• ベストアンサー

帰宅が遅いと怒る親はどう思いますか?

皆様はじめまして。今年33歳になる男です(独身) 現在は親と同居しています。事情があり父親は8年前に亡くなりました。 家族構成は、自分・兄(別居・独身34歳)・母の3人です。 以前より親は仕事のあと自宅へ帰宅する時間が遅いと怒る癖があり困っています。 遅いとは言っても21時より遅くなると怒るので大変頭にきます。 今日ですがやはり21時30分に帰宅したところ激怒。しまいには「毎日遊び歩ける余裕があるなら一人暮らしでもしたらどうだ」とまで言われる始末。 ついでに寝る時間まで聞かれたのでいつも11時30分くらいには寝ていると言ったら、「そんな夜更かしして」とまで言われました。 確かに朝4時30分に起きて仕事に行っているので少し遅いかと思うのですが夜更かしと言う時間ではないような気がします。 夜9時過ぎでの帰宅に激怒する親はどう思いますか? あと、この際一人暮らしをした方が良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

末っ子、下の子はかわいい。 母親にとって男の子はなおさらのようです。 自分も次男坊なので、なんかわかります。 かわいくてしかたがないんですね。たぶん。 過干渉と分かっていても、ついつい子供の頃と同じように 口に出てしまうのでしょう。 >夜9時過ぎでの帰宅に激怒する親はどう思いますか? 子離れができていない親。 子離れさせてあげましょう。 >あと、この際一人暮らしをした方が良いのでしょうか? 「一人暮らしをしようと思っているんだけど・・・・」 ある程度、覚悟ができたら行ってみてください。 たぶん今までと違った回答があたふたとでてくるかもしれません。 まあ、反省するようなら結婚するまでは一緒にいてあげたほうが いいかもしれません。それも親孝行のうちです。

pknnd922
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 干渉されるのがうっとうしいのですが、我慢したいと思います。 一人暮らしと言うのも視野に入れてありますのでいつか打ち明けてみたいと思います。

その他の回答 (12)

  • mercy123
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.3

私は37歳の女性ですが、やはり未だに門限はありますよ。 何時までに帰って来い!!とはいいませんが、 でも、自分で決めて出て行った時間を守らないと未だに 凄い勢いで怒られます。 それには食事の時間の加減や門の鍵を開けっ放しにしたくないとか、 色々とあると思います。 私も質問者様と殆ど同じような事を母から言われますが、 一度、逆らわずに相手の意向に添ってみると意外と気分的に 楽になると思いますよ。 一人暮らしも楽かもしれないけれど、 でも、親元にいて楽だと思う事も必ずあるはずですので、 ここは一つ考えてみてください。

noname#109313
noname#109313
回答No.2

こんばんは。 読ませていただいてちょっと気になったのが、「ご自分の身の回りのこと、部屋の掃除、片付けや洗濯はどうされているか」です。 教えて頂けるとありがたいのですが。

pknnd922
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

pknnd922
質問者

補足

身の回りのこと・・・自分にかかるお金は全部出してます。(親からは援助を受けていません) 部屋の掃除・・・自分でやっています。他に階段掃除・お風呂掃除をやっています。 洗濯・・・たたむところだけ自分でやっています。 あと、自宅に生活費として月に5万円と電話代を出しています。

関連するQ&A

  • 30代後半男、独身、親と3人暮らしです。

    30代後半男、独身、親と3人暮らしです。 2人兄弟の長子です。 一人暮らしするか、親と同居し続けるか迷っています。周囲の人から1人暮らしを薦められるまでは行かずとも問われたことはあります。20代のときとあるセミナーに行って主催者との会話の中で一人暮らししたことある?と問われました。社員寮じゃあね~。と言われて、それから気にはなっています。 一人暮らしすれば料理を覚えたり、衣類など何がどこにあるか自分で把握出来る。給料を娯楽に使う余裕も無くなるでしょう。 同居の方が、貯金が貯まる。 弟は、仕事の都合でずっと家を出て暮らしており、悪いけど親の事は頼むね。と言われています。独身の親戚の叔母も近くに住んでいますが仕事はしています。親は年金暮らしです。父が自分の年齢の時には、実家から出て核家族でした。 自分に近い年齢の人は、親と別居している割合の方が多いです。 20代の時、セミナーに行く前は、一人暮らししたい気持ちよりお金欲しさの気持ちが勝ったのと、一人暮らしを許すような父ではないと予想して、やらず仕舞いでした。 一人暮らししたら何か変わりますか?しないと駄目ですか?

  • 小3…学校から帰宅後、親が帰宅するまでの過ごし方

    小3…学校から帰宅後、親が帰宅するまでの過ごし方 小学3年生の長男と、3歳の長女…二人の子供を持つ母です。 主人と私は仕事をしています。 私は9:00~17:00頃までの業務。 現在、小3長男は学童クラブ、3歳の長女は保育園です。 仕事が終わり、17:00~17:30頃に、保育園→学童クラブとお迎えに行きます。 息子の行く学童クラブは学年制限がなく 6年生になっても受け入れOKな学童です。 しかしながら、だいたいのお子さんが小3のうちにクラブを離れるようで 実際のところ、4年生でクラブに在籍しているお子さんはいらっしゃいません。 私としては、学童に行かせていた方が何かと安心で 本音は、まだまだ学童に行ってほしいのですが 息子の成長なども考慮すると、やはり、自立の一歩として 「一人で考え行動し、社会性を身に着ける」ことも必要なのでは、と感じています。 今回の質問ですが フルタイムでお仕事している親御さんが 仕事を終え帰宅するまでの間 子供さんは、どのように、何をして、夕方まで過ごしているのでしょうか。 子どもさんの行動、ご近所様にご迷惑をおかけしていないか、また 子供を狙った犯罪など、心配・不安ではありませんか。 ちなみに、小学3年生になると、日々の帰宅時間が基本的に3時頃?のようですが 時々、というか、割合に多く「特別日課」なる日も多々あり 1時や2時頃に下校という日も、多く見受けられます。 給食が無く、お昼で帰宅することもあるようで…。 午後の長い時間を、子供さんがどのように過ごしているのか。 また、親御さんは、子供さんにどのようなご指導をし、見えない範囲の管理をなさっているのか。 私としては、公文にでも通わせようかと、考えております。 しかし、公文も週2日?のようで 後の空いた日、空いた時間、子供はどう過ごすのか、想像できません。 DSなどのゲームは、まだ、持たせていません。 長男はおっとりしたタイプで、平和的な子供です。 …と、書くと、良い感じに聞こえますが 要するに、少し、頼りないのです(涙) 無知で頼りない母親を露呈して、本当にお恥ずかしいのですが 子供が「カギっこ」になった場合、 親はどのように対処すればよいのか よろしかったら、お仕事を持つ親御さんから 「ウチの場合はこうですよ」という 具体的なケースをお教えいただくと幸いです。 ご回答いただける際にご理解いただきたいのですが 何かと生活が忙しく、お礼のコメントが遅くなるかもしれません。 お一人お一人様にお礼文をお送りしたいのですが コメントが遅くなり、まとめてのお礼になるかもしれません。 しかし、必ずお礼のコメントはさせていただきますので よろしくお願い致します。

  • 私の親は異常か?

    私の親は異常か?その日だけ夜中26時まで残業していたら、親に激怒されて会社に乗り込んできました。会社辞めろ、仕事を放置して帰宅しろと言われた。 深夜残業は私一人でしていた。 それ以外は帰宅22時で毎日帰る度に激怒された。 私の父親の勤務先は労働組合のある大会社。役所みたいな会社。 1日は時間から時間でしっかり終わる会社。過剰労働は無い。 有給休暇は強制的に取らされる。使わないと懲罰委員会にかけられる。 残業は1日2時間が限度。 私の勤務先は大会社の下請け、中小企業です。 一人一人のノルマが大きく、出来るまで帰ったらダメ的な考えです。(深夜になっても) 逆に仕上がったら、早急に帰宅して良しですが。 有給休暇も取りにくい。

  • 親が癌になりました…

    私は30代独身女で実家から、30分離れた所で一人暮らしをしています。兄は3時間離れた所に、住んでいて結婚して三人の子供がいます。 私は、半年前までずっと実家暮らしで、自分の欲求を我慢してずっと実家にお金を入れ続けてきました…あまり働かない親で、恥ずかしながら住民税非課税世帯です。月3万入れてそれとは別に家の修繕費やその他諸々入れました。 親が癌になり、再び身の回りの必要な物を私が買うようになりました…。 兄は、あまり関わりたくないようです…勿論兄は妻子があるので、自分の家庭が一番大切なのは、わかります。が、私は高卒で、兄は私立の大学を出て結婚式を挙げました、心が狭いと自分でも思いますが、その分、親がお金をだし、そのツケが私に周り私が兄の結婚式の一部を払いました…親には散々苦労させられて、私は摂食障害、抜毛症、自殺願望に悩まされましたが、やっぱり心配で縁を切るほどまで割り切れません… 私は、どこまで親にすればいいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 帰宅してから眠るまでの時間について

    私は、帰宅してから寝るまで時間がかかり過ぎます。 残業はなく、大体20:30位に帰ります。 テレビは付けません。付けたら、つい見てしまい時間がかかるからです。 同じ理由で音楽等も聞きません。 帰宅後にする事は、食事、風呂、翌日着る洋服の準備、洗濯などです。 (ちなみに一人暮らしです、朝は起きれないので夜に洗濯してます) それらをこなすだけで、深夜1時頃になるので、リラックスする時間もありません(汗) 睡眠不足だから毎日眠くて、何をするにも能率が上がらず、仕事では小さなミスが多く、資料を見ても頭に入りません。 就職して約10年、ずっとこの調子です。 いつまで今の仕事が出来るかも分からないのに、ずっと簡単な仕事ばかりしてるので、成長しない自分が不安です。 帰宅してもっとテキパキ出来たら、早く寝て早起きし頭も冴えて、まずは身近な仕事から学べる事を探したいです。 皆さんは帰宅してから寝るまで何時間かかりますか?

  • 最近は別居でも親に生活費を渡している人多いですか

    別居の親に生活費を入れている人は独身者でも既婚者でもどちらも知人にいます。 なお、一人暮らしをしている人の3分の1は別居の親に生活費を入れているという統計があります。 相場は6万円程度とかいっていました。 一人暮らしでも親に生活費を入れるって、親が年金もらえないなんて親の老後の計画が全くできていないのでそんなの必要ないと思いますが。

  • 寝不足

    一人暮らしの会社員です。 毎朝7時には起きて出社準備をしなければなりませんが、 毎晩寝るのが1時2時と遅く、寝不足でしんどいんです。 朝起きるのも辛い。平均睡眠5時間。 早く寝ればいいだけかも知れませんが、元々帰宅が遅く、 食事も遅くなり、そこから私用やらテレビ、ネット等々・・ 分かってはいるのですが、毎晩夜更かしがやめられません。 朝は何とか気合いで起きていますが、会社に着いたら 頭がぼーっとして眠くて仕事になりません。 仕事中は睡魔に襲われます。 たまーに9時10時頃に早く寝るのですが、その分、2~3時間 早く目が覚めます。そこからは熟睡できず結局寝不足。 とりあえず夜更かし癖が治りません。 アドバイス下さい。

  • 小・中学生の帰宅時間を教えて下さい。

    小・中学生の帰宅時間を教えて下さい。 2年前ぐらいとまた違うようなのでよろしくお願いいたします。 1年生=4時間が1日(月曜日)5時間が4日 2年生=5時間が5日 そのあとどうなるのでしょうか? 今まだ1年生です。 そして今の帰宅時間は、4時間の日2時45分から3時、5時間の日3時10分から3時40分です。 学校から家までこどもの足で20分ぐらいと思います。ちょっとした「残り勉強」をその日急にさせられることがあります。寄り道はしないようです。 それから委員会とかクラブは何年生から、週に(月に?)何回あるものでしょうか? 多学区に渡って、子供に自宅で教える仕事をしている(する)ので是非よろしくお願いいたします。

  • こんな母親は異常?普通?

    34歳の独身女性です。両親と同居しています。 お盆に、地方に勤務している2つ歳上の兄(公務員・独身)が一週間ほど休みを取って帰省していました。 兄は、2、3ヶ月に一度は、出張のついでに帰って来たり、連休を利用して帰って来たりしていますが、長い休みはお盆とお正月しかないので、普段なかなか会えない学生時代の友達などと会う予定がたくさんあったらしく、13日から3日連続で飲みに行き、連日深夜に帰宅していました。 今朝10時頃に兄が起きると母が 「あんた、昨日は何時に帰って来たの?」と聞き、 兄が素直に「1時半頃だよ」と答えると、母は 「毎日何やってるの?何か言えないようなことでもしてるんじゃないの?」と言うのです。 気を悪くした兄は、朝食を食べると荷物をまとめて自分の家に帰って行ってしまいました(本当は明日まで実家にいるはずだったのですが)。 37歳にもなる息子が、連日飲みに行って夜中に帰ってきたからといって、こんな風に咎める親は、少し異常なのではないかと思うのですが、どう思われますか? それとも、いくつになっても親にとっては子供は子供で、30歳を過ぎた男性でも皆さん親に帰宅時間を咎められたりしているものなのでしょうか? 因みに、私も時々飲みに行きますが、大抵終電時間までには帰るので、それについては何も咎められません。たまに(数ヶ月に一度位)1時2時に帰宅する事はありますが、“たまに”だからなのか大目に見てもらえる事が殆どです。 たまの休みに、自分の稼いだお金で、旧友と飲みに行き、 ベロベロになる訳でもなく静かに帰宅して家族には何の迷惑もかけていない兄が、母にそんな風に言われてとても可哀想で、悲しい気分になってしまい、皆さんのご意見を伺いたく投稿しました。

  • 子供の帰宅時間

    二年生の娘がいます。 あまり友達と遊ぶ機会がないので、恥ずかしながら私自身子供にどう接したらいいかがよくわかりません。 限られた子としか遊ばないのですが、大抵の子は「5時になったら帰る」と学校で決められた帰宅時間に帰っています。 共働きの家の子は帰宅時間が遅くても大丈夫なようで「5時半まで大丈夫」と言いその時間までうちで遊びます。 うちの子供達もお友達と一緒に遊べて楽しそうだし、誰もいない家に帰るのも寂しいのかな・・?と言う思いもありました。 以前友人が、その家のルールで遊ばせるので帰宅時間もその家に従うもの、と言うようなことを言っていて、なるほど~と思いました。 学校での帰宅時間は、夏は5時冬は4時半です。 今遊びに来ている子は「5時半になったらお母さんが迎えに来る」と言います。 仕事が終わったら迎えに来るそうです。 今回は初めてのことだったのでそれを承知しましたが、11月から冬時間になり帰宅は4時半になること、うちで遊ぶ時間は学校で決められた時間 だと言うことを話しました。 これは親の私が話すべきことなのか、子供に言わせるものなのか、そしてこの対応でよかったのか、干渉しすぎなのか・・・? 慣れてくると自然に対応できるものだとは思いますが、皆さんのご意見・経験談をお聞かせ下さい。