• 締切済み

事業所の形態と有給休暇の日数

有給休暇を消化して退職しようと思います。 勤務先は個人事業主の経営するところです。 しかし途中で事業主が交代しました。(雇い主がまったく別の人になりました。)事業形態は個人事業で変わっていません。 勤務開始を以前の雇い主に雇ってもらった日にして有給日数の計算をするのが妥当なのか、それとも雇い主が変わった日にするのが妥当なのか判断をお願いします。(計算方法は分かります。大丈夫です。) 私は前者、雇い主は後者の見解です。

みんなの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

雇い主が変わる際に、有給休暇消化のアナウンスが無かった事を理由に、前者を主張が良いかと。 雇い主が変わる際に、契約書にサインなど、特別な手続きはありましたか? 法律的にどうなのか?については、労働基準監督署へ相談して下さい。 あるいは、雇い主に質問状を出し「労働基準監督署で精査していただきますので、書面での回答を願います。」とし、実際に見てもらうとか。 -- それ以前の相談先としては、まずは会社の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談して切る事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給休暇について

    勤続5年の正社員です。 個人事業主の下で勤務しております。当然、有給休暇はあるはずなのですが、私が有給申請をすると、休みは認められるものの、賞与から日給分を引かれています。 他の社員の方も同じ待遇なら納得もするのですが、私だけです。 1年ほど前に入社した新入社員でさえ、私のような取り扱いは受けていません。 子持ちの社員は私だけで、他の方と比べると休んだり早退したりする日は多いかもしれませんが、子供の看護のみの休みで言えば3日あるかないかです。 この取り扱いは妥当なものなのでしょうか?それとも、違法行為なのでしょうか?

  • 有給休暇の日数

     お世話になっております。以前もお伺いしたのですが、有給休暇の仕組みが全くわかっておりません。詳しい方、お力添えをお願いいたします。  私は2年前の6月に正社員として登用され、現在、勤続2年と7ヶ月です。法定の有給休暇の日数が付与されているのですが、現在私は法定道理ですと、何日の有給を持っていることになるのでしょうか? また、これから、3ヶ月以内に有給を15日消化するとします。すると、今年の6月にはまた3年目になるので、有給休暇が付与されるはずだと思います。このように向こう3ヶ月以内に有給を15日使って、次の6月を向かえた時に私の有給は何日になるのか教えてくださいませ。 知っている方には、どうってことない簡単なことだとは思いますが、理解力が足りないのか、有給の仕組み、計算方法がわかりません。なにとぞ、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 有給休暇の日数の計算について。

    有給休暇の日数の計算について。 有給休暇の日数を計算して下さい。 人事が計算してくれたのですが、計算をよく間違える常習犯なので 確認したいのですがよくわかりません。 *2009.09~2010.03 →前回より繰越  10日 →新規 5.5日 →消費した有給 2.5日(2009年:1日+2010年:1.5日) 残 13日 *2010.04~2010.09 →前回より繰越 13日 →新規 7.5日 →消費した有給 7.5日 残 13日 本来であれば、来月より半年分として新規7.5日が追加されるはずだったのですが、 10月より契約が正社員になり、有給期間の計算が1月~12月になりました。 2010年度分として計算された有給日数は下記のとおりです。 →前回より繰越 13日 →新規(2010年度分として)      15日 →本年度消化有給 9日(1.5日+7.5日) 残 19日 必要な情報があれば、お伝えしたいと思いますのでご確認お願いします

  • 有給休暇の日数

    日本では有給休暇の取得率なんてのが問題になりますが、欧米では有給休暇は100%取るのが当たり前で"取得率"という言葉自体がないそうですね。日本の労働基準法では半年勤務したら10日の有給休暇、更に1年継続勤務したら11日と少しづつ増えていって、勤続6年6ヶ月以上になると年間20日もらえることになっています。そして有給休暇の有効期間があって、2年以内に消化しないと消えてしまいます。ヨーロッパ各国ではどうなっていますか?夏のバカンスは3週間から1ヶ月とか聞いていますが、入社して6ヶ月だと矢張り日本のように10日くらいしかないのでしょうか? 今年もゴールデンウィークとかで日本中大騒ぎしましたが、毎年1ヶ月近くの休暇なんて日本人にとっては夢のまた夢なんですねえ(-_-メ)

  • 有給日数について

    退職前に有給消化したいのですが、有給日数の計算がイマイチ理解できず困っています。 繁忙期など時期によって多少変動しますが、パートで1日4時間労働・週4勤務です。 2008/09/25から継続勤務し、2011/03/25に退職します。 求人票には【6ヶ月経過後の年次有給休暇は7日】とあり、定かではありませんが現在までに5日ほど使用しました。 残り3日程度と言われたのですが、 6ヶ月 7日(-5日)+1年半 8日=残り10日 というような計算にはならないのでしょうか? 間違いがあればご指摘頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 有給休暇について

    派遣会社で経理を担当してるのですが・・・今回分からないケースが出て来たので質問します。 勤務をされている日に有給休暇の申請があったのです。ちなみにその日は午前中に3時間ほど働いてました。有給申請用紙の備考欄に「3時間は別で計算して下さい。」とあるのですが・・・そんな事出来るのでしょうか?そうすると、その日は3時間と有給で消化した時間数(8時間)になので11時間働いた事になってしまうのですが・・・

  • 有給休暇について

    週30時間、月16日以内のパート勤務をしています。 早く終わる日もあるので、週30時間には及ばない週がほとんどです。 昨年12月から勤務しています。週30時間未満でも 有給は取れるのでしょうか? また、勤務1年目は、10日、勤務2年目は、10日以上?取れ、1年目の10日の有給は、2年間で消化する、と聞きましたが、少しややこしくて、理解できないのですが、1年目の有給は、1年以内に10日とった方が良いということでしょうか? 教えて下さい。

  • 有給消化 雇用形態について

    今月で退職するものです。 20日締めなので今月20で退職することになったのですが、 月末まで勤務することになりました。 この場合、1月分の勤務になるので、1/20まで日割り計算(月給制です)になると思うのですが、雇用形態はアルバイトと正社員のどちらがいいのでしょうか。 また、有給を一度も使用していないので、残りの分を有給に割り当ててほしいと言うのは厚かましいでしょうか? うちの会社は何年も勤務してる人でさえ、みんな有給を使用したと聞いたことがありません。 よろしくお願いします。

  • 有給日数の数え方?

    いつもお世話になっております。 以前も有給の事で質問させて頂きました。 まだちょっとわからない事があるので質問させて頂きます。 私の会社は有給と言う名の制度は無いんですが、 休みたければ休め、お給料も出ます。 (一般的に有給と言われます) しかし、給料明細等を見ると 休んでも有給と言う欄は無く、毎月同じ金額が振り込まれます。 なので、今年あと何日有給があるのかわかりません。 担当の人に聞いても『特に決めていない』と言う感じです。 (担当は上司で、嫌いな人です。) 皆さんはどうゆう計算で有給を消化していますか? ちなみに2年勤務、今年は2回有給を使いました。 下記のURLは以前質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=463664 宜しくお願い致します!!

  • 有給休暇について教えて下さい。

    今月20日に退職が決まっているのですが、 私の会社では有給休暇の残りを使わず辞めるのが暗黙の了解になってます。 法律的には買取又は消化を要求できないのでしょうか? それとも会社のルールに従って辞めるのが妥当なのでしょうか? 教えて下さいm(__)m