• ベストアンサー

祖父母へのプレゼントの渡し方

kona-coffeeの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

お帰りになる時に玄関まで見送り、「遅くなっちゃったけど、お誕生日おめでとう」と、 さっと渡すのがいいかな。 「いつも心配してくれてありがとう。ちょっと恥ずかしいので手紙を書きました。」 と、いつも感謝していますという内容のお手紙を添えると、良いと思いますよ。 バースディカードでもいいですね。 きっと喜んでくださると思います。 小学4年の男の子がいますが、質問者さまのようにやさしい気持ちが持てる子に 育ってほしいなぁ…と思いました。 

lulu-59
質問者

お礼

あまり深く考えずに落ち着いて渡そうと思います。 アドバイスありがとうございました。 きっと優しい子に育ってくれると思いますよ。 あなたが優しい方なので。 ちなみに私は全然優しくないです^^;

関連するQ&A

  • 祖父母への誕生日プレゼント...

    祖父の誕生日が覚えやすく10月10日だったと思うんですね。 祖父母が『おじいちゃんの生年月日は10.10.10って覚えるといいよ』と教えてくれた事があるので。 祖母の誕生日も祖父に近かったとという記憶があり(定かではない) 10月10日に2人ともに誕生日プレゼントを贈ろうと 思っているのですが何が良いでしょうか? 敬老の日に渡そうと思ってたのですが母が「おばあちゃん達の歳じゃ敬老の日に渡すのは失礼だと思うよ」と言われたので渡しませんでした。 祖父母は73歳か72歳...?だから敬老の日に 渡しても良かったんですよね。これからは渡すようにします^^; 結局渡さなかったので敬老の日のプレゼント分も かねて、渡そうと思っています。 しかし、小学生なのでお金はあまりなく、予算は約4000円ほどです。 祖父へのプレゼントで母にはビールを勧められたのですが 会社とか種類とか好みがあるかもしれないので...。 何を渡したら喜んでくれますかね?ご意見お聞かせください。 ※長文・乱文失礼いたしました

  • 祖父母から子供の誕生日プレゼントで

    いくつかの質問、お答え願います。 子供の誕生日プレゼントって、一緒に買いに行きますか? 子供のお願いしたものを買ってきてもらいますか? それとも、祖父母が選んで買ってきてくれますか? 私的には、誕生日プレゼントは、一緒に買いに行くと楽しみが減るというか、つまらないというか・・ そんな感じがするんですけど、みなさんはどうですか? 祖父たちは、やっぱり孫と一緒に買い物に行きたいものなのでしょうか? 「何がいい?」と聞かれたら場合、みなさん予算はどのくらいで選びますか? お子さまの1番最近の誕生日プレゼント教えてください。 よろしくお願いします。

  • 祖父母への贈り物について

    今度のお盆に、祖父母の家に行く予定なのですが、 その時にいつもお世話になっているので 何かプレゼントをあげたいと思っています。 誕生日でも何でもないのですが、感謝の気持ちをこめて 贈り物をしたいです。 けれどもどんなものをあげればいいのかわからないんです。 湯のみや食器類ならいっぱいあるし。。。 洋服もそこまでいらないみたいな感じでした。 どういったものなら喜んでくれるでしょうか? 何かいいものがありましたら教えてください。

  • 義祖父母の金婚式

    来週末、義祖父母の金婚式があり 夫と2人で何かプレゼントをしようということになりました。 私の祖父母の金婚式の時は旅行券をプレゼントしたのですが 義祖父も義祖母もどちらも足が悪く 入退院を繰り返しているということもあって旅行は無理そうです。 敬老の日にお花を贈ったばかりだし お菓子は夫婦で旅行に行った後に届けたりするので 他に記念に残る、且つ孫夫婦からでも嬉しいものを探しています。 (名前を彫ったり写真を貼ったりするものは  義母達が用意しているようなので、そちらも除外したいです) 何か良いアイデアありませんか?

  • 祖母へのプレゼント

    私の祖母は、去年祖父が他界し、老齢でアルツハイマーにかかっているため、今年から少人数の施設に入っています。 病気はかなりひどくなってきていますが、未だに私の顔は覚えてくれています。 ところで今月誕生日なので何かプレゼントを渡したいと考えているのですが、どんなものがよいか悩んでいます。 祖母は少しでも派手なものは嫌います。(派手色・派手柄・アクセサリー等)花も嫌いです。食べ物などは施設の衛生管理上持込禁止になっています。(食が細いので根本的に無理です) 視力もよくないので手紙もだめだと思います。 湯飲みや箸などは施設で支給されてますし、衣類は十分にあるそうです。 でぶ性なので外へもあまり出たがりません。 仕事が忙しく、当日まで会えないのでほしい物を聞き出すのも難しいです。 なにか最適な贈り物はないでしょうか?

  • 誕生日プレゼントについて

    高校生女子です。 両親の誕生日プレゼントについてなのですが、私はバイトしておらず、お小遣いも貰っていないため、毎年両親へのプレゼントはお誕生日おめでとうイラストとお手伝いです。 やはり、イラストなんていらないでしょうか...。 母や父の方は、何が嬉しいですか? 自分の誕生日プレゼントのときに貰ったお金で物を買うのは違いますよね。それでも物のほうが嬉しいでしょうか? また、毎年日付を忘れてて、私は母の日や父の日には何もあげていませんでした。私自身、自分の誕生日でさえ忘れるくらいイベントが嫌いなため、毎年誰かの誕生日とかになると不安になってしまいます。 バイトをはじめたら自分のお金で物を買えますが、イラストもクオリティーが低いですし、来年どうしましょう...。 しかも、祖母や祖父に毎年自分は誕生日プレゼント貰っているのに、自分は誕生日プレゼントあげてませんでした...。入院したときは絵をたくさん描いてお見舞いにいきましたが、クオリティーの低いものばかりでした...。喜んでくれて嬉しかったですが、絵を描くのに数時間しかかけてないし、なんか罪悪感?みたいな感情がすごいです...。思い出しては引きずってしまいます。今までの誕生日の分も含め、次は祖母や祖父にも誕生日プレゼントを渡そうと思います。 勉強したいので、あまり時間かけれませんが...何がいいと思いますか? 皆さんは何をあげていますか? よろしくお願いします。

  • 祖母への誕生日プレゼント

    祖母への誕生日プレゼント 二月に祖母が誕生日なのでプレゼントをあげたいと考えています。 祖母は68で、まだ仕事もしていてとても元気です( ´ ▽ ` )ノ 初孫な私は、祖母に一番可愛がってもらっている自覚があります。 現在受験生なためバイトは無理なので、お小遣いで買えるものを考えています(^_^) 皆様だったら、祖母に何をプレゼントしますか?色々な意見をお待ちしていますm(_ _)m

  • 初任給での両親・祖父母へのプレゼントは?

    こんにちは。 この4月より社会人となり、昨日初任給が出ました。(男です) 両親へのプレゼントとして、 GWにレストランは予約しました。 ところが、両親だけでいいかなと思っていたら、 祖母に「なんでもいいから形に残るプレゼントが欲しい」とお願いされました(苦笑) そのため、 両親・母方の祖母・父方の祖父母になにか形になるものを探そうと思っています。 ついでに妹にも考えています。 予算については生活費があるので、 (レストラン代を除き)一人5000円程度で予定しています。 ですが、父親分以外、 あまり思いつきません。。。 母親・祖母・祖父にプレゼントするもので、 5000円程度でなにか形に残る、おすすめのものはありますでしょうか。 なお、 母親はアレルギーがあり、アクセサリー(金属製品)や化粧品は限られたものしか使えません。 また、消耗品ではなく、ずっと使えるor飾れるものを探しています。 なんでも構いませんので、ヒントやアドバイス、体験談などをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 祖母の誕生日プレゼント

    皆さん、おはようございます。 来る8月12日は母方の実家で祖母(82歳)の誕生日なのです。 祖母は体一つで生きてきた事もあって、孫の私からすれば、楽をさせてあげたいと思っています。 それで相談ですが、 バースデーケーキと誕生日プレゼントを贈ろうと考えていますが、誕生日プレゼントはどう言うのもが喜ばれるのか分かりません。 お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

  • 祖父母の子離れについて

    初めまして。26歳の会社員です。 祖父母・両親の5人で実家暮らしをしています。 私の祖父母は昔から夫婦が非常に仲が悪く、祖父の性格の悪さが原因で、で私の両親がいつも苦しんでいます。 祖父は、祖母の悪口を言い、祖母が作った食事の文句を言ったり、本当に毎日イライラします。 私達家族は、祖父が一緒の食卓にいると祖父に何かを聞かれると面倒なことが多いので、誰も何も話さず、祖父と2人きりにならないようにもくもくと食事をし、逃げるようにその場を去ります。 祖父は何をするのにものんびりしているので2人きりになるのを避けるためです。 毎日こんな感じで、ご飯も美味しくありません。 母親、祖母も祖父がいないところでは祖父の愚痴ばかりで、最近では愚痴を言ったことのない父親までが「俺は、一生親に振り回される人生で終わりなんだな」と言うようになりました。 私も祖父と話すと厄介なことが多いし、目を合わせると何か嫌味やらいろいろと聞かれたりするので最近では目もあわせられないです。 祖父が外泊したときは、家族4人で楽しく食卓を囲み、1時間ほど会話を楽しみながら過ごせるので、本当に祖父が居ると家の雰囲気が変わってしまいます。 祖父はそんなことには全く気付いておらず、わがままを言い放題です。週末の休みになると私の父親を待っていたかのように家の用事をいろいろ言いつけます。 見ていて本当に心苦しくて最近では祖父がいなくなってしまえばみんな楽しく過ごせるのにと思うようになってしまいました。私の父親も不憫でなりません。 私に何か出切る事はあるでしょうか?読みづらい長文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう