えば、みなさんの「趣味」、その趣味に出会った「エピソード」、「魅力的な人間」になればどうすればいいのか?などを教えて頂けると大変うれしいので、お時間がございましたらよろしくお願いします!  それと長い文章をここまで読んで頂きありがとうございました^^それではご回答、アドバイスお待ちしております♪

  • あなたは、恋人と性格や人間性が似ていますか?

    こんにちは。 大学生の男です。 題名の通りなのですが・・・ 現在お付き合いしている彼氏、もしくは彼女がいらっしゃる方、 (1)恋人とご自分の性格は似ていると感じますか? (2)恋人とご自分の人間性(よく喋る など)は似ていると感じますか? 僕は以前初めて彼女ができたのですが、人間性や性格、趣味などがまるっきり僕と違い、付き合ってても楽しくなくなってしまい、別れてしまいました。 付き合う前は「自分には無い内面をたくさん持っている」という所がかえって魅力的かも?という幻想を抱いていたのですが・・・どうやら違ったみたいです。 この結論は、皆さん共通なのでしょうか? もしよろしければ、こちらにもお答えいただけると嬉しいです。 それでは、よろしくお願い致します。

  • 飽き性ってダメですか?

    興味の対象が尽きる事はないのですが、とにかく熱しやすく冷めやすい性格で、一つの事を始めてもすぐ飽きます。 「やりたい!」と思っていざ始めても、半年後には完全に冷めててなかった事になってたり…(笑) 例えば、ある歌手にハマってグッズを買い漁ったり、ライブ見る為に旅費かけて遠征したり…なんて事はありません。 処分が面倒だからグッズなんて何一つ買わないし、地元でライブがあると知っても過去1回見てれば「1回見たから別にいいや」って感じ。 とにかく一つの事に深くハマった事がなくて、俗に言う「にわか」みたいな感じです。 周りには深くハマりこむタイプの人が多くて、趣味の話になると全くついていけない自分がいます。 じゃあ、ついていけるようにその趣味に没頭するか…と言えばそこまでの気概はなく。 飽き性って病気なのでしょうか?熱しやすく冷めやすい性格っていけない事ですか?

  • 男心

    大恋愛しました。 長年付き合った末、断腸の思いで、別れました。 3年振りに、ばったり出会いました。 (その間お互いに、電話なんかかけてません。) ばったり会った彼女に、いきなり欲情、した事ってありますか? なにか語って、頂けませんか?

  • 彼の気持ちが重い

    付き合って2週間ほどの彼がいます。お互い学生、埼玉、千葉の中距離恋愛です。学校は違います。 これまで3回ほどデートしました。場所は新宿、渋谷などです。はっきり言ってお金がかかります。かといってお互い学校が忙しく、どちらかの家・・というわけにもいきません。 しかも、私はかなりサバサバした性格で、メール、電話も少しでいいやと思ってしまう性格です。逆に彼は常につながっていたいと思う性格のようで、数時間後とにメールしてきます。それがすごく重いです。 メールでも電話でも彼は私への思いをこれでもかというほどぶつけてきて、もっと軽い付き合いを望む私には思いのです。 付き合い始めたばかりですが、続くのか・・?と思ってきました。軽い気持ちで付き合い始めた私も悪いです。もう別れたいです。一人になりたいです。でも別れを伝えたら彼、絶対傷つくと思います。。 どうやって別れを伝えたらよいでしょう。 長文読んでくださってありがとうございます。

  • 人をダメにする自分

    私は優しすぎるのか言いたいことを溜め込むのか甘やかしているのか相手を自己中心的で我が儘で他力本願な人にしてしまいます。 そして付き合ったひとは、最初は優しいですが段々と無下に扱われるようになります。 昔からいじられキャラでした、怒っても怖くない寧ろ笑われるそんなイメージです。良く私からは突っ込まれたくないと言われ、ナメられキャラなんだと思いました。 兄弟相手でさえ素直なのに、私に対しては気に食わないことがあったり虫が悪いと当たられる怒鳴られたり見下されてる感じが伝わってきます。今では○○しないと別れるよと言うのが決まり文句で言うことを聞いていたらやりたい放題で聞けば自己中心的性格で会社の人に嫌われてることもあるそうです。子供が好きなお菓子を勝手貰えず大声で泣いて買わなきゃ迷惑かけるよ?と脅してるのと同じで私はそれに対して人目を気にしてお菓子買って何でも思い通りになると思ってしまう人間を育ててしまうのです。 最初は見下すような人は別れて切っていましたが、どんな人でも同じようになってしまうので自分の性格だと思いました。 精神弱く相手が強く出てきたら折れてしまう、一度こちらが強く出たら必要とされることなく孤独が嫌で従ってしまう、感情移入して同情してしまう、2番手、色んな原因があるのかと思います。人を見る目より変わってしまうが妥当です。 自信付けてもキャラ的に魅力がないので相手の言うことを聞かなければ孤独が来ます。 別れが正解と一人の時は長かったけど何も変わらず。必要ともされない。 疲れていても相手に合わせないと拗ねる、嫌で怒りたくても笑顔でいないといけない、いつまた癇癪を起こすのか怖く精神的にも限界になりました。ただ嫌だと言って何回も別れて付き合っても、誰といても疲れます。 自分をどう変えていけば分かりません。

  • しょせん私の事は浮気なんです!でも煮え切れない私

    私は今不倫をしています。『本気だ!』などと言われ、絶対イヤだった不倫をしています。『本気だ!』なんて浮気の常套手段とわかっていつつも、彼の気持ちを信じたい私が居ます。奥さんと彼は10年間一緒に住んでいます。きっと仲は良いだろうと思いますし、家庭をこわす気はありません。彼は31歳で私と同じ趣味や価値観を持っています。趣味が特殊で、共通する異性に会う事は少ないのでお互いに引かれる物があります。私の人生と彼の人生で重要な物が同じなんです。だから別れるのが辛いんです。まだ付き合って3ヶ月なんで傷の浅いうちに別れようと思っていますがふんぎりが付かないんです!情けない人間ですが、どうか別れに向かう為の糧になるアドバイスよろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • eBand JS-10のインストール方法について質問があります。Windows 11での対応方法について知りたいです。
  • 新しく購入したeBand JS-10をWindows 11で使用する方法について教えてください。
  • eBand JS-10のSong List Editorをインストールする方法についてお教えください。Windows 11に対応していない場合、別の方法はありますか?
回答を見る