- ベストアンサー
保険会社代理店ってどうなっているんですか?
よろしくお願いします。 最近お会いした方で、保険を扱って裕福になった人がいました。 保険会社の代理店の契約を結んで、自分で営業して、お客さんに契約を取ってもらえば、収入になるんですよね? それは1人につき1回●●円の報酬って感じなのでしょうか? それとも1人契約できたら毎月●●円って感じなのでしょうか? 保険代理店の仕組みを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>それとも1人契約できたら毎月●●円って感じなのでしょうか? 損保代理店ですと、契約額×◯%が手数料収入です。 ※ ◯%は、色々な条件があり一律ではありません。 >保険代理店の仕組みを教えてください。 生保は存じ上げませんが、損保ですと 1 保険代理店資格(損害保険募集人試験)を取得します http://www.sonpo.or.jp/exam/dairiten/ 2 損保会社と代理店契約を締結します 3 損保会社の代理店として顧客と契約をします。 これが基本的な流れですが、開業を志すのであれば、当該知人に状況を教えて もらいます事をお奨めします。 一般論 ◯代理店不要の風潮 損保代理店の大半の収入を占める自動車保険は、外資系などの 代理店なしで損保会社が直接ユーザーと保険契約が行われてい ます。この方式が主流とまでは言えませんが代理店にとって 驚異である事には間違い有りません。 →ダイレクト系は、事故率の低い人はかなり安い保険料です から優良ドライバーがダイレクト系に流れる傾向があります。 事故率が高い人は従来の保険会社としか契約できない(ダイ レクト系に加入のメリットがない)ですから、自ずと従来の 損保会社に悪い影響を与えています。 ◯海外旅行傷害保険 自動車保険と比較して事故率が低いため、損保会社にとって旨み のある保険です。 →手数料収入率が高いですから代理店にとっても旨みがあります。 しかし、最近はカード付帯の海外旅行傷害保険が一般的になり契約 件数が漸減しています。 ◯地震保険 これは、最近保険料の見直しがあり契約率が上がっている地域が あります。地震保険自体は旨みがある商品ではありませんが、地 震保険に入るには火災保険に入らねばなりませんから、それなり の旨みがあります。他の不振を取り返すほどではありませんが、 まあ明るい話題ではあります。 上記は業界の一部しか示していませんが、業界全体としては厳しい状況である ことは間違い有りません。 勿論、代理店業界も一般的な商売ですから営業努力によって他の代理店からの 顧客を奪うこともできます。 顧客は”保険はどれも同じ”と思っています。同じならば親切な接客をしてく れる人を選ぼうとする傾向もありますし、同じならば信用ある代理店と契約を しようとする人もいます(信用は地縁血縁と無縁ではありません)。 また、同じならば安い保険料の会社(ダイレクト系)と契約する傾向もあります。 自分以外の代理店(ダイレクト系)に向いている顧客を、自分と契約してもらう 方向へ導けた人が裕福になれます。 ※言うは易、行うは難し・・・・。
その他の回答 (1)
- neco-22
- ベストアンサー率55% (66/118)
保険会社には生命保険、損害保険とあります。 どちらも、代理店になるには保険会社と契約を結び、保険の募集をします。 収入は自分がとってきた保険の保険料の何パーセントかです。 ということは、たとえば自動車保険1年で5万円の保険料として、自分の収入は5千円とかです。 代理店だけで食べていくには、月に100件くらい取らないといけない計算です。 代理店になるには、保険会社と委託契約を結び、資格試験に合格することです。 試験は簡単です。(勉強はしっかりしないと合格はできませんが) 昨今、日本系の保険会社は代理店を募集している会社はわずかです。 それどころか、成績の悪い代理店はどんどん委託契約を解除されているのが現状です。 私も損保の代理店経験がありますが、とても裕福にはなれません。 経費もほとんど自分持ちですしね。 質問者さんがどの程度の裕福さを想定しているかわかりませんが、代理店をこれから始めて裕福になるよりは、地道にサラリーマンしてるほうがずっとまちがいないと思います。 ひとつだけ、エキスパートという共済系の会社がありますが、マルチまがい商法の手法をとっていて、そこでトップに立った方はそれなりの収入があるようです。 ただ、会社の資産基盤が弱いことと(他の保険会社に比べて)、手法がマルチっぽいということで、お勧めはしません。ってゆうか、悪いこと言わないから、ここはやめときなさい。 裕福になった方に、具体的に、どこの保険会社で代理店になっているのか、どんな保険を扱っていたのか、確認されることをお勧めします。