• 締切済み

傷ついた彼、別れたいが自殺すると言う

halca0806の回答

  • halca0806
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.1

つらいですね。でもやっぱり別れた方がいいと思います。 好きな人に別れを告げられて自殺をほのめかすような人は、結局あなたを幸せにはできないと思います。 今でもその人を傷つけたくないと思っているということは、少しはまだ愛情もあるんですね。でももう顔も見たくないってところまで嫌々付き合い続けるっていうのもつらいし、そこで別れたらもっと彼が逆上しそうだし、早いうちがいいですよ。 今までそう言って別れ際にもめた人を知ってますが、自殺しませんでした。ちょっと怖いのが、その後あなたをストーカーとかしないかな・・・ということです。もし引っ越せるならできるだけ遠くに引っ越すのがいいかもしれないですね。

mouton777
質問者

補足

愛情はものすごくあります。ただ、私は許されてなくて束縛がひどくて先がないことを理解し、自分のために別れなくてはと思います。 こんなに大好きな人が、お前のせいだ、と言って死んで行くなんて・・私は罪悪感でそれこそ生きて行けなくなりそうです。 別れた方がいいんですよね・・・しかも早いうちに。 辛いです。 お知り合いの方は、自殺しなかったんですね。よかったです。 ありがとうございます。背中を押していただいた気がします。

関連するQ&A

  • 何故”簡単”に自殺しないでと言うのでしょうか?

    自殺をすると”簡単”に命を捨てないでとか ”簡単”に自殺してはいけない、とか言いますが 何故世の中の人は「簡単」に自殺したと思うのでしょうか? わたしはよく学校で「命」についての授業や公演があるのですがどの大人も先生も、「簡単に命を捨ててはいけません」などというので少しイラッときてしまいました・・・。同時に、なんで簡単に死ねると思うの?と悲しくなりました。 確かに1割くらいは感情起伏が激しくて勢いに任せて死んでしまう人もいるのかもしれません。けど、ほとんどは簡単には自殺していないと思うのです。 わたしは一時、一番の友達が学校を転校してから 友だちがいなくて、おまけに運動神経悪いからか 体育の授業は「お前いてもいなくても同じだから」と言われ クラスでは無視されたりグループ組んでくれる人がいなかったりで とても辛くて自殺しようと包丁を持って自分に向けたり アパートの最上階までいって落ちようとしましたが いざやろうと思うと怖くてできませんでした。 それは痛いのが怖かったのもあると思うし、まだ少しだけ生きていたいと思う気持ちがあったからだと思います。 自殺できる人はそれさえも覚悟して自殺しているのだと思います、 「今日クラス全員に無視されたから死ぬ」とかいって簡単に自殺する人はいないと思います。 最初は耐えようと我慢して、でもずっと続いて、解決策が見つからなくて、悩んで悩んで悩んだあげく、死を選んだのだと思うのです。 皆さんはどう思いますか? 自殺している人は、簡単に自殺しているのでしょうか・・・・。

  • 自殺したら

    私は私の出来ない部分やわざとそれを見つけだし喚いて注意する母親が嫌いです。 父親は私が怒ると笑うので余計腹が立ちます。 この家庭に生まれた時点でストレスだらけで崩れるのに、好きな人が出来てもこれから楽しくなるって時に連絡がつかなくなります。 非常にストレス溜まります。 それで、イライラして暴飲暴食に走るし最悪です。この世に向いてないと思う日々です。 そこで質問なんですが、自殺したら地獄に堕ちますか? 個人的な感想ですが、自殺は天から宿した命を自ら葬るので罰が当たる気がしてなりません。 でも生きるのも辛いです。 回答、お願いします。

  • 自殺未遂・自殺衝動に駆られた理由を教えてください。

    『命』をテーマにずっと活動を続けて来ました。 自分自身が命の危険に晒され、以前より深く生きる事への思いを強く抱いており 遠くない先に自殺志願者・自殺衝動に駆られている人に対して 相談に乗る、解決策を考える、場合によっては同伴で対応する等を行う 小さな施設を作る予定が有ります。 私から見れば、その方々は赤の他人です。 でも亡くなって良い命も奪われて良い命も存在しないと思いながら 生きてきて、どうすれば少しでも1人の人でも救えるのかを考えたのが 施設を建てる理由です。 生きていれば、自殺衝動に駆られる事は有ると思います。 小さな理由に思えても当人にとっては大きな問題だったりしますし 傷の深さや重みは誰にも理解出来ない事だとも思いますが 綺麗事では無く、病気や事故や不慮の出来事で命を失う事を除き 自ら命を投げ出す事をやめさせる為の運営です。 相談に乗って終わり、では無く解決する事が目的です。 勿論無償で行うつもりでボランティアさんも馴染みの方々が手伝ってくれますし 施設設営許可も取れ、資金も十分に有る為(貯金から負担する形にしています) 余り先にならない近い未来にと思っています。 そこで、辛い思いをしたり思い出したりして苦しいかもしれませんが 皆さんがどんな思い、悩み、傷で自殺衝動に駆られたのか、未遂をされたのか お話して頂けないでしょうか? 辛くなったら書いている途中でも、どうぞページを閉じてしまってください。 釣りでは有りませんし、宗教は嫌いなので宗教家でも無い立場です。 簡単に言っている様に思われるかもしれませんが 人が亡くなって行く現実を知り、精神疾患を患い摂食障害にまでなりました。 今は多くの人に支えられ立ち直り、病気を乗り越えての活動開始となります。 批判的な意見も出るのは承知の上ですが 真面目に体験談を伺いたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • どうしたら自殺を減らすことができるのでしょうか。

    近親者を自殺で失いました。悲しみはかなり癒えましたが、自責の念や後悔、ぶつけようのない怒りなど、何ともやりきれない気持ちが整理できません。 日本では、毎年約3万人もの人が尊い命を自ら絶っています。痛ましい限りです。どうしたら自殺者を減らすことができるでしょうか。自殺の原因によって対策、対処方法が異なるのは当然ですが、どんなことでも構いません。皆様のご意見をお聞かせください。 また、国や地域、精神科病院などが行っている自殺防止対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

  • これは自殺に当たるのでしょうか?

    他の方の質問の中で、自死についての質問があり、 回答者の中に >人を愛する、人の命を大切にする、 そうした根本的な人間らしい心がないから自殺してもいいだろうなどと、 自分の命を粗末に扱うのです。< という方がおられたので、少し考え込んでしまいました。 定型発達の方にとって自殺とはどの辺までを言うのだろうと? 私はアスペルガー症候群を医師より診断されていまして、モノの考え方や感じ方が「一般的な範囲」と重なっていないことが多いです。 自殺というワードでも、多くの方が抱く共通概念と違う捉え方をしていないか、少し確認してみたくなりました。 以下、私が自殺と思う事例をいくつか挙げてみるので、自殺かそれ以外の何かになるのかなど、皆さんの思われるところを教えていただけると嬉しいです。 積極的自殺(自己の気持ちで完結する理由の自殺) ● 借金・病気などの苦で命を絶つ ● 何らかの犯罪の被害者になってしまい、生きていく活力より死への渇望が上回り命を絶つ。 ● 将来に望みを持てなくなり「死んだほうがまし」と思い命を絶つ。 職務的な自殺(軍人の犠牲的献身など、立場上称賛される死に方) ● 敵機動部隊を見つけた偵察機が、より確実な接敵成功のため帰りの燃料が無いのを承知で攻撃隊を敵機動部隊に誘導する。帰還は不可能、着水しても助かる見込みもなく「先鞭」として敵艦に突っ込む。 ● 護衛対象の民間商船に魚雷が迫っており、商船側での回避は不能。火器運搬船であるため、一発当たれば大爆発してしまう。敵潜を警戒していた警戒機が「これも俸給のうち、100人より2人の方が被害も少ないですしね」と商船側に伝え、魚雷に体当たりをする(真冬のベーリング海近海で着水すれば確実に助からない)。 ● 羽柴軍に責められ水責めされた城の城主が、城の人々の助命と引き換えに船上で割腹。 信仰や信念による自殺 ● 古代アテネの様に、生贄になることが社会的な名誉となり、自ら志願して命を落とす。 ● 衆生救済のために即身成仏をする。 ● 信仰を守るため、改宗を拒み命を落とす(断れば殺されるのが自明で、他者の手を借りた自殺とも思える)。 こんな感じですが、私はこれをすべて「自殺」と思っています。社会的な貢献や時代背景、個人の立場など加味して、注意深く考える必要があるのは当然ですが、 自ら命を絶つ(立たれる状況に積極的に持ち込む)ことが自殺だと思うのです。 行為の崇高性とは別で。 上記の行為は、定型の方は私と同じように「自殺」だが崇高な行為や多くの人を救う行為もあると捉えるのか、 やはりいけないことと考え  >人を愛する、人の命を大切にする、 そうした根本的な人間らしい心がないから自殺してもいいだろうなどと、 自分の命を粗末に扱うのです。< と思われるのでしょうか? 法律的なところや、学問的な部分ではなく、皆さんがパッと見て感じた部分を教えていただけると幸いです。 私とのずれや、感じる手順やモノの見方の違いを勉強させていただきます。 どう思われます? 注意 私が自殺したいとか、希死観念が強いということではなく、純粋に同じ語句ので、他の方との感じ方のずれがあるのかを知りたいという趣旨です。 私が死にたいと思うという立ち位置からの回答はご遠慮願います。質問の内容を書いてください

  • 自殺願望がある私に、あなたの人生が好転したような本を教えてください。

    タイトル通りです。 うつ病になって、3年目になります。 最初は職場の人間関係からのストレスで過食に始まりました。 小さい頃から他人と話しをするのが苦手でした。 親からは過保護と言われるくらい愛されて(?)生きてきました。 と言うか、依存して生きてきました。 自殺願望もありますが、反対に「生きていたい!」という気持ちもあります。 いろいろな本に巡り会って、少しでも気持ちを前向きに持って行きたいと思っています。 最近読んだ本は、「神との対話」「いのちが危ない!」などです。 それでも自殺願望が消えることはありませんでした。 ご回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 自殺しようかと考えています。

    自殺しようかと考えています。 僕は今高3で春から大学生になります。大学といってもレベルの低い大学です。 私は高校生活三年間を無垢に過ごし、勉強も部活も遊ぶことも何もしませんでした。休日は一歩も外に出ないような生活をしていました。学校でも退屈な日々を送っていました。 ですがその分自分との対話は何回もしてきたつもりです。グルグルと考え続けた結論は、自殺という選択地も間違っていないということです。 さらに悟りの第一歩に踏み入れたような気がし、人の命は軽いものだと思い始めました。中二病でも浅はかな考えでもありません。友達も多分出来ないだろうも思います。 無駄な話が長くなりましたが、このような人間はこれからの人生をどのように過ごすと思いますか?また何か思うことがあれば教えてください。 生きていれば希望があるという考えはありません。

  • 自殺を止める言葉。

    懲りずに質問をするモノです。 また別のことで注意にひっかかりそうです。 できるだけ気をつけているつもりです。何かおかしければいくらでもつっこんでください。 自殺したい人を止めるには、自殺をしてはいけない理由を問い詰めておきたいと思いました。 何故生きなくてはいけないのか。 何故生きるのか。 何故自死は嫌われるのか。 何故自死はいけないのか。 僕が考えられる、よく言われる理由は、 ・回りが迷惑 ・回りが悲しむ ・自分の命は自分一人のものではない ・わがまますぎる(独り善がり) などです。 この他、また、以上のものに追記して理由が考えられるものもあれば、回答をお願いしたいと思います。 他に、自殺を止めるのによい言葉があればお願いします。 できれば効果があったという実体験付きですと、こちらも嬉しいです。 加えていいますが、生命軽視のつもりはないつもりです。 もし不快があるのならば、きちんと筋道立てて仰ってくだされば善処します。

  • 恋人を自殺で亡くした方いますか?

    私の彼は半年前に亡くなりました。自殺かは分からないのですが、可能性は大きいです。痛ましい亡くなり方をしました。 私が悩んでいるのは、これからどう生きていけばいいのか、ということです。 まず彼は自殺などしないような明るくて友達も多い人でした。しかし裏で怪しいこともしていたみたいなので、そういうことに耐えられなかったのかなぁとも思います。ただ真相は本当に分かりません。 ただ彼と一番話していたのは私で、何かあったら気づけたのは私だったと思うんです。実際彼もよく変なことを話していましたが、以前疑ったら何度も喧嘩になったので最近はあまり干渉しないようにしていました。私がニコニコして話を聞いていた方が彼は楽しそうに見えたからです。しかしこんなことになるのならもっと問い詰めればよかったと思っています… また、交際中に私は彼にとても迷惑をかけました。一時期私の依存がひどく、彼はそれでも私を愛してくれましたがよく関係がこじれたことがありました。しかし、亡くなる前の二ヶ月間くらいは私の依存も軽くなりとても穏やかに仲良く過ごしていました。でもそれが彼を不安定にさせていたのかもしれません…彼が不安だったであろう時期に私はあまり干渉しないようにしていたので… とにかく彼には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私は彼のことがとても大好きでした。本気で一生一緒にいたかったです。喧嘩もたくさんしましたが、それでもお互い思い合っていたと思います。亡くなる前にも彼から私に電話がきました。あの時も異変に気づいてあげられれば…と本当に後悔しています。もう申し訳ない気持ちが本当に尽きません。 私は今でも彼のことが好きで毎日彼のことを考えていますが、それでもたまに男の人に優しくされるといいな、と思ってしまいます。しかしこれから私だけが他の人と付き合ったり結婚したりして幸せになっていいのでしょうか。 恋人を自殺などでなくしてしまった方は、それからどう生きていきましたか?もしよろしければお聞かせください。

  • 鬱病彼氏の自殺を止めるには

    初めて質問させていただきます。 私の彼氏は1つ年上で、高卒から就職して、今、社会人一年目をやっています。 そんな彼が鬱病にかかってしまいました。 彼の状況を話すと、 トラック製造工場勤務、 1人で上京、上司関係がうまくいかない、 ストレス等がたまってしまった。 もともと心は強くなかったです。 「死にたい」「もう死ぬ」「さよなら」などを繰り返すようになり、一緒に死のうよと言われました。 これからも一緒に生きていこうよと言ったのですが まったく聞いてくれませんでした。 私は共依存なのではないか、と周りによく言われるほど、 依存が強く、彼がいなくなると考えるだけで 気が狂いそうになりました。 そんな状態で彼とメールをしたら、 頭が混乱して、一緒に死ぬという結論を出していました。 しかし、今まで育ててくれた親への申し訳なさ、 友人への思い、彼との夢などを思うと 死ぬなんて考えられなく、彼と一緒にいたいんです。 ですが、こんな依存度が強い私が彼のそばにいても 重荷になるだけなのでしょうか? それならもう、離れた方がいいのでしょうか? 8/17に彼と会います。 その時に実行するという話になってます。 どうすれば彼を救えますか? 一時的でいいので…。 8/19には会社で予約した精神科に行けるので それまで持ってくれれば、 あとは全力で支えていこうと思っています。 自殺を実行する流れになったら どんな方法が一番確実に阻止することができますか? あらかじめ救急車を呼ぶと考えたのですが、 どこで実行するというのも分からないので無理そうです。 彼の命、無駄にしてほしくないんです。 これからも生きて、二人でやっていきたいんです。 貴重なご意見お待ちしております。